【BLCD】ボーイズラブ系CD【117枚目】 at 801
[bbspink|▼Menu]
[前50を表示]
850:風と木の名無しさん
10/07/02 21:18:16 N1EKtZaA0
>>847
もしや大沢自体がBLからほぼ完全撤退か?
千葉進も小杉ももう新規は来ないだろうだし

851:風と木の名無しさん
10/07/02 21:28:00 okP9JIh7O
>>850
その二人とも好きだけど
ただ単に需要が少なくなってるんでは


事務所でわける必要はあんまりないと思う
ゆとりっぽい

852:風と木の名無しさん
10/07/02 22:10:00 Bcpq61JB0
>>849
気づいてなかったありがとう。質問レスみたいになっちゃってごめんね

853:風と木の名無しさん
10/07/02 22:12:28 Qom16va8O
賢雄さんも出なくなったね
洋画で主役しまくってるしキャリア的に大御所だとギャラが高すぎるし、不況のBLCDじゃあ高くと使えないクラスだろうね
井上さんも新規を使うにはギャラが高そうだ・・・

854:風と木の名無しさん
10/07/02 22:16:33 w/66ntKcO
森川とか遊佐はいまだ大量に出てるから
千葉進やその辺の年代声優は普通に使えそうだけどやっぱり需要がないのかな

855:風と木の名無しさん
10/07/02 22:17:30 q1608tmN0
>>853
賢雄さんは純情2で攻めの父親役でちょっと出てたなぁ
脇役も脇役だったけど

856:風と木の名無しさん
10/07/02 23:00:56 Al2xKQ2x0
高校生とか20代の男の子役とか
ベテランだとやる役が限定されるでしょ
アニメと違って画像補正がないから
受け声優が二回りも若かったりで

857:風と木の名無しさん
10/07/02 23:28:09 cHBdUvfk0
>>851
まあでも青二のようにほどほど売れたら事務所がいい顔しなくなるのもあるから
事務所でゆとりとか言い切るのもどうかな

858:風と木の名無しさん
10/07/02 23:35:36 okP9JIh7O
>>857
青二がいい顔しないって話のソースは緑川以外にあるの?

緑川が言われたとしてもあれだけ稼いでる中井がBLにも出続けてるのを見ると
その話は眉唾だなあ

859:風と木の名無しさん
10/07/02 23:40:52 w/66ntKcO
多分緑川は沢山出たから事務所がもう良いって言ったんだよ
中井とかBL出てるってもほとんど出てないでしょう

860:風と木の名無しさん
10/07/02 23:46:52 zQiKxS5M0
ワケアリとか1〜2年前なら賢雄さんメインでも行けただろうにな
三宅でも問題無いってか充分いいけどおっさん臭さがちょっと足りないさそう
ドラマCDだと若い世代組むと微妙に違和感出てきたりするし
若い世代と交代していくのも大事だけど惜しいな

861:風と木の名無しさん
10/07/02 23:59:28 X7hrxW3h0
中井は出てると言っても
続編ばっかで新規来ないじゃない

862:風と木の名無しさん
10/07/03 00:03:12 w/66ntKcO
事務所云々で言うなら青二で今定期的にBL新規出てるのって野島弟だけじゃない?

863:風と木の名無しさん
10/07/03 00:16:54 /48U1Axp0
事務所に問い合わせたら断られて
本人にその話をふったら当人知らなくて有り難く出演させてもらいますよ
と出演したの置鮎の話だったような気がするけど忘れた

緑川に言っているなら当然他の声優にも同じ事すると思うのが道理だけど、
他は緑川ほど出てないか。
なら出なくなったら本人の意志って事だね

864:風と木の名無しさん
10/07/03 00:27:30 6AiK9TSsO
やっぱり神谷は本人の意思で出ないのかな

865:風と木の名無しさん
10/07/03 00:31:18 w6aFZxMq0
>>863
前にその話でた時に調べたら中村大樹って人だったよ>本人知らぬ間に事務所が断った

野島弟も兄との兄弟対決は自分に話が来る前に事務所が断ってたとはいってたね

866:風と木の名無しさん
10/07/03 00:37:20 w6aFZxMq0
ちなみに置鮎は
事務所が台本見てエロ減らせるなら受けるって言ったのに
当日の台本は変更なしだったので現場でこのシナリオなら受けれないとマネが怒ってたのを
自分からこのままでもやるって言ったんだよ

867:風と木の名無しさん
10/07/03 01:02:30 Tnxu/Zww0
声優って、BLCDをどう捕らえてるのかなぁ
駆け出しの人なら「生活のため、今後の人脈のため、何でもやる」なんだろうけど、
既に売れてる人の場合、仕事として面白いからなのか、ギャラに惹かれてるのか、
需要に対するファンサービスなのか…
その辺が気になる。

868:風と木の名無しさん
10/07/03 01:10:11 1u2yxZ1J0
普段あんまりないいろんな役を演じられるとか
エロいセリフが仕事で言えるとか
ありえなくて面白いとか
いろいろあるから出てくれてるんでしょーな

