【調査】あなたはどこ? 国際結婚したい国&したくない国ランキング。どちらも上位に「アメリカ」[02/05]©2ch.net at NEWS4PLUS
[2ch|▼Menu]
1:依頼@マドハンド ★@転載は禁止 ©2ch.net
15/02/06 04:59:26.44
gooニュース 2015年2月5日(木)18:01
URLリンク(news.goo.ne.jp)

皆さんは「国際結婚」について考えたことはありますか? 晩婚化が進む中、NHKの連続テレビ小説「マッサン」の影響もあってか、国際結婚への関心が高まっているそうです。
では、皆さんが国際結婚をするとしたら、どの国の人がいいのでしょうか。社会人の皆さんに聞いてみました。

■女性はレディーファーストの国、男性は美人が多い国がいい!
社会人500人に「国際結婚するとしたらどの国の人がいいか」を聞いたところ、487人から回答がありました。回答結果をランキングにまとめてみましたので、ご紹介します。

●国際結婚をするならこの国の人TOP10
第1位 アメリカ......95人(19.5%)
第2位 イタリア......59人(12.1%)
第3位 フランス......52人(10.7%)
第4位 イギリス......50人(10.3%)
第5位 ドイツ......24人(4.9%)
第6位 ロシア......21人(4.3%)
第7位 台湾......15人(3.1%)
第8位 スウェーデン......14人(2.9%)
同8位 オーストラリア......14人(2.9%)
第10位 ウクライナ......8人(1.6%)

回答の結果、上位10カ国はこのようになりました。1位は自由の国アメリカ。やはり憧れる人が多いですね。2位は陽気な人が多いイメージのあるイタリア、3位はおしゃれなイメージのあるフランスでした。
全体的にヨーロッパの国々が多く挙げられていますね。

次は、その国の人との結婚がいいと思う理由を聞いてみました。

●アメリカと回答した理由
・多民族国家なのでいろいろな人と知り合いになれそう(女性/32歳/医療・福祉)
・国際結婚が多いので偏見とかなさそう(女性/32歳/金属・鉄鋼・化学)
・一番、なじみ深い国だから(女性/31歳/学校・教育関連)
・ハリウッドもあるし、かっこいい人が多いイメージがあるので(女性/27歳/団体・公益法人・官公庁)
●イタリアと回答した理由
・愛情表現が豊かなイメージ。照れずにちゃんと愛していることを伝えてくれそう(女性/31歳/ホテル・旅行・アミューズメント)
・陽気な国民性とレディーファーストが徹底されているので(女性/27歳/ソフトウェア)
・女性に優しくて、いつも朗らかそうだから(女性/31歳/ソフトウェア)
●フランスと回答した理由
・フランスは結婚しても仕事を続けることが当たり前の風潮だし、家事や育児などもしっかりと役割分担できそうだから(女性/22歳/その他)
・ウイットに富んだ会話が好きだし、芸術関係とか語れたらいいなと思う(女性/29歳/金属・鉄鋼・化学)
・陽気で美人が多いから(男性/30歳/運輸・倉庫)
●イギリスと回答した理由
・男性が紳士的という話を聞くので、女性も美しく清楚な感じなんだろうなと思うから(男性/27歳/自動車関連)
・紳士的なイメージがあるのと、言語が英語だから(女性/25歳/医薬品・化粧品)
●ドイツと回答した理由
・日本人と気質が似ているし、マッチョで格好いい人が多いから(女性/28歳/商社・卸)
・真面目な気質が合っていそうだし、料理も口に合う(女性/25歳/医療・福祉)
●ロシアと回答した理由
・美しい人が多いし、親日家が多いから(男性/50歳以上/電機)
・美人でグラマラスな女性が多いので(男性/26歳/農林・水産)
●台湾と回答した理由
・欧米の人の顔よりも、日本人とあまり顔が変わらない、親日である台湾の子がいい(男性/32歳/機械・精密機器)
・日本のことを知っていたり、良く思ってくれている人が多い。漢字も通じるから(男性/35歳/情報・IT)
●スウェーデンと回答した理由
・子育てや家事を平等にやってくれるイメージがあるから(女性/34歳/小売店)
●オーストラリアと回答した理由
・陽気でフレンドリー。オーストラリアは住みやすいので永住したい(女性/31歳/商社・卸)
●ウクライナと回答した理由
・美人が多いイメージがある(男性/24歳/機械・精密機器)
こうした回答と理由が寄せられました。アメリカは男女問わず回答が寄せられていますが、イタリアやフランス、ドイツは女性が中心。一方、ロシアや台湾は男性の回答者が多いようです。
前者は女性に優しい男性が多いイメージがありますし、後者は美人やかわいい子が多いイメージがあるようで、そのような回答が多かったですね。
(続きます)

