【オリズネサイト】またーり雑談所【殺伐禁止】26 at 801
[bbspink|▼Menu]
[前50を表示]
900:風と木の名無しさん
08/03/08 18:45:34 FLeh7Pmj0
いや、違和感なかったw

901:風と木の名無しさん
08/03/08 19:38:34 swcMylAJ0
なぜか視姦されてる気分になったw

902:風と木の名無しさん
08/03/08 20:59:03 yL8QxbR+0
みちゃらめぇ!!!

903:風と木の名無しさん
08/03/08 22:06:19 b1qpvQHC0
久しぶりに吹いたw

904:風と木の名無しさん
08/03/09 08:07:09 MoIclIKG0
>>893
うわーそういうの苦手だ。
やっちゃってるのに責任取らず友達と言い続ける関係ってダメだ
そんなのに萌える人が多いってびっくり

905:風と木の名無しさん
08/03/09 08:30:03 IlmOpS/70
それはみんながスレタイをちゃんと読んでるからだよ。
誰かとちがって。

906:風と木の名無しさん
08/03/09 08:41:04 TaTEkaLe0
>>904
おま…
まぁいいや
KYは仕方ない

907:風と木の名無しさん
08/03/09 09:14:45 SVHlCg2y0
男同士で責任つったってなあ…

908:風と木の名無しさん
08/03/09 09:22:01 wafHfyRk0
どちらかが意識してたり好きだって名言してるならともかく
そんなセフレ的関係で責任とか言うのは野暮な気がする
セクロスしたら付き合わなきゃいけないなんて法はないっしょ

ってこれもKYだったらすまん

909:風と木の名無しさん
08/03/09 09:33:11 QlcFR2dc0
お前の体じゃなくて、心が欲しいんだよ!
ってのは昔からの王道テーマじゃないか
カラダだけのはずのツンが、心までデレていく過程がいい

910:風と木の名無しさん
08/03/09 11:17:35 fynCak2W0
>909

ちょwww漏れの小説要約したのかと主たw

911:風と木の名無しさん
08/03/09 12:15:52 SVHlCg2y0
さっきね、IMEの辞書ツールで不要な学習単語を抽出して削除してたんだ。
そしたら、ヤ行がすごいことになってた……

やさしい
やだ
ヤッ
やめて
ヤラセ
ヤリ
歪め
ユルシテクダサイ
よい
よがり
よだれが

そして50音の最後が、ヴァカ!
情けないやら萌えるやらでもうね。

912:風と木の名無しさん
08/03/09 15:29:55 f8zjDDL40
短編が一本書けますね。

913:風と木の名無しさん
08/03/09 15:49:11 fynCak2W0
「【ヤッ】……! 【やめて】……くださ、アッー!」
受けは羞恥と苦痛に苛まれ、顔を【歪め】る。
しかし【ヤラセ】かと思うほど受けの身体は快楽に呑まれてビクビクと跳ねる。
開かれたままの唇からは恥ずかしげもなく【よだれが】流れ、
攻めの腰の動きと共に赤い舌が淫靡に動く。
「あっ、も、いや……です……!」
「じゃあ、許して、って言ってみて?」
嫌だと言いながら腰を揺らして【よがり】続ける受けに、攻めは【やさしい】口調で促した。
しかし朦朧とした中で捉えた攻めの顔は、冷たい微笑みを浮かべていた。
「ゆ……っ! 【ユルシテクダサイ】……ぁああ!」
こんな事が許されて【よい】筈がない、絶対に。
屈辱を感じながらも、何とか言葉を紡いで懇願して見せた受けだったが。
「【やだ】、許してあげないよ」
クスクスと笑いながら、攻めは【ヤリ】を突き刺すように受けの身体を貫き、尚も弄り続けたのだった─。



全部使ってみた。
……漏れには難しすぐるお題だった……orz

914:風と木の名無しさん
08/03/09 15:55:17 /XgyVWjU0
ちょっぴり萌えてしまった私の純情を返せ

915:風と木の名無しさん
08/03/11 15:59:31 iZ5p3MbV0
大学生の話を書いてるのに大学に行ったこと無い自分
いつか突っ込み入れられやしないかとgkbrする。
資料として幾つかの大学サイトを回ってみたけど
肝心の学生の日常生活が掴めない(ノД`)
年間スケジュールとか一日の行動とか
一概に言えないのは百も承知なんだけど
誰か参考に教えてくれると嬉しい。

