docomo F-07F part3 at KEITAI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:白ロムさん
14/12/04 11:18:30.17 CZl9AC/V0
寝る前に充電しておいて、朝起きると99%。
まさか、一度100%まだ行ったが自然放電したってことじゃないよね?

401:白ロムさん
14/12/04 11:33:41.36 9g9N4zdWO
充電中はバッテリーがある程度発熱した状態で100%になって充電終了して
冷えたらバッテリーの充電状態は変わるから。
1%なんて誤差だと思っておいたほうがいい。
自分は90%超えたあたりで充電止まるように充電器にタイマーつけてる。

402:白ロムさん
14/12/04 11:43:34.89 CZl9AC/V0
>>401
ありがとう。
そんなもんですよね。気にしないでおきます。

403:白ロムさん
14/12/05 01:52:21.60 KN6Vmbve0
待ち受けメインの運用で一日10%以内の消費電力だったのが
最近は一日で満充電から1/3くらいになってる
機種変したのは二ヶ月前 設定は切るもの切ってからいじってない 使用頻度かわらず

電池もち目あてでガラケーにしたのに何だこりゃ

404:白ロムさん
14/12/05 08:37:28.52 7nSXkmdJ0
バッテリーゲージが狂ってんじゃね?
フル充電、完全使い切りして、リセットしてみたら?

405:白ロムさん
14/12/06 13:12:59.21 oQ7kiMaQ0
標準の着信音ってロクなのが無いね。
外部からDLして入れてる?

406:白ロムさん
14/12/06 17:49:02.64 NSTm7dDcO
故障から治って帰ってきた。

やっぱこいつが一番良いね!

407:白ロムさん
14/12/07 11:22:40.20 tQ7eZNEmO
普通故障なんて滅多にしないもんだが
Fは頻繁なのか?

408:白ロムさん
14/12/07 15:00:22.63 gGlaKfjlO
よくある

409:白ロムさん
14/12/07 20:17:19.78 KPHLw69pO
いつまでたってもモッサリだし富士通は進歩しねーな
全部入りじゃねーし期待外れの糞機出すならガラケー作るな
NECにハイスペ作ってほしいわ

410:白ロムさん
14/12/07 22:04:55.65 cKh30Of10
>>404
満充電からワンセグつけっぱで使いきっても減りが早いまま
なんとなくやってなかった本体更新やってみたら
今度は更新失敗で操作まで受け付けなくなってメーカー行き
データはオシャカ

踏んだり蹴ったりだが、これで電池も復活しなかったらキレそう

411:白ロムさん
14/12/08 07:09:17.87 MN4KbFAp0
しかし、テザリング中の電池の減りが早いな。
PCに繋げて充電しながらなのに。
なんとか、ならんのあ?

412:白ロムさん
14/12/08 12:34:47.71 MhTYZJcbO
ドコモ純正の700mA出力の充電器でないと
上手く充電できないね。
1Aや2Aの充電器を買ってみたけど駄目だった…

純正充電器+ECOモードだとテザリングでもあまり減らない。

413:白ロムさん
14/12/08 12:46:29.82 YI7f1b2g0
これからの時代、ANKERの5ポートUSB充電器を一台持っておくと何かと便利。
URLリンク(jp.ianker.com)

これにFOMA-USB通信・充電ケーブルで充電できる。

414:白ロムさん
14/12/08 16:02:35.11 Asbn1q6t0
P-01Gとどっちがいいか教えて
ちなみに今P-09A

415:白ロムさん
14/12/08 19:10:57.56 2BEwJo9d0
>>412
それが、原因か!
今度、試してみる。

416:白ロムさん
14/12/08 19:17:15.72 2BEwJo9d0
>>412
ん???

FOMA 充電機能付USB接続ケーブル 02 って出力400mAじゃね?

417:白ロムさん
14/12/08 20:51:06.24 QAxMeQ5p0
>>414

P-01GとF-07F両方持ちの感想はGPSいらないならP-01G。
テザリングはFOMAじゃ遅すぎて使い物にならんし、無線LANはフルブラウザ
以外じゃ使えないから意味ない。
P-01Gはフリーズもないし画面にボタン跡も付かない。

ちなみにP-09Aは全く知らないから乗り換えのメリットとかはわからん。

418:白ロムさん
14/12/08 21:25:27.75 oZvMQ05O0
ボタン押しにくい
電池はすぐなくなる
添付ファイル転送できない
充電時間が長い
ワンプッシュもない
指紋認証もない
バイブ誤作動
イルミネーションがしょぼい
充電99%で止まるw
画面にボタン跡がクッキリw
ゴール塗装剥がれる

どうしようもない低 機 能 携 帯

ゴールドすでに塗装剥がれて不満だらけですよ!