869:風と木の名無しさん
10/07/03 01:28:24 KI5YHaAI0
昔の作品だと思うけど、フリトで
アニメだと主役でも、1回につき台詞が10個くらいしかなかったりするけど、
BLCDでメインならがっつり芝居が出来るので勉強になる。
演出家さんにつきっきりで指導してもらえるのもいい勉強だ的なこと言ってた人がいたな。

あと、これも割と前だと思うけど、
ベテランの人とこれだけがっつり台詞で絡めるのは
今の状況だとBLしかないからやりがいがあるって言ってた人がいた。

870:風と木の名無しさん
10/07/03 01:31:16 SE/LC8g5O
>>866
それ事務所にオファー出したのが声優になる前の一条だったなw

871:風と木の名無しさん
10/07/03 01:53:28 Tnxu/Zww0
>>868
>>869
レスありがとう。
勉強になるとか、やりがいがあるとか…
やっぱりプロだなぁ。向上心がすごい。
(そのフリト、すごく聴きたいと思ってしまいました…)
もちろん、仕事として楽しんでる人もいそうですよね。

新規の作品にはもう出ないと言われている人も、
後進の育成だと思って出続けてくれるといいんだけどなぁ。

872:風と木の名無しさん
10/07/03 01:58:46 G1nXJR90O
>>869
アニメの現場だと、若手とベテランは分かれてアフレコすることがあるみたいだからね
ベテランの演技を目の前で勉強出来るのがBLの現場とは言われてた

昔はBLCDバブルでインターがビルまで建てたくらい儲かってた時代は、脇役にベテラン呼び放題の時があったけど
今は脇役に何人もベテランを呼ぶことは皆無になった

873:風と木の名無しさん
10/07/03 02:05:44 SNmFXZLI0
小杉と石田の銅像が立つって言ってたビル?w

874:風と木の名無しさん
10/07/03 08:57:16 Rd+/0ncQ0
>>871
森川辺りは心理描写が丁寧だから面白いって言ってたな
微妙な感情の揺れを表現できて楽しいみたい

BL仕事が声優にとってどうなのかを知りたければ
BL裏話を聴くといいんじゃね

最近聞いてびっくりしたのはANSWERのフリトで野島パパが
「(そういうシーンでは)感じてるの?」と質問してたことだw
声質のせいかもしれないが演技上の素朴な疑問ぽく訊いてて可笑しかった
それに答える森川のやけくそっぽさも込みで

875:風と木の名無しさん
10/07/03 09:36:37 Nzi2ML110
成田は役に入ったら目がマジになってきて怖いと言われてたな
「あれ絶対何か降ってきてる」ってカッぺーと帝王がw
手もくねくね動かしてて本気で怖いとか

876:風と木の名無しさん
10/07/03 12:27:28 M39uMv3a0
>>874
野島パパは息子たちにその質問をしてみろと…w

その野島弟は、収録時は相手キャラに心動かされて恋しちゃってるから
帰りに一人になった瞬間に寂しくなるとか言ってたけどな

877:風と木の名無しさん
10/07/03 12:45:37 Y5WgvtSQO
内田直哉メインしろ…

878:風と木の名無しさん
10/07/03 14:37:56 u4xRXNnX0
>>874
聞きたい!ポチって来るw

879:風と木の名無しさん
10/07/03 15:35:54 1u2yxZ1J0
>874
他ジャンルのドラマCDとBLは確かに表現が違うかも
それと外画吹き替えの外国人俳優が演じてる画面もアニメの絵もない
声と音だけの現場で表現出来て
自分や相手の芝居との「間」が取れる、
といってた人もいたような
なるほど役者の考えることだわと聞いてて嬉しくなった

>875
ナリケン他数人が腰が動くとか言う話なかったっけ
受けだと腰が引けて内股気味になるとか

880:風と木の名無しさん
10/07/03 15:41:41 u4xRXNnX0
演技中に腰振っちゃったり手が動いちゃったりは
BL裏話とかいろんなフリトで言われてるね


881:風と木の名無しさん
10/07/03 17:08:58 Tnxu/Zww0
>>874
そのフリト、覚えてます!
野島パパ、なんて事を言うんだ〜〜って思った記憶がw
『感じる』の意味は違うけど、心は感じる=感情移入はあるでしょうね
台本(原作)読んで泣いたとか、演じてる最中に胸に迫るものがあった、みたいなトークはよく聞くし

BL裏話はまだ1枚も聴いたことなかったから、インターのポイント使ってポチってみます!

>>879
>受けだと腰が引けて内股
これは確か鳥海さんじゃなかったかな
うろ覚えだけど、『絶対服従』か『絶対束縛』あたりのフリトで聴いた気がします


882:風と木の名無しさん
10/07/03 17:31:09 u4xRXNnX0
>>881
「罪な約束」のフリト、千葉進と諏訪部がそれぞれ演じた役について話す時
諏訪部が「この本村という男は…」と言いながら
まだ役が抜けてなくて泣きそうに言葉に詰まるのがあったな
やっぱりそれだけ入り込んで演技するもんなんだね

883:風と木の名無しさん
10/07/03 18:37:46 Rf1OvFJGO
>>876
>収録時は相手キャラに心動かされて

これ初耳だなぁ
何かのフリトですか?

