【話題】ロッテは韓国企業なのか日本企業なのか?ロッテ会長「ロッテは韓国企業」 at NEWS4PLUS
[2ch|▼Menu]
1:動物園φ ★@\(^o^)/
15/08/04 01:02:33.65 .net
2%持分のシン氏親子3人の争いに「資産9兆円」のロッテ揺れる
登録 : 2015.08.03 23:25
 関連会社80社のうち上場企業8社だけ
 経営権争いでイメージダウン
 国民年金、ケミカル・フードの“大株主”
 「株主総会要求など、経営陣圧迫する必要ある」
 「ロッテは韓国企業だ。売上高の95%が韓国で発生する」
 3日金浦空港を通じて帰国したシン・ドンビン・ロッテ会長の言葉だ。しかし、兄弟間の経営権争いが起こる過程で、
人々の心はロッテから離れている。前日午後からポータルサイトに載せられたハンギョレの「ロッテは韓国企業なのか
、日本企業なのか」という記事には、同日午後3時まで675件のコメントが寄せられたが、ほとんどがロッテを
「日本企業」と断定するものだった。総帥一家の経営権争いを契機に、ロッテグループの前近代的経営形態が
非難の的となり、この機会に外部からの改革が必要だという指摘が出てくる。
 公正取引委員会の資料によると、系列会社80社に資産規模93兆4000億ウォン(9兆9300憶円)のロッテグループは、
シン・ギョクホ総括会長の持分が0.05%、子供など親戚の株式が2.36%に過ぎない。韓国関連会社を支配する
頂点にあるホテルロッテの大株主の日本ロッテホールディングスと光潤社株式を総帥一家が一部保有していると
思われるが、株式の内訳は全く公開されていない。ロッテは416にも及ぶ循環出資をはじめとする関連会社の出資で
グループを支配していながら、他の株主や他の利害関係者の利益は眼中にない、総帥専横の経営を行う姿を赤裸々に
表わした。商法に規定された取締役会や株主総会の決議ではなく、総括会長の指示書で役員人事を左右しようと
する態度に、日本国内外の経営情報を伝える日本のウェッブメディア『JBpress』(URLリンク(jbpress.ismedia.jp))は
「ロッテで起きた財閥韓流ドラマ」と寸評した。
 総帥トップ一家の経営権争いが続き、会社にも打撃が及んでいる。まずイメージが損なわれたのが非常に大きい。
経営権争いの初期に値上がりしていたロッテの上場企業の株価は、7月31日と3日の2日連続で下落した。匿名希望の
ある証券会社のアナリストは「株価が一時的に上がったのは、資産価値や隠されている資産が出てくるかもしれ
ないという期待からだった」とし「今は経営の不確実性が高まっており、投資家が株式を売却している」と説明
した。一部ではロッテ不買運動も取り上げられている。イメージダウンが加速する場合、国内株式のほとんどを
持っている株主たちにその被害が及ぶ。
URLリンク(japan.hani.co.kr)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3230日前に更新/106 KB
担当:undef