【議論マターリ】手帳 ..
[2ch|▼Menu]
149:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/29 20:02:54.89
結局おまけ欲しさにアソシエ買っちゃった。

150:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/29 21:19:02.15
>>149
同じく、付録に釣られて買った。内容はイマイチかな…。

151:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/30 00:15:02.21
付録につられてELLE JAPON買った
初クオバディス初バーチカルなので活用できるか分からないが何事も挑戦だな

152:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/30 00:26:33.67
同じくエルジャポンの買ってしまった。雑誌のサイズが小さく値段が少し安いやつがあった。

フォーマットは、ビジネス・プレステージかと思われます

153:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/30 00:30:30.06
エルジャポンの付録のクオバディスって、本物のクオバディスと同じ紙使ってますか?

154:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/30 00:42:49.07
>>153
手元に付録でないXXプレステージがないのでわからないです。

ただ紙は薄目で、クレールフォンテーヌのノートのベラム紙の厚さはないです

155:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/30 20:53:33.55
前にあったほぼ日WEEKSにぴったりと評判の付録
リンネルのポーチみたいなのが欲しいんだけど
こーゆーのって何故か母子手帳ケースしかないんだよね。
あれのもうちょっとスリムなやつないかなあ。
WEEKSのウォレットカバーちょっと高価すぎる。

156:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/31 18:42:55.17 jDv8p5Yz
もう手帳ビジネス下火ぽいな
例年に比べるとかなり冷めてる

157:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/31 22:01:54.64
ダイソーで216円でシステム手帳のバイブルサイズが紺色と茶色ででていた。
ビニール製だがなかなかしっかりしているのでいいね。これまでのものとは違う。
2500円のビニール製の製品よりもいいぐらい。6冊をGetしたぜ。
200円手帳No.4
200yen Personal Organizer KO-14P-10 T035
2015のマンスリーのリフィルとウィークリーのリフィルも存在する。
奈良市の近鉄高の原駅西側の「すずらん館」にあった。

ダイソーで216円でシステム手帳のバイブルサイズが紺色と茶色ででていた。
ビニール製だがなかなかしっかりしているのでいいね。これまでのものとは違う。
2500円のビニール製の製品よりもいいぐらい。6冊をGetしたぜ。
200円手帳No.4
200yen Personal Organizer KO-14P-10 T035
2015のマンスリーのリフィルとウィークリーのリフィルも存在する。
奈良市の近鉄高の原駅西側の「すずらん館」にあった。

ダイソーで216円でシステム手帳のバイブルサイズが紺色と茶色ででていた。
ビニール製だがなかなかしっかりしているのでいいね。これまでのものとは違う。
2500円のビニール製の製品よりもいいぐらい。6冊をGetしたぜ。
200円手帳No.4
200yen Personal Organizer KO-14P-10 T035
2015のマンスリーのリフィルとウィークリーのリフィルも存在する。
奈良市の近鉄高の原駅西側の「すずらん館」にあった。

ダイソーで216円でシステム手帳のバイブルサイズが紺色と茶色ででていた。
ビニール製だがなかなかしっかりしているのでいいね。これまでのものとは違う。
2500円のビニール製の製品よりもいいぐらい。6冊をGetしたぜ。
200円手帳No.4
200yen Personal Organizer KO-14P-10 T035
2015のマンスリーのリフィルとウィークリーのリフィルも存在する。
奈良市の近鉄高の原駅西側の「すずらん館」にあった。

158:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/31 23:00:14.48
>>124
遅くなったけど、ありがとうございます。
A4月間ブロックだと、どの製品もちょっと物足りない感じですね。

A4でシステム手帳にしようかな...

159:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/01 19:25:15.16
>>158
A4のシステム手帳って今ある?
昔ファイロとアシュフォードが出していたみたいだけど廃盤になっているみたいだし

160:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/01 19:54:40.10
家のプリンタで印刷して30穴の穴を開ければいい

161:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/01 20:15:05.38
ガワはどうすんだよ

162:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/01 20:25:36.23
ラッキーのリッチバインダー

163:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/01 20:48:58.90
4月始まりのキャラクター手帳、無いですよね・・・

164:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/01 20:51:53.52
A4システム手帳はファイロとアシュフォードではパンチ穴の規格がそれぞれ違って4穴と6穴だったような気が…
30穴パンチで上手くピッチがあえば使えると思うけど確証が無いからなぁ

165:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/01 23:41:22.34
2穴なり3穴なり30穴なり開けて対応するバインダーに綴じれば完了でしょ
システム手帳ほどの高級感は無いけどA4ならそれなりに色々出てるし

166:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/02 17:18:25.01
>>163
むしろJCJK狙いでありそうだが

167:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/02 23:16:55.05
大学生の頃、生協の手帳(能率手帳のようなの)を使っていたが、
あれが案外使い勝手がよかった。

168:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/02 23:33:55.99
同じく
大学まで買いに行こうかとちょっと思うけど
さすがに人に見られたときアホっぽいかなと躊躇している

169:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/02 23:49:50.66
>>168
同士がいてよかったわw
校章やキャンパス案内図、校歌なんかが気にならなければ、
メモも多くていいんだよな、あれ。紙はよくないけど。

170:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/03 06:52:54.54
県民手帳なんてどう?

171:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/03 13:25:26.08
こんなスレもあるよ

県民手帳
スレリンク(stationery板)

172:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/03 20:48:03.71
都民手帳がなかった

173:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/03 21:37:29.47
府民も道民も無いらしい

174:158
14/11/03 22:49:50.78
>>159
 >>165の使い方になりそう。
 そもそもシステムの分厚いのが嫌なんだよなぁ

175:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/04 22:39:56.31
>>163
年明ければ普通に売ってる

176:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/05 00:52:31.15
>>145
もう遅いかもだけど
イオンに行けばトップバリュの手帳があった
安いし、形状もシンプル

177:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/05 00:56:40.97
そう言えばイトーヨーカ堂にもオリジナル手帳があった

178:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/05 11:23:23.74
今年使ってた成美堂のプレステージが良くて来年も、と思ってたのにA5は無いみたい…

どなたか週間バーティカルレフトでおすすめ教えて下さい。

179:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/05 14:02:52.11
>>178
手帳質問スレに似たような質問あったよ

180:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/05 18:28:34.33
今年はパイロットの手帳買ってみた。なかなか良さそうだわ。

181:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/05 19:02:36.63
イトーキの手帳お使いの方いらっしゃいますか?
紙質を知りたいです

182:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/05 19:11:23.95
プレステージにバーチカルレフトなんてあったか?

183:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/05 21:36:43.06
あった。
結局プレステージは使わず、ESダイアリーにした。

184:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/05 21:38:29.96
>>182
A5にだけあったよ、A-330ってやつ
去年書店で見ていいなと思ったけど
土日だけ上下段になってるタイプだったんで諦めた

185:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/06 03:40:25.28
>>157
システム手帳なら、差し替えでき、重要なものは別に保管できるのが便利だ。
\432とかなり安いから尚更うれしい

186:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/08 12:13:18.30
ダイソーで216円でシステム手帳のバイブルサイズが紺色と茶色ででていた。
ビニール製だがなかなかしっかりしているのでいいね。これまでのものとは違う。
2500円のビニール製の製品よりもいいぐらい。6冊をGetしたぜ。
200円手帳No.4
200yen Personal Organizer KO-14P-10 T035
2015のマンスリーのリフィルとウィークリーのリフィルも存在する。
奈良市の近鉄高の原駅西側の「すずらん館」にあった。