419:白ロムさん
14/12/08 22:03:54.42 Uw76wVe80
P-09Aから乗り換え

ボタン軽っ
変換でら賢こい
アプリ あんまり持ちかわらん
ボタン位置 最初は戸惑った

420:白ロムさん
14/12/08 23:58:30.66 3j6/qc7w0
>>414
N-01Gってのは無いの

421:412
14/12/09 12:54:17.57 ZSxdIbeuO
FOMA純正ACアダプタ02です。
出力DC5.4v 700mA

たぶん保護回路がバッテリーの発熱に過敏なのかな?

温度が高いとまったく充電してない感じ…

422:白ロムさん
14/12/09 13:17:17.70 lBMPm10kO
>>421
温度が高いということは消費してる電力量が多い

消費電力量>充電電力量

発熱のせいで保護回路が働いて充電止まってる可能性もあるけど。
減りかたが早ければ後者

423:白ロムさん
14/12/09 16:07:48.93 jAEZbhgX0
>>418
塗装剥がれるの嫌だよな
>>379も言っているが、剥がれかた見たいな
塗装剥げると一気に貧乏くさくなるもんな

424:白ロムさん
14/12/10 21:27:56.14 2s0SAhRB0
スレみてるとAmazonのサイト使えそうだね。
古いガラケーでAmazon使えなくてこまってたから機種変更してきま

425:白ロムさん
14/12/10 21:59:06.51 shBZQrH5O
タイムズのカーシェアリングも古いガラケーを切り捨てしやがったが、
いちいちPCから予約するのも面倒臭くてこの機種使ってたから助かった。

426:白ロムさん
14/12/11 09:08:59.08 UjisIg4JO
来年末にはF新機種出るかね

427:白ロムさん
14/12/11 12:56:45.06 r8H6rsct0
>>423
この機種の塗装剥げた画像なんて見たことないけどな
画像アップしないってことはウソだろ

428:白ロムさん
14/12/11 15:54:59.70 F6wIEGxzO
>>427
俺はブラックだけど剥げないよな。

429:白ロムさん
14/12/11 17:57:09.04 r8H6rsct0
>>428
おれもネイビーだけど、半年ほど使っているけど剥げないけどな
落としていないからというのもあるな
ゴールドは剥げやすいとかあるのだろうか

430:白ロムさん
14/12/11 18:26:42.33 0KGkiSBa0
Nと違って内側カメラが無いけど自分撮りは出来ますか?
買い換えようか迷っているんだけど、会の名簿に自分の写真が必要なので。

431:白ロムさん
14/12/11 19:25:47.40 aMXMp9VcO
>>430
カメラを自分に向けて液晶画面を手鏡で見ながらできなくわない。

432:白ロムさん
14/12/12 14:16:56.89 Qg9vv1h00
>>430
デジカメ買ったほうがいいよ

433:白ロムさん
14/12/12 14:55:17.19 DNtnVhyT0
フルブラウザでYahoo見た時のレイアウトの乱れと言ったらないな

434:白ロムさん
14/12/12 18:23:04.59 /SK3CqJ50
>>433
使えるもんじゃないよな…

435:白ロムさん
14/12/12 23:07:23.27 DNtnVhyT0
>>434
PCレイアウトモードにしたらかなりみやすくなったよ。

436:白ロムさん
14/12/12 23:58:33.19 LJjG56uzO
わからんけどECOモード自動起動の動作がおかしいとかある?
デフォルトが40で起動(当然ECOモードの方はオフ)
だから、フルチャージなら影響されないはずと思ってたが、
自動起動もオフにしてみたら、一時期やたら軽くなったんで原因はこれかとも思ったが
しばらくしたら、またプチフリするように。
サクサク動く時もあるんで、ほんっと原因をつかめない

437:白ロムさん
14/12/13 00:27:09.68 d/u40+YoO
電源切ってフル充電してから電源入れると何故かいつまでたってもアンテナアイコンが点灯しない時が多々ある。
んで、一度電源入れ直すかセルフモードを入れてから解除するとアンテナアイコンが点灯する意味不明トラブルもあるよ。

438:白ロムさん
14/12/13 00:31:05.32 wIbDDGwA0
アンテナフルでもimodeまったく繋がらなくて再起動したこともあるから気にするな

