◆ 英国ロイヤルバレ ..
[2ch|▼Menu]
2:踊る名無しさん
13/07/17 NY:AN:NY.AN
>>1


3:踊る名無しさん
13/07/17 NY:AN:NY.AN
>>1
スレたて乙です

4:踊る名無しさん
13/07/17 NY:AN:NY.AN
スレ立て、ありがとう〜

5:踊る名無しさん
13/07/17 NY:AN:NY.AN
「子供は二人まで」の女は全員、皇帝へのプレゼントの女。
俺を米沢・上杉家の「上杉隆治」と間違えたのかな?上杉隆治は2004年に他界している。俺の方が、はるかに偉い。紀元前の昔から天皇と天皇の近衛親衛隊長の血筋だから。
別名:当主(宮家)、天竜人・ミホーク・世界四皇(ワンピース)、GODカミ(KaMi)
Cinaが日本に送った「子供は二人まで」のペットPet女を相手に渡さないで預かったまま盗んで使っているのが多く居て、裏切り者になっている。
「Japan Emperar 日本皇帝"Japan High-class king"」「天皇Ten-nOu」「中国皇帝 China Emperar」「天子 Ten-Shi」「天然大カール・イザナギの血筋」
同じ血筋Lineage of the same strain。髪質が天然パーマのクセ毛で大カールする NaturallyBigCurlyHair(カール大帝KarlDerGrobe、ルイ15世Louis XV、 George Washingtonと同じ)。

6:踊る名無しさん
13/07/17 NY:AN:NY.AN
「子供は二人まで」の女は全員、皇帝へのプレゼントの女。
俺を米沢・上杉家の「上杉隆治」と間違えたのかな?上杉隆治は2004年に他界している。俺の方が、はるかに偉い。紀元前の昔から天皇と天皇の近衛親衛隊長の血筋だから。
別名:当主(宮家)、天竜人・ミホーク・世界四皇(ワンピース)、GODカミ(KaMi)
Cinaが日本に送った「子供は二人まで」のペットPet女を相手に渡さないで預かったまま盗んで使っているのが多く居て、裏切り者になっている。
「Japan Emperar 日本皇帝"Japan High-class king"」「天皇Ten-nOu」「中国皇帝 China Emperar」「天子 Ten-Shi」「天然大カール・イザナギの血筋」
同じ血筋Lineage of the same strain。髪質が天然パーマのクセ毛で大カールする NaturallyBigCurlyHair(カール大帝KarlDerGrobe、ルイ15世Louis XV、 George Washingtonと同じ)。
私はこの血筋ですI am this pedigree(lineage)。2013年7月17日現在、38歳 17, July 2013, 38 years old。
Virgin Like 処女が好き。処女と性交したことがない Do not virgin sex。子供がいないNo children。未婚Unmarried。
2000年8月からセックス性交してない From August 2000, and do not sex。所持金は少ししか無い There is only a little money in hand.
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(twitter.com)  tus/352258559418986496/photo/1 天皇陛下よりも偉い世界遺産・龍神なのでオデコの動脈が龍の紋章。
URLリンク(twitter.com) tus/353164870482530304/photo/1 明治聖帝、直系、ほぼ100%遺伝(身長、手足のサイズもほぼ合致)。ペットボトル、雑誌「紙」サイズの規格も俺の血筋に合わせている。
URLリンク(twitter.com) tus/353155619857002497/photo/1

7:踊る名無しさん
13/07/17 NY:AN:NY.AN
コジョカルっておい。上のなんだ?

8:踊る名無しさん
13/08/24 NY:AN:NY.AN
ワトソンのマノン、観た人いないの?

9:踊る名無しさん
13/08/25 NY:AN:NY.AN
そんな公演知らなかったわ。
アリス公演日は風邪で咳が止まらず、
ワトソンの白うさぎを見られなかったことが悔やまれる。
この人はプリンシパルになってすごーく成長したんだよね。
ファーストソロイストの時は地味で上野駅前でサインねだる人に
下向いて神経質に首を振っていた。
顔を覚えられるほど踊ってなかったし、実際あまりよくなかった。

10:踊る名無しさん
13/08/25 NY:AN:NY.AN
>>9
あなたがワトソンを知らなすぎなだけでしょうw

11:踊る名無しさん
13/08/25 NY:AN:NY.AN
>>10
今回の公演のことですか?

12:踊る名無しさん
13/08/25 NY:AN:NY.AN
>>10
ワトソンの何を知らなさすぎなのか、具体的な文章をお願いします。

13:踊る名無しさん
13/08/25 NY:AN:NY.AN
自信がないからwでごまかすんだよ。
スルー。

14:踊る名無しさん
13/08/25 NY:AN:NY.AN
>>8
新国立で24日、25日小林紀子バレエシアター「マノン」24日観てきました。
エドワード・ワトソン素晴らしかったです。

15:踊る名無しさん
13/08/25 NY:AN:NY.AN
こないだのガラで踊ったワトソンのコンテもよかったよ。
おいくつかしらないけど、次回来日するときんは退団してるかもってどこかに
書き込みされててショック。
ウサギは似合ってると思うよ。

16:踊る名無しさん
13/08/25 NY:AN:NY.AN
>>12
バレエ団に20年近くいるダンサーでナショナルダンスアワードも取っているダンサーなのに
まるで新人みたいな書き方をしているからではないですか?

>>15
ちなみに1976年生まれだったと思います。
次回カンパニーでの来日はないかもしれないと思い
ゲスト公演を見に行った人も多いと思います。

17:踊る名無しさん
13/08/25 NY:AN:NY.AN
ワトソンのプリンシパル昇格は2009年。
王子を踊ったことがない、実力がない、英国人だからと散々叩かれた。
役付きわるかったもん。
英・ナショナルダンスアワードは2012年じゃないの。

18:踊る名無しさん
13/08/25 NY:AN:NY.AN
>>17
16じゃないけど、ナショナルダンスアワードは2008だと思う。
引越公演前に受賞して東京公演は踊らなかった記憶があるが勘違いか?
配役はキャラクテール系が多かったから階層がはっきりしているロイヤルでは
プリンシパルには上がれないと思った。
英国ではコンテの評価は高かったよ。

19:踊る名無しさん
13/08/25 NY:AN:NY.AN
都さんとの真夏か何かで、絞られてる映像あるよね

私も次回引っ越しでは来ないだろうなと思ってマノン見に行った
というか、次回はいないだろうって書いたの私だと思うw

キャラクターやコンテの印象強いけどデグリューなかなか良かった

20:踊る名無しさん
13/08/25 NY:AN:NY.AN
>>18
コンテ評価は近年でしょう。
キャラクテール系が多かった?
ファーストソロイスト時代の、たとえば?