884:風と木の名無しさん
10/07/03 18:43:32 skAx2VBxO
\(^_^)/

885:風と木の名無しさん
10/07/03 19:00:05 12yZLmey0
>受けだと腰が引けて内股

絶対束縛で鳥海と遊佐が話してたんだよ

886:風と木の名無しさん
10/07/03 19:31:17 5lC4J7K70
>>883
姫君の輿入れだったような・・・

887:風と木の名無しさん
10/07/03 19:52:44 IfCmnaWSO
>>883>>886
確か平川パーソナリティーのCBCラジオだと思う

888:風と木の名無しさん
10/07/03 20:15:04 TgKMM3Gz0
これ聴いたんだろ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
21分

889:風と木の名無しさん
10/07/03 20:31:53 WxuM8D/t0
>>882
諏訪部って飄々とやっているイメージがあるんだけど結構熱いんだなあ

890:風と木の名無しさん
10/07/03 20:55:29 8faBVk+IO
>>888
ニコ厨はしねよ

891:風と木の名無しさん
10/07/03 21:06:29 xUdSDjs8O
サイバーのものうPされまくり

892:風と木の名無しさん
10/07/04 02:42:48 p7GMKOk50
男性向けの抜き専モノとBLならBLの方が出た区ねーのかな

893:風と木の名無しさん
10/07/04 03:05:38 soCmUVG+0
男性向けの抜き専モノとはなんぞや

ゲイビに男性声優が吹き替えして〜って話をたまに見るが
BLアニメとならどちらが売れるだろ

894:風と木の名無しさん
10/07/04 03:25:53 JkVHexoQ0
完全にスレ違いだからどっか他所でやんな

895:風と木の名無しさん
10/07/04 10:00:40 r1bk9jmU0
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

違法でBLCD100枚DLしたお^^
と堂々宣言してるJCがいるんだが世も末だな

896:風と木の名無しさん
10/07/04 12:08:47 v1Kl1enz0
>>892
乙女の「妄想エステ」なんかも、行為そのものまでは行ってないけど
ダミーヘッドで収録して、キスしたり耳元にいやらしく囁いたり
女性向けの抜き用に近い気がするけどね
今度は催眠音声使った奴も出るし、乙女も結構すごいよなと思う

男性向け>乙女>BL
なんだろうなぁ

897:風と木の名無しさん
10/07/04 12:31:27 jRWeGeBU0
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
堂々としすぎワロタw

898:風と木の名無しさん
10/07/04 14:01:26 Nm4oh0hs0
ニコ生主やってます(`^´) 自称腐男子高校生です^^(心は男の子だもん)
URLリンク(twitter.com)

うわあ…

899:風と木の名無しさん
10/07/04 14:02:31 aE9lRPJb0
ここ晒しスレじゃないんだけど
どっか別なところでやってくれないか

900:風と木の名無しさん
10/07/04 14:33:48 lam+dol/0
同意
通報はした方がいいと思うが、ここで晒したり叩いたりするのは違う

901:風と木の名無しさん
10/07/04 15:31:10 z+GEJIbuO
だからカァチャン>>1嫁とあれほど

902:風と木の名無しさん
10/07/04 18:20:56 gsbFT/8W0
中村悠一が受けで結構絡みある作品ってありますか?

903:風と木の名無しさん
10/07/04 18:21:36 GJzWRHf30
>>902
>>2
【BLCD】ソムリエ&テイスティング 2枚目
スレリンク(801板)

904:風と木の名無しさん
10/07/05 04:33:10 ABMK7B+k0
ヲチってどこでやればいいのw

905:風と木の名無しさん
10/07/05 07:52:45 XRCl/cbs0
ヲチ板でやればいいのよ

906:風と木の名無しさん
10/07/05 20:01:19 ISPQdZKjO
ぴんく難民に避難所ある

907:風と木の名無しさん
10/07/05 21:29:49 QuTv7BaI0
今「有罪」をウォーク間ンに転送するためCD情報取得したら
ジャンル「子供向け音楽」って出てきた


908:風と木の名無しさん
10/07/05 21:53:57 4W4RQSLR0
>>907
そのオチよりもビックリマンシールみたいな誤変換に吹いた

909:風と木の名無しさん
10/07/06 22:04:28 5JOseMJIO
WWWWWWWWWWWWWW

910:風と木の名無しさん
10/07/07 14:05:21 pjF+e/dH0
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

BLCDをたくさんダウンロードしたおワーイ♪\(^ω^\)( /^ω^)/ワーイ♪
画像が付いていた奴は画像うpするねw

【好きな声優様】
■諏訪部順一様 ■子安武人様 ■三木眞一郎様 ■石田彰様 ■伊藤健太郎様■井上和彦様 ■小野坂昌也様 
■柿原徹也様 ■神谷浩史様 ■岸尾だいすけ様 ■小杉十郎太様 ■櫻井孝宏様 ■下野紘様 ■杉山紀彰様 ■鈴村健一様    
■中井和哉様 ■花田光様 ■福山潤様 ■水島大宙様 ■緑川光様 ■森久保祥太郎様 ■遊佐浩二様 


(違法)ダウンロードBLCDが

100枚突破いたしましたwwwww

YAHOOww

URLリンク(gree.jp)
URLリンク(mixi.jp)
URLリンク(com.nicovideo.jp)

↑これって知ってる?ニコ動でコミュもやってるみたいだけど

911:風と木の名無しさん
10/07/07 14:30:06 7rMjdz8qO
>>910
>>899

912:風と木の名無しさん
10/07/07 22:01:08 hH8pyR9a0
宝亀さん聴きたい

913:風と木の名無しさん
10/07/07 22:20:38 3cM3Y+FR0
今更だけど清澗寺家シリーズに興味を持ったんだが、
既出の1〜5聞かなくても今度出る6はそこそこ楽しめたりするのかな?



