docomo F-07F part3 at KEITAI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:白ロムさん
14/10/28 23:13:36.43 UX6IsPx00
>>100なら馬鹿の携帯が水没

101:白ロムさん
14/10/29 05:29:53.14 qeUsZsVVO
充電キャップの閉め忘れに注意で。
当分は後継機なさげだし、安心して使うわ

102:白ロムさん
14/10/29 10:17:07.34 zT9SQkpfO
ボタン押してから反応まで3〜5秒なんてザラだからな
これをもっさりと言わずになんと言うのか

なーんて書いたらまたキチガイ社員から顔真っ赤レスが飛んでくるんだろうなw

103:白ロムさん
14/10/29 10:51:07.18 rDvetyfs0
3秒から5秒とか脳神経が麻痺してるから医者行ったほうがいいマジで

104:白ロムさん
14/10/29 11:07:06.19 v1CXXSYv0
>>102
[MENU][8][5][5]で「リフレッシュ」しても駄目なの?

105:白ロムさん
14/10/29 11:09:49.76 v1CXXSYv0
>>102
それと、microSD(HC)カードも容量が必要最小限の物を使うのも良い。

106:白ロムさん
14/10/29 11:34:07.94 chtsH/TzO
機種変考えています。
皆さんモッサリって言ってますけれど、ホントのところどうなんですか?

107:白ロムさん
14/10/29 13:49:07.47 hsx7Izel0
>>106
お世辞にもサクサクとは言えないが、FOMAケータイとしては普通のレスポンスかと思う。
auのスナドラ機などと比べると、明らかに遅く感じる。

108:白ロムさん
14/10/29 16:57:16.97 4vWB3qpIO
>>106
もっさりという人もそうでないという人も両方いるから
自分の感覚でどうなのか実機触って確かめるのがいいと思うよ。

109:白ロムさん
14/10/29 20:01:07.80 XwLShJiRO
富士通は圧巻の全部入りガラケー今後も出すよね?
F07Fみたいな手抜き糞機種出したらマジでふざけんなだよ

110:白ロムさん
14/10/29 20:31:01.75 DmWjvBVZ0
個人的には少なくともサクサクとはいいがたいな

ボタン押してからコンマゼロ数秒のラグがあるのとボタンの押ししろがやや深いので基本的に引っ掛かるような操作感

タイミングによっては0.1〜1秒、機嫌が悪いと2秒とか3秒後に反応したり場合によっては5秒以上のプチフリーズもある
機嫌のいいときはラグを感じない時もあるけど体感的に全体の半分あるかないか

人によってはそんなこと感じなかったり設定でどうにかなると言ってるけど後悔しないように
購入前に実機をさわってみることを強くおすすめする

あとほぼ通話なしでメールの送受信が10通程度、Wi-Fiで2ちゃんを30分程度の利用だけど充電は毎日必須な感じ

111:白ロムさん
14/10/30 05:39:00.33 U87FcuoY0
バカじゃねーかとwww
気にいらねーならとっとと捨てろよカス
富士通に文句言えよ、言えねーから2ちゃんでしかほざけねーチキンwww

112:白ロムさん
14/10/30 07:10:44.85 Znu+6OC7O
キチガイがよく出没するね

113:白ロムさん
14/10/30 08:16:04.09 OZ1nGTNw0
>>109
何をもって全部入りというかわからんが、
新機能が追加されることはないだろう
指紋認証もワンタッチも復活することは恐らくないよ

114:白ロムさん
14/10/30 09:13:32.68 6dhrP9WTO
モッサリというか部分的なプチフリが痛いよね

115:白ロムさん
14/10/30 09:36:47.96 1gINH+wiO
ま、気にいらなければ機種変なり売るなり破棄すればいいわな。

116:白ロムさん
14/10/30 10:42:16.16 PJjCKxUVO
>>109
ウザいから消えてね、サヨナラー

117:白ロムさん
14/10/30 13:07:11.85 /fU55l/3O
ファームウェア更新きたぞ

118:白ロムさん
14/10/30 13:18:19.17 /fU55l/3O
■改善される事象
・携帯電話(本体)がまれに再起動する場合がある。

再起動したことなんかないから更新は様子見してからにしよう。
アップデート後に不具合発生、最近多いんだよいろいろな機器で

119:白ロムさん
14/10/30 15:20:01.94 2gY7HptL0
>>117-118
ありがとう。

120:白ロムさん
14/10/30 15:42:12.70 FT4QnLH30


121:白ロムさん
14/10/30 17:27:45.03 FqAfZyaD0
ほんとだ 更新きたな
118の言うとおり、更新しないでしばらく様子みてみよかな…

122:白ロムさん
14/10/30 17:53:30.69 2gY7HptL0
更新しちゃったよ

123:白ロムさん
14/10/30 18:22:16.58 hrTNIm/vO
更新したけど症状は解らん。
使った感覚も変わらないし。

後は数日後に不具合出なきゃ良いけどさ。

124:白ロムさん
14/10/30 18:26:10.44 6i00eOyY0
アプデキター!

125:白ロムさん
14/10/30 18:42:02.80 /fU55l/3O
前スレか前々スレで突然再起動することがあるって書いてたひといたし、
富士通にも報告きて再現性確認あってのFIXだろうからまあアップデートしても大丈夫だろうけどね。
自分がここ数ヶ月以内に2回ほど録画機なんかのアップデート後の不具合経験したから慎重になってしまうのよ。

126:白ロムさん
14/10/30 22:20:29.51 0O4/KbRT0
俺ネットブラウズ中に一度だけ再起動したことあるから更新してみるわ
人柱立たないと新たな不具合あるかもわからんしな

127:白ロムさん
14/10/31 06:49:26.24 abZKYNDm0
Software updating.
Please wait for a while.
Please do not remove the battery pack and do not power off.

残り時間:05分
About 06 minutes left
>>-----------------

128:白ロムさん
14/10/31 07:48:30.65 H6enPlaIO
更新したけど、変わらんね。よく分からんわ

129:白ロムさん
14/10/31 09:46:03.98 qJvHGtwAO
稀に起きる不具合が起こらなくなるだけだろうから

130:白ロムさん
14/10/31 23:02:22.53 9JzyioRmO
以前長電話中にリブートかかったことがあったけど、長電話なんて1クールに一度有るか無いかだからなぁ…

131:白ロムさん
14/11/01 18:19:08.85 /M2xlSYEO
買うか

132:白ロムさん
14/11/01 18:39:00.36 WAndogPFO
>>131
かなりいい機種だよ。

133:白ロムさん
14/11/01 20:10:08.47 RXMOKIa10
安くなんねーかなぁ

134:白ロムさん
14/11/02 08:44:20.17 hN6yZY37O
昨日二回も再起動あったからアプデしたった。

135:白ロムさん
14/11/02 08:51:29.41 7EvTiXg0O
再起動はないけど、アプデはした。
何気にこの機種が気にいってるわ。

136:白ロムさん
14/11/02 10:23:08.73 w9IT90/Z0
>>133
残念だったな
来年、値上がりするよ

137:白ロムさん
14/11/02 10:37:03.04 OeMSCfSF0
Nにしたほうが無難

138:白ロムさん
14/11/02 10:49:37.17 4fFVLv8lO
買って後悔すんな

139:白ロムさん
14/11/02 12:37:09.45 k79+VUsP0
一応ファームアップしたけどやはりプチフリはなくならないなあ
今日も1分近いフリーズがあったけどWi-FiのON/OFF時に多い気がする

140:白ロムさん
14/11/02 12:40:59.26 szjEouYK0
画面真っ白にしたら快適

141:白ロムさん
14/11/02 15:25:35.69 HXPvf2IFO
ソフトの自動更新切ってたからここ見て知ったよ
ありがとう
特に不具合感じてなかったけど更新してみた

142:白ロムさん
14/11/03 19:18:44.42 uMB5kCDH0
01Cから機種変更しました。
若干スリムになったふいんきですね

143:白ロムさん
14/11/04 00:02:57.15 fVSbOsWf0
人気高いようですね。
って、ガラケー充実させているのはdocomoだけ?