916:風と木の名無しさん
08/03/11 17:01:25 9tg4g5J80
>>915
どんな話が知りたいの?
年間スケジュールは学校によっても違うけど、自分の学校の場合は、
4月にオリエンテーションで受講科目決めて、夏頃試験があって、
受験シーズン前に試験だったかな?
一日の行動は授業に合わせて学校行って、お昼は学食か外で食べて、
授業終わったら遊んで帰る。レポートがある時は図書館で勉強したりもした。
必修の語学とかは出席厳しかったけど、大教室の一般の授業はそうでもなかったから、
全然授業にでないでテストだけでも単位取れたりした。
最初の2年は教養課程で、体育とか色々な科目があったけど、
3年からは専門になって、自分の学部の授業中心。ゼミも発生。ゼミ試験とかもあった。
ゼミに入らない人もいた。卒論はゼミの教授の指導で書いた。

917:風と木の名無しさん
08/03/11 17:43:13 sla5SiHc0
授業出ないでバイト合コンサークルスロット競馬って言う大学生活もあるし
研究室を根城にしててあたまぼさぼさのまま学食食って4年なり6年終える大学生活もある

918:風と木の名無しさん
08/03/11 18:37:42 DcRVSLqA0
大学って高校までとちがって「クラス」はないんだよな?
授業の時間に合わせて教室にいく
教習所みたいなシステムなのか?

919:915
08/03/11 20:09:39 iZ5p3MbV0
トン!
大学入ってから科目を決めたりするんだね
学部(学科?)が決まってるから授業科目は全て決まってるのだと思ってた

じゃあ、朝から夕方まで大学で授業がある日もあれば、全く授業のない日もあって
それは3,4年生だけじゃなく1,2年でもあり得る話だという事でおkなのかな?

あと良かったらもう少し
就職活動っていつ頃からやり始めるのかな
大学生活後半って、卒業論文書いたりバイトしたりで
ものすごく忙しそうなイメージあるんだけど

920:風と木の名無しさん
08/03/11 20:11:45 6jFxjxw40
極一部に所属するゼミの無い一般教養の時にクラス制とってる大学もある。
必修の時だけクラス単位で集まるが、
大多数の選択科目はそれぞれの授業の時間に合わせて教室に行く。
ゼミに所属するようになったらクラスは無くなる。

921:風と木の名無しさん
08/03/11 20:11:50 +l7N0klV0
一般教養あるから1年は忙しいんじゃないのかな

922:風と木の名無しさん
08/03/11 20:17:37 sla5SiHc0
うちはクラスあったよ。必修の語学でクラスが分けられてた
語学が少人数クラスだからほかの授業で顔合わせてもとりあえず友達感覚で声かける
サークルやゼミ友ほど親密ではない

923:風と木の名無しさん
08/03/11 20:23:12 6jFxjxw40
卒業必要単位数の少ない学科は三年四年が暇になるけど、
必要単位数の多い学科は三年四年時でも五時限まであって忙しいです。
五時限目うちの大学では四時過ぎからだった。
実験なんか入る学科だとさらに忙しい。
高校生の時は暇だったと思うくらい。

924:風と木の名無しさん
08/03/11 20:37:24 kpbRKWlH0
文系理系、資格試験があるかないかで忙しさにも差があるね
自分は地方大学文系資格勉強なしで、4年は週3コマ(趣味で履修)のみ
必要単位は1〜3年の間に取りまくっておいたし、まわりもそんな感じだった
一方、教育学部の友人は資格や研究でてんてこまい、卒論も実験、
手直し、発表、下級生への研究引き継ぎ……と苦しんでた

今の就活は三年の秋冬頃から始まってるよ
有名企業、金融系はスケジュールが早い早い
リクナビみたいな就活サイトを覗いてみるのおすすめ
4年春には決まってたりするし、10月にようやく固まる子もいた

