雑談しようよ!!!! ..
[2ch|▼Menu]
2:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
14/12/16 19:26:18.61 WA3SlVdT
とりあえず、1ドル=116円まで戻ってホッとした (^^;
希望は100円くらいあたりをうろついててほしい。

3:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
14/12/17 18:47:39.31 Yy4csgkE
“史上最悪クソゲー” 米スミソニアン博物館に収蔵
スレリンク(poverty板)

Worst Video Games Ever - ET  (解説つき)
URLリンク(www.youtube.com)

ワロタw

4: ◆CSjVtCcoQy5a
14/12/18 11:26:08.53 qEnEhCki
英語板には例文スレってないんだね。

今は例文555の和訳とそこから使えるコロケーションの抽出作業をやりつつ暗唱してる。

作業した方が暗唱しやすいという感想。例文暗記やってる人、やった経験ある人いるかな?

5:名無しさん@英語勉強中
14/12/18 13:21:43.14 Y0fdGkQt
あたりまえ過ぎてないんじゃないの

6: ◆CSjVtCcoQy5a
14/12/18 14:31:09.11 qEnEhCki
>>5
そうなんだ。

本当に色々なスレッドがあるのに、例文集系ないと思って不思議だったんだよ。

当たり前のことなら語れないし、仕方ないね。

7:momi
14/12/18 14:39:59.13 SBqiXPUC
例文暗記好きだよ。
留学する時TOEFLとったけど、
あとはDUO暗記しただけだったw

8:名無しさん@英語勉強中
14/12/18 15:00:18.71 Y0fdGkQt
>>6
話すための英文法が良いんじゃないの
80回読むんだって

9: ◆CSjVtCcoQy5a
14/12/18 15:23:02.58 qEnEhCki
>>7
そういうふうな話きけて嬉しいよ。
僕も大学受験の時に、色々言われてる700選を暗唱したら、飛躍的に成績伸びたんだ。
DUOは本当にいいらしいね。555を選んだので、やれないのが残念だよ。

例文暗記って、英語力の底上げにすごく役立つと思うんだよ。

>>8
話すための英文法は、コンセプトは素晴らしいし、スピーキングは一番効果があると思います。
ただ、巻数が多いのと、単語がTOEIC向きでないことが個人的にネックです。

習うより慣れよだけでなく、習ってから慣れよという考えは素晴らしいと思います。

10: ◆CSjVtCcoQy5a
14/12/18 15:24:32.24 qEnEhCki
>>9で敬語と馴れ馴れしい口調と分かれてるのは、
仕事の合間に書き込んでて、
仕事で敬語を使ったらから、その口調が乗り移っただけだよ。

アホがバレて恥ずかしいよ。

11:名無しさん@英語勉強中
14/12/18 15:41:31.20 k2NbJb3o
勉強してる人ばかりの中すまんが
ゲームでできたアメリカ人の友達が日本語を少しだけ話せるみたいで
日本語で会話してるんだけど彼の相槌が ああ、そう ああ、そう
言いたいことはoh i see とか oh it's ok だと想像つくけど
「ああ、そう」の連発は結構失礼だって伝えるの難しい。何て言えばいいかな?
いつか日本にきたいって言ってるから直した方が良いと思うんだが。

俺自身は中学のあたりで英語の勉強についていけなくなった。

12: ◆CSjVtCcoQy5a
14/12/18 15:59:14.16 qEnEhCki
英語でいうなら

you shouldn't say "aa soo" many times.
Some Japanese think it is rude.

こんなのかな。通じると思うよ。

13:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
14/12/18 18:19:53.56 HDOjHzcj
日本語学習してるドイツ人は「あっそう」とよく言う。
ach so と同じだから。これ豆な。

14:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
14/12/18 18:25:17.75 HDOjHzcj
英語暗唱文ターゲット450

↑これはネイティブチェックされてないので、使っちゃダメ!

15:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
14/12/18 18:30:12.70 HDOjHzcj
> これほど常識破りだったため、昨年春、世界的に権威ある英科学誌ネイチャーに投稿した際は、
> 「過去何百年の生物細胞学の歴史を愚弄していると酷評され、掲載を却下された」。
スレリンク(newsplus板)

結局ネイチャーが正しかった件

16:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
14/12/18 19:05:20.75 HDOjHzcj
ドイツの電力輸出が輸入を大きく上回る 揚水発電が桁違いの安定力を発揮
スレリンク(poverty板)

揚水発電ということは、つまり夜間に他国から電力を買って、昼間に転売してるだけやないか!

まあ、賢いっちゃ賢いけども、第一にこれは日本では絶対に真似できないし、
第二に、ドイツではまだ11基の原発が稼働している。

原発反対派はモデルとしてドイツをとりあげるべきでない。

17:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
14/12/18 20:32:27.45 HDOjHzcj
フランス語には「浅い」にあたる一次的な語がない。
準否定辞をつけて peu profond (あまり深くない) という。

同様に、「安い」もない。
pas cher (高くない)、bon marche (良い取引)、 economique (経済的)などという。

18:11
14/12/19 01:56:32.82 GRo52SWd
ありがとう。言ってみます。

19:名無しさん@英語勉強中
14/12/19 17:10:36.15 Eyp6HGJ3
小渕優子さん、家宅捜査前にPCのHDDを電動ドリルで破壊 ★6 
スレリンク(poverty板)

 |||   |||   ||| ||
  |||   |||   ||| ||
  |||   |||   ||| ||
   ||| _/ ̄ ̄\ .||
    || / (      \.| |
    / / ̄\    ヽ
    / /   )ノ\    |   \∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧/
   |/ ⌒\ /⌒ ヽ  |  <                    >
   (Y  (・ヽ  /・)   V) < 捜索突破おぶちラガン!!! >
    (    /      )|   <  ギガ証拠ブレイクゥウウ!! >
    人`ー (_ノ ー′ /ノ   <                    >
     \ ―′ /ミ   /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\
       \___/-- ミ.
       !,,.. -‐''  ̄} }ニ|!
         >- 、-ー  }= く
        {  ',   ! ノ-}     _  _   _   _
        ヾー-- ===≦   __/ /_/_/_/ /./ ././
        ∧`''ー- ..,,__ |  /   _ /  /_/ /./
         ∧`''ー- .,,__|    ̄/./ /./     ././
          ∧''ー- .,,,__!   /_/ /_/    //
           ∧ー- .,,__|               _  _   _   _
          ∧- ..,,__|   。  ◇     .__/ /_/_/_/ /./ ././
           .∧- .,,_|  /  /   。  /   _ /  /_/ /./
         __∧.,,__! ___  /    ̄/./ /./     ././
         /  .<∧、_i>   /|      ./_/ /_/    //
      /HDD  /VVV\ //  ―o 
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/

20:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
14/12/19 17:14:51.85 ahEVxvsF
無印の福袋抽選、外れたorz
まあ、服はいっぱい持ってるし、ヨドバシの福袋ゲットできたからいいや。

21:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
14/12/19 17:16:51.85 ahEVxvsF
田舎モンって馬鹿がデフォルトだからな。
情報が少ないと馬鹿になる。
子供の時から薄々気づいていたけども、
森元総理の「神の国」発言(これ自体は別にどうでもいいんだが)騒動の時の
地元インタビュー聞いて、確信したわ。

22:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
14/12/19 17:22:49.13 ahEVxvsF
実は無印オンラインで一回も買い物したことないんだゎ。
そりゃ、落とされて当然だよね(^^;

23:名無しさん@英語勉強中
14/12/19 23:55:20.01 P2zzz0Is
ジーニアス5版買ったわ
ちょっと見やすくなった
ちょっと厚くなった
かっこいい栞もらった

24:777 ◆TFWBMdHdF7zL
14/12/20 20:19:12.26 07v2xn93
名作ということになってるらしいが、
この映画のどこがいいのかさっぱり分からない。
俺的には退屈。
グロっぽいとこあるので閲覧注意。

Fellini's Satyricon
URLリンク(www.youtube.com)

25:名無しさん@英語勉強中
14/12/20 21:04:02.57 Xn92JF3P
>>24
分からねえなら黙ってろ

26:名無しさん@英語勉強中
14/12/20 21:36:51.48 WcA/KVpJ
やべえ。新スレあったのか。
今ブラウザで見て初めて新スレの存在に気付いたけど、
さっき専ブラで見たらなぜか見つからなかったのでスレ立てちった。

雑談しようよ!!!!!!!! Part 31 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(english板)

27:777 ◆TFWBMdHdF7zL
14/12/20 22:08:35.79 07v2xn93
>>26
ここに言い訳を書いても意味ねえだろ。
そっちのスレに書け。

28:名無しさん@英語勉強中
14/12/20 23:15:22.84 ZtsOlHAm
>>27

224 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/10(金) 16:51:46.46 ID:d+kIZ1G5
英語板のキチガイ爺777の特徴

■特徴その1『居丈高』
 最初に相手よりも俺様は等と、大声で格上だと宣言すれば相手が黙り込んで従うのが当然と思っている
■特徴その2『質問返し』
  自分が知らなかったり都合の悪い質問されると、逆に質問し返して誤魔化す
■特徴その3『話題逸らしの誤魔化し』
 都合が悪いと自分の非を認めずに徹底的に誤魔化す
  (つき合っていると討論自体が無駄になるので、こういう場合は話を本題に戻すことが大事)
■特徴その4『根拠のない決め付け』
  討論で負けそうになると、その話題から飛躍をつづけて、
  最後は砂漠の砂粒を数えさせるような泥沼にして、討論自体を腐らせるのが狙い
■特徴その5『罵倒』
 主張が破綻し、誤魔化しも出来なくなると、相手を罵倒するだけになる
 (論理的な会話はここに終結する)
■特徴その6『一人で勝手に勝利宣言』

225 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/14(火) 07:18:08.98 ID:iWF+4YJM
>>224
支那のやり口と全く一緒だな

むかし酒井邦秀という英語が少し読めることだけが自慢で
文法や学校英語を罵倒することだけが生きがいのバカがいたが
あれにも似てる

このごろはようやく多読派でも少し知恵が付いたと見えて
「辞書は絶対引くな」とか「わからないところはどんどん飛ばせ」とか
無茶苦茶なことを言うのはやめたようだが。

29:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
14/12/20 23:34:20.74 pTsT/ibF
【国際】オランダの右翼党首訴追 選挙演説で移民差別的な発言 「モロッコ人は多いのと少ないのどちらがいい?」
スレリンク(newsplus板)

オランダではモロッコ人がガチで嫌われてる。
俺が去年アムスで強盗に会った時も、オランダ人にそのことを話すと、
大体が「モロッコ人だった?」とか聞いてきた。

30:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
14/12/21 19:01:39.48 BDCo3813
義理の妹の母親が亡くなったけども、兄との関係が悪いのでお通夜にもいかないのであった。

31:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
14/12/21 19:04:27.25 BDCo3813
妖怪ウォッチってそんなに面白いのかな?
ファイアーエムブレム終わったら、やってみよっかな。

32:名無しさん@英語勉強中
14/12/21 20:07:40.07 eijY9c73
>>30
義理の姉では?

33:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
14/12/21 20:23:15.59 BDCo3813
あ、そうか(^^;
かなり年下なので、ついつい(^^;

34:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
14/12/22 18:12:43.54 Qlyia9vJ
Worst nipple piercing reaction ever on Youtube!!!
URLリンク(www.youtube.com)

ワロスw
取り巻き連中がかわいいのもポイント高し

35:名無しさん@英語勉強中
14/12/22 23:33:17.93 ahxqBvVl
義理の姉の母が無くなったら普通葬式に行くわな
日本人の冠婚葬祭とはそういうもの
こいつはホモだし、それ以前に人間としてのなにかが欠けてるな

36:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
14/12/23 00:36:35.28 hDG0EU9l
つまり、田舎のオヂサンの価値観では計れない若者が、都会にはいるということでゎ?

37:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
14/12/23 00:45:24.78 hDG0EU9l
葬式ビジネスはいまがピークかもしれない。

しかし、人が死んで悲しいってときに、何十人・何百人呼んで
その人たちの相手をするのに奔走するという慣習は理解できないな。
俺ならほっといてくれって思うが。

38:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
14/12/23 01:05:30.90 hDG0EU9l
いま神田千里の『宗教で読む戦国時代』という本を読んでいて、
まあ、この本自体はキリシタンに関する最新の学説を知ることができ
興味のある人はぜひ読んでほしいんだが、この中で「日本人は無宗教といわれるけど
交通事故現場には花を手向ける等、実際には宗教的民族だ」というようなことが書かれてる。

いくらなんでも、これは宗教史家の著者のこじつけ。
「死者には、とりあえず花」という図式が慣習として残っているだけ。

ちなみにフロイト派の何ちゃらという学者によれば、
死者に花を手向けるというは、死の汚らわしさを生でもって清める意味があるらしい。
ネアンデルタール人も埋葬の際に、花を手向けたとか言われてるな。

39:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
14/12/23 13:38:59.35 hDG0EU9l
今日はデエトだ!
三鷹にいかなくては・・・

40:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
14/12/24 20:08:59.64 WR03dplo
URLリンク(iup.2ch-library.com)
タイミングよく、イブにハリボーが届いた♪

41: ◆CSjVtCcoQy5a
14/12/25 15:54:15.74 qLfuJ/bn
一度暗記した例文(TOEIC555)をもう一度暗唱し直してるんだけど、
効果がすごいね。メールも会話も拙いながらも表現が出てくる。

上級者の人のことはわからないけど、
初級者が例文を暗唱すると、一気に英語脳に近づけると実感したよ。
基本的な型を覚えるからだと思う。

最近は例文で出てくる単語をOALDで引きながら、言い回しの訓練してるけど、
これは非効率的だな。楽しいから続けるけど。

42:名無しさん@英語勉強中
14/12/25 16:57:20.97 bHMcVUiI
is anyone else up watching too cute ?
URLリンク(twitter.com)

ってどゆいみ?

43:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
14/12/25 17:13:16.20 OLbfuMYI
>>42
is anyone else stay up, watching something too cute? ってことだと思う。

44:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
14/12/25 17:29:07.63 OLbfuMYI
あ、ちがった
... watchin "Too Cute"

番組名みたいね。

45:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
14/12/25 18:45:20.44 OLbfuMYI
【ヤフオワ】ヤフオク「999円以下の雑魚出品が落札されたら、最低手数料54円に変更なw」
スレリンク(poverty板)

ひでえええええ orzorzorzorzorzorz

46:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
14/12/25 18:50:28.81 OLbfuMYI
俺に死ねというのか orz

47:名無しさん@英語勉強中
14/12/25 19:03:12.85 bHMcVUiI
>>43-44
39
これはわからんわー
stay up → up
みたいな略ってよくあるん?
動詞を省略したらあかんやん
俺が困る

48:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
14/12/25 19:20:13.17 OLbfuMYI
up はこれだけで、「起きている」という状態を表す。辞書引いて。

49:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
14/12/25 23:37:40.75 OLbfuMYI
本日のお勉強

the catcher in the rye, p.23-24
まいにちフランス語 Lecon 1-3
まいにちドイツ語 lektion 1-3

マンガ はじめての心理学 p.1-39

懸垂、腹筋、チニング少々
リコーダー 5分

50:momi
14/12/25 23:43:02.49 H0WIN8Tm
いくらなんでも負荷が低いんじゃ
アップアップしながらやらないと踊り場すら
現れないきがす

51:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
14/12/26 00:17:32.34 Hu25jkbj
実は22:00から慌てて全部こなした・・・w

52:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
14/12/26 00:46:52.99 Hu25jkbj
ついでだから、英語も一からやり直してみよう。
さだおっちの基礎完とDUOを最初から見直す。

53:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
14/12/26 01:22:26.10 Hu25jkbj
基礎完に載ってる格言を写しておこう。

The sun shines upon all alike.
Still waters run deep.
There is no accounting for tastes.
Many a little makes a mickle.

最後のは mickle という単語と、
肯定文なのに many が使われているので非常に格言体といえやう。

54:名無しさん@英語勉強中
14/12/26 02:00:01.94 9obIqbW5
ひまだから海月姫みてるけどおもろいな
英語かんけいないけど

55:777 ◆TFWBMdHdF7zL
14/12/26 09:30:45.77 jNoGUgwc
>>52
>さだおっちの基礎完

まだ文法が足りないってアホですかw

スレリンク(english板)
【安藤】現代英文法講義【貞雄】
960 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/12/25(木) 20:36:52.60 ID:OLbfuMYI
このスレは俺の通読に始まって、俺の通読で終わるみたいだな。

56:777 ◆TFWBMdHdF7zL
14/12/26 09:31:25.89 jNoGUgwc
>>52
わかってねえな。
お前が英語出来ないのは【読む聴く】の絶対量が【少ない】からじゃん。

57:名無しさん@英語勉強中
14/12/26 09:49:21.30 vuVq2Lac
>>48
なんやてー!(`◇´;)

58:名無しさん@英語勉強中
14/12/26 10:47:36.41 Fi4vwjXK
>>56
なんで
同じ英語板でも「chat in english」スレには絶対行かないの?

なんで
いつもコピペばっかりなの?

なんで
katou makotoは凍結されたの?
そこでもコピペばかりしたの?

なんで
2ちゃんにずっと張り付いてる時間があるなのなら
文法や解釈とかボギャビルとかやった方が良いとか思わないの?

なんで
コピペとチャットの違いが分からないの?

なんで
英語を語ることはできても、 英語で語ることはできないの?

59:名無しさん@英語勉強中
14/12/26 11:23:18.18 qVnOm2gC
>>56
なんで
同じ英語板でも「chat in english」スレには絶対行かないの?

なんで
いつもコピペばっかりなの?

なんで
katou makotoは凍結されたの?
そこでもコピペばかりしたの?

なんで
2ちゃんにずっと張り付いてる時間があるなのなら
文法や解釈とかボギャビルとかやった方が良いとか思わないの?

なんで
コピペとチャットの違いが分からないの?

なんで
英語を語ることはできても、 英語で語ることはできないの?

60:名無しさん@英語勉強中
14/12/26 12:31:06.53 GZssdpqp
>>56
うぜえな、ボケ

61:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
14/12/26 14:24:52.19 Hu25jkbj
頭いたい。寝不足か・・・ ちょっとお昼寝する・・・

62:名無しさん@英語勉強中
14/12/26 18:06:56.96 Fy2qGu+X
【ヤフオワ】ヤフオク「999円以下の雑魚出品が落札されたら、最低手数料54円に変更なw」 [転載禁止]©
スレリンク(poverty板)

63:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
14/12/26 18:39:29.09 Hu25jkbj
風邪ひいたかな。頭痛が消えない。
葛根湯のんどこ

64:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
14/12/26 18:46:48.55 Hu25jkbj
ヤフオク改悪の件は、すでに公正取引委員会にもチクりをいれといた
こんなことやられたら死ぬわ!

65:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
14/12/26 18:54:30.05 Hu25jkbj
オボコの記者会見、実は普通に「STAP細胞はあります」と言ってるわけだが、
誰もが「・・・ありまぁ〜す」と女子力高めにいったように記憶している。
恐ろしいな。

66:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
14/12/27 00:47:40.62 Bg8uZ2Wd
本日のお勉強

基礎完 第1章読了

頭痛がひどかったので、殆ど勉強できなかった orz

67:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
14/12/27 02:12:09.76 Bg8uZ2Wd
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)

鼻ピ完了。想像以上に痛かった。。。乳首ピアスはしばらく見送る。。。

68:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
14/12/27 21:56:57.29 Bg8uZ2Wd
φ(・ω・ )メモメモ
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

69:名無しさん@英語勉強中
14/12/28 08:08:42.46 DyoxVFIN
diaper doody ってどゆいみ?おむつうんこ?

70:名無しさん@英語勉強中
14/12/28 09:01:33.71 BPjF7U3Y
光yama 毅 You might see a Samurai at here:) URLリンク(blog.goo.ne.jp)

71:名無しさん@英語勉強中
14/12/28 21:39:41.03 EoM5PXlf
3 オリエンタルな名無しさん@転載は禁止[sage] 2014/12/23(火) 22:56:26.80 ID:0oynBm7M

親日ベルギーの女の子からクリスマスプレゼント

冬の新作
会いたかった & 心のプラカード- AKB48 を踊ってみた
URLリンク(www.youtube.com)

高評価でお礼をお願いします。m(_ _)m

72:名無しさん@英語勉強中
14/12/28 23:56:42.40 DyoxVFIN
AKBは大嫌いだけど白人女子は大好きで甘いという弱点を突いてきてるな

73:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
14/12/29 01:01:07.37 hmPPEicN
>>69
合つてると思ふ

74:名無しさん@英語勉強中
14/12/29 11:25:31.15 /R6MzAok
2015年度用 代ゼミ大学難易ランク一覧(2014/11/25更新)
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
※並びは比較可能な共通5学部平均偏差値順です

       全  五  理 文 法 経 商 経 総 社 国 外 人 情 体 福
       学  学  工 学 学 済 学 営 政 会 際 語 科 報 育 祉
慶應大 66.7 67.2 68 66 67 68 67 -- 65 -- -- -- -- 66
早稲田 65.1 66.0 66 65 66 68 65 -- -- 64 66 -- 64 63 61 -- 文構65 創造66 先進67
上智大 64.0 64.0 63 64 65 64 -- -- -- 63 65 64
同志社 62.8 62.8 63 63 64 62 62 -- 62 62 64 63 65 61 60 -- 生命65
明治大 61.6 62.2 62 62 62 63 62 62 -- -- 62 -- -- 61 -- -- 農学61 数理59
立教大 61.7 61.6 62 61 61 61 -- 63 -- 63 -- 64 62 -- -- 58 観光62
学習院 60.5 60.6 60 60 61 61
立命館 60.2 60.6 60 62 62 59 -- 60 59 59 64 -- -- -- 58 -- 映像59 生命62 情報58
中央大 60.2 60.0 59 60 63 59 59 -- 61
関学大 59.7 60.0 60 60 60 60 60 -- 58 60 63 -- 59 -- -- 57
青学大 60.0 59.6 59 61 59 59 -- 60 61 -- 62 -- 61 58 -- -- 地球60
法政大 59.0 59.2 57 60 60 59 -- 60 -- 60 61 63 59 -- 58 57 キャリ..57 生命58 情報57 デザ59
関西大 58.3 59.0 59 60 59 58 59 -- 57 58 -- 62 -- 56 56 -- 安全56 環境58 化学60
南山大 58.4 58.2 56 59 59 59 -- 58 57 -- -- 61
成蹊大 56.5 56.8 54 57 57 58

75:名無しさん@英語勉強中
14/12/29 11:26:05.57 /R6MzAok
かずにゃん理系60

あ〜る文系66

将棋0(中卒)

三太郎文系66(但し通信教育)

ツナコーソ理系53

777翁0(赤羽商業高)

76:名無しさん@英語勉強中
14/12/29 13:40:04.92 ZTCDfuNk
>>73
おむつうんこってなんなん
単にバカとかアホとかってこと?
それとも特に子供っぽい的なニュアンスを込めたものなのか
それともそれ以外に何かあるのか

77:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
14/12/29 19:12:53.62 hmPPEicN
文脈も分からんのに、そんなの知るかいな(^^;

78:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
14/12/29 19:13:38.33 hmPPEicN
今日で仕事収め!!! これで語学に集中できる。急いで発送を終わらせよう。

79:名無しさん@英語勉強中
14/12/29 20:28:56.94 SGlGN1fP
わかった、ここは来ない

80:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
14/12/29 23:46:20.71 hmPPEicN
後で読む用
URLリンク(www.independent.co.uk)

81:名無しさん@英語勉強中
14/12/30 02:40:59.62 IiY2PzIz
うわーん
俺のkaya scodelarioちゃんがぁああああああああああああああああ

82:名無しさん@英語勉強中
14/12/30 11:50:09.30 IiY2PzIz
みんなオメデトウ的なツイートしてるから悲しいとか書けへん
うわーん

83:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
14/12/30 19:04:59.82 OLFiHIBu
なんで悲しいん?

それはそうと、今年は寝正月になりそうだな・・・

84:名無しさん@英語勉強中
14/12/30 22:10:29.82 IiY2PzIz
そう
俺も「西島秀俊が結婚したから会社休む」とか言ってるOLはバカだと思ってた

85:777 ◆TFWBMdHdF7zL
14/12/31 10:04:24.87 cG1y0HNp
わろたw
【将棋】佐藤伸哉と橋本崇載(ハッシー)の衝撃の漫才解説
URLリンク(www.youtube.com)

駒たちが躍動する〇〇の将棋の系譜 佐藤紳哉六段→橋本崇載八段→山本一成氏
URLリンク(www.youtube.com)

【2014】ハッシーがNHKでものまねネタをぶっ込みました
URLリンク(www.youtube.com)

電王戦 加藤一二三先生、コンピューターは熱に弱いからストーブで
URLリンク(www.youtube.com)

86:名無しさん@英語勉強中
14/12/31 11:31:53.82 LxDtZ+4E
>>85
おまえ邪魔。
不愉快

87:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
14/12/31 15:47:42.11 Sh6k6eZr
来年の目標は結婚!