144:白ロムさん
14/11/04 11:34:01.64 KlNHWjO10
>>143
らくらくホンとキッズケータイを含めても実質7機種
3年前と比べたら糞少ない。

2010-2011年冬春モデル
iモードケータイ 18機種
スマートフォン  4機種

2013-2014年冬モデル
iモードケータイ  2機種
スマートフォン  9機種

145:白ロムさん
14/11/04 12:52:50.36 USSVd6FOO
スマホの世の中でガラケーしかも高機能の富士通ありがたいわ。

146:白ロムさん
14/11/04 13:11:41.14 sO6/PhBj0
多機能ではあるけど高機能には同意しかねるな

147:白ロムさん
14/11/04 14:40:15.77 JlPpJUwXO
F-02Dから変えた人いる?電池どう?

148:白ロムさん
14/11/04 18:41:51.27 FRComFb60
傷が気になりカバーを探すがない
スマホはカバーが沢山あるけどガラケはないね

149:白ロムさん
14/11/04 19:01:40.23 RBvZEYR2O
画面と画面裏に保護シート貼ってる。粘着材なしのやつ
カメラレンズにも貼ってたけど画像不鮮明になる気がして剥がした

150:白ロムさん
14/11/04 23:17:50.77 USSVd6FOO
保護フィルムは使ってないな。カバーはあるの?
スマホには付けてだけど、ガラケー戻りでやめたわ

151:白ロムさん
14/11/05 06:16:20.13 gnZ5X6aK0
なんか更新来てたんで、期待して更新したんだけど、純粋にこれだけなのかなあ…
更新終わって再起動した後は確かに軽かったけど、ちょっと使ってるとすぐ反応が遅いシーンが出てくる…
使うほどに重くなるとかだと、メモリリーク系とかが1番疑わしいんじゃないのかなあ…

>>111
もう、ドコモに問い合わせは入れた。

152:白ロムさん
14/11/05 08:39:49.90 Qgd5shy2O
もっさりな感じになるひと、挿してるSDカード容量とclass教えて下さい。

153:白ロムさん
14/11/05 09:02:51.17 Qgd5shy2O
>>556
歩いて行ったらええねん

154:白ロムさん
14/11/05 09:04:59.98 Qgd5shy2O
>>557
いわし と しかし わ無理栗すぎや(・ω・`)

155:白ロムさん
14/11/05 09:06:47.54 Qgd5shy2O
↑ゴバクデス

156:白ロムさん
14/11/05 10:34:02.43 5Hg9pUrk0
>>149
落下した時などのボディの角の塗装はげとか
ポケットに入れていると擦れて塗膜薄くなるのが気になるんだよね
落とさないようにしているけどね

塗膜が強い機種らしいけど、塗装が綺麗な機種だから大事に使いたいと思っている

>>150
スマホみたいなカバーはないね
ボディをフィルムで覆うようなのは見つけたけど、ちょっと違うかなと思った
↓これで検索してみて amazonで売ってた
F-07F 専用 デコ シート decotto 外面・内面セット 【 シャンパンゴールド 柄】

157:151
14/11/05 14:44:50.13 gnZ5X6aK0
まだ、様子見ないとわかんないけど、もしかしたらかなり改善したのかもしれないなあ。
ただ、このファーム更新で改善したんだとしたらだけど、今までのつっかえようは βテストレベルだったんじゃないのか?とか疑問も残るかもな(´・ω・`)
ファーム更新には、「突然の電源断」
対策しか項目に挙がっていないように読めるんだけど(´・ω・`)

158:白ロムさん
14/11/05 21:53:14.37 l/BzC7jxO
アップデートきたのに全然軽くならんのな
ゴミだわ

159:白ロムさん
14/11/06 08:01:14.19 iryKFJ9KO
フリーズが酷い

160:白ロムさん
14/11/06 09:12:47.59 bwPCd4+9O
プチフリするの?

161:白ロムさん
14/11/06 15:04:52.93 wVm2LJTxO
フリーズなんかしないんだがな。

162:白ロムさん
14/11/06 18:22:33.45 pIZEXHjq0
サイトやってて戻るにした時に再読み込みしない設定ないのでしょうか?
前はauの携帯使ってた時は戻る再読み込みしませんでしたのに

163:白ロムさん
14/11/06 19:25:41.37 JkCDo1TIO
精神病のバカ一匹が相変わらずネガキャンしてんなーww

164:白ロムさん
14/11/06 19:45:36.78 enfooYFt0
ファーム更新後、
テザリング中、及び、充電中で、
バッテリーが、あまり減らなくなった。

電源関係を、いじくったのかな。

165:白ロムさん
14/11/06 22:54:46.51 /yYbsLGw0
>>162
驚くことにない
メールキーでの「戻る」は必ず再読み込みによる変移

一応ビジュアル履歴ならばキャッシュ扱いだけど
i-mode時はMENU→0→1
Wi-Fi時は*キー
と接続方法によって操作が違う謎仕様

166:白ロムさん
14/11/06 23:01:09.22 /yYbsLGw0
訂正
Wi-Fi接続(正確にはフルブラウザ)の時もMENU→0→1でビジュアル履歴使えるわ
i-mode時はaccesskeyタグとの兼ね合いで*キーに割り振られていないだけだな

167:白ロムさん
14/11/06 23:09:59.18 IPg+doLeO
ブラウザでの「戻る」「進む」の長押しでビジュアル履歴

168:白ロムさん
14/11/06 23:15:35.02 /yYbsLGw0
うお本当だ
その長押ししたことなかったわ

169:白ロムさん
14/11/06 23:29:29.78 pIZEXHjq0
>>165>>167ありがとうございます。知識得られてやり易くなりました。

170:白ロムさん
14/11/06 23:32:53.81 /yYbsLGw0
いやあ俺も長押し知れてよかったわw

171:白ロムさん
14/11/06 23:38:39.15 IPg+doLeO
・CLRボタンでタブ閉じ
・複数タブあるときのカメラボタン長押しで新規タブ
なんかも気づきにくい操作

172:白ロムさん
14/11/07 03:16:51.08 YmeIwbva0
使い方ガイドやPDFの説明書を読んでない人って結構いるのね

173:白ロムさん
14/11/07 05:45:41.42 KsVBks31O
一般的な機能やあって然るべき機能の操作はわからなければ逆引き的に調べるけどいちいち全部読む人の方が少ないんじゃね

174:白ロムさん
14/11/07 07:18:14.24 w6TYvRGyO
>>163
お前もいちいち相手にするな馬鹿

175:白ロムさん
14/11/07 20:49:25.97 YU2e81zH0
メール宛先選択の送信履歴からの選択画面が、サマリーされた専用画面じゃないのが使いづらいな
同一宛先も含めた送信履歴が表示されるだけ

送信履歴や受信履歴の候補からメール送信する人多いと思うのだが
みんな不便に思ってないのかな…

176:白ロムさん
14/11/07 21:17:43.57 ycSwIPLaO
送信BOX→送信トレイで見たほうが件名表示あって探しやすいかもね

177:白ロムさん
14/11/07 22:34:00.38 rDdbD9hbO
Wi-Fiで通信してももっさりですか?

