【日韓関係】 「韓国外し」に乗り出した安倍政権、「首相談話」でうっちゃられた韓国の要求 (鈴置 高史)[08/20] at NEWS4PLUS
[2ch|▼Menu]
1:LingLing ★@\(^o^)/
15/08/20 17:44:51.55 .net
■「韓国外し」に乗り出した安倍政権 「談話」でうっちゃられた韓国の要求 鈴置 高史
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
「安倍談話」は韓国を完全に無視した。「韓国外し」の狼煙だ。
<3つの言葉を要求した韓国>
安倍晋三首相が8月14日に「戦後70年談話」を出しました。これに対し、朴槿恵(パク・クンヘ)大統領は
「物足りない部分がある」と言いながらも、一定の評価をしました。
鈴置:韓国はもっと怒るべきなのですが……。なにせ「安倍談話」は韓国を完全に無視したのです。よく
読むと、安倍首相の眼中に韓国という国など、一切ないことが分かります。
談話には「韓国」「植民地」という単語も入っています。それでも韓国を無視したというのですか?
鈴置:その通りです。まず、韓国とこの談話の関係を説明します。韓国は朴槿恵大統領が先頭に立って
「河野談話」(1993年)と「村山談話」(1995年)で日本が打ち出した歴史認識を「戦後70年談話」でも
継承するよう繰り返し求めました。
柳興洙(ユ・フンス)駐日大使は4月22日、東京での講演で「植民地支配」「侵略」「反省」の3つの言葉を
入れよ、と具体的な文言まで要求しました。
<アジア人を元気づけた日露戦争>
まず「植民地支配」という単語ですが、安倍首相は談話の中で使っていますよね。
鈴置:「戦後70年談話」の中で「植民地」は4つの段落に出てきます。以下、引用します。首相官邸ホーム
ページの文章スタイルを踏襲しますが、読みやすくするため、段落の先頭は「・」で始めます。また、キーワード
は太字にしました。(※都合上、太字の部分は<<二重山括弧>>にします)
・百年以上前の世界には、西洋諸国を中心とした国々の広大な<<植民地>>が、広がっていました。圧倒的な
技術優位を背景に、<<植民地支配の波>>は、十九世紀、アジアにも押し寄せました。その危機感が、日本に
とって、近代化の原動力となったことは、間違いありません。アジアで最初に立憲政治を打ち立て、独立を
守り抜きました。日露戦争は、<<植民地支配>>のもとにあった、多くのアジアやアフリカの人々を勇気づけました。
この段落では「西欧の植民地化の波に日本だけが抗した」との文脈で使われています。韓国が要求した
「日本の過去の悪行」としての「植民地」ではありません。正反対の内容です。
>>2以降につづく)
2015年8月20日(木)
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3202日前に更新/202 KB
担当:undef