正月はヨドバシの福袋くらいしか予定がないのぅ。
寒いし、外出たくない。

88:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
14/12/31 23:03:20.72 Sh6k6eZr
良いお年を♪

89:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
15/01/01 00:10:50.86 ASXqIi09
あけおめことよろ♪

90:名無しさん@英語勉強中
15/01/01 00:14:30.69 8Elv37Zf
あけおめがとう、ことよろげとう

91:名無しさん@英語勉強中
15/01/01 00:17:50.56 8Elv37Zf
あけおめがとうまして、ことよろげとうおねがいします。

92:名無しさん@英語勉強中
15/01/01 02:14:00.21 R9AdH86z
HNY

93:名無しさん@英語勉強中
15/01/01 12:12:49.05 8Elv37Zf
>>87
それ、海外に移住するってこと?

94:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
15/01/01 13:22:07.12 ASXqIi09
さうですね!! 
プロポーズは何度もされてるけど、いまいち踏ん切りがつかない・・・

95:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
15/01/02 13:43:07.00 xLyZ6BpJ
タトゥーは高いって友達が言ってたから検索したら、本当に高いぢゃん (^^;
今年の夏までに、何を彫ってもらうか考えなければ・・・

96:名無しさん@英語勉強中
15/01/02 15:40:15.32 IUklkbzf
russian criminal tattooがカッコいいよ

97:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
15/01/02 22:31:13.29 xLyZ6BpJ
ググったら、確かにカッコいいな。マリヤさまか骸骨かハートがいい。
これプリントアウトして、タトゥー屋さんに持ってけばいいんでそ?

98:名無しさん@英語勉強中
15/01/03 00:11:19.55 xnJiqxuw
>>95
男は黙って唐獅子牡丹

99:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
15/01/03 00:31:29.84 ncvyK0HR
和彫りは、最初から体全体の完成図を計画しなきゃいけないとこが欠点。
全体の統一感が重要なので、チョコチョコ入れてると残念な結果になってしまう。
んでもって、全体に入れた何十万かかることやら・・・。

russian criminal tattoo は画像で見る限り、その点で優れてるように思う。
小さいものをチョコチョコ継ぎ足して入ってても、全体に緩やかな有機的統一感が生まれている。
URLリンク(data2.whicdn.com)

100:名無しさん@英語勉強中
15/01/03 00:48:57.02 9gVLLdKD
MRI  コバルト 刺青

101:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
15/01/03 04:40:12.54 ncvyK0HR
URLリンク(manhuntdaily.com)

すばらしい。女にはドン引きされそうだが、ゲイ界ではモテモテだろう。

102:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
15/01/03 04:49:12.62 ncvyK0HR
MRI検査での事故、肝疾患等のタトゥーインクのリスク対策
URLリンク(nisseitattoo.com)

最近では代替インクがあるやうだ。
やはりタトゥーは先進国のちゃんとしたスタジオでいれるに限る。

前にも貼ったが↓の動画を見てほしい。

Worst nipple piercing reaction ever on Youtube!!!
URLリンク(www.youtube.com)

タイのスタジオだそうだが、ピアッサーが手袋してないわ、
はじめから circular barbell いれてるわ、ツッコミどころ満載である。
始めは負担の少ない straight barbell を入れるのが普通。
circular barbell は揺れるので、刺激が強く、肉芽が出来やすくなる。

103:名無しさん@英語勉強中
15/01/03 11:06:27.79 HL+v6KY3
>>101
どうやってやってんのこれ

104:777 ◆TFWBMdHdF7zL
15/01/03 11:32:51.10 9Tsv+jhO
読売オンラインの箱根駅伝報道がうざすぎ。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

105:777 ◆TFWBMdHdF7zL
15/01/03 11:36:07.72 9Tsv+jhO
randomyoko のyoutube動画を見ていたら【だるまレイプ】という言葉が出てきた。
ググったらすごい画像が出てきた。ガクブル
殺戮大陸メキシコの狂気(5)被害者の下着が舞うレイプ・ツリー

106:名無しさん@英語勉強中
15/01/03 11:46:20.84 mSHjB6aF
お前の方がよっぽどウザいよ

107:777 ◆TFWBMdHdF7zL
15/01/03 11:47:54.38 9Tsv+jhO
>>104
青学大7区の小椋(左)からタスキを受け取る高橋(3日)=前田尚紀撮影 [記事へ]
一斉に繰り上げスタートをする各校6区の選手たち(3日)=横山就平撮影 [記事へ]
青学大6区の村井(左)からタスキを受け取った7区の小椋(3日)=前田尚紀撮影 [記事へ]

1年生の早大・安井、明大をとらえ4位で9区へ(11:30)

たすき途絶える…拓大、学生連合が繰り上げ出発(11:35)
9区の区間記録、08年篠藤淳の1時間8分1秒(11:01)
7区区間賞の青学・小椋「楽しくて、楽しくて」(10:36)
駒大・西山、明大とらえ2位…東洋3位で7区へ(10:25)
超細身の新「山の神」、ウエスト合うズボンなし(06:46)
もつれる足…駒大・馬場「低体温症」でもうろう(06:50)
エアアジア機、消息絶つ直前「信じ難い急上昇」(00:07)
旧ソ連から帰国したがなじめず、2人が永住断念(14:54)
帰省中の弟を「殺そうと思って刺した」男を逮捕(09:32)

108:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
15/01/03 14:06:28.63 ncvyK0HR
「MRI タトゥー」でググってたら、生計保険に入れなくなるとか実しやかに
ささやかれてんだけど、ほんとかよー(^^;

しかし、日本人の刺青嫌悪は異常だな。
刺青はもともと罪人・アウトローの象徴で〜とか馬鹿丸出しの日本人論まであるし。

>>103
指が6本とかと同様の畸形。
ただし、こんなに綺麗の相似するのはまれだらう。

109:名無しさん@英語勉強中
15/01/03 14:46:48.31 x8tfBosf
英太郎イケメン問題

110:名無しさん@英語勉強中
15/01/03 16:27:52.72 r6rgyKBz
>>107
消えろボケ

111:名無しさん@英語勉強中
15/01/03 16:43:11.89 htz066cz
>>107

やっている事が何もかも幼稚

112:名無しさん@英語勉強中
15/01/03 22:03:51.96 HL+v6KY3
欧米の高校生ってみんなSKINSみたいな生活しとるん?