914:風と木の名無しさん
10/07/07 22:50:47 tlmGoRD00
>>913
あらすじ読んでおけば聞けるかもしれんけど
葛藤とかを知らないと面白くないんじゃない?
3兄弟+父の中で好みのカプどれか1作だけでも聞いておくのもいいと思うけど

915:風と木の名無しさん
10/07/07 22:59:17 hxNAMbxI0
>>913
登場人物が多いから全く背景知らないときついかも知れない
ただ1と2のカプメインなので、これだけ聞いてれば
人物関係は大体分かると思う

916:風と木の名無しさん
10/07/08 00:42:10 udE9Iy5s0
>>913
とりあえず最低限次男だけ押さえたら?

917:風と木の名無しさん
10/07/08 03:36:01 bCKhRHziO
セイカンジの宣伝は毎度のことながらウザいな
3枚組約9千円(送料・振り込み手数料込み)なんかバカにしてる値段

爆死しろ

918:913
10/07/08 04:48:17 Ikm9SeOY0
>>914-916
アドバイスありがとー
やっぱり予備知識ないと新作だけ聞いても話ちゃんとわからないよね。。
全カプ聞きたいけど、とりあえず10月までに1と2、できれば5も聞いてみる。

919:風と木の名無しさん
10/07/08 13:01:50 Fqh6JK+d0
原作あるんだから他は原作で読んでおくのがいいんじゃない?

920:風と木の名無しさん
10/07/08 13:54:35 jy/9bH300
9000円あったら、セイカンジ以外の今欲しい好き声優のCD3枚買う。

セイカンジは安くなった頃中古で買う。

921:風と木の名無しさん
10/07/08 14:19:45 /vYzkqO00
>>920
好き声優も出てないし好き原作でもないんなら中古でも買う必要ないだろうに
なんでわざわざ宣言するんだろう

922:風と木の名無しさん
10/07/08 14:39:33 Fqh6JK+d0
みんなが自分に同調することで制作側が困る事を望んでいるんだろう
そんな事にのる人はいないけどさ

923:風と木の名無しさん
10/07/08 15:04:45 jy/9bH300
922さんスゴイな
そのとおり制作側が読んでくれればいいなと思って書いた。

セイカンジには好き声優出てます。
でも他のも聞きたいから高いほうは後回しになっちゃう。
こういうのは少数派なんですね。

924:風と木の名無しさん
10/07/08 15:06:22 udE9Iy5s0
自分の萌えは他人の萎え
他人の萌えは自分の萎え

925:風と木の名無しさん
10/07/08 16:01:31 uJXZseXn0
>>1
・08/28 『恋するバンビーノ』…前野智昭×野島裕史
・09/24 『恋を知る日』…間島淳司×野島健児
・09/25 『あばずれ』…大川透×鈴木達央・楠大典・佐藤雄大
・秋発売『徒然』…
・00/00 『BORDER 境界線 3巻(限定版)』…

「BORDER 境界線」はHugブログより
原作者さんのブログを見るとコミックス的には発売できる状態だけど
声優さん達の都合がつく方からバラで収録をしてCDの編集ができ次第発売のよう…

926:風と木の名無しさん
10/07/08 16:05:05 kVjQlmhV0
ボーダーラインを3ヵ月連続3枚出された時は3枚組にしろ
と思った自分からしたら3枚組の方が良いな
連続で出すなら2枚組。3枚組の方が約1000円安い上に自分の聞きたいペースで最後まで聞ける
学生でバイトしてなくて(できなくて)お小遣いで買ってるなら前者の方がいいんだろうけど

そんなの人によって違うから解決しようがない

927:風と木の名無しさん
10/07/08 17:57:57 QabdHvnC0
>>923
この春だってサイバーが逝ったし
「中古」宣言は蛇足だろ
何も定価にこだわらなくても密林で
安くなったりするんだし

928:風と木の名無しさん
10/07/08 18:00:21 zB+tYfDI0
そら同じCPの続きものならそうだろうよ
セイカンジみたいにCPバラバラなのは別にしてほしいな自分は
原作が特に好きじゃない限りコンプリートしないんで
好きなCP(声優)だけ買えばすむ仕様がいい

929:風と木の名無しさん
10/07/08 18:13:18 kKQAfmfg0
>>928
原作は短編集ってわけじゃないんだよね?
それぞれ1枚ごとに話が分かれてるわけじゃないんだし
これを3枚に分けて発売だと買う気しないが

