【失敗から】万年筆調整 三度目の正直【学べ】 at STATIONERY
[2ch|▼Menu]
706:_ねん_くみ なまえ_____
13/10/14 17:27:49.98
>>664
インクは入れたままでも良いですか?

707:pelikan400nn ◆1limP.hCbw
13/10/14 17:33:47.97
>>665
布がインクを吸って、8の字を書いているときに布を巻き込みやすくなるのと、
インクが布の反対側に染みて机を汚したりするので、抜くのがベストですね。
ペンポイントの状態も見易いし。
面倒なときは入れたままやってしまうこともありますがw

708:_ねん_くみ なまえ_____
13/10/14 18:46:06.13
>>666
言っていることは合っているが
上手くやらないと馬尻になって出だしがインクでなくなるぞ!
ってちゃんと言うべきだと思う。

URLリンク(pelikan.livedoor.biz)
万年筆は刃物!の10回のシリーズ読んでからやるのでもいいだろうに

709:pelikan400nn ◆1limP.hCbw
13/10/14 19:09:27.96
>>667
>>660

10回のシリーズは初期に書かれたもので、後々、筆者の考えや方法が変わっていたりするので
すべて通読するほうが良いかと。すべて読むのにかなりの期間を要しましたが。。。
あと、個々調整の好みがあるので、鵜呑みにせず自分なりの方法を考えるのが良いと思います。
少し批判的なことも書いてしまいましたが、基礎と事例を知るには素晴らしすぎるBlogで筆者には感謝と尊敬の念を持っています。

710:_ねん_くみ なまえ_____
13/10/18 01:20


711::01.42 ID:???



712:_ねん_くみ なまえ_____
13/10/18 06:22:09.99
磨きすぎに注意してね

713:_ねん_くみ なまえ_____
13/10/18 21:17:15.58
自分も金属磨きポチった!
後は細字のペン先を筆圧強めで10回ほど
グリグリヤればイイんですよね!

714:pelikan400nn ◆1limP.hCbw
13/10/19 08:55:48.38
>>671
経験則から国産細字なら20回程度やっても大丈夫だと思いますが、最初は様子をみながらやっぱほうが無難です。
加減が分からず馬尻にしたことが2度ほどあります。馬尻になると修正が非常にやっかいで、ペンポイントをかなり削らないといけなくなるので注意。
筆圧の加減は紙に書いてみて切り割りのエッジを感じる強さで。

あと、太字の場合は、ペンポイントの表面が滑らかになりすぎて、ペンポイントの表面にインクが乗らず描線が不安定になったりインクスキップを起こすので、要注意。

滑りすぎてかえって書きづらくなった場合は、ペーパーに5mm程度の線を引いて、ポイントを荒らして調整してください。
番手は2000から4000で良いと思います。

馬尻になると非常に大変ですが、誰にでもできるお手軽な調整方法だと思います。
ただし、あくまで切り割りの内側のエッジのひっかかりを調整することが目的なので、ペンポイントが揃っていることが前提です。

715:_ねん_くみ なまえ_____
13/10/19 12:15:14.28
金磨き布はいい感じに磨けるけど、ネットで言われてるような激しい削れ方じゃ無いな。
ラッピングペーパーよりかなりおとなしめな感じ。
金磨き布は不織布のケバにペン先が引っ掛かって逝かせそうで怖い。
スリット丸めなら、普通に硬めの木綿のハンカチに車用の鏡面仕上げコンパウンドの方がいいかも。

716:_ねん_くみ なまえ_____
13/10/19 12:17:56.86
ラッピングペーパー代わりのおすすめはアルミホイル。
素材が固くないからペン先傷めず、表と裏で荒さが違うので結構便利。
なにしろ安いから、常に新品状態で使えるから仕上がりが結構いい、

717:_ねん_くみ なまえ_____
14/01/12 12:35:02.77
おぎやはぎが万年筆を修理しようとした時の珍面白い話
URLリンク(www.youtube.com)