21:踊る名無しさん
13/08/25 NY:AN:NY.AN
ふうううん、王子系がないのね。
確かにキャラクターものを映像でも目にしたような。

ただ背が高いから映えるよね。

サインを渋っていたのが謙遜なのかなっておもう。

22:踊る名無しさん
13/08/25 NY:AN:NY.AN
キャラクテール系はせるべい

23:踊る名無しさん
13/08/25 NY:AN:NY.AN
小林のマノン、相手が空気過ぎてガッカリ。
ワトソンも3幕まで存在感出てなかった。

24:踊る名無しさん
13/08/25 NY:AN:NY.AN
9です。お騒がせ。
サインのことは2005年のことです。

25:踊る名無しさん
13/08/25 NY:AN:NY.AN
ファーストソロイストって何?

26:踊る名無しさん
13/08/25 NY:AN:NY.AN
>>23
同じ感想
意外と人混みに埋もれてた

27:踊る名無しさん
13/08/25 NY:AN:NY.AN
>>25
fist soloist
9ですが、>>20さんは私ではありません。
>>20さんの質問は私も興味があります。

28:踊る名無しさん
13/08/25 NY:AN:NY.AN
>>23
自分もマノン2日間観て来た。
失礼ながら空気は相手役だけでは無いワトソン以外殆ど空気

29:踊る名無しさん
13/08/25 NY:AN:NY.AN
久しぶりにスレに来たらワトソン祭りになっていた。

30:踊る名無しさん
13/08/25 NY:AN:NY.AN
最後のクライマックスに泣かないで冷静なまま劇場を出るマノンははじめてかも

31:踊る名無しさん
13/08/25 NY:AN:NY.AN
>>27
あらら。
それって日本では昔から発音と違ってソリストって書くんですのよw

32:踊る名無しさん
13/08/25 NY:AN:NY.AN
ワトソンはマイヤリングの方が断然いいと思った。
デグリューにしては分別くさいのと、
ソロが自分の世界に浸ってるみたいで。
テューズリーのほうが、包容力というか、どういう意味で
ゲストに呼ばれているかわきまえていたと思う。

33:踊る名無しさん
13/08/25 NY:AN:NY.AN
ロイヤルは昔からソロイストと表記されることが多い。
ソリストはフランス語。

34:踊る名無しさん
13/08/25 NY:AN:NY.AN
>>32
でもさ、ワトソンが周囲とのバランスをとってわきまえちゃったりしたら
目にもあてられないような舞台だったと思うけど

スレ違いになるけれど、小林紀子、NHKのバレエの饗宴でもイマイチだったし
もう少し良いイメージあったのが無くなってしまった

35:踊る名無しさん
13/08/25 NY:AN:NY.AN
>>17
誰であっても、「英国人だから」と叩かれるのはなんか気の毒だな
現状、多国籍軍になってしまっているとはいえ、そもそも英国の税金が投入されているバレエ団なのだから
もっと英国人を増やすことに力を入れてもいいと思う

同じく税金投入されているパリオペみたいに
国籍条項があっても別にいいと思う

36:踊る名無しさん
13/08/26 NY:AN:NY.AN
他にも書いていたけど次の来日公演にワトソンが来る可能性は演目にもよるけど低いよね。
来日公演が3年後だと39か40才?それぐらいでも主役にキャストされ踊っている男性ダンサーはいる。

37:踊る名無しさん
13/08/26 NY:AN:NY.AN
今キャストが出ているワトソン氏の全幕出演はロミジュリのみ
今までジゼルにはキャストされていたのに今シーズンは無し

38:踊る名無しさん
13/08/26 NY:AN:NY.AN
塔婆付きでいいからNBSでワトソン古典で呼んでくれないかなぁ
見られないかもと思うともっと見てみたくなる不思議

39:踊る名無しさん
13/08/26 NY:AN:NY.AN
古典向きじゃないと思う。

40:踊る名無しさん
13/08/27 NY:AN:NY.AN
コンテは確かに向いていたと思うのよね。
なんだろ・・・・
顔も悪くないのに。

41:踊る名無しさん
13/08/27 NY:AN:NY.AN
初めてバレエをみたのですが、外人さんなのに
地味な印象を受けました。

42:踊る名無しさん
13/08/28 NY:AN:NY.AN
外国人でも地味な人はいるし、スタイル悪い人もいるし、下手っくそな人もいますよ。
外国人ダンサーに夢を抱きすぎてはいけません。

43:踊る名無しさん
13/08/30 NY:AN:NY.AN
ABTのコリー・スターンズが、ゲスト・プリンシパルに

44:踊る名無しさん
13/08/30 NY:AN:NY.AN
身長も高め手足が長く首も長く顔も小さく身体柔軟でバレエを踊る為の恵まれた体型
表現力もあり踊りが下手な大根ダンサーでも無いのに役付きがいまいちで残念なワトソン

45:踊る名無しさん
13/08/31 NY:AN:NY.AN
古典の王子を踊るには甘さがたりず、キャラダンやるには二枚目すぎた。

46:踊る名無しさん
13/08/31 NY:AN:NY.AN
ルイスキャロル役はよかったよ

47:踊る名無しさん
13/08/31 NY:AN:NY.AN
>>45
確かにそうだね。
ちょっとニヒルな感じ漂ってる印象がある。

コンテで意外にマッチョだったのに驚いた。

48:踊る名無しさん
13/08/31 NY:AN:NY.AN
キャラダンには昔から二枚目もいるよ。
最近は何でもありだけど、プリンシパルとキャラダンは明確に役が別れていた。
プリンシパルに必要なのは身長と演技力と総合的な踊りの技術がすべて平均以上であること。
ジャンプや回転という一芸のみのダンサーもプリンシパルにはなれなかった。

49:踊る名無しさん
13/08/31 NY:AN:NY.AN
英国ロイヤルとボリショイのキャラダンの違いは何???

50:踊る名無しさん
13/08/31 NY:AN:NY.AN
古典におけるサポート(ろくろ回しやダイブの受け)が上手くないと
プリンシパルには成れなさそうな気がする
プリマからの信頼度が低いみたいな感じ

ワトソンはコンテ見る限り、サポートは良さそうだったけどな

51:踊る名無しさん
13/08/31 NY:AN:NY.AN
>>49
昔はどちらも同じような基準だったけど今は大きな差が…。

52:踊る名無しさん
13/08/31 NY:AN:NY.AN
同じような基準のはずがない。
演技バレエのアシュトンやマクミランと踊りまくりのグリゴロヴィチのキャラクテールの違い。

53:踊る名無しさん
13/08/31 NY:AN:NY.AN
>>50
マックレーは小柄なのにサポートがうまいよね。

54:踊る名無しさん
13/09/02 14:02:14.14
古典のサポート、リフトが不安定と聞いた>エドワード・ワトソン

55:踊る名無しさん
13/09/03 00:28:43.00
ヤーナ・サレンコとエフゲーニャ・オブラスツォーワもゲスト・プリンシパルに

高田さんは来月18日にマックレーのバジルでキトリ・デビュー

56:踊る名無しさん
13/09/03 06:19:55.14
金子さんだけでなく高田さんもキトリデビュー凄い。

57:踊る名無しさん
13/09/03 15:02:42.59
高田さんは眠りも白鳥も流れたから今度こそぜひ!
怪我に気をつけてほしいですね!