178:白ロムさん
14/11/07 23:38:52.50 ycSwIPLaO
フルブラウザが糞過ぎるのは確か

179:白ロムさん
14/11/08 01:39:02.85 tcTXvib50
ボタン押しにくい
電池はすぐなくなる
パチログ非対応
打-WIN非対応
添付ファイル転送できない
充電時間が長い
ワンプッシュもない
指紋認証もない
バイブ誤作動
イルミネーションがしょぼい
ゴール塗装剥がれる

どうしようもない低 機 能 携 帯

ゴールドすでに塗装剥がれて不満だらけですよ!

180:白ロムさん
14/11/08 19:10:29.63 nbffsC5z0
>>179
パチログも打-WINもできてるよ

181:白ロムさん
14/11/08 19:35:38.90 SG3fxDC5O
グーグルマップ無いのマジで?それ削除されたら困るんだけど
電池持ち悪いけどF01Eにしたほうがいいかな?ワンプッシュと指紋認証もあるし

182:白ロムさん
14/11/08 19:57:51.06 WxnwWaJW0
>>177
Wi-Fiで通信しても端末が変わる訳じゃないから・・。

183:白ロムさん
14/11/08 21:16:02.47 mwfIrhIwO
普段タブレットでgoogle map使ってるけど、これに入ってる地図アプリ充分使いやすいと思える。
距離が分かりやすいとか経由地設定しやすいとか優れてるところもある。

184:白ロムさん
14/11/08 21:38:14.66 V+63y6DoO
やっとマトモなニコモバアプリが

185:白ロムさん
14/11/08 21:53:32.65 pHXWC0ca0
まぁ、Google関係欲しいならスマホしかないねぇ。
俺はいらんけど

186:白ロムさん
14/11/09 03:13:08.76 yN3tu3nD0
この機種所有しているが、付属のヘッドホンセットはどうかな?
音質がいいならこれでもいいかと考えているが 普段はウォ−クマンを通勤電車で利用しているが
邪魔くさいからな 使っている人使用感どうなのかな

187:白ロムさん
14/11/09 19:29:13.42 +5B6sJOt0
P-09Aからコレに買い換えようと思ったが、
ワンプッシュオープンがないのがイタイ
何気に毎日何度も使う機能だし・・・。

188:白ロムさん
14/11/09 20:18:59.69 AkU8irZtO
>>187
ワンプッシュならP01Gだな
電池容量UPにおサイフケータイも付いて完璧に近い
Fはボタンすぐ取れるしモッサリするし作りが雑

189:白ロムさん
14/11/09 21:06:00.66 +5B6sJOt0
>>188
しかし高解像度カメラとWiFiは欲しいんよ・・・ orz

190:白ロムさん
14/11/09 21:22:41.87 So4UiKRS0
P01G、デザインがださいんだよね
ワンプッシュ付いてていいんだけど
前のPとかプロソリッドとかはかっこよかったのにね
ツートンカラーださくて持てないよ・・・

191:白ロムさん
14/11/09 21:32:13.67 AkU8irZtO
>>189
タブレット二代目持ちにしろよ
Xi割りは終わったけど新料金でシェアして高画質のスマホをタブレット代わりに持てばいい
ガラケーの通話ホーダイは安いしな
10年割だからちょっとお得

192:白ロムさん
14/11/10 00:39:34.80 55YvJfvKO
プチフリさえなければなぁ

193:白ロムさん
14/11/10 12:27:41.08 l/MGOZpUG
特に問題はないんだが…。良機種かと。

194:白ロムさん
14/11/10 13:27:40.21 +UuYSSyhG
重すぎるわ

195:白ロムさん
14/11/10 17:17:50.07 3RPQrgH10
売ってる所も少なくなってきた

196:白ロムさん
14/11/10 17:20:46.07 +2PLbCny0
今日、池袋のビックカメラで買ってきたけれど、これで黒は売り切れでゴールドが1台だけになったそうです。
入荷もあるかどうかわからない、ということです。
久々のFOMA機種、コネクタが懐かしくて新鮮です。

197:白ロムさん
14/11/10 18:39:18.73 l/MGOZpUO
オンラインはまだ在庫あるね。

198:白ロムさん
14/11/10 18:41:59.23 l/MGOZpUO
ガラケーはこの機種かP-01Gだなぁ…。

199:白ロムさん
14/11/11 00:18:38.88 WUWUqzmt0
Fは、デザインはいいよね。
デザインはね。
でも、デザインは結構大事。
すぐ壊れるのは困るがね。

200:白ロムさん
14/11/11 00:37:26.18 6Hg8ZuFu0
ガワのデザインは悪くないだけどUIのデザインやシステムデザインはガラケー末期にもかかわらず成熟してるとは言いがたい
グラフィックのデザインもデフォの着せ替えとか時計とかカレンダーとかどれもやっつけのようでかなり酷い

201:白ロムさん
14/11/11 07:46:35.87 o8ErgbU1O
糞ケーしか出ないなー
もう富士通は携帯作らなくていいからF09Cを製造販売、外装基盤交換だけ続けろよ
スマホも糞だしほんと最悪な会社だよ

202:白ロムさん
14/11/11 12:58:40.39 smMWsnMEO
国内で限られた数しか売れないのわかってても
これぐらいのケータイ作ってくれるんだから
メーカーさん頑張ってると思うよ。
開発費なんてないに等しいだろうしなあ

203:白ロムさん
14/11/11 16:05:32.11 Z/DywdNc0
ところで CLASS速いmisroSD入れてるやつは、さくさく動いてるの?
もし、そうだったらキャッシュか何かに使ってるのかなあ

204:白ロムさん
14/11/11 16:45:00.10 XC09XCVU0
文句言っている奴は、たかが携帯電話によくそこまでの熱量持てるよな…
ただの家電だろ 十分だよ いい機種じゃん
家電なんてこんなもんだよ

205:白ロムさん
14/11/11 16:47:02.36 MljlvRN70
あと3ヶ月は残ってますように

206:白ロムさん
14/11/11 17:36:44.32 KhkAHExfO
俺はこれで十分なんだけどね。長く使うよ。

207:白ロムさん
14/11/11 18:16:01.86 smMWsnMEO
8Gのclass4挿してるけどプチフリはめったにないよ

208:白ロムさん
14/11/11 20:47:54.91 o8ErgbU1O
容量小さいSDのほうがサクサク動く
容量大きいSDだとモッサリする

209:白ロムさん
14/11/11 21:14:34.85 D/boO9NB0
お前らイイからチンポしごけや! (`・ω・´)

210:白ロムさん
14/11/11 21:19:40.26 6Hg8ZuFu0
2GBのclass4でもっさりなんだけど

211:白ロムさん
14/11/11 21:36:34.99 D/boO9NB0
>>210
お前のチンポをグレードアップしろよコラ!

