【速報】 安倍自民に再ブーメラン 自民党機関紙に革マル派の大ボスを登場させていた! [転載禁止]©2ch.net at NEWS4PLUSD
[2ch|▼Menu]
1:オリエンタルな名無しさん@転載は禁止
14/11/04 02:02:20.07 2xpuAxed
先日、安倍政権の閣僚不祥事を巻き返そうと、
安倍首相自らが「革マル献金問題」で民主党枝野氏を逆追及した件が話題になったが、
今度は自民党の機関紙、自由新報に革マル派の大ボスが登場している件が
ネット上のブログやツイッター等で俄かに話題になり始めている。

URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(www.asyura.us)

「革マル献金問題」では、安倍首相の「追及」で民主党に
ブーメランが直撃しネトウヨ達の喝采が湧き上がった。しかし、
問題の根っこは国鉄民営化に端を発するJR労組問題にあり、
この件は実に根深く、安倍首相の地頭のレベルや
昨日今日生まれたネトウヨたちが首突っ込んで分る代物でもなく
下手をすると自民党すら傷を負うであろうことなのに…と思っていた。

案の定である。

つまり、安倍首相とネトウヨ達の頭のレベルは、
この革マル男がJR労組幹部だったから「革マル献金」だと
枝野氏を攻撃しているのだが、その理屈なら、
この革マル男の理屈を自由新報に載せて宣伝させていた
自民党にもブーメランになって返ってくることになる。

Wikipedia項目リンク

自民党機関紙=自由新報記事に掲載された
革マル男の主張によると、その内容は
自民党と全く同じ理屈であることが分かる。
自民党は革マルのイデオロギーを垂れ流していたわけだ(笑)

海外でも左翼・無政府主義者と市場原理主義者(新自由主義)が政治結託する
ケースが多々あるが、日本政治においては、左翼過激派の無政府主義と、
自民党の市場原理主義が同根であることがこの記事から容易に分かる。

社会党や共産党など既成左翼政党は生ぬるいなどと批判して、あれだけ
過激な運動してた革マル・中核・全共闘ら左翼学生の大半はどこに行ったか→
ほとんどが自民党支持あるいは体制側を支える一員になっていったのが実際だ。
(例:前東京都知事の猪瀬直樹も元全共闘議長)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3503日前に更新/10 KB
担当:undef