58:踊る名無しさん
13/09/03 15:12:41.71
コジョカル退団でマックレーに合う身長ってことで高田さんかな
若手日本人ダンサー頑張れ!!

59:踊る名無しさん
13/09/03 15:45:15.17
自前プリンシパル退団続きスターっぽい人はマックレーくらい??
しばらくゲスト頼みになりそうだけど、マックレーと体格合う高田さんはチャンスかもしれないね
ロシア組呼ぶならイギリスにいるロホ、コジョカル呼んでくれと現地の人は思ってそう

60:踊る名無しさん
13/09/03 20:52:13.98
暫くはロイヤルバレエも某バレエ団みたいにゲスト頼りになるのかな
今のうちにソリストクラスから数人マクミランやアシュトン作品で主役はれるダンサー育てないと

61:踊る名無しさん
13/09/03 20:57:55.77
メソッド無視してどのバレエ団見てもゲストをやりたがる同じダンサーになる方向かね。

既にABTでもボリショイでもロイヤルでもミラノスカラ座見てもオシポワとかなってるし。
オシポワ、ヴィシ、ジェーニャは本当にガツガツ系ね。

62:踊る名無しさん
13/09/03 21:15:42.93
ダンサーは踊れる時期が短いから、短い中で最大限踊ろうと思うとそうなるんじゃないの
でもそうなると一部の天才ダンサーばかりが世界中の機会を得ることになって、
生え抜きのダンサー達が踊れなくて気の毒だけど

63:踊る名無しさん
13/09/03 21:31:07.24
培ってきた歴史の積み重ね、そのバレエ団「らしさ」を守ってほしいというのはある。
あちこちで踊ってぜんぜん違う踊り方のダンサーが、短期間だけそこでリハして
混じるのは統一感なくなる。特に表現も踊りも癖のあるタイプはなおさら。

64:踊る名無しさん
13/09/03 21:41:57.01
今はどこのバレエ団も特色は薄れているからこそ、トップクラスのダンサーが掛け持ちになる。

65:踊る名無しさん
13/09/03 23:58:59.97
サポート、リフトが不安定と言われるくらい古典踊ってたワトソン幻滅w
オシポワに続きサレンコ、オブラスツォーワとはロイヤルもガツガツしてんじゃん。

66:踊る名無しさん
13/09/04 00:04:27.00
ロイヤルはガツガツしてるっていうよりはそれしか選択肢がないって感じ
退団続きで駒もないし、だからといってソリスト陣で客呼べる駒もない

67:踊る名無しさん
13/09/04 00:38:49.73
当たり前じゃない?世界のバレエ界って、おそらく20〜30人の天才ダンサーと、
そこまでは決して届かない、その他大勢のダンサーたちで成り立ってる世界なんだから。
ロホやコジョカルが抜けたからって、
はい、下から上がってください、なんて話になるわけないじゃん。
同じレベルの才能を持つダンサーがいないんだから。

68:踊る名無しさん
13/09/04 00:42:55.98
見事にゲストも小さいダンサーばかり選んだね
以前は長身で見栄えのするダンサーも多かったのに、今はゲストすらこじんまり。

69:踊る名無しさん
13/09/04 00:56:20.11
>>68
そりゃ小さいダンサーじゃないとマックレー圧死だわ

70:踊る名無しさん
13/09/04 05:36:20.34
サレンコとジェーニャはゲスト・アーティストなので単発ゲストでしょ。
オシポワの正式団員は驚き。

71:踊る名無しさん
13/09/04 09:16:31.19
オシポワ入団はびっくりしたけどドンキにキャスティングされてないしなんなんだろ。

個人的にヴィシとじゃなきゃ魅力は半減だが

72:踊る名無しさん
13/09/04 09:38:09.95
>>65
ワトソン古典の主役はジゼルのアルブレヒトくらい
チャイコフスキー三大バレエの王子はロイヤルでは踊って無い。
幻滅と言われるほど古典を踊る機会もチャンスにも恵まれなかった。
マクミラン作品の難しいリフトやサポートはこなせるのに。
どんなダンサーも踊る機会を与えられないと上手くなれない。

73:踊る名無しさん
13/09/04 10:04:22.04
>>71
え?オシポワキトリ踊らないんだ・・・
アコスタと白鳥とか微妙なのやらせて使い方間違ってる・・・

ワトソンなぜ古典躍らせてもらえない不思議は何度か話題になっていますね
長身で技術もサポートも申し分ないのになぜ?
となるが答えは毎度出ないというw

74:踊る名無しさん
13/09/04 20:59:39.93
オシポワもさんざん踊ったど派手テクで踊るキトリのイメージばかり付くのは
本人的にもう嫌なんじゃない? 芸術的ダンサーに見られたいんじゃないの?
次の段階として、別の面を見せたがってるんだと思う。
結局合わないとか賛否両論になりそう。
オシポワに対して客の求めているものもあっち系なのにね。

75:踊る名無しさん
13/09/04 21:13:44.84
オシポワの希望で白鳥になったんじゃないかと思う
キトリ系をやるのはちょっと飽きたのかも知れない
せっかく西側wで正式入団することになったんだから、新しい自分像を打ち出したいのでは

76:踊る名無しさん
13/09/04 21:21:03.04
でも既にロイヤルで踊った白鳥、良くなかったんでしょ?
優雅なものは無理があるよね。

77:踊る名無しさん
13/09/04 21:25:59.83
見てないけど、再演するということは、良いと思った人もいたのではない?
あまりにダメダメな結果に終わっていたとしたら、さすがにロイヤル側が別案をだすんじゃないかと

78:踊る名無しさん
13/09/04 21:40:15.39
まあ、せっかく引き抜いて気持ちよく所属してもらう為に踊りたいものは踊らせるでしょう?
白鳥はダメでも黒鳥はテクで盛り上げられるだろうし。
怪我人も多いし他に向いてるダンサーが殆どいないのもあるだろうけどさ。

79:踊る名無しさん
13/09/04 22:06:11.95
つーか、キトリやるならやっぱりワッシーで観たいわ。

80:踊る名無しさん
13/09/04 22:23:33.42
手足が短いダンサーはロシア系バレエ団では白鳥はなかなか踊らせてくれないからね。
ナチョが辞めることになって、あちこちで踊れるようゲスト契約増やしている。

81:踊る名無しさん
13/09/04 22:59:49.15
女をひたすら叩く女

82:踊る名無しさん
13/09/06 00:56:13.08
ロイヤルもゲストに頼るしか無い台所事情なんですね。
自前で抜擢出来るダンサーが居ないのは残念。

83:踊る名無しさん
13/09/06 01:17:22.75
ソリストに上がったマックレーの奥さんエリザベス・ハロッドは小柄で細く顔も可愛い
来日公演の白鳥の湖でパドトロワ数回踊っていた踊りと存在感に華があった
イギリス人でホワイトロッジからの生え抜きダンサーらしいから主役を踊る機会があれば注目されるのでは。

84:踊る名無しさん
13/09/07 00:10:31.21
以前からいてきれいに踊るダンサーだけど埋もれていた。
マックレーのお蔭かやっとソリストになったダンサーだから
本人の意識革命でもない限り難しいかもね。

85:踊る名無しさん
13/09/08 21:05:16.14
昇格すれば自然と意識改革される旦那がプリンシパルなら相乗効果も期待出来る。

86:踊る名無しさん
13/09/09 22:09:09.75
ロイヤルもファーストソリストまで昇進テストがあれば良いのに。
芸術監督から昇進を言われるのをただ待つだけはダンサーのモチベーション下がりそう。

87:踊る名無しさん
13/09/09 22:13:43.26
なにこれ主婦の発送?