439:白ロムさん
14/12/13 04:05:44.11 zUYYLaz9O
再起動にはなったことないんだよなあ
とりあえず現象の動画とるしかないかなあ

440:白ロムさん
14/12/13 06:22:54.44 zUYYLaz9O
ぶっちゃけ、P505あたりをそのままFOMAにしてくれるだけでいいんだわ
あそこからレベルダウンしかしてない
プチフリだのおそいだのなかったし

441:白ロムさん
14/12/13 10:08:24.22 L4InaiSj0
どうせ2台持ちの通話専用にするんだから機能的には新しく出たらくらくホンで十分だし
かなり魅力的だと思ったんだけど、あれは海外で使えないんだな
しょうがないからこれに機種変更するかなぁ
夏に新機種出たら悔しいけど

442:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 14:06:52.33 d/u40+YoO
>>438
再起動こそしないけどi-modeが繋がらなくなってi-modeアイコンが消えるのは良くあるね。
2ちゃんねる見ててなかなか広告バナーが表示されない時に良く起こる。

443:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 17:27:35.00 wIbDDGwA0
>>442
いやその時はブラウズしててどころかブラウザ起動の時点で「接続できません」とかなんとか表示が出てどこにもまったく接続できなくなったんだわ
で、しかたなく手動再起動したらなおった

444:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 18:48:06.14 d/u40+YoO
>>443
なるほど、理解しました。
そうなっちゃうと1分ぐらい放置するか再起動掛けないと他の機能が使えなくなるね(機能弄くろうとすると他のアプリケーションがうんたらとか表示される)

445:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/14 10:12:56.71 AnrXXpEy0
>>442

お前・・・W2CH使ってないのか・・・?



省電力を切ったらもっさりフリーズがだいぶ減ったけど、電池の減りも驚異的になった。
ありえんわ。

446:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/14 12:03:22.63 eGFswpMnO
省電力切ったら画面の明るさ暗く設定しときや
電池もちわるいとか言ってるひとはどうも何が一番電力消費多いかに無頓着な感じ

447:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/14 14:56:21.33 QWlKuSbs0
前使ってたケータイでは、つ → 電源ボタン → っ みたいに変換できたのですが
この機種で大きい文字から小さい文字に変換する機能はありますか?

448:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/14 14:59:04.35 X1NWkMw50
ボタン押しにくい
電池はすぐなくなる
添付ファイル転送できない
充電時間が長い
ワンプッシュもない
指紋認証もない
バイブ誤作動
イルミネーションがしょぼい
充電99%で止まるw
画面にボタン跡がクッキリw
ゴール塗装剥がれる

どうしようもない低 機 能 携 帯

ゴールドすでに塗装剥がれて不満だらけですよ!

449:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/14 16:18:46.90 AnrXXpEy0
>>446

待ち受けだけでも激しく消耗するようになってんだけど?
それと電池持ちでバックライト気にするならボタン押すなよ?
キー入力は消耗激しいからな。

450:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/14 16:43:15.88 DKsPFsZQ0
わかった!電源切っておけば長持ちするんじゃね?

451:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/14 17:36:53.86 eGFswpMnO
>>449
待ち受けだけで消耗激しいてかわいそうに
キー入力多いけど自分ののはバッテリーのもちわるいとか思ったことない。
バックライトの明るさは屋外で見えにくい時だけショートカットから変更するし。

452:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/14 17:46:48.72 eGFswpMnO
>>447
かな入力でも2タッチ入力でも
*アスタリスクで

453:白ロムさん
14/12/14 20:07:56.79 QWlKuSbs0
>>452
サンキュー!

454:白ロムさん
14/12/14 20:18:54.33 ywREl0i7O
>>445
iMona使いの俺をdisってるのか?

455:白ロムさん
14/12/14 23:06:26.28 +mBLTT8q0
バックライト照度設定が、通常バックライド照度とブラウザ起動時照度が分けて設定できるのはいいわ
ブラウザを開いて、バーコード表示するモバイル会員証や割引券提示に自動で明るくなるのは便利

456:白ロムさん
14/12/14 23:08:12.87 +mBLTT8q0
>>448
ゴールド塗装剥げかたの画像が見たいと上で二人ほど言ってるのにアップしてくれないの?
もしかして全部うそなの…??

457:ヘルニアおじさん
14/12/14 23:23:10.91 eZ8dheJ9O
毎度お馴染みのネガキャンじゃないかな?