2:依頼@マドハンド ★@転載は禁止 ©2ch.net
15/02/06 04:59:59.96
>>1の続き
今度は反対に「この国の人とは国際結婚したくない」という意見も聞いてみました。こちらもランキングで紹介します。

●この国の人とは国際結婚をしたくないTOP10
第1位 中国......104人(20.8%)
第2位 韓国......91人(18.2%)
第3位 アメリカ......42人(8.4%)
第4位 イタリア......29人(5.8%)
第5位 インド......20人(4.0%)
同5位 アフリカ圏......20人(4.0%)
第7位 北朝鮮......17人(3.4%)
第8位 イギリス......15人(3.0%)
第9位 ブラジル......14人(2.8%)
第10位 フランス......10人(2.0%)

こちらでは中国、韓国といったアジア圏の国が上位になっています。3位には「国際結婚したい国」で1位だったアメリカが選ばれています。また、同じく人気だったイタリアも4位。好む人が多い反面、嫌いな人も多いということでしょう。

結婚し


3:たくない理由も聞いてみましたので、ご紹介します。 ●中国と回答した理由 ・大気汚染など国自体に不安があるから(女性/27歳/その他) ・文化や考え方が全く違うと思うし、純粋にイメージが悪すぎる(女性/21歳/建設・土木) ・反日感情が強いから相手の両親とうまくできなそう(女性/32歳/金属・鉄鋼・化学) ●韓国と回答した理由 ・家族間の礼儀や徴兵制度など、合わないことが多そう(女性/27歳/団体・公益法人・官公庁) ・食事が合わないから(男性/30歳/食品・飲料) ●アメリカと回答した理由 ・食習慣が合わなそうだから(女性/29歳/情報・IT) ・大雑把な人が多そうなイメージ(女性/28歳/医療・福祉) ●イタリアと回答した理由 ・女性への要求のレベルが高そうだし、マザコンが多そうだから(女性/31歳/小売店)・女遊びが激しそう。(女性/38歳/電機) ●インドと回答した理由 ・宗教についての考え方が合わなそうだから(女性/25歳/不動産) ●アフリカ圏と回答した理由 ・文化が合わな過ぎて、一緒に生活するのは難しそう(男性/31歳/食品・飲料) ●北朝鮮と回答した理由 ・政治的にちょっと怖いから(男性/32歳/小売店) ●イギリスと回答した理由 ・イギリスの人は食事は食べられればそれでOKで、おいしいものを楽しむ感じではないイメージがあるので(女性/33歳/その他) ●ブラジルと回答した理由 ・恋愛に積極的でノリノリすぎて、すぐ浮気されそう(女性/32歳/団体・公益法人・官公庁) ●フランスと回答した理由 ・プライドだけ高そう(女性/32歳/機械・精密機器) 中国に関しては「反日」のイメージが強いという回答が多く見られました。韓国やアメリカは「食文化の違い」が主な意見でしたね。女性にやさしいとして人気だったイタリアも、「女遊びが激しそう」という理由で敬遠する女性が多いようです。 全体的には「文化の違いが大きい」ことを挙げる意見が多かったですね。 皆さんはどうですか? もし国際結婚をするなら、どの国の人がいいですか? またどの国の人は結婚したくないと思いますか? 調査期間:2014/1(フレッシャーズ調べ) 調査対象:社会人男女 有効回答件数:500件 (中田ボンベ@dcp)




最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3410日前に更新/7010 Bytes
担当:undef