88:踊る名無しさん
13/09/10 06:31:41.50
このバレエ団の退団騒ぎは昔からだよね。
熊のときもすごかった。

89:踊る名無しさん
13/09/10 09:21:30.09
熊が退団する時は自分のカンパニー設立の為に男性プリンシパル数人とソリスト引き抜いて行った。

90:踊る名無しさん
13/09/11 23:23:19.90
それは逆。
ポルやコボーの辞め方を見ると、ダンサーに冷たい体質は変わらないみたいね。

91:踊る名無しさん
13/09/15 01:27:40.07
S席 ○列 ○番 バレリーナの足の筋肉までよく見える席です。

あのアリーナ コジョカルさん引退直前公演

まじで?

92:踊る名無しさん
13/09/15 01:32:10.17
ヤフオクか。

そういうものなの?
スケジュールは先まで詰まっているときいたが。

93:踊る名無しさん
13/09/19 11:23:49.90
21日マチネのロミジュリ、ジュリエットがオシポワに変更。
彼女のジュリエットどうなんだろう。

94:踊る名無しさん
13/09/19 12:34:20.28
ABTの来日公演のときは
世界一の顔芸だったと感想書いてる人がいた。

それにしてもマチソワって すんごい体力だね。

95:踊る名無しさん
13/09/19 12:43:24.92
そういえば、「パリの炎」の最後の表情は凄かった>オシポワ
(まばたきもせず両目を見開いて客席に向かってスローモーションで前進)

かなり演技力ありそうだから、ロイヤルで演劇バレエするのも結構あってるかもね

96:踊る名無しさん
13/09/19 18:21:15.20
やりすぎ顔芸が演技力だと思ってるんだ〜
自分は前回のジュリエット腹立って二度と見たくないと思ったから今回パスした。
エコ券すらもったいない。

97:踊る名無しさん
13/09/19 18:50:19.23
>>96の好みに合わないだけでしょ
96の好み<越えられない壁<世界的評価の総数

98:踊る名無しさん
13/09/19 18:59:40.08
ロメジュリで評価なんかされてないよ
人気ダンサーが踊るってだけ。

99:踊る名無しさん
13/09/19 23:06:59.93
では、顔芸がよく見えるようにオペラグラス持って行こうっと。
バードウォッチングの双眼鏡の方がいいかしら

100:踊る名無しさん
13/09/20 06:52:34.29
前々から気になっていたのだが、公演中ほぼずっとオペグラで舞台観るのって
お行儀としてどうなのよ。肘張り・特定ダンサーを追う・前ノメリなしだとして。

101:踊る名無しさん
13/09/20 09:35:05.50
自分は舞台は肉眼で見たい派なのでオペラグラスで見たことはないけど
舞台がものすごく遠い場合は、よく見えないから仕方がないのかも……?

102:踊る名無しさん
13/09/20 18:05:46.49
ROHで皆が力入ったファッションのときは、ヲタが噛り付いてると浮く。
ありゃ社交の場だから。白人ならともかく。熊や都さんがいた頃ならともかく。
でも日本ならアリ。最前列の客が、ほぼ一斉に構えてたの見たことある。

103:踊る名無しさん
13/09/20 19:37:19.97
なぜ最前列の客がw
それは異様な光景だね
せっかく肉眼で近くで見られるのだから楽しめばいいのに
ダンサーたちも踊りづらかろう

104:踊る名無しさん
13/09/20 20:25:14.10
斜め前とか、視界に入る人がぐらぐらするのがうっとおしくて、
それを切り取るためにオペグラ使いっぱなしになることはある。

105:踊る名無しさん
13/09/20 21:54:14.03
爪先の使い方が丁寧と定評のあるダンサーの膝から下を
オペラグラスでヴァリエーションの間ずっと見てたことがある。

106:踊る名無しさん
13/09/25 11:13:48.03
マシュー・ゴールディングがロイヤルに移籍
男性プリンシパル不足してるの?

107:踊る名無しさん
13/09/25 12:10:50.11
背が高くて踊れる男性ダンサーが不足しているんでしょう。
ソリストクラスでは、背も高く見栄えのいいダンサーはいるけどね。

108:踊る名無しさん
13/09/25 12:11:20.72
女性も不足してるよね

109:踊る名無しさん
13/09/25 13:42:20.62
主役を踊れる身長150cm台の軽量女性ダンサーも不足

110:踊る名無しさん
13/09/25 19:15:55.58
逆に、足りているものは

111:踊る名無しさん
13/09/25 20:40:07.95
演技力のあるダンサー

112:踊る名無しさん
13/09/25 22:47:49.46
皆利口ぶって演劇的なやつ踊りたがるもんなー

113:踊る名無しさん
13/09/26 04:37:28.17
ロイヤルは演劇的な作品マクミランの本家だからダンサーは踊りたいと思う。
表現力に乏しいダンサーが踊ると観る側は悲惨だけどね。

114:踊る名無しさん
13/09/26 09:44:04.58
今シーズンはマクミラン、アシュトンの作品より古典作品の上演が多い

115:踊る名無しさん
13/09/26 20:16:44.93
ロホ・コジョカルの二大看板が移籍しまい、ROHは劇場そのものに感動するだけの場所になってしまったのかな。
私にとっては、今のメンバーで日本で引越公演を見てもあまり意味がない。全盛期のギエムや都さん、団長が踊っていた同じ団だなんて信じられない。
今もファンの方、ごめんなさい。

116:踊る名無しさん
13/09/26 20:33:04.20
>>115
Kバレエ熊川ヲタw出張乙www

117:踊る名無しさん
13/09/26 20:54:45.57
世界的なバレエ団には黄金時代があり時代の移り変わりとダンサーの退団等で一時代が終わる。
そしてまた年月が経てばスターダンサーが出てきて新しい華やかな時代が来る。
それが繰り返されるから劇場に足を運ぶ人が絶えない。

118:115
13/09/26 21:52:39.21
ごめ。団長はファンの人に配慮して並べたけど自分的にはおまけ。
団長でなくて熊って書いたほうが良かった?