・・・あ、ムリかぁ ( ´_ゝ`)

212:白ロムさん
14/11/11 23:20:15.32 RkftvAfNO
●  ●
  ●
●  ●

213:白ロムさん
14/11/11 23:55:42.54 jiVzRtuA0
◆  ◆
  ◆
◆  ◆

214:白ロムさん
14/11/12 05:13:18.30 88bvTT5y0
↓  ↓
  ↓
↓  ↓

215:白ロムさん
14/11/12 11:36:43.62 QMb8tAuRO
F01Eのワンプッシュと指紋認証ってそこまで重要な機能なん?
正直、レスポンスと電池持ちが良くなっているんだとしたら迷うことなくF-07Fにするべきだと思うんだが
変わってないならこの機種のがいいかもしれんけど
ワンプッシュと指紋認証の重要性>レスポンスと電池持ちの重要性
の人がいるのか少し気になる

216:白ロムさん
14/11/12 13:39:52.31 86WVS+Mr0
指紋認証が無いFを使う必要はどの程度あるかな
新Pとの違いはGPSとwifiくらいな?

217:白ロムさん
14/11/12 14:33:37.92 E22UPr2J0
>>215
ほぼ毎晩充電台に載せてから寝る習慣だから、基本一日電池が持てば良いと考えているので、ワンプッシュオープンと認識が楽な指紋認証があることを、電池持ちよりは優先しました。

ただ、F-01Eからレスポンスが大幅に進化しているのなら、予備機に買ってもいいかな?と思案中。もしくは、もう一つ前の世代の白ロムでも買うかなと?

218:白ロムさん
14/11/12 16:29:54.88 QMb8tAuRO
>>217
一般的に求める重要性は
おサイフケータイ>電池持ち>レスポンス>指紋センサー>ワンプッシュ>Wi-Fi、GPS
が多いと思う
総合的に見てもF01Fを買った方がいい
個体差かもしれないけどF02Dも言われているほど悪くはない

219:白ロムさん
14/11/12 17:06:22.69 FgfBrMs80
求めるものは人それぞれだよね
自分は >>218 の言う通りだな
ワンプッシュあればいいが、機械的な破損要因が増えるのも面倒だし無くてもいいかって感じ
あとはデザインかな

220:白ロムさん
14/11/12 18:07:03.99 QMb8tAuRO
>>219
現行ガラケーならP01Gがお薦め
おサイフケータイと電池容量UPして完璧に近い
ワンセグ感度も良いしね
富士通の携帯はボタン取れたり作りが雑

221:白ロムさん
14/11/12 18:23:20.04 EumUAy0qO
>>220
この機種は操作パネルはボタンにみえるシート1枚でボタンではないぞ
サイドには3つのボタンあるけどこれも中で一体の部品だろう

222:白ロムさん
14/11/12 18:59:42.72 QMb8tAuRO
タブレット二台持ちにするから携帯はハイスペックより使いやすさ重視でいいんだよ
でもドコモの旧データプランのXi割り終わったんだよなあ
新プランはパケ代節約を考えてもお得感ないし
WiMAXでiPadかネクサス使ったほうが安そう

223:白ロムさん
14/11/12 19:19:31.95 rsrEhKhTO
F-01Cから乗り換えたのだが、明らかにF-07Fのほうが電池持ちが悪い。

224:白ロムさん
14/11/12 20:29:03.14 88bvTT5y0
>>215
指紋認証は要らんけど、ワンプッシュはかなり便利だから欲しいな
Pを10年使ってるから、なおさら

225:白ロムさん
14/11/12 21:23:08.33 1jmpG82Y0
フルブラウザの際の表示倍率、ブラウザを再起動しても設定を消さないで欲しい。

226:白ロムさん
14/11/12 21:52:17.55 EumUAy0qO
>>225
[MENU]2927
でデフォルト倍率は固定できるけど。
あとフルブラウザ閲覧中にキー[1][3]で拡大縮小できる。

227:白ロムさん
14/11/12 21:56:00.87 o8TCkiTN0
>>225
MENU 2927 でデフォルト倍率設定できるよ

228:白ロムさん
14/11/12 21:56:21.77 1jmpG82Y0
>>226
ありがとうございます。
両方共試してみましたがめっちゃ便利ですね。

229:白ロムさん
14/11/12 21:56:35.33 o8TCkiTN0
被ったw

230:白ロムさん
14/11/12 21:56:55.96 1jmpG82Y0
>>227
ありがとうございます。

231:白ロムさん
14/11/13 09:03:22.63 v8O1e6a2O
F-01Cとどっちがいいんだろうな
あれも性能いい割に動きはモッサリだが

232:白ロムさん
14/11/13 11:38:46.14 GYVZnbmRO
bluetoothでのファイル転送がうまくいかない。
機器認識から転送開始まではいくんだけど

233:白ロムさん
14/11/13 15:30:50.69 D8xh0CcFO
6月にこれ買って、まさかの漏水トラブルで早速保障サービスで今2台目。
リフレッシュ品だか新品だか判らないけど、新しいとこんなにサクサクしていたのか?と驚いたわ。
大事に使わないと…

234:白ロムさん
14/11/13 15:43:17.37 wJoPPWO90
>>232
ドライバーによってうまくいかないよ
転送プロトコルも対応しているか見ないと

235:白ロムさん
14/11/13 16:17:19.38 X40MsigL0
端から期待してなかったけどFMトランスミッターも使い物にならないレベルだな
カーオーディオで試して見たが受信側のすぐそばに置いても感度の良いAMラジオ以下の音質
その状態ですら携帯側の角度によっては完全なノイズになる

236:白ロムさん
14/11/13 17:25:00.18 fJWCJIl90
貧乏人以外はオーディオはBT接続だろ

237:白ロムさん
14/11/13 17:46:43.27 X40MsigL0
まあ自分の車ならそうなんだがというかそもそも携帯で音楽なんか聞かないんだが
社用車にラジオしか付いてないもんでな

238:白ロムさん
14/11/13 18:19:17.96 KABwULZxO
まぁ、おまけ程度に思っとけばいいかと。

239:白ロムさん
14/11/13 18:20:29.02 FL/ulyoU0
なら我慢

240:白ロムさん
14/11/14 16:13:48.27 SdgRLL9f0
MULTI押すと作業が同時進行できるようだけど
音楽聴いててカメラを起動したい時って、音楽を止めて終了させないとダメですよね?