930:風と木の名無しさん
10/07/08 18:15:23 kVjQlmhV0
今回のって2カプ独立した話なの?
レビュー読んでそんな印象無かったんだが

931:風と木の名無しさん
10/07/08 19:00:08 jy/9bH300
>>927
昔アマゾンでリーフもサイバーも売ってなかったので、
販売してくれって両社に要望を出したけど
聞いてもらえなかった。
中古で買う人がいるから倒産するのではなく
新品で買えるお店がが少ないから駄目になったのでは?
つぎに倒産するのもアマゾンに販路を開いてない会社のどれかかも。

932:風と木の名無しさん
10/07/08 19:58:18 WRMouhPdO
>>931
アマゾンに要望しても無駄
当時のサイバーやリーフが商品をアマゾンに出さないんだから、アマゾンは売りたくても売れない

933:風と木の名無しさん
10/07/08 20:13:32 bCKhRHziO
>>922
すかさずそういう返しをするから萎えるんだよ、セイカンジ厨は

934:風と木の名無しさん
10/07/08 21:07:59 jJXQCdbVO
>>932
>>931は両社にと書いてるが

935:風と木の名無しさん
10/07/08 21:37:48 jy/9bH300
>>932
934さん正解。
アマゾンではなく、サイバーとリーフに要望を出したのです。



936:風と木の名無しさん
10/07/08 22:48:18 NVyv4xxU0
>>931
これだけ販売方法が多様化してくると、少しでも買いやすかったり、
おトク感(ポイントだったり値引きだったり)のあるところで買うよね。
自社通販しているメーカーは、送料無料や代引きに対応するなど努力しているところも多いけど、
未だに前払いのみや郵便振替中心…みたいなメーカーだとちょっと心配になってくる。

コミコミかアマゾンなら、大抵何でも揃う気がしていたんだけど、
リーフもサイバーもアマゾン経由では買えなかったんだね。ちょっと意外でした。

937:風と木の名無しさん
10/07/08 22:50:03 mYnYpUfr0
>>920書いた人は>>923と弁明しているのに
なんで第三者の>>933がムカついてるんだろう?
携帯だから920=923=933だったりするのかな

938:風と木の名無しさん
10/07/09 00:10:18 BsmuCT9R0
認定厨うざいです

939:風と木の名無しさん
10/07/09 00:15:13 +C06nOCz0
日付変更を待ちかねたようになあ…

940:風と木の名無しさん
10/07/09 00:28:07 VzTR0TZj0
フリト興味ないからアマゾン一括購入が楽なんだよなあ

941:920
10/07/09 07:49:25 KOb9xitt0
なんか夜中の間に>>933>>938を私が書いてると決め付けてる人がいますが
私じゃありません。

中古買いを嫌って叩くのは製作者サイドかな?とお返しで決め付けてみる。


942:風と木の名無しさん
10/07/09 07:59:03 B+iKX9+j0
>>928
今回のはセイカンジ1部完だからね。
どのCPも1つの話に関わってくるので分けたら話が・・・

分けるなら世界一初恋シリーズをどうにかして欲しい。
登場人物はかぶるトコあるけど完璧話が別れとるからなぁ。
フリト興味無いけど、好きCPがそれぞれに出てるので
ついつい買っちゃうんだよね。


943:風と木の名無しさん
10/07/09 08:10:17 BsmuCT9R0
>>938だけど自分>>928だがな
まったく認定厨はどうしようもねえな

>>942
セイカンジを例に出したのが悪かった
要するに主役CP脇CP更にその関係者CPっていう風にCPが広がる話は
完全別の話にしてくれたほうが助かるって言いたかった

944:風と木の名無しさん
10/07/09 08:16:03 /CvS331Q0
セイカンジや和泉を嫌う携帯はスルーだと何度も言われてるのに
新しい人がいるのかな

945:風と木の名無しさん
10/07/09 09:03:23 9l5DBV4hO
>>944
認定厨乙

今度のセイカンジCDが複数カプで高額って呆れてる話題でしょ
誰でも食いつくし、みんな同じように中古でいいやと思います

946:風と木の名無しさん
10/07/09 09:16:57 AYUK5D8S0
わざわざ中古でいいやって宣言するのもよくわからないな
セイカンジに限らず

947:風と木の名無しさん
10/07/09 09:45:39 KOb9xitt0
中古販売店が堂々と中古を売ってる限り、買う人の自由ですよ。
宣伝臭くない良い評判は自然に広まるもの、新品でも買いたいと思えるような
良CDを製作者側が作ってくれればそれでいい。

948:風と木の名無しさん
10/07/09 10:20:22 8S+0kxU70
どう見てもID:bCKhRHziOは
複数カプで高額で呆れてるのではなくアンチでしょ

949:風と木の名無しさん
10/07/09 10:44:47 ScxXsq5bO
みんな思うって、何気に凄いレスだな

950:風と木の名無しさん
10/07/09 11:09:07 iYLbxY2l0
じゃあ私は高額でも新品を公式で買うよ、と宣言しとこう
特典のおしゃべりCD欲しいし
ショートノベルの小冊子も楽しみ

CDに限らず本もコレクションとして所有したい性分なんで
中古とかダウンロードだけってありえない
新品買って、iPodに落としてもCDは売ったりせず保管している

951:風と木の名無しさん
10/07/09 11:13:04 1P6AcxI40
わざわざ中古で買うと宣言する奴も奴だが
新品を買うよ、とアピールするのもなんだかなあ