119:踊る名無しさん
13/09/27 05:58:17.84
ギエムやダーシーって例えならまだしも、ロイヤルファンには熊の存在も忘れている人はいるw

120:踊る名無しさん
13/09/27 07:45:57.74
吉田都もだよ。
社交でオペラやバレエに通う現地の人たちの間では、
現役当時から誰それ?って感じだったよ。
日本で言われているほど大きな存在じゃなかった。

121:踊る名無しさん
13/09/27 08:02:04.21
なのにくるみDVDが2,枚も出てるんだ、すごいねー(棒

122:踊る名無しさん
13/09/27 09:40:20.60
>>120
プリンシパルとしての在籍期間の長い吉田都を知らないその現地の人とやらは
ニワカにもほどがあるよ
口でいうほどバレエに通っていないはず

本当に社交でしょっちゅう通っていて、バレエ自体には興味ない人であっても、
「受勲したダンサー」のことは知っているはずだしね

123:踊る名無しさん
13/09/27 09:45:22.77
現地では都さんの踊る日のチケットは早々に売り切れになる事が多かった。

124:踊る名無しさん
13/09/27 12:33:43.24
映画館中継あり10月17日「ドンキホーテ」キャストはヌニェスとアコスタ

125:踊る名無しさん
13/09/27 15:45:32.19
バッセル以来ロンドン生まれのスターは現れてない。でも世界的ってほどかな?
これまでABTに呼ばれたのはコジョ(コボ)とマックレーだけ?タマラは断ったの?

126:踊る名無しさん
13/09/28 13:45:49.20
カスバートソンが唯一イギリス人女性プリンシパル
ロイヤルもダンサーの多国籍化に加えゲストダンサー多用するようになった。

127:踊る名無しさん
13/09/28 14:38:57.31
ローザンヌ出身率の高さはダントツだね

128:踊る名無しさん
13/09/28 15:19:29.07
BRBには、イギリス人プリンシパル大勢いるんだよね

129:踊る名無しさん
13/09/30 19:44:12.13
FBに金子さんキトリリハ画像上がってた

130:踊る名無しさん
13/10/02 00:08:10.72
ソリストの英国人プリンシパル候補ってハミルトンくらいだろうか?

131:踊る名無しさん
13/10/02 12:27:37.80
マックレー嫁は?イギリス人かどうか知らんが

132:踊る名無しさん
13/10/02 12:39:40.10
マックレー嫁のエリザベス・ハロッドはホワイトロッジからの生え抜きイギリス人ダンサー

133:踊る名無しさん
13/10/02 12:47:08.27
>>130
ハミルトンはプリンシパル候補の1人だろうけれど今のところ古典の主役を踊っていない?

134:踊る名無しさん
13/10/02 14:58:43.83
前シーズンは2日間上映されてた作品があったけど、ドン・キは中継なので1日限りかな?

135:踊る名無しさん
13/10/02 19:39:05.33
日本が英国に一撃

URLリンク(music.geocities.jp)

日英の関係にタイタニック号の沈没が絡んだいた。

( URLリンク(music.geocities.jp) )

136:踊る名無しさん
13/10/03 08:15:10.80
ドンキ中継は10月17日1日だけ時間やチケット発売日などの詳細は最寄りの上映映画館のHPを見るか問い合わせてみては。

137:踊る名無しさん
13/10/03 10:18:08.69
>>136どうもありがとう。

138:踊る名無しさん
13/10/03 18:36:00.47
来春公演の眠りのキャスティングがでましたね。
小林さん、だんなさんのボネッリと踊るんだ。みてみたいな。
崔さん、高田さんのもみてみたいな。

139:踊る名無しさん
13/10/03 18:55:21.63
崔さん、プリンシパルになるには主役の実績がもっとほしいところだね。
今まで踊った主役はバヤ、くるみ、リーズ、シンデレラ?

140:踊る名無しさん
13/10/03 18:58:49.01
あの人の踊りはなんとなくプリンシパルという感じではないよね

141:踊る名無しさん
13/10/03 19:57:54.88
ひかるさん、インタビューでいつか旦那さんとコヴェント・ガーデンで踊りたいって言ってた。よかったね^0^

142:踊る名無しさん
13/10/03 20:17:35.51
高田さんと金子さんのキトリデビュー見たすぎ

143:踊る名無しさん
13/10/03 21:13:17.65
オヘア若手結構使うから高田さん金子さんチャンスや!

144:踊る名無しさん
13/10/03 23:47:08.61
高田vs.金子は、同世代のライバル同士であると同時に、
関東方と関西方のバレエ覇権をめぐる代理戦争の意味合いもある。

いわば関ヶ原の戦いの延長線上にあるのが今回のキトリ競演。
茜ちゃんにはぜひ頑張ってもらいたい。

145:踊る名無しさん
13/10/04 00:15:53.51
マックレー人気で高田マックレー組ソールドアウト
眠り白鳥と流れてしまったのでほんと頑張ってほしいですね!

146:踊る名無しさん
13/10/04 01:29:52.25
高田さんは怪我が多いのがネックだわ
今度こそ無事に出来ると良いんだけど
金子さんは身体も強そうだしトントン拍子にいくと思う

147:踊る名無しさん
13/10/04 06:07:55.98
金子さんは単独で華があるけど、高田さんは微妙・・・

148:踊る名無しさん
13/10/04 07:50:23.37
マックレーとのバランスがいいっていうことで起用されたのかもね>高田さん
せっかくの機会だから怪我無しで頑張れ。

149:踊る名無しさん
13/10/04 19:42:07.77
長身キッシュと小柄マルケスの組み合わせが今シーズン多い

150:踊る名無しさん
13/10/04 19:59:11.77
私もプリンシパルまでいけそうなの金子さんかな、と思う

151:踊る名無しさん
13/10/04 20:04:34.62
なんか衰退期に入っちゃったねえ
ロホ、ポルーニン、コジョの相次ぐ退団痛すぎ

152:踊る名無しさん
13/10/04 20:13:50.50
私も金子さんの方にプリンシパルの可能性を感じる。
この前のロイヤルガラと白鳥でしか観てないけど、若いのに良い意味での押し出しがある感じ。
そういうのって舞台人には必要だと思うんで。

153:踊る名無しさん
13/10/04 20:31:55.12
金子さんアリスで群舞に混じっていても、
自然に目に付くというか、ふわっとしたオーラがあるというか。
器用で上手いダンサーは沢山いるだろうけど、
若手で存在感や華があると思ったのは、金子さん、
あとパリオペに入ったハンナさんかな。あちらは大変そうだけど。
とにかく皆さん頑張っていただきたい。

154:踊る名無しさん
13/10/04 20:55:19.66
>>149
マルケスは小柄だけど体重が(ry

金子さん、群舞でもすぐ見つけられるのよね。
ああいうのを華があるっていうのかな。

155:踊る名無しさん
13/10/04 20:57:53.07
金子さん、くせがないんだけど表現力というかアピールするものが
伝わってくるような踊りなのが好き
昇進も早いし順調にいけばプリンシパルまでいけそうだね

156:踊る名無しさん
13/10/04 22:35:15.93
夏来日したとき金子さん目覚めのパ・ド・ドゥ踊ってたからオーロラ姫抜擢あるとオモ!

