英文法・語法に関する ..
[2ch|▼Menu]
432:名無しさん@英語勉強中
14/10/12 00:53:59.66 GxaS4hox
429です。
430さん、431さん 解説本当にありがとうございます。
大変丁寧に説明してくださっていると思います。
SVOCの第5文型というのはわかっているのですが、
herの訳がどうしても、彼女が、という風になるので混乱しているのだと思います。

I found that she is interested in collecting stamp.
という表現ならよくわかるのですが、
I found her interested in collecting stamps. だと
S 私は V わかった  O 彼女を C 切手収集に興味を持っている
で、私は切手収集に興味を持っている彼女を わかった
のようにI found her(who is)interested in collecting stamps.
となって関係代名詞になり、
私は切手に興味を持っている彼女を見つけた
というふうにはならないのでしょうか?

SOVCで形成されている文はもうとにかく
I found her interested in collecting stamps.
herという目的語を補語interested in collecting stamps.と説明している
と頭に入れ込んでいたらいいでしょうか。

431さんの説明もとてもわかりやすいのですが(ありがとうございます)
meの説明がKen と人物なのでわかりやすいのですが、
I found her interested in collecting stamps.
は、彼女が切手収集に興味があるということを(が)という風に
目的語がではなく、興味があること という名詞に思えるので混乱しています。
長々とすみません。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3525日前に更新/164 KB
担当:undef