ダイソーで216円でシステム手帳のバイブルサイズが紺色と茶色ででていた。
ビニール製だがなかなかしっかりしているのでいいね。これまでのものとは違う。
2500円のビニール製の製品よりもいいぐらい。6冊をGetしたぜ。
200円手帳No.4
200yen Personal Organizer KO-14P-10 T035
2015のマンスリーのリフィルとウィークリーのリフィルも存在する。
奈良市の近鉄高の原駅西側の「すずらん館」にあった。

ダイソーで216円でシステム手帳のバイブルサイズが紺色と茶色ででていた。
ビニール製だがなかなかしっかりしているのでいいね。これまでのものとは違う。
2500円のビニール製の製品よりもいいぐらい。6冊をGetしたぜ。
200円手帳No.4
200yen Personal Organizer KO-14P-10 T035
2015のマンスリーのリフィルとウィークリーのリフィルも存在する。
奈良市の近鉄高の原駅西側の「すずらん館」にあった。

ダイソーで216円でシステム手帳のバイブルサイズが紺色と茶色ででていた。
ビニール製だがなかなかしっかりしているのでいいね。これまでのものとは違う。
2500円のビニール製の製品よりもいいぐらい。6冊をGetしたぜ。
200円手帳No.4
200yen Personal Organizer KO-14P-10 T035
2015のマンスリーのリフィルとウィークリーのリフィルも存在する。
奈良市の近鉄高の原駅西側の「すずらん館」にあった。

187:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/08 12:22:04.63
高橋の10年日記、迷ってるうちに売り切れてた…

188:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/09 10:58:46.50
187=在庫が過剰で困ってますと言え!!!(笑)

189:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/09 11:37:06.64
代わりに博物館のハードカバー買おうかな

190:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/09 11:37:51.46
× 博物館
◯ 博文館

191:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/09 19:52:21.95
博文館てサイトデザイン変わったのかw
いったい何年ぶりだ

192:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/11 14:17:50.28
>>123
超亀だけどMDノートダイアリーにA4変形ある

193:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/14 00:43:26.91
1ページ2日で170×90位のスリムな綴り手帳はありますか?
クックデイのシステム用バイブルサイズリフィルの1ページ2日のような感じを探しています。
博文館の小型のダイアリーも見てみましたがちょっと小さくて…

194:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/14 10:28:30.29
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
これ、どこのメーカーでしょう?
連用日記を探していて、見つけたんですが

ブロックタイプは、あまり見かけないので、気になって

195:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/14 11:15:54.84
194です、自己解決しました
おさわがせしました

196:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/14 11:16:11.77
手帳に書き込むのなら プラチナ万年筆のプレピー 0.2mm 極細が一番いい。
ペン習字ペンは、カリカリすぎる感触がひどすぎたから使うのをやめた。

197:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/14 12:15:33.09
何と、ペン習字ペンこそ至高。
あのカリカリが書きやすくて良いと思う派
でも持ち運びが不便で困る。

198:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/14 13:08:32.00
>>197
カクノ プレラ コクーンとペン先入れ替えできるよ

199:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/14 13:40:12.40
>>195
何だったか教えて

200:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/14 14:30:52.89
>>198
カクノとは入れ替えやってみたことある
そしたらものすごくインクが渇くの早いし
クリップが無いので失敗だった。

形状と重さと値段的に、次はプレラを試してみよう。

201:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/14 18:22:21.44
>>194
これ表紙違うタイプ持ってる
初年度は見開きで一週間だけど
日付にあわせてあるから次の年から曜日ずれてくw
書くスペースは一日分が縦49ミリ×横30ミリ

202:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/14 20:20:20.05
>>199
アーティミス

自己解決したなら
書きゃいいのに

203:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/14 20:34:48.37
>>202
申し訳ありませんでした

204:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/14 20:36:16.04
>>201
それは貴重な情報です、ありがとうございました

205:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/14 22:25:03.45
ダイゴーAppointProjectDiaryのAタイプ良いわ〜
見開き1ヶ月で上半分がブロックマンスリー下半分がガントチャート
本来プロジェクト管理用だけど
仕事・プライベート・家族のスケジュールで項目分けて記入する予定
細かな内容はブロックマンスリーに記載
これだと各スケジュールが混ざらずすっきりして全体把握がしやすい
A6かB6があればもっと最高だった
2016年に期待だな

206:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/15 01:23:01.62
アートプリントジャパンのガントチャートを買った後でそれを見つけて
早まったと思った。
次はこっちにする。

207:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/15 09:47:55.39
>>205
これいいね。
でもあれ以上サイズが小さくなると書き込みにくくなるんじゃない?

208:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/15 10:55:52.73
俺はブロックとガントが別ページの買ったぜ

209:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/15 14:04:06.70
>>202
199です ありがとう

210:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/17 00:02:40.04 BgrZ/GH9
URLリンク(s2.gazo.cc)
無印はなぜ廃番にしたんだろ?
毎年の楽しみなんだが…

211:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/17 19:45:37.45
>>210
売れなかったんだろ

まあ俺も持ってるが

212:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/17 22:05:03.99
季節商品として、かなりの需要はあると思うんだけどなぁ。
あまり認知されていないだけで…
ワシは3つストックしてるw

213:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/18 00:43:51.53
手帳系スレの住人には認知度高そうだがな

214:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/18 11:49:19.84
手帳に興味のない人にはなにこれって商品だったし

215:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/20 17:58:34.25
バイオハザードの限定版に入ってるデイリー手帳がいい感じなんだけど、
このフォーマットで市販品が出てくれないかあ。
URLリンク(www.e-capcom.com)

216:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/20 18:08:38.76
>>215
タワレコ手帳とかほぼ日手帳じゃダメなのかな?

217:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/20 19:11:11.85
めくったらいきなり血痕とか、
仕事場で開いてたら、冗談の解らない人に驚かれそう。

218:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/20 20:57:42.98 SvVnzUDx
>>215
なんか笑ったw
でもたしかにいいフォーマットだね

219:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/21 13:15:23.67
かゆ

うま


面白いけど職場には持って行けんな

220:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/21 15:37:53.48
うわーラミーのペンとか付くのね、豪華だ。
細かい演出を抜かせば、かなりまともなデイリー手帳だね。

221:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/23 23:40:59.03
Facebookの手帳好きコミュ二ティ?みたいなの入ったけど、
変な人の独特の書き込みにいらいらする

222:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/24 00:57:38.73
今すぐ抜けろって。
そんなのでストレス感じるなんて無駄だぞ。

223:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/24 02:05:36.25
実社会でダイアミン厨に絡まれたらやだよなw

224:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/24 18:01:42.00
Facebookとか自分大好きナルシストしか居ないだろ…
あそこは偽名でヲチる場所

225:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/24 18:25:35.04
今年のスケージュルン手帳なかなかいいよ

226:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/25 02:17:33.98
>>225
なんかかわいいな

227:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/25 11:32:19.51
URLリンク(getnews.jp)
文化手帳が高性能過ぎて草

228:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/25 14:36:09.05
>>222
読むの好きだったんだけど抜けた
手帳公開してる人に対してとんちんかんな書き込みしてる女にいらいらしてさ
野菜食えとか余計なお世話ばっかしてて。

229:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/26 17:07:58.46
今年はクリエイターズダイアリーとほぼ日オリジナルを使ってたのですが、それぞれもてあましました。

一日バーチカル(日記的記録)、ガントチャート(仕事予定)、
あと出来ればフリーメモがついているコンパクトな手帳ってありますでしょうか。

230:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/26 18:58:30.85
>>229
コンパクトってどれくらいをイメージしてるの?
B6変形ならジブン手帳ミニ

231:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/26 19:38:18.21
コンパクトとは言えないし癖は強いけどyPadとか。

232:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/26 19:40:01.72
ypadはガントはいいけどバーチカル部分があんまり書き込めないから
日記的記録には向いてないと思う
つかコンパクトぜんぜんちゃうわ

233:229
14/11/26 23:43:27.64
>>230
ジブン手帳ミニ、理想的だと思って見てみたんですが、ネットでどこにも無いですね…。
田舎なので売ってるところも遠過ぎて。
ypadは以前検討した事あるんですが、大きすぎました。

234:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/26 23:46:58.51
一日バーチカルってデイリー?24時間軸のバーチカル?
ほぼ日もてあましたっていうんだからウィークリーの24時間バーチカルか?
でもコンパクトなバーチカルじゃ記録取れないだろうし、
ほぼ日オリジナルはA6で分厚いけど、コンパクトってB6じゃヤダってことなのか
薄くてかさばらない軽いものの意味なのか
求めてるものがよく分からん

235:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/27 00:07:03.98
>>229
ジブン手帳

236:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/27 01:03:47.58
ブラウニー手帳は?
A6だし一応望みは叶えられそうに思うけど。
URLリンク(brownie-techou.com)

半年手帳がこんな名前になってるとは知らなかった。

237:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/27 01:17:44.43
一つ買うと違うスケジュール形式のやつが欲しくなり、それを買うとまた
違うサイズのが良かったような気がしてきて買い直す・・・
そうして集めに集め、年末にはトーナメント制の全日本手帳選手権を開催するんだけど、
優勝者が決まっても、すぐに一回戦敗退した手帳のほうが良く見えて・・・

238:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/27 01:40:21.54
ノルティのcrestは?あ、あれガントチャートないか。。

239:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/27 06:37:18.62
ブラウニー手帳
半年手帳のころ使ってた
半年のころは薄くてモレやダイスキンと同じ大きさで持ち歩き楽だったんよね

240:229
14/11/27 09:16:14.12
>>234
理想はウイークリーの24時間軸バーチカルで、主に食べたものとやった仕事の記録
って感じでした。
ガントはいくつかかかえてる仕事を俯瞰出来るマンスリーガントで。
サイズは難しいんですが、薄いといいな〜と…

241:229
14/11/27 09:32:41.03
>>236
ブラウニー手帳いいですね!
ジブン手帳いいんだけど、あのごちゃっとしたデザインがちょっとイヤだなと思ってて。
これはフォントもすっきりしてるし、見やすい。
今年から一年になったんですね。半年分ずつだったら完璧だった…
でも、これにしようかな。
ありがとうございます。

242:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/27 09:37:00.72
ミニは売り切れだろうけど普通のジブン手帳はどうだ?
フルセットだと高いけど俺は毎年デイリーだけ買ってる
大きさはモレスキンラージくらいあるけど
ビニールカバーとコミで8〜9ミリくらいの厚さだから普通のA5よりはコンパクトw
24時間バーチカルの下にメモ書ける結構なスペースある手帳てあんまないから重宝してる

まぁデイリーリフィルだけのももう売り切れてるかもしれんが…

243:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/27 09:38:09.83
ブラウニーの時間軸は役にたたんよ
短すぎる

244:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/27 12:01:27.17
ypadってミニ版が出てたような気がする。

245:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/27 12:09:06.11
世界地図っていうか、大陸ごとに地図が出て国がわかるものが欲しいけど、
クオバディスくらいっきゃ思いつかない
クオは、バーチカルが8-22時(Sundayは8-20)までなんで使いにくいし、
毎ページの日付はわかるが「月」が瞬時に確認できないのは致命的
Phone, E-mail, Write, See Doも「区分け要るか?」って感じ
見やすい各国地図がどうしても巻末に欲しい。。。

246:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/27 18:16:00.55
>>245
クオバディスならマオーは?

247:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/27 18:16:29.56
あと24hのもあるよ

248:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/27 23:59:28.39
クオバディスのノーマルのやつはデザインが変わっていたんだな
現行品ではSundayが下段に追いやられているの見て軽いショック

249:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/28 00:29:10.12
日曜下段がオリジナル
エグゼクティブが後発wなんだがw

250:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/28 00:42:45.56
2008年度の15×10のやつを持ってるけど(今年と曜日が一緒なんで今見てる)、
日曜日は右ページの四分割右上だよ

251:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/28 01:25:08.50
印刷して貼ればええやん

252:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/28 01:34:07.35
ユーゴとかどうすんの?

253:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/28 07:33:47.26
エグゼクティブが日曜日右上
ビジネス、エコは下に横長

254:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/28 11:18:57.13
昔のビジネスは日曜日が右上だったな

255:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/29 21:36:31.62
ビジネスは日曜下段で、ビジネスプレステージが日曜右上

256:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/30 00:16:50.68
ページ開いてもすぐには何月かわからないねえ

257:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/30 14:42:45.83
英語に慣れてないとそうなるかw
カッコの中に数字が見えるからそこを見るのに慣れるといいんじゃないかな

258:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/30 17:00:13.62
皆さん手帳のカバーとかどこで買ってますか?セレクトショップ回ったけどほとんど扱いがなくて。

259:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/30 17:21:05.54
伊東屋で革カバー買います

260:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/30 17:51:08.51
Amazonとか.comとか。
革カバーだと良いのが見つかったりしますよ。

261:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/30 19:30:56.74
バーチカルを予定管理以外の使い方してる方いらっしゃいますか?
それほど細かな予定がないので、違う使い方をしてみたいと思っています。

262:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/30 19:34:22.29
日記っつーかライフログ
あと勉強のスケジュールを日中の部分かタスクの部分に書いて
勉強時間を記入してやった内容をチェックして消す

263:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/30 19:54:10.26
>>261
時間軸無視でタスク手帳とか一日の記録にしてる人結構見かけるよ
午前中の部分に仕事関係
午後の部分にプライベート
夜部分はメモとか金銭関係とか場所決めて

264:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/30 20:21:00.46
>>262>>263
タスクとライフログなら、気楽に使えますね。
12月から使えるので、試してみます。
ありがとうございました。

265:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/30 23:39:12.66
>>261
バーチカルに起床時間、体重、体脂肪率、血圧上下、脈拍数、体温、服薬記録、
出退勤時間、日課の実施状況、勉強の進捗を記録している。
予定は月間ブロック、TodoはQueシート、行動記録は自作dailyに記録している。

266:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/01 01:54:57.52
>>265
今日のtodoはシートとして
未来にやるつもりタスクとかはどこに書いてます?
同じくバーチカル使ってるんだけど
あれこれ記入していくとタスク書く場所に困る
タスク用の小さい手帳買うか迷ってます

267:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/01 03:01:04.53
>>266
付箋に書いて、その仕事が出来そうな週(バーチカル)か月(マンスリー)に貼ってる。
その時期が近づいたら、細かいタスクに分けてQueシートに書き込んでる。
延期するなら貼り替える。

268:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/01 03:31:10.79
Queシートて何

269:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/01 13:23:27.04
でも手帳を良く開く人だと付箋が外れそう。
未来にやるつもりのモノを書くスペースを
バーチカルの一番上とか下とかそれだけ(ソレしか書かない)を書く
場所を決めておいたら良いのでは?
あとは色分けとか。

270:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/01 13:25:20.27
Queシートってテレビのアレでないの?つまりはタイムテーブル。
ってことはバーチカルかしらん?

271:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/01 13:34:25.84
あああああああ
もう飽きたよクオバディスELLE版
2冊買ったけどさ(´・_・`)
あーどうしよう、もっと手帳買わないと

272:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/01 14:39:49.18
>>265
queシートがわからなかったので、ググってみました。
タイムテーブル?的な物でしょうか。

生活が不規則で、持病の薬もあるので、部分的に真似してみたいと思います。
ありがとうございました。

273:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/01 15:17:29.88
健康管理に手帳を使っている人は、管理項目に加えておいて欲しいものがある
・1日の中でお日様を浴びた時間
・オフィス事務・自宅での自営座業の人は、外での運動の記録
 特に、腰回りの運動で腸や内蔵を固着させないように刺激する意識で。
 ITなどの設計事務とかやってる会社では総務部署が音頭とって、
 運動時間より1日の回数(機会)を増やすようにやってみてください。
 イメージとして、イチローが打席の都度、あるいは守備の合間に機会あるごとに頻繁に
ストレッチしている感じ。事務座業は、体を固くさせないようにというか、むしろ
内蔵系が固定したままが良くないので、意識して筋肉と一緒に内部臓器もゆすって
「固着」を防ぐ感じで。重大成人病がこれで防げます。

274:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/01 21:36:08.98
新しく買った来年度の手帳、
待ちきれなくて今日から使い始めた
なんかワクワクする!

275:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/01 23:34:04.63
>>274
4月始まり手帳でも12月から使えるのもあるんだ
なんてやつ?
4月始まり派だからきになる

276:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/01 23:36:47.68
>>275
会社の会計年度が1月〜12月という可能性は考えないの?

277:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/02 10:09:02.02
>>275,276
ごめん。単に一月始まりの2015年の手帳のつもりだったんだけど
「来年の手帳」をちょっと手が滑ったというか、すみません

278:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/02 10:44:28.68
ものによっては12月から3月までがっつり入ってる綴じ手帳もある

279:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/02 11:46:28.29
丁寧に書き込み、大事に使う派?
それとも、あえて雑に扱ったり、殴り書いたりして、ボロボロになっていくことで愛着を感じたい派?

280:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/02 12:11:17.62
そんなに良い革じゃないから丁寧に扱ってるつもりだけどボロボロになっていく…

281:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/02 12:27:34.25
>>277
いちびって年度とか言っちゃうから
>>275が混乱した

282:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/02 13:38:09.05
文字が書かれたもの、文字を書くものは丁寧に扱えと親から言われてたので基本は丁寧にしてるつもり
経年の劣化は味だがな
本や新聞うっかり踏んだら怒鳴られたのも今はいい思い出

283:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/02 14:01:56.34
今更だけど、ブラウニー手帳よさげだなぁ
能率手帳普及版一冊のミニマムな手帳ライフを送っていて満足していたのに

284:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/02 16:58:47.09
本や新聞、またいでも叱られたね
ノートも紙も大事にしないと雷が落ちたわ

285:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/02 17:57:59.78
2015年は先祖返りして能率でいくことにしました

286:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/02 20:35:14.86
>>284
またいってなに?

287:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/02 20:36:45.54
またいでも
でしょ
またぐって方言?

288:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/02 20:37:45.98
本や新聞をの上を「跨ぐ(またぐ)」と叱られた、と言ってるんですよ

289:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/02 20:39:46.20
方言ではない

290:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/02 21:36:34.29
今、マツコの番組で手帳特集やってるよ

291:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/02 23:32:57.87
>>290
つまらなすぎて、ブラウニーのところでストンと深い眠りに落ちたw
気がついたら次の予約が始まってて「カニ カニ 死ねば〜カシカシ」っていう解決のテーマ流れてた

292:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/02 23:44:17.17
>>282>>284
ああ、そういうのあったな
本や教科書は床に置いたら叱られた

293:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/03 00:03:43.45
むしろ>>281の「いちびって」って初めて聞いた
方言だよね

294:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/03 00:14:25.28
>>293
関西の方言だよ。
「えらそうに出しゃばって」とか「得意気に悪目立ちして」とかのニュアンス。

295:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/03 00:23:03.70
テヘペロwをリアルでブサイクがやったら腹立つだろ
あんな感じ→でしゃばる

296:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/03 00:41:41.39
いちびるって悪ふざけするって意味かと思っていた

297:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/03 00:50:23.94
>>296
挑戦的とか挑発的なニュアンスも乗っかる。
「えー、債権者の中ではうちの金額がかなり大きいようなので、この場はうちが仕切らしてもらいます」
「おのれ何いちびってんねん、殺すぞコラア!!」
みたいな感じ。

298:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/03 01:04:39.43
281がいちびっていちびるとか使っちゃうから、混乱した人が続出w

299:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/03 01:07:52.85
>>297
横からだけど
悪ふざけっていう意味だけではちょっとニュアンスが分からない時があったから
非常に良く理解したありがとう

300:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/03 02:56:37.15
>>286がびっくりした

301:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/03 03:32:15.72
>>286
キリスト教のえらい人だよ
キリストさんのお弟子さんだ

302:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/03 05:42:05.70
24時間バーチカルってなにがあるっけ?
A6以上・B5以下、1月始まり、月曜始まりがいいんだけど

303:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/03 08:37:29.03
>>302
クオバディス H24/24

304:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/03 08:53:38.15
277だけど、いちびったつもりないよ…

305:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/03 09:02:30.39
284だけど使徒のつもりはない

306:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/03 13:14:22.06
>>302
ユナイテッドビーズ
伊東屋

307:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/03 15:51:14.08
>>302
B5以下ってB6の間違いじゃなく本当にB5?
24時間なら何でもあり?

308:229
14/12/03 16:11:48.16
ブラウニー手帳届きました。
思ったよりガントの場所が小さくて書くのにコツが入りそうだけど気に入りました。
バーチカルはこれで充分。
OneYearProjectがいろいろあって、これがまたなにかと使えそうです。
表紙の質感もいい感じ。
教えてくださった方 >>236 ありがとうございました!

309:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/03 16:11:59.33
>>301
地味に吹いた

310:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/03 17:16:12.28
綴じ手帳使ってて、毎年手帳を新調する頃に、将来も参照するであろうメモは
システム手帳に転記してるんだけど、皆さんどうされてます?
いっそ日頃からシステム手帳を使えば良いんだけど、リングがダメなので。
重要項目が書かれたページだけコピーするとか、その部分だけPC入力して
保管書類(渡しの場合はシステム手帳のリフィル)にプリントするとか

311:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/03 17:48:25.57
>>302
11月から使えるけど、ジブン手帳

312:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/03 17:54:04.15
>>302
ジブン手帳

313:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/03 17:54:56.93
あ、ゴメン被ってた。

314:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/03 18:06:49.22
>>310
私もリングだめだ
転記するのも新しい手帳を使い始める楽しい儀式だと思って丁寧に書いてるなぁ

315:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/03 18:14:07.80
私はメモとかは手帳じゃなくてリングノートに書いてる。
いらないページは捨てていく。
最近そのリングノートがルーズリーフの穴と同じ間隔だと分かったので、バラしてカールのルーズリングで一つにまとめてる。

316:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/03 18:36:55.23
>>310
あまりそういう内容に遭遇したことはないけど、自分ならスマホへの転記になるかな。
手帳を複数持つと確実に無くすのでw

317:302
14/12/03 19:26:26.60
>>307
B5です
置きっぱなしにするつもりなので、サイズと重さはあんまり気にしない

バーチカルは多くても24時間はあまり見かけなかったんだけど、意外にあるのな
ユナイテッドビーズがレイアウトとしては好みなんだけど、6時から6時までってのが唯一残念だな
ジブン手帳も気になるので後は実際に見て決めてみる
ありがとう

318:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/03 19:37:54.85
>>317
サジェス24

319:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/03 23:50:42.47
>>317
高橋書店からも出てるけどインデックス付き


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3484日前に更新/78 KB
担当:undef