157:踊る名無しさん
13/10/04 22:36:37.22
高田さんも群舞で目をひくタイプだけど金子さんより華やかかも

158:踊る名無しさん
13/10/04 22:42:25.94
>>138
どこで出てる?公式でてなかった。。。

159:踊る名無しさん
13/10/04 22:44:18.74
>>156
ロイヤル・ガラの眠りは、アシュトン振付で普段は踊らないやつでしょ。

160:踊る名無しさん
13/10/04 22:50:35.42
金子さんはロイヤルの中では背が高いから、
パートナー選びがちょっと大変なんだろうね

161:踊る名無しさん
13/10/05 00:25:27.51
>>152
こないだの来日公演のときの高田さんはまだ本調子では
なかったと思う。だからこそ、今回のマックレーの相手の
キトリは9月まで未定になっていた。

高田さんが本復して持てる力を出し切れば相当すごいはず。
それを期待したい。

162:踊る名無しさん
13/10/05 09:30:33.42
金子さん褒める人に高田さんを押し付けてくる意味がわからない。

163:踊る名無しさん
13/10/05 14:22:18.15
高田さん2度も怪我で古典主役のチャンス逃しちゃったから今後もそこが心配なんだよね

164:踊る名無しさん
13/10/05 18:56:48.02
>>160
レッスン風景みても中くらいかと思ってた
むしろ高田さんのほうが高いと思ってたけど実際はて?

165:踊る名無しさん
13/10/05 22:43:21.79
高田さんは160cmで小さい
だからマックレー
崔さん164cmって言ってたから金子さんは崔さんよりちょっと高いくらいだと思うので中くらいだと思う

166:踊る名無しさん
13/10/06 00:14:42.39
URLリンク(www.chacott-jp.com)

高田さん162だって
身長は高田<チェ<金子
だと思う

167:踊る名無しさん
13/10/06 18:30:55.10
主役踊れる長身男性ダンサーもっと欲しい
とりあえずマシュー・ゴールディングが来たのは良かった

168:踊る名無しさん
13/10/06 21:31:25.35
ゴールディング加入でヤノウスキーの時代クルコレ!!

169:踊る名無しさん
13/10/07 02:02:10.10
ヤノウスキーは踊れないよ。役がごく限られてる。

170:踊る名無しさん
13/10/07 04:04:09.01
踊れないのになぜプリンシパルなの?

171:踊る名無しさん
13/10/07 08:36:10.26
>>169 の首を刎ねよ!w

ヤノウスキーと言えば白鳥

172:踊る名無しさん
13/10/07 09:22:34.79
ヤノウスキー役が限られるのは背のせいであって踊れる素敵なダンサーよね

173:踊る名無しさん
13/10/07 13:16:05.05
>>151ねえ。書き込み見て深刻や塔婆スレかと思ったわ。

174:踊る名無しさん
13/10/07 18:29:48.83
どっちかといったらキャラクターダンサー寄りね。
主要作品の真ん中系じゃないでしょ。

175:踊る名無しさん
13/10/10 07:31:35.53
ロイヤルのプリンシパル昇格の基準って何だろう?
古典の主役よりロイヤルがご本家のアシュトンやマクミラン作品の主役を踊れる事?舞台上での華は絶対必要

176:踊る名無しさん
13/10/10 08:03:27.04
>>175
ロイヤルがご本家のアシュトンやマクミラン作品の主役、最低片方を踊れること
演技ができること

177:踊る名無しさん
13/10/12 18:40:46.65
中継されるドンキの、主役以外の配役ってどこかで確認できますか?

178:踊る名無しさん
13/10/14 04:34:42.87
roh.org.uk/productions/don-quixote-by-carlos-acosta
だよ

179:踊る名無しさん
13/10/14 07:37:14.30
>>178
ありがとうございます。
でも、ここだとメインの二人しか分からないような…
探し方が悪いんでしょうか

180:踊る名無しさん
13/10/14 10:57:21.07
本国サイトでも主役2人しか出てないから無理。

181:踊る名無しさん
13/10/14 15:36:44.01
>>180
なるほど…ありがとうございます

182:踊る名無しさん
13/10/15 12:24:00.68
高田さん、マルケス降板により本日の夜キトリ・デビュー。3日早まりましたね。

183:踊る名無しさん
13/10/15 13:28:04.14
よし!茜ちゃんがんがれ!!!

184:踊る名無しさん
13/10/15 15:39:47.94
眠りキャスティング 日本人祭り
The Sleeping Beauty February 22 - April 9
Cuthbertson, Pennefather (Feb 22m, 27; Mar 15m )
Lamb, McRae (Feb 22; Mar 13, 19‡)
Choe*, Hirano* (Feb 26; Mar 13m )
Kobayashi, Bonelli (Mar 21, 31)
Nuñez, Soares (Mar 22m, 28; Apr 1)
Marquez, Kish (Mar 22; Apr 8)
Takada*, Trzensiemiech* (Mar 25)
Osipova*, Golding* (Mar 27; Apr 5, 9)

185:踊る名無しさん
13/10/15 17:07:00.43
平野さん小林さん高田さん頑張って

186:踊る名無しさん
13/10/15 18:16:44.09
コジョ、ロホなどプリンシパル退団で日本人ダンサーもかなりチャンスもらってるね

187:踊る名無しさん
13/10/15 19:21:18.02
(本人達、頑張るだろうけど)がんばれ〜

188:踊る名無しさん
13/10/15 20:15:49.07
眠り観に行きたい。
ドンキと眠りで評価されたら金子さん、高田さんファーストソリストに昇格かな?
プリンシパルにはロイヤルが本家のマクミランかアシュトン作品の主役に抜擢されないとね。

189:踊る名無しさん
13/10/15 20:56:55.78
ヤノフスキーとかって、マクミランやアシュトンで主役やってるの?

190:踊る名無しさん
13/10/15 21:56:10.83
>>189
マノンとシルビアやったみたいだよ

191:踊る名無しさん
13/10/15 22:12:53.50
シルヴィアはともかく…マノンはちょっと見たくないね…。

192:踊る名無しさん
13/10/15 23:09:53.94
>>191
どうして?
普通に凄い見たいけど
(ジゼルは見たくないw)

193:踊る名無しさん
13/10/16 00:53:05.51
>>192
ミルタなら見たい。

194:踊る名無しさん
13/10/16 04:54:47.28
私もマノンもシルヴィアもみたい。背釣り合う人と。

195:踊る名無しさん
13/10/16 04:57:21.93
高田さんデビューどーだったんかなー?