そこらへんは人それぞれなんだから主張することじゃないと思う
中古で買おうキャンペーンや新品購入キャンペーンを
展開したいのならまた話は別だけど

952:風と木の名無しさん
10/07/09 12:38:56 e0omXnxNO
中古買う宣言するヤツが一番ウザい
それが無ければ新品買う宣言するヤツも来ないだろうし

BLCDがこれ以上衰退して欲しくない者としては
いちいちイラネ宣言するヤツと共に消えて欲しいわ

953:風と木の名無しさん
10/07/09 12:40:25 CaY/0qkpO
ブクオフとかの話は漫画スレや小説スレでも永遠に平行線だから話し合うだけ無駄だよ


954:風と木の名無しさん
10/07/09 12:46:59 6k9tORof0
何のためにここで宣言するのかわからないけど
宣言してもしなくてもCDの値段は下がらないのにね
貧乏乙としか思えない

955:風と木の名無しさん
10/07/09 12:49:47 9N7wAaz00
叩かれてるのはアレだろ
もう何度も出てる話題を延々繰り返して
×買わない
○買えない
で思うとこあるなら制作にいえ制作に
こんなところで制作に誘い受けしてんじゃねーよセイカンジ厨ウゼ

っていい加減思われてるのに空気読めてないから
自分の日記が書きたいならブログにでも書いてろや

956:風と木の名無しさん
10/07/09 14:02:33 Lbo6g6Gg0
いい加減スルー力あげなきゃいかんなこのスレも

※スルースキル検定は本スレ、避難所を問わず随時抜き打ちで行いますので日頃からスキルを磨いておいてください※


1級 真スルー 何もレスせず本当にスルーする。■簡単なようで一番難しい■
2級 思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
3級 予告スルー レスしないと予告してから真スルーする。
4級 呼びかけスルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。初心者にありがちww
5級 疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
6級 失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
7級 3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
8級 4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
9級 激突スルー スレの話題がスルーの話に移行。泥沼状態。


※我々スルースキル検定協会一同は皆様のスルースキル向上を応援しています※

スルースキル検定協会より

957:風と木の名無しさん
10/07/09 15:43:06 G2SOC2OfO
スレ住人が男性が多いとこだと完璧スルーか
ははは、こやつめwwって生暖かく見守れる人多いのにね

958:風と木の名無しさん
10/07/09 18:29:57 5gEr3hWl0
>>956
一瞬、本当にそんな協会があるのかと思った(笑)
2ch内に有志で作ってそうだったから、こういうのw
良い出来だな、コレ…


959:風と木の名無しさん
10/07/09 21:33:40 KOb9xitt0
思い返せばビブロスのCDもアマゾンで買えなかったな…(遠い目)

960:風と木の名無しさん
10/07/09 22:40:00 9l5DBV4hO
今どき9000円とか、売り側がこんなに傲慢な値段
普通に引くわ

961:風と木の名無しさん
10/07/09 22:43:06 tO8Lut/D0
そんなに力説しなくても誰も強制しないから・・・w

962:風と木の名無しさん
10/07/09 23:00:45 9l5DBV4hO
原作者も制作も脳が沸いてんのか?って疑問だったの
この不景気に強気だねぇ
カプが増えるほど声ヲタの満足度は下がるのにさ、原作厨はCD必ず買うほど熱い儲なの?

963:風と木の名無しさん
10/07/09 23:20:12 zt67YBNl0
>>956


964:風と木の名無しさん
10/07/09 23:29:55 h11A+eNQO
Atisもアマゾンで扱ってないよね?

965:風と木の名無しさん
10/07/09 23:44:22 L1Lw4+zk0
世界一初恋みたく毎回セット売りされたら愚痴りたくなる気持ちも分かるが
セイカンジは基本CPごとじゃね?
値段は妥当だしまあ出来は安定してるだろうし尺もとってくる筈。
そこまで怒る理由が分からん
演劇だったら普通に一回見る値段だし、コンサートだったら1.5回分位?>9000円
4時間近く楽しめるんだから高くはないだろ

あまりに納得いかないんだったらどっかで別カプ友達ゲットして共同で買って分けろよと
あと別に薦める訳じゃないけど買って中古で売ればよくね?


966:風と木の名無しさん
10/07/09 23:49:41 5gEr3hWl0
>>964
そういえば見かけないような…
Atisは送料無料&代引き(手数料が300円くらいかかるけど)で予約OKなので、
特典目当てで最近はメーカー通販を利用するようになった。
発売日より1〜2日早く送ってくれるのも嬉しい。

アマゾンって、CDをカード決済で購入するとメール飛脚便で送ってくるんだけど、
CDケースが割れてたんで交換を申し出たら『透明なケースだけ』送ってきた(´・ω・`)
詰め替えろって事なんだろうけど、悲しかったな……
しかもそのケースにもヒビが入ってるという…飛脚メールは取り扱いが乱暴なのかなぁ;

967:風と木の名無しさん
10/07/09 23:52:35 ICd/hXQR0
ケースだけ送ってきたって他に何を送れと?
100円以下で買えるものわざわざ送らせて文句言うってすごいな

968:風と木の名無しさん
10/07/09 23:56:29 1P6AcxI40
>>967
>>966はCD新品で送ってもらえると思ったんじゃね
いつもコンビニ引き取りで頼んでるけど
梱包しっかりしてるし割れたことないな

969:風と木の名無しさん
10/07/09 23:58:12 5gEr3hWl0
開封前の数千円のCDのケースが割れてる場合、
普通のショップ(コミコミ等)なら現物を交換してくれるでしょ。
それを購入者にわざわざ開封させて
「新たに送ったケースに詰め替えろ」っていうのは
アマゾン以外のネットショップで見た事なかったから驚いただけ。
それとも、こういうのが普通なの?

