【ベテラン】中上級者 ..
[2ch|▼Menu]
133:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/25 11:59:22
>130
何を縫いたいの?
132の内容まで聞かないと解らないなら、工業用買っても使いこなせなくないかい?
中古の工業用は、前に使われていた所で縫われていた物が、綺麗に縫えるように調整されている可能性が高いから、
それ以外の物を縫おうとしても、綺麗に縫えないかも知れないよ?(厚物用に調整されていれば薄物は綺麗に縫えない)
きちっとしたミシン屋さんが調整しなおした物を買う予定なら、その辺りは心配ないかもだけど、
オークションなんかで、廃業した縫製工場からの出物のようなミシンは、未調整の物も有りそう。

最初に書かれている、大きなテーブルと押さえを膝で操作する機能なら、
職業用でも、広めの補助テーブルと膝上げレバーは付いてるし、工業ミシンの様なミシンと一体になるテーブルもオプションで買えるよ。
針や押さえも、一部の機種(JUKI シュプールの型番の後ろにDXの物等)を除いて、工業用と同じものを使用出来ます。

JUKIのHPに工業ミシンの仕様が載っているから、自分の買おうと思っている物かそれに近いものが有るか見るといいかも?
後、職業用の仕様も見てみて、自分にどこまで必要か、よく考えてみて。
URLリンク(www.juki.co.jp)

工業用は、重いし音が大きいと言うイメージがあるから、よっぽど工業用でしか縫えない物を縫うとか、1日中ミシンかけるとかしない限り、
お値段に見合わないと個人的に思うよ。
工業用だったかどうかは忘れたけれど、動力ミシンと言われる種類のものを、洋裁教室に通った時に触ったけれど、
音がすごかったのと、家庭用とは比べ物にならないほどの速さに、慣れるまでびびりまくった記憶があります。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3507日前に更新/259 KB
担当:undef