113:名無しさん@英語勉強中
15/01/03 22:45:39.52 Y5pX8p2L
>>95
せっかく絵心あるなら自分でデザインしたらいいのに

114:名無しさん@英語勉強中
15/01/04 02:34:59.59 cGGp132G
SKINSってのはもちろんUKの方の

115:名無しさん@英語勉強中
15/01/04 03:23:57.12 jxYuDK20
三年英太郎って彫ってください

116:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
15/01/04 07:59:09.38 y3MA8ZuP
この寒い時期に暖房が壊れたorz 湯たんぽフル稼働。。。

>>113
あーた良いこというネ!
実は昨日寝床で、そのこと考えてたのよ!

今年はお絵かきも再開したいので。

117:名無しさん@英語勉強中
15/01/04 09:20:52.39 3M3LbGF+
64 名前:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y [sage] :2014/12/26(金) 18:46:48.55 ID:Hu25jkbj
ヤフオク改悪の件は、すでに公正取引委員会にもチクりをいれといた
こんなことやられたら死ぬわ!

住民税も所得税も払ってない人がよく言えたもんだな〜

118:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
15/01/04 09:33:34.63 y3MA8ZuP
俺って Jack O'Connell にちょっと似てると思う

119:名無しさん@英語勉強中
15/01/04 10:04:59.14 jxYuDK20
リアルに英太郎はイケメンなのは認める
ちょっと身長と太めなのを除けば

120:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
15/01/04 10:32:07.71 y3MA8ZuP
さうね、今年はBMI21前後あたりになりたいネ。今24超えて、やばいから。

121:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
15/01/04 11:01:18.36 y3MA8ZuP
ハガキは日本国内だと52円なのに、全世界には70円で届く。
日本が高いのか、世界が安いのか・・・

122:名無しさん@英語勉強中
15/01/04 22:13:33.48 cGGp132G
その分世界は届かない割合が高いとか?

123:名無しさん@英語勉強中
15/01/04 23:16:07.81 qtRUfVBs
777 ◆TFWBMdHdF7zL

この馬鹿去年の12月16日から一日も休まず英語板に張り付いてるよ
他にやることないのかな

124:名無しさん@英語勉強中
15/01/04 23:41:03.36 sbO/I+sL
12月16日からとかそういう問題じゃなくて
一年中張り付いてるw

125:名無しさん@英語勉強中
15/01/05 00:08:51.22 jT4Li9tM
いまさらながらSKINSにハマってんだけど
これ聞き取り最高に難しくない??
速いとこはホント速い。

126:名無しさん@英語勉強中
15/01/05 01:02:36.62 jT4Li9tM
てかさーシーズン6のエピソード8で

That's not right.(それはうそだ)

っていう台詞に対して

No. It's right.(いや、ホント)

って返すシーンがあるけど、こういう Yes/No の返事って日本語と違って
本文が肯定文なら Yes で返す/本文が否定文なら No で返す
って決まりじゃなかったっけ?

127:名無しさん@英語勉強中
15/01/05 01:11:48.64 jT4Li9tM
それにしてもゲロシーンが大杉&リアル過ぎ

128:777 ◆TFWBMdHdF7zL
15/01/05 15:09:46.68 zST6tVgx
>>123
張り付いちゃいないだろ。
馬鹿かお前は

129:777 ◆TFWBMdHdF7zL
15/01/05 15:12:17.85 zST6tVgx
>>124
なこたあない。
【仮に】そうだとして、お前はどんだけ俺の【ファン】なんだよw
追っかけ乙

130:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
15/01/05 15:22:53.77 oDQ1jN/h
>>122
うちの親曰く、昔はもっと高かったが、海外(というかアメリカ)から圧力がかかって、
無理やり安くさせられたらしい。

アルゼンチンの友達に、絵を折りたたんで送ったことがあるんだけども、
札束と勘違いされて盗まれたのか、友達には届かなかったことがある。
アルゼンチンでは郵便局員が盗むので、小包なんかは、
相手方に届かなかった場合は、自分に返送するようにしとくのが基本。
そうしないと局員が盗むから。

131:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
15/01/05 15:26:16.90 oDQ1jN/h
>>126
答えた側は、[That's not right.] 全体を否定しているので no になってる。
教科書的には Yes, it's right. が正しいけども、実際の英語ではこういうことが少なからずあるらしい。
前にどっかのフォーラムでも、それと同じような答えをする人がいた。

132:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
15/01/05 15:38:16.29 oDQ1jN/h
ウィキペにも出てるな。

According to Grimes, the answer "yes" asserts a positive answer and the answer "no" asserts
a negative answer, irrespective of the form of the question.[1] But in fact simple "yes" or "no"
word sentence answers to yes?no questions can be ambiguous in English. For example, a "yes"
response to the question "You don't beat your wife?" could mean either "yes, I don't beat my wife."
or "yes, I do beat my wife." depending from whether the respondent is replying with the truth-value
of the situation, or is replying to the polarity used in the question.
URLリンク(en.wikipedia.org)

この問題について触れている文法書は少ないのでゎあるまいか?

133:名無しさん@英語勉強中
15/01/05 17:49:26.78 qjRESJ7F
>>129
馬鹿かお前は

英語版に来れば、嫌でも遭遇するのがお前なんだよ
追っかけってw、なにうぬぼれてるんだよ、自意識過剰爺さんw

134:名無しさん@英語勉強中
15/01/05 17:59:10.97 bmgkKPDx
>>129
目障りだ、ボケ

135:名無しさん@英語勉強中
15/01/05 23:54:26.59 P1UuROWa
英語板のスレを開けると必ず出てくるゾロメコテ

湿った石を裏返すと必ず出てくるダンゴムシのようだ

136:名無しさん@英語勉強中
15/01/06 00:45:22.13 pgAgjwIV
それってあなたも至る所にいるってことでしょ?
目糞鼻糞だよ笑

137:名無しさん@英語勉強中
15/01/06 09:20:45.23 i3PDZxZB
それはダンゴムシに失礼だろ

138:名無しさん@英語勉強中
15/01/06 11:07:34.89 wrxc82yj
勝手に人にレスしまくってるくせに
ファンだとか追っかけとか言ってる気違い

