■YES〜イエス(63)遥かなる想い出2■ [転載禁止]©2ch.net at PROGRE
[2ch|▼Menu]
26:名無しがここにいてほしい
15/02/05 17:57:03.17 PObQ9TCi
ABWHは大阪公演を見に行ったけどすごく音が良かったのを覚えている もちろん演奏も最高

27:名無しがここにいてほしい
15/02/05 17:59:13.04 LBUQ42hc
>クリスのパートを忠実に再現してくれてるし、

演奏していた曲がABWHの新曲以外は3〜5枚目の物ばかりで、その頃の曲は特にクリスの
バリバリとした硬いベース音が特徴的だったから、それがないと物足りないと思う人もいる
かもしれない。

28:名無しがここにいてほしい
15/02/05 18:32:10.06 ksAaYiuj
>>24
まあね
でも総合的にあれが一番だと思ってる
後年のはビルがいないし、他のメンバーも劣化の一途で…

29:名無しがここにいてほしい
15/02/05 20:30:07.54 INGhb1LA
>>18
遅レスごめん サンクス さがしてみるー

30:名無しがここにいてほしい
15/02/05 22:57:36.57 HSPpzJk/
TOTOのジョイントはある意味自然。

BillyのロジックはD.paich&S.Porcaroプロデュースだし。
J.Andersonのin the cityはTOTO全面参加。Animotionは、サイモン参加。

Yosoは、TotoとYesの合体バンド。
chris のバンドにs.porcaro参加。Open Your Eyesにも参加。

接点が多い。

31:名無しがここにいてほしい
15/02/05 23:51:37.47 JUHv/Sft
テクニックを売りにしていた(はず)YESより、業ロックと揶揄されたTOTOの方が演奏に秀でてるし、劣化も感じられない
何だかなぁ

32:名無しがここにいてほしい
15/02/06 00:16:51.02 9RC0m1Jx
>>28
まあ「テクニック」が何を指すかの違いがある、とは思うけど…
イエスの場合、早く演奏できるとか、正確に演奏できるとか、
そういう「テクニック」とは一寸ちがうんだろう

それはもう結成当初・最盛期・改革期・再建期・現在、ずっとそうだと思う

33:名無しがここにいてほしい
15/02/06 07:26:30.63 BpLmUaMd
(63)はどっちかに統一しましょ

34:名無しがここにいてほしい
15/02/06 07:56:37.35 icA17259
スタジオミュージシャンの集まりと比べたらいかんでしょ

35:名無しがここにいてほしい
15/02/06 10:17:22.70 wjlAl3eh
>>28
そりゃイエスの方が楽曲が難しいからね。
90125時代の曲ならともかく、プログレ時代の曲は難曲ばかり。
昔はメンバーのみで演奏していたが、歳をとりサポートが必要になったとはいえ、
それでもクォリティが高い演奏をしていると思うよ。
それとTOTOとは方向性があまりにも違いすぎるので、比較対象として考えては駄目
じゃないかな。

36:名無しがここにいてほしい
15/02/06 10:42:12.31 /lgriHrs
「テクニック」が何を指すかって、早く演奏できるとか、正確に演奏できるとか、でしょ
昔から一行紹介だと、「その高度なテクニックが〜」「スタジオ盤と変わらぬ演奏が〜」などと言われ続けてきたじゃないか
なんで今さら、テクニックのニュアンスが違うんだよね…とか言い出すのか

37:名無しがここにいてほしい
15/02/06 11:24:40.28 /rr7Iphf
あばたもエクボ

38:ノいてほしい
15/02/06 20:05:17.99 9RC0m1Jx
>>33
高度なテクニックは、早く弾くテクニックだけを指さないし
イングゥエイマルムスティーンが世界最高のテクニシャンじゃない

それにスタジオ盤と変わらない演奏は、正確な演奏能力の証左に必ずしもならない
きらきら星を正確無比に弾ける人は正確な演奏能力に長けた人だけではない

39:名無しがここにいてほしい
15/02/06 20:06:55.96 9RC0m1Jx
字がなんか乱れちゃったけど、まあいいや ごめん

40:名無しがここにいてほしい
15/02/06 20:47:06.77 369l6mRO
>早く演奏できるとか、正確に演奏できるとか、でしょ

そういうことを言うと、PCでの打ち込み音楽には適わないでしょ。
イングヴェイでもPCには勝てないでしょ。あちらの方が早くて正確。
早くて正確な音楽こそが神というなら無機質なそういう音楽を聴いてれば良い。
価値観の問題だからね。

