【届かぬ】植えてはイケナイ!お隣35メンナサイ【グリホ】 at ENGEI
[2ch|▼Menu]
232:花咲か名無しさん
14/11/07 20:51:05.09 Kgsiwq8v
うぁ、有り難うございます。
もういっそミョウガごと…と思ってたけど春に掘り上げてミョウガの根っこを退避させてみよう。
実は別方面からフキも進軍して来てるので、到達する前にドクダミを無くしてしまいたかったのですw

233:花咲か名無しさん
14/11/07 21:04:45.90 Q7jg3p/D
進撃のドクダミ

234:花咲か名無しさん
14/11/07 21:13:29.27 IlgflISm
>>233
長靴はいて踏んづけるとドクダミは消えるw

235:花咲か名無しさん
14/11/07 21:14:09.74 4qPiG+CK
それ本気で思ってるならおめでたいな

236:花咲か名無しさん
14/11/08 02:00:10.21 Ee8W+6Kv
桑ってどこにでも生えてきてタケノコ並の驚異的な成長力で何度でも復活するけどさ
植えイケスレ的にどうなのよ
しかも何回も刈り込んでるうちに太くなった根は軽く熱湯かけたくらいじゃ死なない もちろん人間の手で抜くことは不可能

237:花咲か名無しさん
14/11/08 02:13:08.82 BYUAsGBo
伐採して、伸びてきたところに除草剤で枯れる。
ニセアカシアやニワウルシのように、
根の先から芽を出して繁殖する樹木ではないので、わりと簡単に駆除できる。

238:花咲か名無しさん
14/11/08 04:35:51.87 /T9LuF9C
お蚕さん飼うのでもない限り植えることなんてないだろ

239:花咲か名無しさん
14/11/08 04:45:15.45 AnRT2OXV
蚕の餌なら
尊い植物の位置付けだな
歴史的文化的に

240:花咲か名無しさん
14/11/08 07:05:24.74 yWEEOuXb
おかいこ様の名残で畑の周りだけぐるっと残してた桑
引っこ抜いて耕したらなくなったけどな〜
畑使ってるから除草剤は使ってない

241:花咲か名無しさん
14/11/08 08:33:50.84 ac8Ul0Pe
桑の実は野生動物に大人気
鳥がよく来るような庭だと生えてくるね

242:花咲か名無しさん
14/11/08 10:31:58.06 yWEEOuXb
>>241
毎日同じ場所に色付きうんこしやがるから迷惑…
お猫様が働かん〜

243:花咲か名無しさん
14/11/08 10:33:56.45 x7JXmzVD
無色透明のンコはそれはそれで嫌だ

244:花咲か名無しさん
14/11/08 12:05:00.04 N10x5zZm
臭いだけはするのか…

245:花咲か名無しさん
14/11/08 18:11:50.43 RWNm1cId
無臭のンコは牛くらいのものだ

246:花咲か名無しさん
14/11/08 18:24:19.75 fmxvRbPX
車も錆びるwww

247:花咲か名無しさん
14/11/08 23:36:00.90 Oyhjilcs
もっと嫌なのはヒヨドリのンコ

ほぼ種子だけのを落としていきやがる

ニワウメモドキの種子オンリーのとかヤメテ

248:花咲か名無しさん
14/11/08 23:52:09.23 MWGccQ7s
鳥が種子を落としていくといえば、エノキ

249:花咲か名無しさん
14/11/08 23:55:36.46 0vy2wBT1
ヒヨドリのんこを集めて発芽させて同定するの、結構好きwww

250:花咲か名無しさん
14/11/09 00:08:46.68 Tn8SqnFh
鳥の糞試しに蒔いた(?)事あったなぁw
桜の木が生えて来たと喜んだら正体不明の雑木とか、多分千両か万両とか
途中枯らしちゃって確認断念したけど。

251:花咲か名無しさん
14/11/09 03:14:59.86 dqkP696T
ヒヨドリってなんだ?ってぐぐったら庭に沢山いるやつだ…
後ムクドリが芝生をよくつついて穴を開けてる
イモムシでもいるのか?

上から垂らしていたツルニチニチソウが芝生に匍匐茎で根付いてた
抜いても根が残ってはえてきやがる!

252:花咲か名無しさん
14/11/09 03:29:55.58 wUQCSCQW
ここ数年ご近所の庭にオレンジの綺麗な花が増えたわねー
それはノウゼンカズラだった…

あとなぜか馬酔木が減ったような気がするけど
気のせい?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3513日前に更新/58 KB
担当:undef