139:777 ◆TFWBMdHdF7zL
15/01/06 17:25:43.03 aN0PfQNp
>>133がアホすぎでワロタw

140:名無しさん@英語勉強中
15/01/06 19:26:52.42 TTWSpCmQ
湿った土の上にある石を持ち上げると必ず出てくるダンゴムシ

英語板のスレを開けると必ず出てくるゾロメじいさん

ダンゴムシ=ゾロメじいさん

141:名無しさん@英語勉強中
15/01/06 19:30:01.02 TTWSpCmQ
英語板の厄介者にしておじゃま虫=ゾロメじいさん

142:名無しさん@英語勉強中
15/01/06 20:11:04.88 7MBdqx5d
>>139
邪魔だ、ゴミ

143:名無しさん@英語勉強中
15/01/06 21:27:13.99 +FkAxnpu
更に悪いことに、七七七は匿名で書き込んだりすることも多いしな

144:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
15/01/08 19:27:41.72 EfYH1u17
はわゎ〜、リコーダー飽きてきた・・・
この楽器はとにかく音域が狭い=吹ける曲が少ない

つか、吹きたい曲がバッハの BWV1013 しかないんだが、
第1曲目の数小節目には、もう原調では出せない音(E3)がある。

一音下げればいいのだが、あとあと、他人の原調の演奏を聞いたときに、
自分の覚えてる音名と演奏の実音が合わなくて気持ち悪くなるので、移調したくないし。

145:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
15/01/08 19:31:41.58 EfYH1u17
小学校の時、アイネ・クライネ・ナハトムジーク(ト長調)の1楽章をヘ長調に移調したもので覚えたために、
今でも原曲で聞くと一度ズレてて、気持ちが悪いのだ。

146:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
15/01/08 19:39:30.53 EfYH1u17
いわゆるG線上のアリアも、ハ長調で覚えさせられたので、
いまでも管弦楽曲の方の原曲を聞くと気持ち悪くなる。
5度とか全然違うならいいんだけど、1度だと微妙にズレててますます気持ち悪い。
子供だからハ長調的な安易な音楽教育はやめて欲しいもんだ。

147:名無しさん@英語勉強中
15/01/08 20:06:56.43 bFmZvfpw
バッハっつったら645に決まってるじゃん!俺もたまに弾くぞ                                     カスタネットで

148:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
15/01/08 20:38:11.48 EfYH1u17
目覚めよと呼ぶ声聞こえ、か。
あの曲って楽譜見るとアウフタクトなんだけど、一度として実演でアウフタクトで聞こえたことないんだけど。

149:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
15/01/08 20:48:17.20 EfYH1u17
ふーむ、つべで漁ると、ちゃんとしてる演奏もあるな。

悪い例
URLリンク(www.youtube.com)

良い例
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

悪い例から聞いてみてほしい。出だしが全然違う音楽になってるから。
しかし、アウフタクトじゃない方が音楽として良いと思うのは俺だけだらうか。

150:名無しさん@英語勉強中
15/01/08 21:30:29.29 QaxU4aRd
GMAのツイッターが2ちゃんみたいなAA使い出して吹いた
URLリンク(i.imgur.com)

151:momi
15/01/08 22:45:48.16 UJg9KQ8N
いい悪いがよくわからんな。
どれもきちんと喰って入ってるし、悪い例はかなり跳ねてるから
印象は他とは違うが、それはアウフタクトとは別問題。
あんま小節線のグルーピングが重要な曲とも思えんし。

152:名無しさん@英語勉強中
15/01/09 00:06:48.25 mrlP/Jeu
人のこと言えないけど英太郎って飽きやすいすぐちゃうか?笑

153:名無しさん@英語勉強中
15/01/09 01:32:49.05 ckaB3BVN
>>149
悪い例ってのはなんか鍵盤ハーモニカみたいだな。
良い例の上のフルートのSian Fennちゃんが美人で惚れた。
URLリンク(pbs.twimg.com)

ちなみに俺が大好きな演奏はこれだ!!
URLリンク(www.youtube.com)

154:777 ◆TFWBMdHdF7zL
15/01/09 10:55:26.64 q49CCA74
この演奏いいな
20,000 Leagues Under the Sea (1954) - Toccata and Fugue in D minor
URLリンク(www.youtube.com)

155:名無しさん@英語勉強中
15/01/09 16:08:48.49 5BsEiM2l
Rollerball w

156:名無しさん@英語勉強中
15/01/09 16:22:29.31 YDA7QxnS
>>154
うぜえな

157:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
15/01/09 16:26:50.11 P2svmnwL
>>152
俺が飽きっぽいのは認めるが、自分が吹きたい曲が吹けないのだからしょうがない。
2オクターブ↑のミも出せないことはないのが、実用にはほど遠い。
(足でベルをふさぐ or 物凄く強く吹く)
URLリンク(www.wfg.woodwind.org)

この曲はやはりフルート向きだ。
あまり好きな音色でゎないんだけも、お金がたまったらフルート買うことにする。


>>153
動いてるトン・コープマン初めてみた!
この人、俺の好きなポルノ男優に似てるんだよな〜。
10歳若ければ抱かれてもいい。

158:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
15/01/09 16:40:46.11 P2svmnwL
>>151
もみ君ともあろう人が、理解できんとゎな (V∞V)y─┛~~
バロックは小刻みでビートを刻む音楽なのだよ。

原曲
URLリンク(iup.2ch-library.com)

悪い演奏の場合、解釈Aのように聞こえる↓
URLリンク(iup.2ch-library.com)

このまま、全部音楽が進めば別にそれはそれで良いのであるが、
5小節目からは16分分音符の配列の関係上、どうやっても原譜通りにしか聞こえなくなる。
すると解釈Aで聞いてた人は、4小節目の終わりのシの存在意義が分からくて
いわばゲシュタルト崩壊してしまうのだよ。
解釈Aのような拍の取り方なら、解釈Bのように、シはいらんのだ。

159:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
15/01/09 16:46:54.53 P2svmnwL
シの存在意義ぢゃなくて、8分休符の存在意義だな。

160:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
15/01/09 17:40:14.89 P2svmnwL
今年はお絵かきをがんばる!!
去年、フレスコセットとテンペラセットを買ったのに、放置したまんまだし (⌒-⌒;)

161:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
15/01/09 21:39:04.80 P2svmnwL
もう一つの目標

【2015】 『純粋理性批判』 完読 【積読】 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(philo板)

162:名無しさん@英語勉強中
15/01/10 11:01:50.00 FXoeEBUW
大人じゃ〜ん

163:777 ◆TFWBMdHdF7zL
15/01/10 16:13:34.24 6mi4m/Z5
>>160
>今年はお絵かきをがんばる!!