196:踊る名無しさん
13/10/16 09:38:53.04
twitterで見てみたら高田さん最初なんかに滑って転んじゃったみたい
けどその後リカバリーちゃんとして褒められてるよ
ソロが凄い褒められてるから茜ちゃんらしくチャキチャキ踊ったのかなーとおもった

197:踊る名無しさん
13/10/16 09:43:39.48
マックレーさん「茜ちゃん急なキトリデビューがんがれ」ってツイして写真うpしてくれてたんで

twitter.com/_stevenmcrae/status/390177095152070656/photo/1

198:踊る名無しさん
13/10/16 10:15:06.82
ドンキでキトリなら転んじゃっても許す

199:踊る名無しさん
13/10/16 10:23:18.31
>>196
よかった!
私が見てた海外掲示板で
「茜、組んでないキャンベルとキトリデビューなんて心配。」
「茜はキトリの友達役ですごいパワフルな踊りだったからベストな代役だよ。」
とか言われてたからちょっと心配してた!
なんでもないところでスリップしちゃったのかな。
それでふっきれて思い切り踊れたらいいな

200:踊る名無しさん
13/10/16 10:29:46.68
>>184
高田さん眠りもデビューや!
怪我に気をつけて全幕古典デビュー果たしてほしいですね
思いがけないキトリデビューだったようですが良かった!

201:踊る名無しさん
13/10/16 13:06:29.52
キャンベルもバジルデビューだから初々しい感じだったんだろうね
マックレーとの日は伸び伸び踊れそうだね!!
もう1回高田さんが踊って次は金子さんかー
確かに芸監変わって若手登用が増え楽しいかも

202:踊る名無しさん
13/10/17 10:50:04.36
おお!高田さんおめ!おめ!
高田さんオーロラデビュー見にいきたいな

203:踊る名無しさん
13/10/17 18:51:33.20
高田さんはギャル系で苦手

204:踊る名無しさん
13/10/17 19:49:32.50
金子さんの踊りもいいけど、顔、表情も含めた雰囲気もいいなと思う

205:踊る名無しさん
13/10/17 20:25:21.47
ロイヤルのドンキ最初衛星中継の調子悪くてどうなるかと思った

206:踊る名無しさん
13/10/17 22:42:44.92
ドンキどうでした?
ロイヤルのドンキなら芝居っけたっぷりで面白そうだけど・・・

207:踊る名無しさん
13/10/17 22:50:03.42
結構楽しく見れた
普通のドンキと違ってエスパーダとメルセデスの見せ場多めだったりロマの踊りも楽しめた
あと、夢の場への場面転換がうまい!
ドン・キホーテが幽体離脱ww

208:踊る名無しさん
13/10/18 00:44:52.46
エスパーダ平野さんに惚れた!
もうちょっと笑顔でも良かったかもですが
3幕バリエーション色気も感じさせる良い踊り
おめでとう、スター誕生なり

あと↑幽体離脱
 ○_
○_\へ_

209:踊る名無しさん
13/10/18 14:45:48.04
>>208
幽体離脱の絵に吹いたw

210:踊る名無しさん
13/10/18 14:50:17.48
リアルスペイン人のリカルド・セルヴェラはドンキに出演してる?

211:踊る名無しさん
13/10/18 22:06:07.21
昨日の舞台中継アクリ璃嘉・士門兄弟と金子さん高田さん蔵健太さんもたぶんいたね
アクリお兄さん蔵さんはは物乞いの少年で弟が牧師の従者で3幕に
金子さん高田さんは夢の場で

リカルドセルヴェイラとか小林ひかるさんとかはわかんなかった

212:踊る名無しさん
13/10/18 23:06:54.55
エスパーダ平野さんとっても評判いいみたいだね^0^

213:踊る名無しさん
13/10/18 23:25:44.97
ドゥルシネア姫の幻影が踊る演出初めて見た
ちとジゼルぽかったが
場面展開がスピード感あり分かりやすい
ロマもコンテの振り入れたり舞台でギターの生ライブ
楽しめましたけど
定番のキャラクターのジプシー女のソロも好きなんだなあ
アコスタさんは従来のソロを人数増やすの好きなのかな
ユフィさんグランパのソロ踊ったけど
女2人の踊りになりソロで見たい気もした

214:踊る名無しさん
13/10/20 17:21:24.04
高田×マックレーも好評っぽくて良かった

215:踊る名無しさん
13/10/20 17:34:27.44
茜ちゃんマックレードンキ、つべにちょびっとうpされとった
とっても素敵です

URLリンク(www.youtube.com) 茜
URLリンク(www.youtube.com) マックレー
URLリンク(www.youtube.com) PDD

216:踊る名無しさん
13/10/20 20:57:45.38
>>215
ありがと!!
茜ちゃん小柄だけど踊り大きくて弾けててキトリぴったりですね!

217:踊る名無しさん
13/10/20 22:36:32.64
あかねさんキトリ溌剌としててイイね
マックレーとの身長差もイイ感じ

218:踊る名無しさん
13/10/21 00:26:46.06
マックレーと身長がちょうど良いのはこの先有利かも
高田さんはキトリに合ってるね

219:踊る名無しさん
13/10/22 09:31:44.52
セルヴェラとモレーラ主演のドンキなんてピッタリなのにねえ

220:踊る名無しさん
13/10/22 12:18:55.35
日本人のキトリは日本人が見に行くの?

221:踊る名無しさん
13/10/22 23:53:02.75
日本人も見に行ってると思うけど現地人が殆どだと思うよ
高田さんマックレーとだったから真っ先にチケット完売してたし

222:踊る名無しさん
13/10/23 01:04:35.67
真っ先に売れたのはアコスタとヌニュスでしょ。

223:踊る名無しさん
13/10/23 09:01:00.56
高田さん無事キトリデビュー果たしたし次は金子さんのキトリデビューだね。

224:踊る名無しさん
13/10/23 11:00:54.85
>>222
私が見たときはマックレーはすべて完売
アコスタ、ヌニュスは完売してない日があったけど
アコスタ、ヌニュスが一番人気だったのは間違いないと思う
単体人気なら今のロイヤルはマックレーだと思うけど

225:踊る名無しさん
13/10/23 12:36:03.75
アコスタ・ヌニュスは完売も早かったけど、リターンもちょこちょこ出てたからね。

226:踊る名無しさん
13/10/23 15:27:15.85
そーゆーことでしたかー

227:踊る名無しさん
13/10/23 16:59:07.36
金子さんもがんがれ!