718:pelikan400nn ◆P.5FaL/k4Y
14/02/16 17:30:09.01
調整失敗したM101Nを細字調整。国産F字程度。
右は比較対象としてM400のFニブ現行品。太いw
リューターで削って30分程度で完成。

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
iPhone5sで撮った写真で綺麗でなくすまそ。

719:_ねん_くみ なまえ_____
14/02/23 15:57:16.72
ぎゃあ
プロギアのポイント削りすぎてしまったorz

720:_ねん_くみ なまえ_____
14/03/08 21:50:23.14
カクノFで壁を下敷きにして書いてたらコンクリこすっちゃってガリガリになって初調整
ガリガリ直らなくて紙に刺さるような書き味でインクフロー悪い
どうやって直そうorz

721:pelikan400nn ◆P.5FaL/k4Y
14/03/09 09:49:51.10
>>678
カクノなら買い直した方が早いと思うけど、調整失敗しても痛くない値段だから駄目元でやってみてもいいかもね。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
ルーペと耐水ペーパー2000番を用意する。
調子の良いペンのペンポイントをお手本に、小さめに切った耐水ペーパーを利き手に持って、丸めるイメージで形状を整える。


うまくいけば、ひっかかりなく書けると思う。
2000番で研いだためペンポイントの表面がサリサリする書き味ですが、使っていけばペンポイントは滑らかになってスラスラ書ける様になります。
即時の書き味を追求するなら、金磨き布も用意して、>>660を実践。
もっと欲を言えば、2000番と金磨き布の間に、3Mの4000番のラッピングフィルムも挟んだほうが良い。

722:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/11 06:46:36.47 TZMuAn2t
教京サーバ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション帝国上層部24時間パトロール義務東京上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災チェック問題ヤーフォー確定申告ラーメンスーパーポイントdビデオデッキ破壊タイピングGTX860MIGOZ

教京サーバ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション帝国上層部24時間パトロール義務東京上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災グリーにんにくラーメン

教京サーバ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション帝国上昇部24時間パトロール義務セコム強盗マックさむらいニューヨーク森林火災グリーにんにくラーメン
築地TPP偏食中国人勧誘マナー憤怒北京オリンピックWHO経済制裁レーサー代協議会飲み食い代官僚日テレ漏洩ボーリングITC問題調査福岡駐車近代道廃人画税幕張銀行ググール無断決裁広告料寒孫ゼリー失調栄養士指的フィルムハンバーグラーメン

糞箱弐個弐個沖縄ランド近年ペット原発難民船頭100万円コミックコラムシフト廃品鉄工業プラチナ小スモ再販問題WHO光金アナ雪エネルギーソーシャル決裁ニッカン奮闘鬼記者サービス露店キセルストア会長農家不動産自動車工場観劇息子

723:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/23 07:30:11.79
インクフローがものすごくいい万年筆なんだけど、たまにボタ落ちする。
中華万年筆から流用したビール製みたいな吸入器のネジあたりが密閉できてないユルユルのせいだと思うんだけど、
うまくパッキンする方法知ってる? ロウ垂らすとか、何かすり込むといいとか、

724:pelikan400nn ◆P.5FaL/k4Y
14/10/23 13:02:24.02
>>681
状況が良く分からないけど、キャップの穴を塞ぐために、バスコークやプラパテは使ったことがある。
あとは、ペリカンの吸入機構を止めるために後々のメンテも考えて熱で取り外しが可能なシェラックなど。

725:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/24 09:51:10.09
おゆまるじゃダメか

726:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/03 15:52:34.81
カクノFをひたすら削ってCMにした。
仕上げに15000番のラッピングフィルムで研いだら想像以上にスルスル書けて驚いた。
カリグラフィーは初めてだから下手かもしれないけど結構それっぽくなるね。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3435日前に更新/187 KB
担当:undef