925:風と木の名無しさん
08/03/11 20:41:21 9tg4g5J80
うちもクラスあったよ。
でも、クラスルームってのはなくて、一般教養の語学の英語と第二外国語の時に
それぞれの教室に集まる感じ。
1,2年のうちは結構忙しかった。でも、毎日は学校に行ってなかった。
一日にまとめて取ったりして、お休みの曜日を作ってた。
理系は実験で忙しく、あと教職取ってる人は単位が多くて大変そうだった。
就職活動は、3年の終わりに就職したい人が登録して、4年の夏には殆ど決まっていた。
これは時代によって違うかも。
大学時代後半は、自分の場合は3年までに必要単位は殆ど取っちゃったのと、
資格試験受かってしまっていたので、就職活動も授業受ける必要もなく、
4年になったらゼミの先生の許可取ってあちこちに留学してた。
卒論も3年で書き終わってたから、暇だった。

926:風と木の名無しさん
08/03/11 20:50:16 9tg4g5J80
>>919
>大学入ってから科目を決めたりするんだね
>学部(学科?)が決まってるから授業科目は全て決まってるのだと思ってた

学部の中に学科がある。法学部、法律学科とか、文学部、フランス語学科みたいに。
授業科目は学部によって多少違いがあるけど、一般教養は共通だった。
一般教養の科目には、文学、音楽、史学、天文学、生物、社会学とか色々選択肢があって、
そのグループから何科目取る、とか決められていた。
(でも、一般教養だから、ごく基礎的な内容)
体育とか水泳必修で、絶対取らなきゃいけないのもあった。
本当に取りたい科目とは別に、楽勝な科目のパターンは何か、
友達や先輩からの情報もらったりして、色々大変だった。
801的には、なぜかいつも同じ授業で顔をあわせる気になる攻め。
そんな攻めは、実は受けの友達から受けが何を履修するか聞いて、
自分も同じの履修したとか。試験前にそっとノートを貸してくれるとか。



927:915
08/03/11 21:08:33 iZ5p3MbV0
レスくれた人たちどうも有り難う。とても参考になった!
自分は就職先が医療機関なので身近な大卒者といえば医師とか薬剤師で、
とても話を聞けるような環境にないから本当に助かった。
今までずっと気になってたから話が聞けて良かった。
アリガトン!

928:風と木の名無しさん
08/03/11 21:56:03 JKOojgxx0
関西は学年が1回生、2回生って本当?
関東は、1年、2年なの?

929:風と木の名無しさん
08/03/11 23:14:49 v9aP1/+K0
>>928
本当。自分も最近まで知らなかった。

930:風と木の名無しさん
08/03/11 23:18:50 6jFxjxw40
>928
関西は○回生で、関東その他は○年生は本当。
昔の東大と京大の履修システムの違いに由来するようです。
関西の○回生は在学年数を示しカリキュラム上の学年は別に呼称するらしいです。
留年していて5回生だけど3年生なんて言い方するらしい。
関東だと同じ状況は2年留年の3年生くらいの言い方になるとおもう。

東京の大学生のはずなのに○回生と言っている小説がたまにあるが、
実際にはありえない。

931:風と木の名無しさん
08/03/11 23:19:12 6jFxjxw40
>928
関西は○回生で、関東その他は○年生は本当。
昔の東大と京大の履修システムの違いに由来するようです。
関西の○回生は在学年数を示しカリキュラム上の学年は別に呼称するらしいです。
留年していて5回生だけど3年生なんて言い方するらしい。
関東だと同じ状況は2年留年の3年生くらいの言い方になるとおもう。

東京の大学生のはずなのに○回生と言っている小説がたまにあるが、
実際にはありえない。

932:風と木の名無しさん
08/03/11 23:30:02 9tg4g5J80
>>930
mjd?
知らなかった。早稲田とかは5回生とか言ってた気がしたが、気のせい?
留年を同じ学年のまま続ける大学(1年2回目とか)と、
在籍年数を積み上げていく方式の大学があるのだと思ってた。びっくり。

933:風と木の名無しさん
08/03/11 23:40:58 6jFxjxw40
早稲田慶應は○年生です。
個人的に留年を繰り返しているのを茶化して○回生と言っている学生はいるかも知れませんが。

934:風と木の名無しさん
08/03/12 00:13:27 bo2A3auN0
学校によって違うのかと思ってたが
関西では○回生なのか!
目からコンタクトレンズが落ちたよ

935:風と木の名無しさん
08/03/12 00:27:41 LDQZ2CfO0
知らなかたーよ。
○回生とか、自分の学校にはなかったから格好いいと思って使っちゃうところだったよ!