241:白ロムさん
14/11/14 20:04:23.55 AujCfk8zO
カメラ/ワンセグ/ミュージック
は同時には起動できないね
ワンセグとブラウザなんかは同時に起動できるけど。

242:白ロムさん
14/11/14 21:17:40.16 vJo29H3a0
俺、電話でしか使わないんだけど変?

243:白ロムさん
14/11/14 22:07:27.97 GtaNM7ms0
>>242
問題ない

244:白ロムさん
14/11/14 22:16:49.29 AujCfk8zO
>>242
勿体ない

245:白ロムさん
14/11/15 10:07:30.21 EC+ERTUE0
カメラで分かんないことがあるんですが。
位置情報を付加する設定で「本体でのみ」ってのがありますが、あれってどの状態の時に位置情報を参照できるんでしょうか?
写真はSDカードに保存するようにしてます。

246:白ロムさん
14/11/15 17:21:49.38 KosccUUoO
>>245
「本体でのみ」に設定した場合は
[MENU]5右1のマイコレクションでの撮影地域から閲覧できるようになります。
画像に位置情報は付加されません。
取説[詳細版]192頁参照

247:白ロムさん
14/11/15 17:28:54.07 KosccUUoO
保存先が本体かSDカードかは関係なくマイコレクションの地域で閲覧できます。

248:白ロムさん
14/11/15 17:31:37.40 EC+ERTUE0
>>246
ありがとうございます。
地域で抽出できました。
マニュアルも読んできます。
右1ってのも覚えられました。
ありがとう。

249:白ロムさん
14/11/15 17:55:33.32 JoszOd+S0
携帯万能がこの機種に対応してないの何で?

対応予定あるの?

250:白ロムさん
14/11/16 01:18:43.81 JXg1Au3E0
ありません 以上

251:白ロムさん
14/11/16 06:31:48.44 SCvsiDrn0
ワイモバイルガラケー→auのGARATINA でカケホーダイ1026円で利用できるのですが
auガラケー→docomoでカケホーダイでなるべく安く利用するにはどの機種がお勧めでしょうか?
docomoショップの店員に相談したら実質0円にするならパケホーダイが必須らしいのでそれならauで機種変更するしかないのですが何か方法はありますか?
情弱ですがお願いします。
更新月は12月です。

252:白ロムさん
14/11/16 09:40:58.42 CR6PbpWE0
ドコモは、パケホーダイに入らなくても、カケホーダイ2200円には入れるが?

253:白ロムさん
14/11/16 09:44:51.58 JFuYD/4O0
>>252
「実質0円」が重要何じゃねぇの?w

254:白ロムさん
14/11/16 09:46:08.57 Nz5n91j40
カメラ設定で位置情報ONってあんまり良くないって聞くけど
画像に付加しとくとあとあと便利なんだよね。

255:白ロムさん
14/11/16 11:13:42.83 CR6PbpWE0
>>253
そうか、機種代をセーブしたいのね

でも、パケ代だけでも5000/月×24ヶ月= 12万だぜ。3500のプランでも8万4千だ。機種代一括払、カケホのみ、格安SIM+ Nexus、2年運用でどうだね

256:白ロムさん
14/11/16 13:22:34.40 yRinnXxyO
発売日からまだ半年しか経ってないのにもうなくなるの?

257:白ロムさん
14/11/16 13:25:16.58 ya0fTzY+0
>>256
生産調整してるかもしれないが生産そのものは終了してない。

258:白ロムさん
14/11/16 14:16:25.48 IE8zImwH0
これより良いのが出るとは思えない

259:白ロムさん
14/11/16 14:30:43.75 JFuYD/4O0
良い悪いの基準が不明

260:白ロムさん
14/11/16 17:00:37.29 zVrGylPhO
Androidアプリが使えるガラケーがでたらほしい

261:白ロムさん
14/11/16 17:04:27.16 zVrGylPhO
>>125
ヒルメシ何にしよか考えてたら4時過ぎてた

262:白ロムさん
14/11/16 17:23:16.10 6HPn3tC70
ワンプッシュ付けなくてもいいけど、片手で開けやすいように
爪割り込まさせるような凹みみたいなの付けて欲しいわ

263:白ロムさん
14/11/16 18:43:16.18 f1ggp7+NO
01Eから約1年半ぶりに出たし、まだ作ってはいるんじゃないの?

264:白ロムさん
14/11/16 19:55:20.66 iaysM3Gx0
1月から本体価格が上がるから、売れなくなるの予想して生産調整してるのかな?

265:白ロムさん
14/11/16 20:04:58.64 aWv8U4hsO
やっぱり回転2軸かヨコモじゃないと横取り綺麗に撮れないな
アンテナ付いてないとワンセグ感度悪すぎる
富士通は今まで不具合で迷惑かけてきたんだからお詫びにF09CかF02Dの後継機出せ

266:白ロムさん
14/11/16 20:50:40.32 8od2WZGl0
>>264
え1月から値上がるの?なんで?

267:白ロムさん
14/11/16 21:25:19.89 f1ggp7+NO
それは初耳。何で?

268:白ロムさん
14/11/17 15:37:25.83 B3vymfGL0
液晶じゃなくて本体の保護フィルムって無いかな?

269:白ロムさん
14/11/17 18:27:04.90 qgdk2BhK0
ないと思う。ガラケーの魅力はキズを気にしないでガシガシ使う。

270:白ロムさん
14/11/17 21:42:44.32 9MwTqHS/0
基本そんなに悪くないんだけど、プチフリは決定的

271:白ロムさん
14/11/17 21:48:27.01 MMOYcCL20
>>268
本体のアクリル?のとこに貼るフィルム付きの
液晶保護フィルムは売ってる

272:白ロムさん
14/11/17 22:28:25.85 bTS7kIWA0
ボタン押しにくい
電池はすぐなくなる
添付ファイル転送できない
充電時間が長い
ワンプッシュもない
指紋認証もない
バイブ誤作動
イルミネーションがしょぼい
ゴール塗装剥がれる

どうしようもない低 機 能 携 帯

ゴールドすでに塗装剥がれて不満だらけですよ!