228:踊る名無しさん
13/10/25 08:34:45.44
茜ちゃん、ドンキの登場のシーンで転倒してしまったけど、
どうも、床材の問題だったみたいね。
それまでも何人か転倒してて、茜ちゃんの時はアナウンスがあって
幕間に手直ししたって、あちらの新聞に掲載されてた。

尻餅ついてもしっかり立て直し、強いな〜茜ちゃん!
しっかし、怪我にもつながるからちゃんとしてほしいよ。
今日は、金子さん、のびのびと踊ってほしいっすw

229:踊る名無しさん
13/10/25 12:52:56.72
それは、何か呪われてるから
お祓いしたほうがいいよ

230:踊る名無しさん
13/10/25 15:29:48.53
オペラハウスを何年か前に閉館して改装した時仮に床を直してから
転倒する人が続出した今に至るまで直して無かったの?危ないよね。

231:踊る名無しさん
13/10/25 15:35:12.02
>>229
イギリスにお祓いの風習あるの?

232:踊る名無しさん
13/10/25 18:07:35.82
>>208
私もエスパーダ平野に惚れてしもーたわ

233:踊る名無しさん
13/10/25 20:36:11.40
平野君のエスパーダ人気あるね。
平野君以外に誰がエスパーダにキャスティングされてるの?

234:踊る名無しさん
13/10/25 22:09:53.77
>>228
URLリンク(www.telegraph.co.uk)

この記事だね。
なぜか写真はキトリ友人の茜さんだが

235:踊る名無しさん
13/10/26 06:47:16.12
金子さんのキトリデビューどうだったのかな?

236:踊る名無しさん
13/10/26 15:11:33.26
つい見てきたけど感想あがってなかったんだ
バジルのソアレスが才能あるって絶賛してたw

237:踊る名無しさん
13/10/26 16:41:10.47
何件か褒めてるのがあった。画像みたいな。

238:踊る名無しさん
13/10/26 23:14:50.23
金子さんキトリデビュー画像はFBにカーテンコールのが何枚かアップされてた。綺麗でとても華があった。

239:踊る名無しさん
13/10/27 12:57:06.16
高田さんのキトリ画像がみつからない。

240:踊る名無しさん
13/10/27 14:06:47.51
舞台写真じゃないけど、キトリシリーズが面白い
URLリンク(www.roh.org.uk)

241:踊る名無しさん
13/10/27 19:34:54.02
金子さんって朝鮮系?

242:踊る名無しさん
13/10/30 15:52:29.36
>>240
おおいいね
金子さんやっぱ背高い
長身の男性と並んで違和感なくぱっと目をひく

243:踊る名無しさん
13/10/30 20:35:12.69
マシューあたりと踊ってくれないかな。
身長高くて踊りもよいし。

244:踊る名無しさん
13/11/03 04:56:49.72
詳しいことは解らないけど金子さんデビューはうまくいったのに、
昨夜途中で負傷しちゃってヌニュスに交代したみたいだね。
大したことありませんように。。。

245:踊る名無しさん
13/11/03 12:29:38.63
あらー。

大物アンダーだわ。

246:踊る名無しさん
13/11/04 09:30:09.07
現地で観た方のブログによると、かなりバタバタしてたらしく
急きょ、ヌニェスが出てきた時は、舞台化粧すらしてなかったみたい。
二幕では、ばっちりメイクで、でも素晴らしい出来だったとの事。

金子さん、ショックだろうな〜
本当に、バレリーナって過酷な職業なんですね。

247:踊る名無しさん
13/11/09 06:05:50.29
退団したブライアン・マロニーのその後、知っている方教えてください。

248:踊る名無しさん
13/11/09 12:42:47.32
>>247
怪我で退団、今後はボディ・トレーナー?かなんかでロイヤルに残る、っどこかで見た。

249:踊る名無しさん
13/11/20 20:02:12.51
>>244
その後金子さん怪我の状態はどうなのかな?大した事なく回復していれば良いけれど。

250:踊る名無しさん
13/11/23 20:32:03.96
オシポワのジュリエット好評のようね。
大好きなロンドンでまたひと花咲けるかも。

251:踊る名無しさん
13/11/27 18:02:09.82
くるみ割の季節ですね。ロイヤル以外にもバーミンガムやナショナルバレエでも日本人のたくさんのダンサーが主役を踊るみたい。
みてみたいな。

252:踊る名無しさん
13/11/28 13:40:03.23
金子さんが主役のくるみなら観たい!

253:踊る名無しさん
13/11/28 19:34:28.58
ライブビューイングはモレーラなんだよねぇ。

254:踊る名無しさん
13/11/29 06:43:25.02
ロイヤルよるENBのほうがおもしろいかも。
ロホやコジョも踊るのかな
高橋さんやもう一人日本人の子がいた。

255:踊る名無しさん
13/11/29 14:27:48.91
なんか誰かさんに誘導したい自演みえみえだな。
ここはロイヤルスレ。
100歩譲ってENBより
バーミンガムの水谷さんクララデビューと
厚地さん王子デビューをみたい。

256:踊る名無しさん
13/11/30 03:02:25.41
BRBもスレチ
専用あるし

257:踊る名無しさん
13/12/01 01:33:26.93
ENBの海賊面白そう。

258:踊る名無しさん
13/12/03 10:13:18.22
>>255
えええ、厚地さん王子デビューなんですか。
すごい。めでたい。うれしい。

259:踊る名無しさん
13/12/03 21:16:43.91
厚地王子って厚焼玉子っぽい

260:踊る名無しさん
13/12/04 17:27:08.60
>>256
とはいえ
たしかにBRBやENBも話題に欠かないし
ロイヤルも昔ほど強力な魅力を感じないかなあ

261:踊る名無しさん
13/12/05 01:47:22.11
ですね
ロイヤルの2トップはENBに行っちゃって今はENBの方が華やかだし日本人プリンシパルもいて
BRBは日本人プリンシパルが二人だし厚地さんも役付よくて話題は多いかもね

262:踊る名無しさん
13/12/05 02:06:04.34
BRBのプリンシパルより金子さんが観たい

263:踊る名無しさん
13/12/05 02:10:41.28
>>262
そのうち来日するわ

264:踊る名無しさん
13/12/05 02:19:52.28
金子さんプリンシパルまでいきそー

265:踊る名無しさん
13/12/05 18:47:14.76
金子さん、くるみ割りのキャストからはずれているね。
けがの具合が心配です。

266:踊る名無しさん
13/12/14 00:56:04.59
映画館で見たけど金平糖の人材いないん?
女王様にうっとりしたいのに
去年はムチムチ
今年の人は顔長胴長太腿、膝下みじかっ!
長い脚に映える振りと思い知った
ユフィさんの方が上王様ぽい
都さんの繊細な表現も懐かしい
インタビューのバッセルもまだまだ女王で君臨できそうだ…

267:踊る名無しさん
13/12/14 01:15:13.47
ロンドンとパリで?

268:踊る名無しさん
13/12/14 01:24:24.65
金平糖難しいからね。
ヌニェスは踊らないのかな。

269:踊る名無しさん
13/12/14 09:17:18.51
観客の半分はこどもだし、金平糖の出演は15分程度だから、
そこそこ踊れれば問題ないのかもしれない。
なにせ公演回数が多いからね。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3536日前に更新/104 KB
担当:undef