メタルとか好きな人は速いから好きとか、上手いから好きとか言う人が多いよね。
メタルの奴なんかよりも速くて上手い奴なんて、PCでなくても星の数ほどいるのに、
そういうことを言う奴は幼稚だってことさ。

41:名無しがここにいてほしい
15/02/07 01:32:41.32 rPt+m8po
>>35,>>37
これまでアルバムのライナーや雑誌のレビューで、散々「テクニック」を枕詞に語られてきたバンドだってことでしょう。
高齢で演奏能力が衰えたってことは事実だ。

>スタジオ盤と変わらない演奏は、正確な演奏能力の証左に必ずしもならない

そうかもしらないけど、
そう評論家に語られてきたし、ファンもそう思ってた。
今はその見る影もないってことだ。

42:名無しがここにいてほしい
15/02/07 01:38:39.84 rPt+m8po
>>37
>早くて正確な音楽こそが神

そんなこと言ってない。
早くて正確…的な演奏=テクニックと考えるのが普通の感覚だよ。
そして、イエスはそういうテクニックを持ったバンドだと評論やレビューの場で語られてきた。
今は劣化してしまった。

言いたいのは、その音楽家が持つ味とか個性だってことなんだろうけど、
残念ながら、定性的なもので計れるのは、音楽を知っている人間か、生粋のファンだけだよ。

43:名無しがここにいてほしい
15/02/07 01:59:08.10 /7SLqJ/u
・すべての観客はただ息をのんでイエスの完璧なプレイに魅惑され続けたのだった
・「こわれもの」や「危機」のような複雑で高度なテクニックを要求されるサウンド
・圧倒的なテクニックを見せつけるスティーブ・ハウ
・ライブでレコードを完璧に再現できるだけでなく、ライブならではのヴィジュアルと迫力を加えて

「イエスソングス」ライナーノーツより

44:名無しがここにいてほしい
15/02/07 02:00:39.83 nSJZmYH1
作曲者の意図の第三者による再現、アーティストでなくミュージシャンという
視点で考えると、演奏が「高度」だったり「正確」だったりするのはTOTOだと思う。

たしかにTOTOもアレンジは時代によって変わるが、演奏者の気まぐれと言うより、
そのときのバンド全体の意見できちんとスコアを起こして変えてる雰囲気が
多分にある。

これに対しYESの魅力は、ミュージシャンシップというより、
アーティスト性にある気がしてる。
メンバーチェンジ=後任が入ると、とたんに演奏がブレるんだw
原曲作曲者なるものがいたとしたら、これはとんでもない話だろう。

しかし、この場合の作曲者はイエスのメンバー自身を指しており、たがいに
「ほほう、あいつ、オレのパートを、あんなふうにしやがったか」とけん制しあってるw
そして前任者や後任の演奏に敬意を払いつつ、
自分も負けない「アーティスト性」を発揮しようとする。それでよしとする風潮だね。

このように両バンドは、似てるようで、はっきりしたポリシーの差異があると思う。

45:名無しがここにいてほしい
15/02/07 02:16:47.62 rPt+m8po
Sポーカロなどは、ライブで崩して演奏するのが嫌いだったらしいね。
ライブだとどうしてもアレンジを変えざるを得ないし、アドリブも入るし、それが嫌だったらしい。
レコーディング時点で曲は完成しており、崩してくれるなと。

彼はファーレンハイト後に脱退したが、その後もレコーディングには参加していたから、
その話を聞いたとき「そうだったのか」と合点がいった。(脱退理由が俺が考えている通りかは不明だが)

近年、ライブも復帰してるけど、兄貴のこともあるけど年取ると丸くなるのかね。

46:名無しがここにいてほしい
15/02/07 14:00:04.29 rPt+m8po
久々にセンブンスワンを聴いた。
パメラとかストップラビングユーとかサビに入る直前のドラムとか最高に気持ちいい。
いいドラマーだったなぁ。

スレチスマソ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3403日前に更新/20 KB
担当:undef