at AQUARIUM
[2ch|▼Menu]
1:pH7.74
14/09/08 00:55:17.01 0ifzakug
EHEIM
URLリンク(www.eheim.com)
エーハイムジャパン
URLリンク(www.eheim.jp)

前スレ
EHEIM~~~エーハイム48~~~EHEIM
スレリンク(aquarium板)l50


Q1 エーハイムって高そうなイメージがありますが どうなんですか?
A1 高いと思ったら、通信販売の価格を見てみましょう。無理してまで買うものではないです。

Q2 静かですか?
A2 一般論としてはものすごく静かです。一部大型な物はそれなりに音がしますが、売れ筋の
   クラシック 2213、2215、2217  エココンフォート 2232、2234、2236は、正常な状態なら
   無音に等しいといわれています。

Q3 品質は良いと聞きますが 実際どうでしょうか?
A3 何をもって「品質」と呼ぶかによります。部品レベルの製造精度は、いかにも
  ドイツ製品らしく、Aクラスと言って良いでしょう。
  工業製品ゆえ、製造不良品もないではありませんが、保証ならびにサポートの
  体制が良好のようです。過去スレの中にも、そのような報告が多々あります。

Q4 ラインアップそれぞれの特徴は?
A4 ■クラシック(2211、2213、2215、2217、2250、2260)
    ・アクア歴の長い人が好んで使う傾向あり。
    ・質実剛健でシンプルな構造(ただし2213のバスケットは賛否両論あり)。
    ・キャニスターのサイズに対して、内部に入れられる濾材の容量が多め。
    ・豊富なオプションの他にも社外品が流用しやすく、拡張しやすい。
    ・シャワーパイプが標準で付属している。
   ■エーハイムフィルター500
    ・ビギナーから上級者までカバーする。コストパフォーマンスが高い。
   ■エコ(2231(S)、2233(M)、2235(L))
    ・マルチハンドル採用で呼び水が容易。
    ・濾材用コンテナ(バスケット)標準装備で、メンテや濾材交換が楽。
   ■エコ・コンフォート(限定発売品。2232、2234、2236)
    ・インペラとシャフトの改良で低騒音化&流量アップしたバージョン。
    ・ろ材が付属するのでコストパフォーマンス良好。
    ・ちなみに通常のエコも、コンフォート用のシャフトとインペラに交換すれば
     コンフォートそのものになります。
   ■エコ・コンフォートプロ(2034


2:A2036)     ・プレフィルターが付いてお手入れラクラク最新型。    ■プロフェッショナル(2222、2224)、プロフェッショナル2(2026、2028)     ・構造的にはエコを四角くしてマルチハンドルを無くしたようなもの。     ・サイズ、ろ材容量、流量すべて大きめな設定で大型水槽向き。     ・プロ2はプッシュボタンによる呼び水機能を備えたもの。    ■プロフェッショナル3(2080、2075、2073、2071)     ・現時点でのハイエンドモデル。     ・ものすごく大きいけど、2系統から給水できるなどの特長あり(2080)。    ■プロフェッショナル3e(2074、2076、2078)     ・プロ2シリーズがさらに進化したハイテク満載最新型。



3:pH7.74
14/09/08 16:46:37.35 Vw20JOUK
>>1
おもふく。先にこっち。

EHEIM~~~エーハイム49~~~EHEIM
スレリンク(aquarium板)

4:pH7.74
14/09/08 17:22:47.48 5D6Z0jnE
40cm24Lの水槽に2211って、オーバースペックですか?
外部フィルターの方が見た目がすっきりしていいんですが。
魚はグッピー10匹です。

5:pH7.74
14/11/16 09:05:28.32 C9MZ1X6d
保守

6: 【東電 69.3 %】
14/11/16 14:26:06.93 gHCH0l5a
>>3
ああ、キミ!また会えたね。久しぶりだ。どうだいあの件は?どうなったか説明したまえな。

神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

URLリンク(www.youtube.com)


まあ、こっちに座れよ。ゆっくり話そうじゃないか。

7:pH7.74
14/11/28 02:55:03.73 UzURi5WD
あげ

8:pH7.74
14/12/01 15:18:17.92 w2rxEqD0
東京在住なんですけどインペラー50でなく60Hz用を使ったらどうなりますか?
故障にはならない?

9:pH7.74 転載ダメ©2ch.net
14/12/01 16:09:34.46 kt5MiOOp
インペラの違いはハネのサイズじゃなかったっけ
つまりパワーが落ちる

10:pH7.74
14/12/01 18:41:41.31 At4C7oS+
>>8
ありがとう
故障にはならなそうなんですね

11:pH7.74
15/02/18 15:31:02.40 wZsDKqpa
あげ

12:pH7.74
15/02/26 19:56:36.97 Sm9PNnEI
保守


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3403日前に更新/4788 Bytes
担当:undef