970:風と木の名無しさん
10/07/10 00:00:44 QC0TH1vE0
夏に入りましたがまぁまぁ熱くなりなさんな。

高くても安くても買うやつは買うんで心配しなさんな。

971:風と木の名無しさん
10/07/10 00:01:05 4jv1EXGb0
コミコミでも割れてたことないから普通かどうかはなんとも
しかしCD自体に傷ないのに新品と交換してもらうって
ちょっと考えられないな

972:風と木の名無しさん
10/07/10 00:06:33 b9B2Nx5h0
CDに限らず通販の場合新品で購入したものが不良品な場合は新品と交換
不良品は送る・もしくは新品持ってきた時にそのまま業者に渡すってのが普通だと思うんだが
CDだと楽天ブックスの時はそうだったよ

973:風と木の名無しさん
10/07/10 00:07:40 sVh/RBej0
>>969
通販にそこまで求める感覚が普通じゃない

974:風と木の名無しさん
10/07/10 00:14:36 UuBEuvj30
>>973が注文する全てのCDのケースが割れ
本のカバーは破れていますように

975:風と木の名無しさん
10/07/10 00:18:46 p0gnuSfEO
ダウン厨かもよ

976:風と木の名無しさん
10/07/10 00:28:40 4KJ1ccfV0
PCと携帯からお疲れさん
煽りは面倒じゃなくてもケース取り替えるのは嫌なんだなw

977:風と木の名無しさん
10/07/10 00:35:41 Ph+aj5U90
尼で注文した2種類のCDケースが2つとも割れていたので報告メールして
翌日サクっと返送したけど入れ違いでケースだけやってきたよ
片方特殊ケースだったのに普通のが2枚
あれ二枚組の薄型ケースとか三枚組だったらどうするんだろう?

以前店頭で買ったCDで外側は無事なのに
中の爪が全部折れてたことがあった
どうやったら爪だけ折れるのかいまだに謎だ

978:風と木の名無しさん
10/07/10 00:51:50 iXOsROP50
>>977
それは輸送時に割れたとか店頭展示時にどうのとかじゃなくて
ケースを作っている段階での不良品では?

979:風と木の名無しさん
10/07/10 00:57:48 UuBEuvj30
>>977
それは別物だなw
入手困難でもない商品なのに同じものでなく類似品が来たのは交換とは言えない
本人が不満でないならそれでいいけど

もしきちんと特殊ケースでの交換希望なら
不良品として最初に届いたCD丸ごと返品、返金処理のうえ
新しく売り上げ立てて(同じものを買いなおしという処理)もらったほうが
中の人も処理がラクな場合があるから(会社によるが)問い合わせてみるといいよ

そういう仕事をしてたことあるんだけど、部分交換は結構経理上の処理が面倒で
全取り消し→新規発注の方が早いんだw

980:風と木の名無しさん
10/07/10 00:58:49 J6uMs+aH0
>>976
取り替えるのが面倒なんじゃないよ。
空きケースなら自宅にあるし、きれいなケースが欲しくて言ってるわけでもない。
裏ジャケ、ブックレット、帯など、付属してるすべてを含めて1つの商品だと思ってるから、
最初の状態で保管しておきたいだけなんだけど…わからないかもね、こういう感覚。
初版にこだわる人、帯の有無にこだわる人がいるように、ある種のこだわりです。
メーカーから提供されたままの状態で保管したい。それだけなのよ。

>>977
入れ違いでケースだけって…その後、ちゃんと入手できたのかな。
特殊ケースの場合、代わりのケースは難しいよね。
中の爪だけってのは、CDケースの生産ラインで不良発生か、
CDをセットする時の不具合かのどちらかだと思うけど、
CD固定されてなくて傷とか平気だったのかな。


981:風と木の名無しさん
10/07/10 01:00:30 10aasAow0
おっとこれ以上はスレチだ

982:風と木の名無しさん
10/07/10 01:18:40 kL5fA4ho0
>980
自分のこだわりは好きにすりゃいいけどそれに通販メーカーが合わせろってのは違うと思うよ。
そのまま保管したいっつっても開けて聞くんでしょ?中身に破損がないならケース入れ替えりゃいいじゃん。
どうしてもそのままがいいなら返品して新品買いなおしなよ。