458:白ロムさん
14/12/15 03:25:45.84 I4aAs8C8O
そろそろ買おうかな

459:白ロムさん
14/12/15 16:40:32.71 B3wIb5pf0
iモードは使わなくて家ではWi-Fiでフルブラウザ専門なんだけど
Yahooメールが見られない…
タイトルは表示するけど、最大サイズがどうとかでて内容が見られないので
使いものにならない。
あと、すぐに固まる。
電話専用ならまずまず使える。

460:白ロムさん
14/12/15 18:01:39.33 kK5CP1Bs0
こんなガラケでWebメル使おうというのが無理があるだろ
何を思って使えると思ったのだろうか

461:白ロムさん
14/12/15 20:15:58.48 iF/CiF8M0
この機種いいですか?買い替えようかと…

462:白ロムさん
14/12/15 20:28:10.92 azfIEPQrO
>>459
Wi-Fi接続かと思っていたら実はi-modeのフルブラウザ接続してそうで怖くて未だにWi-Fiが使えない

463:白ロムさん
14/12/15 20:28:42.00 iHi9i+Wf0
いいよ!全部入りだし!

464:白ロムさん
14/12/15 20:42:42.54 Lr30Al/h0
不具合とかないっすか。。

465:白ロムさん
14/12/15 20:43:21.42 B3wIb5pf0
>>462
アイコン確認しまくってますよ。

466:白ロムさん
14/12/15 23:16:34.82 azfIEPQrO
>>465
強制的にWi-Fiのみしか接続出来ない様に設定があれば安心出来るけど、それが無いからね( ̄▽ ̄;)

467:白ロムさん
14/12/16 06:40:16.21 c94+33zzO
GSMにしてしまえば3Gには繋がらないよ

468:白ロムさん
14/12/16 07:41:38.82 JrOwdfqv0
音声付きのBICSIMは使えるの?

469:白ロムさん
14/12/16 08:59:43.77 AFzdL/gi0
この機種に買い替え検討してる奴はマジで自分の用途に合ってるか確認したほうがいいぞ。
ぶっちゃけるとガラケー1台だけでGPS必須でなければこいつを選ぶ必要はない。
この端末を必要とするユーザーの条件を考えてみると・・・

・GPS必須
・スマホやタブ持ってない
・外出時はガラケーのみで運用
・風呂で2ch見たりしたい

こんな感じじゃないかね?
んでもフリーズ対策で省電力オフとかにすると電池の減りが鬼だし、結局1台で
運用するのは無理だと思うんだよね。
俺は業務端末でP−01Gも併用してるから今の所どうにかなってるけど、これ
一台だけで運用って結構きつい気がするんだけど。

皆の感想を聞かせてほしいっすね。

470:白ロムさん
14/12/16 11:07:16.15 vXLmhDG90
SH-03Dと比べてサクサク動きますか?

471:白ロムさん
14/12/16 11:59:04.04 mJRPI3Tg0
SHと比べては駄目だ
俺も知らなくてSH使ってたがSHは他社のとくらべて飛びぬけてサクサクらしい

472:白ロムさん
14/12/16 16:06:39.89 c94+33zzO
>>467に補足な
本来は海外でGSMで使いたいときに設定するのだが、本体の送受信する周波数をGSMに固定してしまう設定がある。
国内でそれをやると、3Gでの通信ができなくなる(圏外になる)ので、安心してWi-Fiを使える。
設定方法はMENU9813
元に戻すにはMENU9811(3G/GSM自動切替)

473:白ロムさん
14/12/16 16:52:03.29 mDOoDK0uO
>>467
!!!
ありがとう!その手があったか!

474:白ロムさん
14/12/16 17:48:30.28 wGZCiKMoO
電池の減りがひどいとか言ってるひとはバッテリー劣化させちゃったんじゃないか?
使い方で減りかたは変わるからひとそれぞれだろうけど
ちなみに自分今朝10時に77%で外出して、ワンセグ視聴30分、地図閲覧数分、通話1〜2分、メール数通閲覧、5時半帰宅でバッテリー残60%

475:白ロムさん
14/12/16 18:15:06.39 wGZCiKMoO
ワンセグ視聴のときは20分ぐらいFMトランスミッタ使て、
あとダブのwifiがつながらなかったのでmoperaUの申込みしようかとi-modeでdocomoサイト数分使ったのも追加>>474

476:白ロムさん
14/12/16 18:50:02.92 EgUZ662f0
F-07Fに替えましたので質問します。
電話番号の検索で、例えば「すずき」と検索するにはどうしたらいいですか?
また、取扱説明書をダウンロードして保存するにはどうすればいいですか?
ダウンロードは解っても保存方法が解らなくて。

477:白ロムさん
14/12/16 19:02:20.01 EgUZ662f0
ダウンロードの件は自己解決しました。
すいません。

478:白ロムさん
14/12/16 20:34:29.51 k6seglOq0
>>467
それ、ひょっとしておサイフケータイでチャージする時も使える?
iモードじゃなくWi-Fi経由でやりたいんだよね。