小学生かお前は

164:名無しさん@英語勉強中
15/01/10 18:52:54.24 mtGMaESU
>>163
2ちゃん狂いのおまえが言うな、バカ。

165:名無しさん@英語勉強中
15/01/10 19:02:29.99 C3EF1jcy
これ being って要るの?あるとどう違うん?
URLリンク(38.media.tumblr.com)

166:名無しさん@英語勉強中
15/01/10 20:20:43.65 C3EF1jcy
これ being って要るの?あるとどう違うん?
URLリンク(38.media.tumblr.com)

167:777 ◆TFWBMdHdF7zL
15/01/11 08:29:27.20 e67eVsYb
>>165
It's exhausting being me.

It は being me を指している。
つまり
Being me is exhausting(自分でいることは疲れる)

この人はいわゆるタレントで常時人目にさらされているから疲れるんだろ。
URLリンク(blog.hellomagazine.com)

文法的に言うと it は形式主語だがあまり気にしなくていい
(文法にはまると英太郎みたく文法には詳しいが英語が出来ない人間になる)。
URLリンク(kabuse.y7.net)

168:777 ◆TFWBMdHdF7zL
15/01/11 08:35:34.32 e67eVsYb
>>161
>2 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2015/01/09(金) 21:30:04.54 0
> なお、当方が読むのは中山元訳です。

英訳を読めばいいだろ。
英語のほうが日本語よりはるかにドイツ語に近いんだから。

169:momi
15/01/11 09:57:15.14 cUOvSh9b
>>158
ベースがあるから誤解したりしないよ。
それから言ってる現象は手拍子を意識して
やってて、かつ八分音符ひとつ分はじめから
ずれてないと実感できない種の現象。
非現実的だよ。混乱が起こるのはピック
アップが四分音符ある曲や旋律の複雑なもの。
数人に聞いたが余計な音とは感じられないって。
もっと詳しく説明しようか?

170:momi
15/01/11 10:08:19.85 cUOvSh9b
どうも認知的な混乱が実際に起こることを
示したかったが、そこに不適切な例を持ってきて
しまったように思える。件の音に対し、説明なしで
違和感を感じる人が少なからずいるとは到底思えない。

171:777 ◆TFWBMdHdF7zL
15/01/11 10:54:32.69 e67eVsYb
この二人はゲイカップルで通るのか?
似たもの同士で違和感あるんだが。
URLリンク(www.elle.com)

英太郎の意見はどうよ?

172:名無しさん@英語勉強中
15/01/11 11:26:47.52 iMHLECmY
>>167
なるほどぅおおおおおおおおおお39

173:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
15/01/11 11:38:45.58 /mO7gKMQ
>>169
実際に誤解し続けてきたサンプルがここにいるんだから、いくら誤解しないって言われてもね(^^;
初めてブゾーニ編のピアノ譜みて、俺は軽く衝撃を受けたぞ。

同じようなゲシュタルト崩壊は、BWV1013 の第4曲目でも起こる。
URLリンク(youtu.be)
↑はランパル先生の名演であって、相当に上手く処理してる例である。
ブレというのは二拍子な上に、小節の1/2アウフタクトで始まるので、
あまり上手くない人だと、どこに強拍があるのかまるで分からなくなる。

174:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
15/01/11 11:40:30.98 /mO7gKMQ
>>171
右の服装がゲイっぽいが、どうせ両方ともノンケのモデルだろう。

175:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
15/01/11 11:44:48.64 /mO7gKMQ
>>165
補足しておこう。これは学校的に言えば、It's exhausting to be me/myself. であるが、

It is 形容詞 to 不定詞

は口語体では to 不定詞が動名詞に入れ替わることが少なくない。
この事実を指摘している文法書は寡聞にして知らない。
ちゃんと調べればあるとは思うが。

176:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
15/01/11 12:12:06.25 /mO7gKMQ
同性愛者の方がハイブランドを消費する傾向があるので、
欧米の企業、あるいは日本企業でも欧米支社はゲイフレンドリーなイメージ戦略をよくする。
アバクロなんて一時はゲイ御用達だったし。

日本ではこういう点で20年以上遅れていよう。

177:名無しさん@英語勉強中
15/01/11 12:17:33.88 wOf5S4Tw
777は絵の素養ないな
テンペラは解る卵白に顔料だ
フレスコセットなんてあるのw
漆喰でもはいってんの?

178:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
15/01/11 12:22:12.78 /mO7gKMQ
テンペラは全卵でもいいんだよ。
黄身でちょっと色がまろやかになる。

フレスコセットは世界堂とかに売ってるョ。
ボードに石膏を塗るところから始まる。
というかテンペラセットも支持体を作るところから始まるんだけど、それがめんどい orz

フレスコは本当はタブローにやっても全く意味がないけども、
まあ、昔の人はどういう風に絵を描いてたんだろうと、追体験したかったから買った。

179:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
15/01/11 12:25:23.63 /mO7gKMQ
フレスコは何百年だかかかって堅牢な画面を形成するらしい。
建物の壁体が毛細管現象によって、わずかな地下水をくみ上げて、
それが石灰をとかして、さらに石灰水が空気に触れて膜ができてく、みたいな感じだったと思う。

とゆーわけで、タブローでフレスコを使うのはあまり意味がない。

180:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
15/01/11 12:27:49.21 /mO7gKMQ
いまみたら、フレスコキットは完売してるな。
誰かいっしょにテンペラ始めようず

URLリンク(webshop.sekaido.co.jp)

181:名無しさん@英語勉強中
15/01/11 12:30:12.54 wOf5S4Tw
最近画材屋行ったことないからw
今はそんなのが普通に売っているのか

>タブローでフレスコを使うのはあまり意味がない
そりゃそうだろ
トイレに最後の審判でも模写するのかと思ったわ

182:名無しさん@英語勉強中
15/01/11 12:32:25.07 wOf5S4Tw
>>180
昔やったけど(板に描いた)
理屈は良く解らんけどぺらんと思いっきり剥落することがあるから気を付けてくれ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3446日前に更新/50 KB
担当:undef