273:白ロムさん
14/11/18 00:05:28.47 fgISn6jVO
別に他の機能はあってもなくてもどうでもいいんだが、(GPSは欲しかったんでこれ以外選択の余地がなかった。)
今さっきも電池抜き差ししからやってみたけど、未読メール2通来てたんでクリックしてから動くまで10秒近い。
むしろフリーズしてる間のキー入力無視してくれればいいんだけど、フリーズなのか違うのかわからないんでさらにキー押しちゃうんだよね。
これが受付られていて、フリーズを抜けたあとに予期しない動きになるんだわ。
なんですごくストレスがたまる。
なんか雰囲気的にバックタスクとかCPUタイムとられてるとか、しらんけど仮想記憶のスワップでもやってるのかとでも思ってしまうような動きなんで、
なんか機能切れば、少しはましになるのかなあとか
入力のタイマーは負荷になりそうなんで切ってみた。
.とはしらんけど、Gセンサー辺りも割り込みタスクで処理とかしとんのかなあ
とにかく対策があれば文句はないんだ。

274:273
14/11/18 00:07:18.41 fgISn6jVO
ちなみに今はSD抜いてる。

275:白ロムさん
14/11/18 04:30:51.38 ZZ3q9LISO
>>272
これワンプッシュと指紋認証以外嘘な
電池持ち良いしその分充電長いのは当たり前
塗装剥がれることもない
モッサリはあるがF01Eよりは大分マシになった
全部入りではないけどな
荒らしはよくこんな嘘つけるな
富士通に訴えられろよ

276:白ロムさん
14/11/18 07:09:01.79 UrceBcpkO
>>275
電池持ちは悪いでしょ

277:白ロムさん
14/11/18 12:04:57.38 myNpY9vr0
>>275
塗装が爪で剥がれるのは本当(T_T)

278:白ロムさん
14/11/18 13:07:54.16 xhmkhSP30
落としたら速攻塗装剥がれたよ

279:白ロムさん
14/11/18 14:56:40.07 VbMSo2CU0
ヤスリ掛けただけで塗装が剥がれた
不良品だ!

280:白ロムさん
14/11/18 16:17:37.74 7e3DGr0N0
>>268
ボディ保護フィルムあるよ
昔からある物だね 純正色っぽいのもある

amazonで
「F-07F 専用 デコ シート decotto」で検索すると出てくる
使ったことないから良さはわからん

281:白ロムさん
14/11/18 16:36:57.87 rz99cw7C0
>>280
ありがとう。
見てきましたが結構な値段でした。
2,090円はチョット考えますわ。

282:白ロムさん
14/11/18 17:37:12.36 bhYDFIPc0
見た。高い・・。

283:白ロムさん
14/11/18 19:18:18.36 7e3DGr0N0
>>281
>>282
自分も本体キズ保護を考えて、かなり探したが"本体カバー"は他には現時点でないはず。
リセールバリューを常に考えている人にとっては、2000円は安いと思うよ。
2,3年使用して売却を予定している人ね
擦り傷ないだけで売値かなり違うしね

自分の場合見送った理由は、ポケット内の擦り傷などは防げるけど、エッジは保護されていないため落下などによる傷は防げないから。
スマホカバーみたいなものはないもんだね・・・

284:白ロムさん
14/11/18 19:35:35.72 7e3DGr0N0
見送ったつもりだったのでまた気になって調べてしまった・・・
同じメーカーで↓これは1,580円でヘアラインも入り純正のネイビーに近いね

リンク貼れないからamazonで検索してみて↓
F-07F デコシート decopro 着せ替えシート メタリックネイビー

こういうの使ったことないんだけど、粘着剤とか本体に残ったり、剥がす時に塗装剥げたりが心配だよね
だれか使ったことある人いないかなぁ

285:白ロムさん
14/11/18 21:31:56.83 9JgQ8n6t0
くだらないことをいつまでもネチネチと・・・
落として傷がつくのが嫌なら首からストラップでさげてろ

286:白ロムさん
14/11/18 22:21:04.68 4jNodNW70
ドコモがゲラケー用のアプリサイトを来年で閉鎖するらしいよ

287:白ロムさん
14/11/19 09:05:29.95 ZzNSFi9s0
>>286
2014年12月16日 新規アプリの公開終了
2015年. 1月16日 無料アプリDL終了
            アプリの購入(ポイント交換含む)停止
            アプリ内課金(ポイント交換含む)停止
            月額課金アプリの新規契約停止
2015年. 1月31日 「dマーケット アプリストア」サービス終了
            ※以降、全てのアプリが利用できなくなります
            ユーザーサポートの終了
※一度購入されたアプリ及び、アプリ内有料アイテムの返還は
  受け付けておりません 大変恐れ入りますが、予めご了承ください
※既に契約されている月額課金アプリは自動的に解約されます

288:白ロムさん
14/11/19 09:54:28.30 /5Af8cWt0
>>285
くだらない事かどうかは本人が決めること。
お前がとやかく言うことじゃない。

289:白ロムさん
14/11/19 10:23:25.31 vpclDoiv0
くだらない

290:白ロムさん
14/11/19 11:40:33.48 +PuDQg9c0
>>286 (´;ω;`)

291:白ロムさん
14/11/19 12:24:12.64 Vlt3NOSYO
iモードサイトもあと3、4年でなくなるかな

292:白ロムさん
14/11/19 17:10:50.01 rUnTxpCn0
dマーケットなんて使ったことなかったが、
スマフォアプリの影響を受け、ガラケでもアプリ使ってみようかなぁと思っていた矢先だった
無くなるとガラケは縮小するからなと言われているみたいで寂しい・・・

293:白ロムさん
14/11/19 18:39:15.37 Vlt3NOSYO
※以降、すべてのアプリが利用できなくなります

てインストール済の無課金のアプリまで利用できなくなるの!?

294:白ロムさん
14/11/20 04:09:39.33 AhjMVmNlO
>>283
今どき2,3年でりセールってどうなんだ

295:白ロムさん
14/11/20 10:24:46.42 7NJD/aPq0
>>293
「dマーケット アプリストア」からDLした物は駄目

296:白ロムさん
14/11/20 14:50:32.73 /9r6OSM9O
別に困らんわな。
アプリなんか

297:白ロムさん
14/11/20 19:15:42.01 IfRytKbH0
一番ハイスペなのにデザインが地味過ぎてるから、見た目で敬遠されてる

298:白ロムさん
14/11/20 22:03:06.90 pRS2bdT0O
自分はiMona、twitter、ニコニコ動画、株取引(松井証券)、先物取引(松井証券)のアプリを入れているが、多分dマーケットはiMonaだけだ。

299:白ロムさん
14/11/20 22:48:48.12 Ozcp2pmV0
この機種ってiPhone通してテザリングできますよね?
F-07FからiPhoneが見えず困ってて。

300:白ロムさん
14/11/21 01:09:17.92 iw9FCwpxO
F-01Eはデザイン完璧だったのにね

301:白ロムさん
14/11/21 01:17:04.95 /tF2LNkm0
好みだろうね
自分はF-07Fのほうがいいわ
地味なのがいい

302:白ロムさん
14/11/21 16:39:52.01 +V2TyBdRO
このデザインがいいんだわ。

303:白ロムさん
14/11/21 22:38:02.12 GxhXK4tiO
指紋認証はあったほうがいいがワンプッシュはバネ弱くなるしボタン取れるからいらない
むしろ回転2軸とワンセグアンテナないとだめ

304:白ロムさん
14/11/21 23:21:32.50 MXo5827P0
回転2軸はヒンジが大きくなるし、ワンセグアンテナも自分はかっこ悪いと思う
やっぱり好みだね

305:白ロムさん
14/11/22 01:18:16.68 uMAH59Qk0
こいつのプチフリにいい加減イライラしてきた。
アプリの起動なんかは前使ってたP906iより圧倒的に早いんだけど
プチフリするから結局やりたい事を終えるまでの時間は変わらねえ。
デザイン、軽さ、厚み、電池持ちは良好なだけに余計腹立たしい。
これ投げ捨てて買い換えるから、フリーズしない端末さっさと出せや。