936:風と木の名無しさん
08/03/12 01:09:49 kJZDwyiM0
あー、だから以前大学生もの書いて「○回生」って書いたときに、
なにそれ って言われたんだ!(言った人は関西圏外)
回生って言うよね…?って言ったら、聞いた事ないって。
少し年下だったから、年代によって言い方が変わったのかと思ってた…orz

937:風と木の名無しさん
08/03/12 01:33:00 4UXxOb3o0
就活の時期は年代で違うよね。
就活の出て来る話書いたせいで歳がバレそうだ。

ところで、うちはゼミは3回生からだったけど、
知り合いの大学生が1回生からあると言ってたのを聞いた。
上のレスで「3回生でゼミ発生」って書いてる人いるけど、
大勢的にはどうなんだろう?

938:風と木の名無しさん
08/03/12 01:49:53 LDQZ2CfO0
うちは学部によって3年から専門が始まるところと、2年から始まるところがあった。
2年から専門に移る学部は、もしかしたらゼミも2年から始まってたのかもしれん。
就職活動の時期や様子で歳がバレるね。バブルと氷河期じゃ全然違うから。

939:風と木の名無しさん
08/03/12 02:36:50 yt5tTxeG0
そういえばバブルの時期は拘束日とかあったな
外の会社に面接にいけないように内定者を接待する日
でもこういうのはいつの時代も理系の男子とかの話で
文系で専門卒の自分には関係なかった。
去年あたりからまた売り手市場になったっていうけど
実体としてはどうなんだろう。
最近は大学進学も当たり前らしいが。

940:風と木の名無しさん
08/03/12 02:51:14 dJJyXMb60
ことばのおじさんの所から持ってきた
URLリンク(www.nhk.or.jp)

941:風と木の名無しさん
08/03/12 07:53:58 Q8lxrzJ90
上に就活の時期のこと書いてる人いるけど、
大学に行ったことがあっても、それがかなり昔の話になっちゃうと
自分の経験をもとに書いたら、完全に時代外れになることもあるよね・・・・

自分の頃は休講とかがあると、大学の掲示板に書面で張り出されるから
まっすぐ学校に行ったらまず掲示板見るのが当たり前だった。
で、今日○○が休講だったーこの授業だけのために来たのに!!ってこともしばしば。

今もそういう風習ってあるんだろうか?
これだけネットやメールが発達してれば、休講の連絡ってメールとかで来そうだよね・・・・
PCの大学のホムペで確認するとか?
掲示板見てる様子とか書いたら、いつの時代だよって思われそうな・・・・。

自由度が高い分、大学生活ってジェネレーションギャップとかが多そうで
結局大学生モノってためらっちゃって書いたことがない。


942:風と木の名無しさん
08/03/12 09:09:27 27CzstKI0
今現在進行形で就職活動は一般的に今が最盛期
新四年生が主流で年が開けたくらいから説明会が始まり
名の通った会社なら
エントリーシートって各会社指定のものを志望する会社に提出して
それが通れば筆記試験面接になる
マスコミ系は早いそうだ
よくできているエントリーシートは屋負オクで取引があったりするらしい
就職活動でぐぐってみると、色々分かると思うよ
去年はすごく良かったみたいだけど、そのせいで人を取りすぎて
今年は少し苦しいらしい
秋は学校推薦があるらしくて、また盛り上がるみたい
学校によっても違うだろうけどそんな感じ
澁谷あたりの大きな郵便局に行くとスーツ姿で何か書いていたり郵便を出して
いるのはだいたい就職活動している子なんじゃないかな
エントリーシートはだいたいが郵送なんだそうだ

943:風と木の名無しさん
08/03/12 12:12:14 mbNCNNkR0
>>941
数年前のことだからもう変わってるかもしれないとは思うけど
うちの大学も普通に掲示板制だった。休講も掲示板、試験日程も掲示板、
成績を掲示板に載せる教授もいたっけか(学籍番号だけだけど