479:478
14/12/16 20:42:28.16 k6seglOq0
アクセスエラーでダメでした…

480:白ロムさん
14/12/16 22:12:39.73 jsfElLyC0
>>469みて思ったんだけど
プチフリはたまにあるんだが、ecoモードが関連深い気がしたわ
それでも発生したらダメだとは思うけどね

481:白ロムさん
14/12/16 22:28:32.76 c94+33zzO
>>476
電話帳を開き、サブメニューから検索方法を50音に設定した上で入力

482:白ロムさん
14/12/17 03:11:28.42 GJ280KoP0
GSMに切り替えちゃう発想はなかったわ
さっそく切り替え設定のショートカット作っといた

483:白ロムさん
14/12/17 09:41:13.47 1MBEuH3DO
>>482
同じことやる人が居てワラタw

484:白ロムさん
14/12/17 10:11:29.32 Sce7bn690
>>468
通話だけならOK
iモードは使えない

485:白ロムさん
14/12/17 13:26:15.31 xK61e19y0
MVNOでスマホと二台持ちにしたし、iモードとパケホーダイダブル外そうかな。

486:白ロムさん
14/12/17 18:59:26.61 MMGMtiZn0
>>481
ありがとう。

487:白ロムさん
14/12/17 22:55:08.19 GJ280KoP0
>>483
今回ので俺のホームには無線LANオンオフ、フルブラウズ用ショートカットフォルダ、3G/GMS切替のショートカットが並んでいる
メニューの深い階層なんていちいち覚えてられないからな

488:白ロムさん
14/12/18 04:27:05.67 PvLvgN4rO
ECOモードオフったら軽減した気もするが、するときはやっぱりするなあ。

489:白ロムさん
14/12/18 08:51:06.30 E42ENevl0
>>478-479
自分もそれ悩んでる。
GSM覚えたんでやってみたけどエラーが出てダメだった。
おさいふケータイはiモード使うね。

490:白ロムさん
14/12/18 09:07:13.24 lQRhGus9O
二台持ち用かなぁ

491:白ロムさん
14/12/18 23:23:23.29 /di01moYO
酔っ払いが酔い潰れてマンション入口に寝転んで居たから凍死されても困るから110番したんだが、
位置情報の通知音ってmenu→8→2→2で全て鳴らない設定&マナーモードにしてても本当に鳴るのな。

それでドコモの客船に意見メールしてみたら通知音設定とマナーモードにしとけば鳴らないよ?
とかトンチンカンな解答が返ってきたからワラタw
その設定で鳴るから問合せしてみたのにあいつら本当に昼行灯なんだな

492:白ロムさん
14/12/18 23:25:29.77 /di01moYO
↑訂正

menu→8→2→2→2

493:白ロムさん
14/12/19 08:13:52.61 QOjtEHXy0
トンチンカンな所に意見メールしたからじゃないの?

494:白ロムさん
14/12/19 10:08:10.21 fO/wRbPaO
オリジナルマナーモードにしててもなるか?

495:白ロムさん
14/12/19 10:49:58.27 GgMTnu7EO
>>494
鳴る

496:白ロムさん
14/12/19 18:49:26.02 lLLh/kUa0
491の文面見るとトンチンカンだな…

497:白ロムさん
14/12/19 19:52:09.11 WxXHjgTV0
Nの話だけど、緊急エリアメール(洪水警報など)はドライブモードにしていても鳴ったのは驚いた。

498:白ロムさん
14/12/21 06:44:38.62 0jeWaMd00
>>497
何言ってんのお前

499:白ロムさん
14/12/21 07:53:42.98 lsPazZQr0
>>469
俺の場合はGPSじゃなくてライトが機種選定理由
いつでも懐中電灯代わりになる

最近はFMトランスミッタ⇒カーオーディオ、ブルートゥース⇒ヘッドホンも重宝してる

500:白ロムさん
14/12/21 09:30:57.63 MzmUU86G0
ライトってカメラ起動させて使うの?
それとも単体でそんな機能ある?

501:白ロムさん
14/12/21 11:21:27.88 tAmWwD5Z0
>>499
FMトランスミッタ使い物にならなくない?
音質悪いとかのレベルじゃなくノイズでザーザーいってる中にかすかに音楽が聞こえる感じなんだけど・・・

>>500
サイドキー長押しの設定で簡易ライトってのがあるよ
MENU899


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3464日前に更新/103 KB
担当:undef