306:白ロムさん
14/11/22 01:39:21.25 jQp9UcMtO
>>304
回転2軸かヨコモがないとカメラ横取りが上手くできないんだよ
アンテナもないと感度悪すぎるし
もうこの形のガラケーはいらないから回転2軸かスライドヨコモ出せ富士通

307:白ロムさん
14/11/22 01:43:17.16 jQp9UcMtO
>>305
F09Cはプチフリない神機なのにF02D以降はプチフリしまくりの糞機ばっかりだよな
サクサクとか嘘だし社員はちゃんと試験してから売ってるのかよ

308:白ロムさん
14/11/22 09:40:38.30 IeuC3qA5O
俺もフリーズしたよw
色々なタグがあるサイトで十字キーを利用するとカーソルが引っ掛かる感じで遅いのなんのってw
今時こんなガラケー作る会社日本に存在してる事が悲しすぎる(つд`)
Fシリーズはもう二度と買わないです。

309:白ロムさん
14/11/22 10:07:41.65 dZAwmpH8O
機種変1週間使ったけど、ほんと糞だわ
想像以上にモッサリ
フリーズするは道具として使い物にならん
やはりNかPだな

310:白ロムさん
14/11/22 10:40:59.87 0JnfAc8tO
F-01Eユーザだけど、後続機種もあまり変わらんのだね。
フリーズオンパレードのガラケーユーザに新作スマホの投げ売り?
だれか人柱いないかな

311:白ロムさん
14/11/22 11:00:25.72 dAJf92fO0
上の方で通話音がこもるとか小さいとかあったけど、買ってみたらほんとだった。
iPhoneではまったくそういうことはないので防水機種の仕様?
みんな設定はどうしてるのか訊きたい。

312:白ロムさん
14/11/22 16:55:27.02 /1fXq2e9O
自分はフリーズはプチ含めて出くわしたことないが、電池がガラケーとは思えないほどに持ちが悪い。2chの書き込みを控えざるを得なくなるレベル。

313:白ロムさん
14/11/22 19:32:36.62 WI8O6j830
そこまでフリーズするのは使い方が悪いんだろ
テザリング機能を起動していたりしたらそりゃフリーズするしな

314:白ロムさん
14/11/22 22:26:02.76 uMAH59Qk0
DSで契約して手渡された状態で使ってるのにフリーズする。
初期設定で使えばフリーズします、自分で機能OFFにしないとまともに使えません
とかキチガイすぎるだろうが。
そもそもテザリングも機能として盛り込まれているし、全部入りを謳っている以上、
全機能オンでも普通に使えて当たり前だろ。

315:白ロムさん
14/11/22 22:34:48.24 WI8O6j830
>>314
典型的な情弱の意見

316:白ロムさん
14/11/23 00:20:24.33 UcKjNSW00
>>315
典型的な情強の意見を書いてみろよ。
俺の話は一般的な意見で情報どうのこうのの話じゃねえよ。
煽るだけで何も書かないお前のほうが頭弱わそうに見えるわ。

317:白ロムさん
14/11/23 00:22:31.63 fDpv1/hxO
頻繁なフリーズでイライラするような個体は不良ロットの可能性があるから
ショップで症状再現させてメーカーに対応するように手配してもらったほうがいいよ
自分のはほとんどフリーズなんかない個体でよかったわ

318:白ロムさん
14/11/23 02:12:50.17 xJJAoJgF0
フリーズフリーズ不良品不良品って騒いだり
パチンコアプリが使えないって騒ぐだけではなく
>>317みたいに論理的に可能性を考えられるのが情強 できないが無能

319:白ロムさん
14/11/23 03:07:47.24 UcKjNSW00
>318
一般流通してる商品として、これだけフリーズ報告が上がるって事は十分欠陥商品だろうが。
>314に対して論理的に突っ込み入れる事がお前の弱い頭でできるのか?
そもそもパチアプリの話なんざ全く書いてないんだが、目もおかしいのかね?
自分の意見を全く書けないお前はどう見ても無能にしか見えないな。

論理的に考える事と情報収集能力は全く別物なんだが、それすら理解できないのか?
論理的に考える事ができないお前はどう見ても無能だろ。

お前がどれだけ擁護しても、こいつはクソ機って事は間違いない。
まともな機種が出たら投げ捨てて速攻買い換えるわ。

320:白ロムさん
14/11/23 07:34:53.50 U91i+aCj0
虎のSDHC(8GB,class10,USH-I)を買って挿入・初期化すると
「不正なSD・・・」と表示され 相性問題orz
手持ちの古い虎(2GB)は使える

メーカーが動作保証してるSDはamazonで探しても高いのしかない
1000円未満で買えて相性問題もないmicroSDきぼんぬ

321:白ロムさん
14/11/23 08:59:12.06 R+08V6+3O
>>320
安物買いの…メーカー動作保証のにしとけばいいよ。

322:白ロムさん
14/11/23 10:54:16.91 fDpv1/hxO
>>320
AmazonでBUFFALO microSD 8Gで検索ででてくる防水class4の使ってる。

class10は避けたほうがいいかもね

323:白ロムさん
14/11/23 16:49:15.01 Ke3nTwW4O
プチフリはF-01Cとかその辺でもあるから富士通はしょうがないのかね

324:白ロムさん
14/11/23 16:53:51.81 YRkUB18e0
これが1000円以下で買えるね 6GB以下だともっと選べそう
バッファロー8GB RMSD-BS08GSA
URLリンク(kakaku.com)

富士通HP F-07F"microSDHCメモリーカード対応一覧"にも掲載されてる
URLリンク(www.fmworld.net)

325:白ロムさん
14/11/23 19:09:27.90 yCujfdEl0
FはフリーズのF

326:白ロムさん
14/11/23 19:37:11.88 R+08V6+3O
安くないし、使い込むだけさ…。

327:白ロムさん
14/11/23 23:15:37.23 aMzGhWw+O
>>312
同意。
寝ている間に充電して満タンから、朝起きてドコモプレミアクラブの感謝祭ポイントを獲得して、SNSの新着を確認して、2ちゃんの常駐スレの巡回をしてレスをして、
天気と株価とニュースのチェックをしたらもう1目盛り減っているからな。
それから仕事で数分の電話があり、昼休みにGREEのガチャと2ちゃんの巡回をした時点でもう半分あるかどうか怪しい。

328:白ロムさん
14/11/23 23:43:55.72 EoBpPCWpO
バッテリー容量がほぼ同じで、これにする前に使ってたN-03Dと比べて同じ使用条件で比べたら電池の減りが確かに早く感じるな。
待受で放置しとくとそうでも無いが、iモード使ったりするとN-03Dより早いペースで電池が減るのを見ると800MHzのCPUが電池喰う原因かね?

329:白ロムさん
14/11/23 23:58:45.39 yCujfdEl0
この機種はWi-Fiでメールやネットはできますか?

330:白ロムさん
14/11/24 12:25:30.53 wZWN//nkO
>>329
そういった用途はスマホがいい。Wi-Fiではフルブラウザしか使えないかと。

331:白ロムさん
14/11/24 13:09:17.21 zz3VYDrAO
皆さんは本体のフィルムをいつ剥がしましたか?