入学の時に、大学のホームページにも載ってますから見てくださいね〜とは
言われたけど、大学職員のやることだからいかんせん更新が遅くて
結局掲示板見に来たほうが早いんだよね。

休講のお知らせって、その授業とってない人にとったらいらん情報だから
メールで全学生に一斉配信はできるかもしれんけど、特定の科目とってる
生徒だけって物理的に無理っぽくないかな?
いや、やってる大学もあるのかもしれんけど

944:風と木の名無しさん
08/03/12 14:37:09 19HjFBCCO
専門学生の話を書いてて、私が卒業した学校も友人が卒業した学校も
年に一度ドッジボール大会があったから、ドッジボールじゃないにしても
どこの学校でもその手の行事があるのかと思って作品に入れたら
「専門学校にその手の行事なんてあるわけない。知ったか乙」
みたいな米が来た。
世の中に大学生を主人公にした話は沢山あるけど専門学生がメインってあんまり見ないから
他の専門学校がどんな感じかよくわからないや。

945:風と木の名無しさん
08/03/12 14:47:40 U1/cmv0P0
今は判らないけど、バレーボール大会があった。
「これも授業の一つです」と言われて、ジャージ着用とか言われた。
あと、運動会もあった気がする。

専用の校舎がなくて、いくつかのビルを借りて校舎として使ってたりしたから、
全部の生徒が集まったときには「こんなに居たんだ!」と思ったよ。


それからこれはうちだけだと思う。
「映画鑑賞会」があった。
校長が作った映画を全員で見るの。
確かこれも出席単位もらえたと思う。

946:風と木の名無しさん
08/03/12 15:16:47 yt5tTxeG0
>>944
専門学校は運動会といった行事があるところとないところがある。
うちの学校は無かった。専門にそういう行事はいらないって
学長の方針だったから。
美術系の専門に行った友達は文化祭があったよ。
この手の事は大抵学校案内に載ってるからすぐに調べられるよ

947:風と木の名無しさん
08/03/12 18:04:46 4UXxOb3o0
>>944
学校は、百校あれば百校ごとに行事もカリキュラムも違う。会社もそう。
「その知ったか乙」の人は、自分の知識がどれほど小さい範囲のものなのか
気づいてないよね。井の中のなんとやら。
ちなみにうちの大学は、大学祭の他に、大規模な運動会まであった。

自分は不安になったら「うちの学校ではこういう行事があるのだが」と
地の文に入れるとか、登場人物に説明させるとかしてる。

948:風と木の名無しさん
08/03/12 20:02:29 wQ8FbZlZ0
>>944
うちの専門にも文化祭があったよ

949:風と木の名無しさん
08/03/12 20:10:43 bo2A3auN0
夜間部は運動会も夜だと聞いた

950:風と木の名無しさん
08/03/12 22:54:35 lkcg5BDz0
行事は確かにあったけど、主催者は大学じゃなくて学生だったな。
学園祭とか。クラス名簿作りとか。試験の予想問題作りとか。
入学式や卒業式のアルバムは生協かどっかの業者がやっていたような。
なんかいろいろあるんだけど、責任の所在がばらばらで、
でも高校から上がったばかりの何も知らない学生は全部必須だと
思って参加しているけど、他大学から卒業してまた入った学生とかは
必須じゃないって知ってるから、適当に抜けていた気がする。

951:風と木の名無しさん
08/03/12 23:33:17 VA+vyW750
休講のお知らせは大学のホームページに載っていました。学期始めの授業選択もネットで。
学生一人一人にマイページがあってそこで自分が取っている授業にしぼってみせてくれる。
携帯からもみれるから便利。だけどだらしない先生や事務がいると授業一時間前に載ったりするから
無駄足の日が全くなくなるわけではないです。
ゼミや専門の知らせは所属学科の助手からの一斉送信メール、
もしくは学生の誰かがメーリングリスト借りて、その人が先生と連絡取って回してくれた。

952:風と木の名無しさん
08/03/12 23:35:19 19HjFBCCO
そっか、やっぱり専門学校も色々なんだな。

>>497の地の文で説明するっていい案だ。つか思いつかなかった自分がアホだけど。
今度はそうしてみます。ありがとう。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3796日前に更新/213 KB
担当:undef