983:風と木の名無しさん
10/07/10 01:25:31 b9B2Nx5h0
>>980
次スレよろ

>>982
何をそんなに食いつく所があるのかは知らないが>>969に開封前って書いてあるよー
開封前の不良品は普通新品と交換だと思うんだが…

984:風と木の名無しさん
10/07/10 01:29:09 UuBEuvj30
>>980
こだわりというよりそれが当然だと思う
作ってる側だって全部含めて商品だと思ってるしこだわってもらえるのは嬉しい
ケースなんて割れててもなんでもいいじゃんと言われればむしろ作り手はショックだよ
あなたが噛み付かれることはないと思う

ただ尼は外資だから返品に対する感覚が日本と違うだけかもしれない
気にせず新品希望して良いと思うよ

985:風と木の名無しさん
10/07/10 01:40:53 kL5fA4ho0
>>983
別に噛み付いたつもりはなかった。つか980にレスしたの982が初だよ一応いっとく。

自宅にケースがあるなら尚更、自分で交換する。だって中身に破損ないんでしょ?
返品作業も面倒だから、ちょっとさすがに神経質だなあと思っただけ。
送りなおされたケースが再び破損してたのは酷いと思うが、どうせ開封するCDなんだし
開封して入れ替えることの何がそんなに気に食わないか、正直解らないよ。ごめんね。

986:風と木の名無しさん
10/07/10 02:07:14 KgGmjVJw0
【BLCD】ボーイズラブ系CD【118枚目】
スレリンク(801板)

987:風と木の名無しさん
10/07/10 02:20:04 bFTqgqzQO
商品が手元に届いたら新品でも中古でもスリムケースに入れ替える私は勝ち組w

かさばるんだよ…コク.ヨさんのスリムケース、本当に重宝してます

988:風と木の名無しさん
10/07/10 02:23:08 bcysjFQb0
欧米ではプラケースはCD保護のためのものって感覚らしいよ
ケースがヒビろうが割れようが中身が傷つかず届けばおk
日本はケース含めて商品って考え方の人が多いからケース破損にも対応してくれるけどね

989:風と木の名無しさん
10/07/10 02:45:25 g4WTWICrO
>>985
分からないなら「へー、こんな考えの人も居るんだ」でスルーすればいいじゃん
自分もケース含めそのものがいい派だ
買ったCDは全部パッケージ事透明スリープにいれるし
偶にCDを封してるビニールに貼ってある「初回特典CD付き」とかのシールも全部取ってあるし
自分の不注意でお気に入りCDのケースにひび割れさせた時は新品で買い直す事もあるよ
中身さえ無事ならOKな人もいればそういうコレクター気質の人も居るって事

990:風と木の名無しさん
10/07/10 02:54:03 kL5fA4ho0
>>989
だから…ポリシーそのものは別にいいけどと最初のレスで言ったじゃん…
アマゾンはケース破損の場合はケースだけ送ってくるんだったら
そうじゃない店で買えばいいのにって話。自分のポリシーのために
店舗ごとのやり方に文句言っても仕方ないじゃん。

991:風と木の名無しさん
10/07/10 02:57:51 2+NMjL7H0
うめ

992:風と木の名無しさん
10/07/10 03:47:04 sIqdeOcoO
>>986

>>988
何だかすごく納得した

993:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 05:47:00 IfvPqjGt0
というかまずアマゾンよりもメール便の会社に苦情言えばいいのに

994:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 06:30:58 t5Eq1mUn0
尼でいいと思うよ
割れる確率も承知でああいう梱包で送ってるんだからね
メール便よけに他の商品買っても別送されるし買う方は対策できないもの

995:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 06:44:36 lKvhJCxK0
大事なものは余所で買うことも多いけど、
尼で買ったらダンボールの上にCD乗せてパックして、さらにダンボール箱に入れて
送られてこない?過剰梱包wwwとか思いながらいつも捨ててるけど
メール便で届く人がいるとは知らなかった

996:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 07:32:30 fI3P68IKO
割れてたって人はメール便とか言ってないがなw

しかしあの過剰梱包で割れてるってその地区の配送会社はどれだけ扱い悪いんだ
前住んでた地区の佐川が送られて来た米を破れた袋からザラザラ零しながら
「お届け物です」と平然と言ってのけた事とか色々あったから悪い地区はとことん扱い悪いのは知ってるけど…
踏み台にしてたりね

997:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 09:06:15 MJ4Nonzc0
>>995
最近買った?
自分はDVDを別便のメール便にされて以来HMVに変えたわ

998:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 09:32:49 4+A0dBAFO
>>965
今回のセイカンジは長男次男カプメイン
しかもエチ薄め

3枚9千円てw

999:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 09:36:37 zi6jvjjt0
>>998
原作読んでない?
長男も次男もがっつりエロあったよ

1000:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 09:37:53 UsCUoeda0
ドラマで薄まる可能性も

1001:1001
Over 1000 Thread
:::   ヾ    ;;;  ,;:"
   ;;;   :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、   ,i'         ○
      ヾヾ   `
ゞゝ;;;ヾ  :::,r'  `  `
i;;;::::′~^        `    `  `
ii;;::i     `      `          `
iii;::i `                `
iii;;::i     `      `          `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;"                     `;;


このスレッドは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しいスレッドをたててくださいです。。。

カオスでマターリ URLリンク(yomi.bbspink.com)


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3574日前に更新/245 KB
担当:undef