332:白ロムさん
14/11/24 13:39:03.48 wCF4S8EP0
開封即時

333:白ロムさん
14/11/24 16:11:00.42 Vcuc7jbPO
F02D以降のガラケーは全てフリーズするとか馬鹿でしょ富士通
こんな糞機作るならF01Cを再販してほしいわ

334:白ロムさん
14/11/24 18:16:42.42 D7fi5yOa0
バッテリー容量増えたのに減りが早ければ意味ないよな
前スレの省エネ設定を適用しても持ちは悪いな

>>319みたいなのはどの機種使っても同じなんだろうけどな
モンスタークレーマーだな…

335:白ロムさん
14/11/25 20:39:14.91 zgS0PzMc0
昨日、4年ほど使い続けたsh-01cから機種変更しました。かなり気に入りました。
ただ、些細なことですが背面ディスプレーの時計表示を変えても、電源ON/OFFやリフレッシュをするとデフォルトに戻ってしまうのがほんの少し残念です。

336:白ロムさん
14/11/25 21:00:28.72 ax+xVv67O
サイドのボタン1、2回押すだけで時計表示は戻せるから気にならない

337:白ロムさん
14/11/25 21:02:42.99 t/DU7RyS0
マジレス頼む!
一番サクサクな機種は何?

338:白ロムさん
14/11/25 21:51:16.10 wwqZi/TG0
少なくとも全部入りの以外だから他のとこで聞くといいよ

339:白ロムさん
14/11/25 22:04:51.06 BgAFdDnW0
>>337
SH-05D

340:白ロムさん
14/11/25 22:27:48.30 r89XICvr0
>>337
No メーカー 機種名. Score 数値演算 比較演算 変換処理 テキスト アニメ キー入力 デバイス
1. SHARP  SH-05D 59304  12553   9531    7773   14719  9255   2054   3419
2. SHARP  SH-03D 59176  12551   9504    7753   14704  9270   2114   3280
3. SHARP  SH-07F 58835  12280   9249    7608   14636  9231   2096   3735
4. SHARP  SH-03E 57972  12134   9148    7557   14392  9056   2126   3559
5.FUJITSU. F-02D 46154.  8716   6597    5314   9474  6079   2415   7559

341:白ロムさん
14/11/25 22:45:55.68 tCjy4/kx0
アップデートして早1ヶ月
閉じた状態でも開いて待ち受け画面時でもたまに電源offするようになったんだけど
同じ奴いるかな

342:白ロムさん
14/11/26 00:15:59.16 212RmEGq0
突然落ちる症状が2日間程連発。半年でもう修理かと凹んでたが、何故か解決。

バッテリー残量は30%程度あったのだが、バッテリーゲージが狂っていたのかもしれない。で、バッテリー切れで落ちてたのかと。フル充電させて完全に使い切ることを一度行ったら、以後まったく安定して二週間。

そういえば突然落ちる症状が連発している時、やけに充電時間が短かったんだよな。

343:白ロムさん
14/11/26 00:17:09.02 hYCFHFeBO
アプデ後に電源OFFはない
気づいてないだけかも知れないけど

344:白ロムさん
14/11/26 00:19:19.02 hYCFHFeBO
>>341
勝手に再起動じゃなくて電源OFFなの?

345:白ロムさん
14/11/26 02:33:50.97 PvGr8Rp+O
公式サイトに全然対応してなくて失敗

346:白ロムさん
14/11/26 03:15:26.57 kut00bFxO
>>313
そんなもんつかってねえ

347:白ロムさん
14/11/26 03:39:59.89 niBwomN90
>>334

社員乙。俺はこいつに変えるまでP906iを使い倒してたわ。
分厚く電池持ち悪くメールもっさりの機種を5年ぐらいな。
ヒンジは割れる、処理は遅いし防水もないけど愛用してたわ。

液晶に滲みが出たから仕方なくDocomoのGPS付きっていう条件で機種変
探したらこれぐらいしかなかったんだよ。
5年経ってどれぐらい進化したかと思ったら、全く進化してねえ。
モンスタークレーマーは同じ機種を5年も使わない、ましてや905iならともかく
ライト機能も無くなったP906iをだ。

富士通がたまたまクソ機を出しただけならまだいい。しかし、Docomoから
フラッグシップは1年に1回しか出ないんだぜ?
クソ機が出たら一年待たないといけないんだよ。
お前ら社員の擁護でこれ以上被害者出すなや。クソなものはクソなんだよ。

348:白ロムさん
14/11/26 07:15:13.88 qcUwZR+l0
>>347 のために携帯作ってるわけじゃない

被害者ぶるなし

349:白ロムさん
14/11/26 07:58:46.60 d3YJOjsG0
モンスターは自分のミスをすぐ他者になすりつけるんだよな
何でも人のせいにして、何でも憎むよな
ヒステリック治せよ

350:342
14/11/26 08:23:40.10 dNW+d22f0
>>345
俺もそんなんつかってねぇ
ちなみにアップデート後だし、リセットも週二回を自動でしている

351:342
14/11/26 08:40:07.37 dNW+d22f0
スマホじゃなくて携帯電話なんだから、安定して当たり前だと思う。
まあ全てのトラブルが予想できないのだとしても、迅速に対処方法の告知や、パッチの配布はすべき。

こういう長く使うものは、商品それ自体であると同時に、ブランドの広報でもあるわけだ。放置したしっぺ返しは以外と重いぞ。俺もこの機種使ってみて思ったが、スマホ買う事になってもアローズなんて絶対に選択肢にならないw

352:白ロムさん
14/11/26 11:39:49.96 eymwUwwq0
>>340
それさ、F-02Dが入ってる時点でw
ベンチマークならそうなんだろうけど、
Fの02Dと07F使って02Dがさくさくなんて100%(ヾノ・∀・`)ナイナイ
sharpがさくさくってのはだいたいあってる

353:白ロムさん
14/11/26 13:54:46.35 Ldcpw8rS0
でも富士通の携帯がダメなのは事実なんだよなぁ
スマホも当たり外れ激しいし
固体差?安定したのだしたことないんじゃね

354:白ロムさん
14/11/26 18:45:35.44 hYCFHFeBO
安定してるしサクサクなのは俺のF-07Fだけ?

355:320
14/11/26 21:25:23.99 eckxSO9z0
>>322-324 thanks! それ注文し配送待ちなう

>320訂正、虎じゃなかった
ダメだったSDは⇒ 【Amazon.co.jp限定】Kingston microSDHCカード 8GB Class10 UHS-I対応(変換アダプタ付) (FFPパッケージ) (永久保証) SDC10/8GBFR

356:白ロムさん
14/11/26 22:28:11.18 8rM7smBl0
>>344
そう
で気が付いて電源入れると90%くらいあった電池残量が2時間程で0になってるという
使ってる付加機能は歩数計くらいだから
何か起動しっぱなしで電池切れってことは無いと思うんだ

ecoモードが勝手にoffになってることはしょっちゅうだから再起動もしてるのかもしれんけど


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3463日前に更新/103 KB
担当:undef