DQの音楽を語るスレ 第71曲 花の民すぎやん at FF
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
800:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/07/23 22:58:33.21 rihKS9iW0
>>779
ですよねー。国民栄誉賞バーゲンセールの始まりw
ちなみにドラクエ序曲を国歌と言う人達がいるが
それは違うのではないかと思う

801:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/07/23 23:16:12.20 U5/XwCe80
分かりやすい単発IDでの自演

802:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/07/23 23:29:56.21 rihKS9iW0
同調したら自演になるの?で否定すると今度は必至厨扱いされるんか?
そういう奴らこそDQの音楽の話は一切していないという

803:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/07/23 23:55:06.41 1gBBmhrI0
これは太田さんですわ、間違いない

804:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/07/24 00:07:59.72 atKRzMsl0
これはひどい

805:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/07/24 01:34:27.74 rNnMYWsu0
他で相手してもらえないからってここに来られても

806:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/07/24 04:05:42.71 lpNEHk7p0
>>802
そういう連中を荒らしと呼ぶんだよ

807:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/07/24 04:06:37.98 lpNEHk7p0
ただ煽る連中のことね

808:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/07/24 08:04:46.31 SAQscKVr0
フルボッコわろた
相変わらず幼稚な自演しかできないのなこいつ

809:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/07/24 10:23:40.04 kNc+k+rr0
サントラやっと聴けたけど新曲はオケじゃないのね、残念。
来月の東劇公演のアンコールに期待。

810:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/07/25 00:44:04.40 ImFczXek0
>>789
何年か前の6東京公演のアンコでやった時泣いたけど
この動画でも涙腺刺激された

811:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/07/25 17:59:31.20 H9fTuCLn0
>>810
刺激されるよね
今見てまた泣きそうになった

812:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/07/26 14:16:53.61 upxhXa/60
王家の迷宮ええなー

813:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/07/26 20:33:17.65 TUYPgcq90
バージョンクリア後の回想時に流れてる曲ってなんで未収録?

814:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/07/27 02:35:04.53 jJzRfO8w0
>>813
トゥーラの舞

戦いのイントロが無いのが気になる
あとはだいたい良かった
つなぎ変なのもあるっちゃあるけど
でも失われた世界の2ループとか最高

未発表曲2は乗り物ってあるけどたぶんこれ破邪船の曲みたいな扱いだよね

815:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/07/27 14:14:23.17 /oCuB2HDi
なんかこのスレふたつないか?

816:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/07/27 15:23:42.84 XqQskplZi
わからん

817:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/07/27 16:53:48.29 p489XiN4i
京都おわた。
アンコールはおおぞらをとぶと、広い世界へ〜
すぎやん指揮なし。トーク1部と2部の頭だけ

安定感がはんぱなかった。
すぎやん監修?だからか、表現の差もそんなになし。

指揮でこんなに演奏が変わるのかといういい例がきけたw

818:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/07/27 17:47:30.29 dTAv1NL10
隣の席のデブの体臭がウンコ臭くて不快だった(´・ω・`)

819:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/07/27 17:55:44.24 v+b9iARhi
>>818
ごめん、うんこ漏らしちゃったんだけど、言いづらくて・・・

820:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/07/27 20:56:15.06 kcqYdvjP0
>>818-819
ワロタw

821:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/07/27 21:59:27.65 m6FMafh50
よかったあ

822:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/07/27 22:34:52.49 2QXXbmVsi
わろた

823:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/07/27 23:20:38.10 344eLibs0
前の列、席が端っこから6席くらい空いてたから、これはなんか怪しいなと思ってたら、
まさか本当にすぎやんが来るとは・・・!
さすがに、あんな間近で見られるとは思わなかった。
何よりもそれが思い出に残ったコンサートでしたw

824:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/07/27 23:31:03.39 F4ApwC370
演奏は概ね良かったけど近くに未就学児含む子ども3人がいてえらい目に
曲の最中に何度も何度もパンフレットをカバンに出し入れしてガサガサ音をたてるわ
両足を地面に叩きつけたりマナー最悪
親もなんも注意しないし、もっと静かに聴きたかったなあ

825:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/07/27 23:34:00.79 Zzqcf5lL0
親がくずだな

826:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/07/27 23:44:09.26 LIGDiUM9I
ドラクエ4の馬車のマーチが最高

827:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/07/28 00:44:02.09 iRz9D3040
>>826
わかる
フェネルバージョンも味があって良いし

828:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/07/28 02:29:24.26 En170LEo0
>>824
そういうの嫌だわ
子供に限らず音立てるおっさんとか

829:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/07/28 10:11:28.03 ar82+5om0
おおぞらをとぶの出だしで後方から荷物を倒したような大きな音が被さって興醒めです

830:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/07/28 11:50:33.98 itxVFx+p0
京都は上の席から見ていたけど正面のP席にいた小学生らしき子どもが
途中から落ち着きなくなって母親の膝枕で寝転びだしたり
椅子じゃなく足元の地べたに座っていたようで隣の男性がとても不憫だった
演奏中ずーっとぱたぱた仰いでいる女性もいたし位置的にすぎやんからは丸見えだっただろうな…

831:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/07/28 13:32:04.48 G/b+HMzF0
>>826
馬車のマーチも好きだけど自分はやっぱり勇者の故郷だな
あれは聞くだけで涙腺が緩む

832:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/07/29 00:44:19.87 tsHRg4aU0
サントラの戦い(II)
なぜイントロぬいた…

833:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/07/29 01:10:56.06 MQHNlPHE0
>>813
ホントだ、復活のいのりが収録されてないな

834:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/07/31 18:22:17.10 w3t308uY0
今年はじめて東京のファミリークラシックコンサートのチケットとれて
行く予定なのだが、台風11号の今後まだわからないけど少し心配だなぁ

835:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/01 03:25:55.40 w3fxfxsO0
初心者って自分語り多いな

836:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/01 04:47:35.39 6i6syKMb0
どれだ
初めて行くくらいなら普通じゃね

837:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/01 12:25:32.59 qOGb6IS90
マナーの悪い奴が隣前後にいたら曲の合間に小声で注意(言葉は丁寧にお願い)
これで解消してきたけど
時間と音をお金で買ってわざわざ来てるんだから我慢することはないよ

838:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/01 21:32:55.33 K6Z/DQlX0
まあね

839:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/02 05:10:04.32 t4El5kZ8O
注意したいやつが1つ座席またいでたらどうする?休憩待ち?

840:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/02 08:02:25.65 Wwr/HPACi
さあ

841:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/02 08:07:12.63 tD7ZW74F0
今月はVとYあるけどどっちのほうが人気あるんだろ
チケット入手難易度はYか?

842:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/02 11:10:48.30 BSfGw9SH0
いまさら何を・・・芸劇(3)はとっくに完売、福岡(4)はまだ売ってるだろ

843:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/02 11:12:38.30 BSfGw9SH0
ん、失礼。IV(4)じゃなくてVI(6)か。江戸川なんとかってやつ?これも完売してたよな

844:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/02 14:37:34.30 ihVWZZRR0
モンスターズ新作製作中

845:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/02 15:21:07.62 IBpJVbYX0
マジで?
モンスターズ3になるのかジョーカー3になるのか、どっちかな?

846:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/02 16:10:01.79 tD7ZW74F0
>>843
Vは東京芸術劇場で1900席
Yは江戸川文化センターで1500席
規模も違うし都響だしやっぱVかぁ

847:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/02 17:27:24.72 JCYhZXFS0
そもそも毎年恒例のは、ふだん情報あんまりチェックしない人でも知ってるしな

848:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/03 16:48:49.77 s8M1QW4i0
>>846
都響はYの方では?

849:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/03 21:13:51.22 8tJ6Qouc0
>>848
え?と思って確認したら3も6も都響・すぎやん指揮なのか
同月に2回とかすげえな、すぎやん体力的に大丈夫か

850:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/03 21:42:58.52 s8M1QW4i0
>>849
Vも都響なのか。東京交響楽団と勘違いしてた。
春の八王子の東京交響楽団のコンサートが個人的にイマイチだったから、都響で良かった!

851:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/03 21:58:22.31 RzcVXMlw0
ついにコンサートが迫ったなwkwk

852:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/03 23:36:12.50 8tJ6Qouc0
>>850
一応3の方は定期演奏会(ファミリークラシックコンサート)だからね
6の方はよくある都響以外&すぎやんは話だけのパターンだと思い込んでたから、
ファミリークラシックコンサートと実質変わらない内容と知って驚いた

853:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/04 01:28:18.83 KzVc6hHyi
だからわりと早く売り切れたのか

854:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/04 07:13:18.73 WqyrFceeO
オルゴール付いてるのに天空の世界が収録されていない…
なんでやねん

855:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/04 12:24:21.60 qi/P4pyN0
なんでだろうな

856:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/04 12:31:12.97 nC9GbUXd0
7日のVのS席オクで8,000円で買えた
間に合ったぜ。みんなよろしくな

857:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/04 23:23:20.28 RmKIymbr0
>>856
バカだな
さっき転売屋が一気に下げて一階前列5500円を即決6枚さばいたよ

858:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/05 00:19:56.09 FXKNPskn0
3000円ぐらい昼10食抜いたらいいだけだろが!

859:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/05 11:30:23.26 zrxVN4c+O
当日券あるかにゃー

860:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/05 15:39:31.61 IvLt/q+2i
あるわけない

861:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/06 11:14:28.68 cf4ccMQZ0
>>857
それ発見したんだけど安すぎて怖くなって買えなかった・・・

862:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/06 19:31:42.93 BNpwa6J10
当日券狙いなんだが

863:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/06 22:45:30.88 O3SEkLJG0
当日手渡しのオクってこと?

864:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/06 23:16:46.20 GJvCpK4V0
いよいよ明日だな
3は金管命だからその出来にかかってる
特にペット

865:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/06 23:29:23.43 z/tAjmOS0
王家をやってると明日アンコールで果てしなき世界を聴きたくなるぜ

866:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/06 23:47:54.41 nJzT9YEz0
1500円かあ
せめて1000円ならなあ

867:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/06 23:51:03.58 zO9O/lsq0
アンコール何かな〜。ラブソング、久々に聴きたいなー。

868:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/07 00:11:47.42 igebMmCN0
「冒険の旅」のイントロから泣いている人がいたら、私です。

869:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/07 00:17:27.29 igebMmCN0
待ちきれずに
よーつべの「題名のない〜」での「そして伝説へ」を聴いているが、
涙と鼻水が止まらんわ。

870:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/07 00:20:31.01 tzjqi7mh0
本編もアンコールも楽しみ。
新曲だと晴れわたる世界、勇者アンルシアあたりを聴いてみたいなぁ。

871:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/07 01:38:10.65 NVfVxf+E0
>>868
感情の起伏が激しそうであんた心配だわ
演奏中はくれぐれも静かにしてください。迷惑なので。

872:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/07 06:21:36.77 PGBOKKdP0
>>870
ニコ生入るからアンコールは3曲確定だよなぁ
夏コンサートで空席が目立った10からは恐らく無いかと
ロトシリーズからか、一曲はラーミア繋がりでおおぞらに戦うだと思う。

873:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/07 08:43:57.12 T5E0G+vHi
>>872
逆にニコ生が絡んでるから10から一曲あるんじゃないかと考えてた

874:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/07 09:42:54.61 2+EloyRz0
>>866
俺は1500円でもいいからTS1回で期限短いというひどい設定をどうにかしてほしい
今のままなら0円〜500円がいいとこ

875:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/07 09:43:03.77 HFAT11+80
復活のいのりが収録されてないって言ってる人いるけど
ストーリー回想時に流れるのってトゥーラの舞じゃないの?

876:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/07 10:58:33.98 nfnFcf+90
ニコ生絡むと10なの?
10やってないからな…

877:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/07 11:01:59.97 j6p6hh5p0
>>871
声だして号泣するやつなんていねえよ

878:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/07 12:07:08.12 2Y4CngAHi
10はやってないけど、いい曲なら感動するしアンコールは何であれ楽しみだ。
今日は3を生で聴けるだけで幸せだ。

879:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/07 12:21:29.70 G6iyFlg50
当日券発表無いな。。。

880:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/07 12:26:33.54 G6iyFlg50
俺も10やってないけど12年の公演は正直あんまり楽しめなかった
できたら別の曲がいいなぁ
たまには戦闘曲とか

881:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/07 12:45:46.09 BqQDEuKr0
>>877
野々村「・・・」

882:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/07 13:43:38.09 2Rs2Obqli
>>881
それはある種のショーなので

883:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/07 15:16:14.17 T5E0G+vHi
仕事を2時間早く終わらせて、今から帰るぞー
本当は休んでホールに行きたかったけど、早退だけでも聴けるから
今回のニコ生はとてもありがたいわ

884:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/07 16:30:48.14 Z15moOyc0
数年前、初めて行ったコンサートでアンコールがそして伝説へ……だったんだよね
今年は3を生で聴けるなんて楽しみ過ぎて熱が出そう
去年といい今年といい、ニコ生入れるならどんなに高くてもいいからBlu-ray出してくれればいいのに
ニコ生録画してえ

885:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/07 16:48:06.53 a1Vlmxvl0
>>884
ツールあるやん

886:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/07 16:59:40.23 2r8BnaBb0
さて、そろそろ現地へ出発するか
帰ってきたらタイムシフトで感動をもう一度

887:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/07 17:09:39.40 sFvdJoU1O
誰かA席買ってくれる人いない?

888:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/07 17:45:39.74 TFtxnVl2i
グラバー仕事しとるかな

889:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/07 17:56:25.12 sFvdJoU1O
2部からなら半額で譲ります
友達はやっぱり来れないようだ(T_T)

890:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/07 18:00:27.53 +QD6Uj0l0
楽しみだ

891:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/07 18:04:59.34 sDBk5b9xO
>>889
現地受け渡しがOKなら、二部からでも欲しいです

892:891
14/08/07 18:38:55.27 sDBk5b9xO
>>889
ダメ元で会場入り口前に居ます

二部始まるまでは居ます

893:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/07 18:50:48.09 sFvdJoU1O
>>892
灰色の柱の前に水色の服着て立ってます

894:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/07 18:52:23.65 sFvdJoU1O
ありがとうございましたm(._.)m

895:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/07 18:52:35.21 QgqxODnk0
>>885
キャプしろってこと?
それともnamarokuでいける?

896:891
14/08/07 18:59:02.70 sDBk5b9xO
>>893
チケ穫れなくて、このスレ覗くまで完全に諦めてました

ありがとうございました

897:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/07 19:01:02.14 Y6RzazApi
前半では冒険の旅。前奏かなり溜めてたな
結構好みの感じ

898:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/07 19:50:37.87 sFvdJoU1O
やべぇ
生音最高すぎる

899:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/07 19:52:19.09 XZgblHhW0
最後に序曲嬉しかった

900:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/07 19:52:32.42 +QD6Uj0l0
ニコ生 よかった 97%

901:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/07 19:55:13.05 SqdvKelJ0
隣に座ったオッサンが煙草臭くて(´;ω;`)

902:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/07 19:56:37.22 PsF1YgLM0
ニコ生、序盤におかしいなと思っていたら音声のLRを逆に放送する事故あり。

それでも良かった。すぎやんが生きてる間にできる限り聴きに行きたいな

903:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/07 19:57:55.90 sFvdJoU1O
やはり3は別格だった
欲を言えばアンコールは三部作から選曲して欲しかった

904:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/07 19:58:10.89 6NVkjVy60
すぎやんこの間よりも元気そうで良かった。
今日の演奏素晴らしかったな。

オンコールの選曲も個人的に良かったわ。

905:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/07 20:05:33.42 Qs/4QDM90
アンコール前フリから、すわ神秘なる塔かと思ったら違くて残念
いつか都響の8聴きたいなあ
楽しかった!

906:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/07 20:07:40.89 BqQDEuKr0
>>903
スマホ版の宣伝だったな
あまり売れてないから
わかるが

907:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/07 20:10:09.18 +QD6Uj0l0
最高だ

908:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/07 20:10:14.11 Y6RzazApi
海を越えて、そしてアンコール10序曲ノリノリ指揮のすぎやん可愛い
特に10序曲ではこぶしをきかせていた

909:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/07 20:12:15.63 SqdvKelJ0
トランペットがなんか調子悪かった?

スライムベスをつけたお兄さんはいなかったよね

910:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/07 20:20:14.46 deTyyZ/i0
戦闘の出だしのテンポが遅かったのが気になった

911:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/07 20:27:15.24 a1Vlmxvl0
TS保存出来たー
あとでじっくり見直そうっと

912:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/07 20:32:05.16 sFvdJoU1O
今回の金管は『そして伝説へ』で残念な所がひとつあったがそれ以外はかなり良い演奏だと思ったよ

913:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/07 20:34:03.56 SqdvKelJ0
>>911
どうやったの?

914:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/07 20:36:25.62 a1Vlmxvl0
>>913
ググばすぐわかんだろさすがに?

915:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/07 20:49:22.49 SqdvKelJ0
>>914
一回しかチャンスないから参考にしたくて
すまんかった

916:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/07 20:53:12.97 PsF1YgLM0
有料放送のタイムシフトを保存って、有料ソフトじゃないと絶望的じゃない?

917:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/07 21:03:03.79 K25bLgb40
いやぁ、最高だった。
初生すぎやん&都響だったから感動しっぱなしだったわ。
田舎から就職で東京に出て良かった笑

918:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/07 21:03:48.96 TFtxnVl2i
ニコ生パンニング逆だわw

919:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/07 21:11:44.32 2r8BnaBb0
只今現地より帰宅

今日の金管頑張ってたね。所々外してたけどw
演奏が全体的にスローテンポだったと思う
寺本さんは確かに出てなかった(体調不良?)

帰りにVジャンとスクエニの花輪確認した

これからタイムシフトでもう一回w

920:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/07 21:14:57.83 nJBBgiIU0
なんていうかニコ生でライブ見るぐらいならCD買いたいなーと思う

921:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/07 21:38:25.26 TnOEsmuPI
全体的にミスがちょいちょい出てたな
金管ミスが結構目立った
一気に雰囲気持っていかれちゃうから残念

ローリングダイスは凄いわくわくしたし完璧だった

922:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/07 21:47:29.27 dVGvuiEa0
戦闘のテーマの出だし、あれ何が起きたの?
1/2倍速みたいになってたけど

923:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/07 22:09:33.31 dE8KAKP+0
王宮のロンドでの矢部氏のソロパート格好よかったな
足の位置を頻繁に変えるほど体全体でバイオリンやってきたのはあの人だけっぽかった

主席演奏者のプライドとドラクエ愛を生で感じ取れて嬉しい

924:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/07 22:13:41.83 PGBOKKdP0
今日の演奏はミスとかじゃなくて色々な部分でアレンジ加えてたんじゃないのか?
俺は10やってないから、初聴きの10の序曲の頭がミスだと思ってるしw

ニコ生再生しちゃう所だった危ない危ない

>※タイムシフト調整のお知らせ
>第1部の音声の調整を行うため8月7日(木)24時〜24時30分(予定)の間、
>タイムシフトを非公開に致します。大変申し訳ございません。
>この時間の直前の視聴を避けて頂けますよう、お願い申し上げます。

925:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/07 22:37:57.22 liU4xF2M0
今日見てておもしろかったのが小田桐さん。
後半序盤2つ前のフルートやオーボエがソロでがんばってる最中眠そうにうつむいていたと思いきや
先頭ではきっちり覚醒して鬼の形相でしっかりボーンを吹く。
そしてアンコールに入ったらやり終えて安堵したのか、スッキリした笑顔で曲にノッてた。

926:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/07 22:39:01.49 EIw9dXC50
いやあ今ニコ生のタイムシフトで鑑賞してきたよ。たまらんわマジで最高だわ・・・
出来れば毎回コンサートの度にニコ生してくれんかなあw毎回買うぜ

927:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/07 22:46:50.33 Ra4gs73j0
今まで20年近くコンサートに通ってきたけど、
そして伝説へのテンポが早くなってからのトランペットは
オケ問わず同じ場所で7〜8割はミスってる気がする
題名のない音楽会もそうだった

戦闘のテーマの出だしはすぎやんの指揮が不意にゆっくりになってしまったが
先発組が普段のテンポで演奏開始、3拍目からの後発組は指揮に合わせたため
ちょっとグダったのではと予想

928:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/07 22:49:43.14 a1Vlmxvl0
すぎやんの年考えろよ
そら指揮のテンポだって変わるって

929:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/07 23:01:38.85 6NVkjVy60
ゆっくりのあれ意図的にやったんじゃ無いのかな。

何度かあった金管のそれは気になったけどそれを差し引いても
今まで自分が聴いたIIIの中で一番の演奏だったかも知れない。

930:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/07 23:03:05.05 liU4xF2M0
全体的にテンポ遅めに感じたのは俺だけじゃなかったんだな。
何か今回は演奏が慎重になった?といった感じがしてた。

931:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/07 23:10:50.91 Ra4gs73j0
大聖堂のある街はかなり渋い選曲でよかった

932:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/07 23:16:59.34 EIw9dXC50
先生が50代の頃の「そして伝説へ」若いだけあってテンポが違うねw
どっちも良いよ最高だわ

URLリンク(www.youtube.com)

933:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/07 23:18:54.40 TFtxnVl2i
戦闘のテーマのテンポは意図的な気がする

あんな遅かったのにそこまでばらけてなかった

934:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/07 23:27:57.56 a1Vlmxvl0
いつも同じじゃつまらないだろ?っていう先生のメッセージだな

935:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/08 00:00:40.51 zNoGZEvZ0
先生の指揮者としてのまとめる仕事と思いやりかなと思う

楽団メンバーの力量でスピードが変わる模様(都響といったって1軍2軍いろいろ)
金管弱いと遅いことが多い(特に地方の楽団)

先生の年齢とは関係ないよ
最近だとなんでもクラシックの時(都響じゃないけど)金管奏者は音をはずさない上手い人だったんで
戦闘や「そして伝説へ」も>>932くらいのイケイケのスピードで違和感なしで感動だった
逆にゆったりした曲まで速くてさっさと演奏しちゃってもったいないと思った記憶

936:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/08 00:27:09.89 Ju4S2zRo0
戦闘の最初の部分、今見返してみたらワザとそういうアレンジにしたっぽい感じ。

937:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/08 01:06:13.05 +kmSWt9f0
今回のニコ生は放送とTSの一回づつ視聴できたけど、
最初からTS視聴の人はチケットで二回聴けるの?

今日はもう二回聴いちゃったから、もう1500円払おうかと思ってるけど
二回聴けるなら明日も買って聴きたいし、一回だけなら迷っちゃう

938:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/08 01:31:34.63 Kv+s7Mpd0
良かったなー。今日のコンサート。やっぱり3はいいわー。そして伝説へのトランペットのミスも許しちゃう。
やっぱりドラクエコンサートは芸劇がいいな。託児所も安いし。

939:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/08 01:45:55.93 mS4CmAV40
>>937
TS ニコ生 保存でググれ

940:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/08 02:04:15.40 zuFVDmCN0
やっぱ3最高だわ。久々に本当に感動できた

941:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/08 02:42:06.00 itQGaYBp0
すぎやんも3は思い入れがあるみたいね
冒険の旅と村の音楽が良かった
ピラミッド最初合ってなかったw

942:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/08 03:24:22.06 pcRsGmXH0
>>920
CDはいつでも買えるじゃん
CDフルセットで持ってるけど、ライブのほうはなぁ・・・
今回も結局購入しなかった

>>939
もうちょいヒントくれ
有料でも大丈夫なのかがわからん

943:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/08 03:50:19.59 zXfpihEU0
>>942
凄い身もふたもない事いうならリアルで生演奏聞くなら絶対そっちだけど
ニコ生でみる動画とCDじゃ同じじゃねって話

944:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/08 04:06:29.90 s/1vZxHgi
>>903
1は3からの流れで聴きたかったから嬉しかった
他もよかった

945:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/08 07:37:57.62 E4P6RLoz0
キャプチャソフトで録画したった
これでいつでも楽しめるぜ

946:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/08 07:45:32.51 E4P6RLoz0
>>943
会場で生で聴けるのは素晴らしいけど、開演中は喋れないし何かと気を遣うからな
ニコ生で、寛ぎつつコメントが次々流れるのを見ながら演奏を聴くのは、生とは別次元の楽しみ方なんだぜ
しかも会場では見れないカメラワークもあるしな

機会があればニコ生も試してみるといいよ

947:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/08 08:10:57.60 ucrq218g0
ニコ生観たけど冒険の旅とアンコール序曲で泣いたわ〜
会場に何回か行ったけどその度に涙出そうになるんだけどニコ生で観ても一緒だったよ

948:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/08 08:19:55.85 R2YYL8E80
>>942
最初に視聴開始してから24時間以内なら何度も見られるんじゃなかったっけ。

>>946
まさにこれ。
テンション上がっても静かに聴き続けるのマナーだから、
「このシーンは○○だった」というお話ができない。

949:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/08 08:26:21.25 4eKMatks0
終わってから知り合いと話せばいいじゃん

950:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/08 11:46:44.78 AN9722b6i
BB2CとSafariでこのスレみるとレスの数が違うんだけどなぜ?
Safariのほうが20くらいおおい

951:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/08 12:39:37.66 wQF2byw60
>>942
有料じゃないぞwww
素直に>>939さんが書いてるワードのままググれ、
その一番上に検索され出てくるURLをクリックすれば小学生でも保存できるぞ

自分は変換してDVDに焼いて車で視聴するつもり…感動

952:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/08 16:52:02.90 iei1w4eSO
>>950
Jim(本家)とひろゆき(SC)の違いだろ

953:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/08 18:06:24.34 3/XpwA5X0
SCって検索引っ掛かるけどよくわからん
よくわからんから見てないけど

954:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/08 18:10:51.60 +kmSWt9f0
>>951
どうやっても音声のみしか出力されなくて、映像が落とせない。オワタ

955:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/08 18:31:35.49 Ju4S2zRo0
アマレコで画面ごとキャプれば?

956:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/08 18:32:51.13 9QULu2I1i
音声だけでもないよりいいじゃん

957:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/08 19:47:22.95 L5bO0CuR0
すまん1500円出してみたいんですけど、アンコール曲も見れますか?

958:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/08 19:48:26.74 EY+x/Hwj0
アンコールまでちゃんと観られるから大丈夫だよ

959:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/08 19:52:33.33 L5bO0CuR0
>>958
ありがとう

960:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/08 20:07:36.12 +kmSWt9f0
>>951
一瞬でいいので上げてほしい

961:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/08 20:30:13.69 LXwRIYei0
ほんとDVDなりブルーレイなり出してほしい。
1回しか見られないなんて・・・

962:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/08 20:43:41.76 EY+x/Hwj0
そういやコンサートの講演前のニコ生配信のアナウンスの中で、「撮影された映像や音声は、配信、放送、販売に使用される場合があります」って案内があったな
販売か…ちょっと期待しちゃうよな

963:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/08 21:01:31.17 LXwRIYei0
>>962
うろ覚えだけど、去年は
「ニコニコ生放送で配信いたします。客席が映りこむ場合がございます」
みたいな感じの案内だったような…
今回の書き方だと、他にも販売するかもって思えるよね。

ニコ生保存方法わからなかったし、販売してくれたら本当に嬉しいんだけどなあ

964:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/08 22:14:53.64 Ywh/F4Gk0
>>948>>942に対するレスがニコ生TSの正解
>>962
ニコ生で販売

今年は客の「咳」が酷かったなぁ
S席には未就学児と思われるクソガキが演奏中も連呼しまくってたし、全体も演奏が終わるとそこらかしこで咳の連呼
今までで一番酷いと思ったわ

965:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/08 22:15:57.52 bc2dsPmR0
演奏後なら演奏中よりマシだろ

966:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/08 22:27:22.48 wVpmGIOE0
秘密の握手会はありましたか?

967:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/08 22:50:40.92 zXfpihEU0
>>946>>948
う、そういわれるとみたくなったじゃないか
DQ5見たかった(´・ω・)  もうだいぶ前だけど

968:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/08 22:53:21.57 E4P6RLoz0
「戦闘のテーマ」の最初1小節の遅延がよくわからなかった。
アレンジという説もあるけど、それにしては中途半端すぎて何の意味もない

すぎやんが、無意識に別の曲と間違って振ってしまったのではないか、という気がするけど、
この部分の指揮が映ってないので何拍で振ったのかがよくわからない
ちなみに戦闘のテーマ本来のテンポで言えば6拍ぐらい

直前の予備拍を勢い良く振り上げていたので、結構速い曲を意識してたような感じなのだけど、
それでなぜこのテンポになったのかが謎

969:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/08 23:14:06.85 bbVZr8dr0
個人的には戦闘のテーマはすぎやんが楽譜めくってすぐタクト振ったので楽団員の方が慌てたという感がした。

970:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/09 01:59:10.18 QnlkpSb20
あれオケの準備状況確認しないまますぎやんが振り始めた感じだったよね
曲によっては入念すぎるくらい確認してたのに

あとアレフガルドにての最後のハープがモタついてて
勇者の挑戦にスムーズに入れるかヒヤヒヤしたw

971:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/09 06:34:18.99 AA6F/A8x0
>>966
開演前に堀井氏のならエスカレーター上から見えた
>>970
ハープのおばちゃんは目の前だったからよく見えてたけど慌ててた印象無いけどなぁ
終わりにすぎやんがハンドサインで「立って〜」って指示した時に立とうか立たないか迷ってるのはあったけどw

972:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/09 09:59:02.44 6ZvHZw7/0
>>968
>>970
すぎやんが変っていうか楽器の方が変(ベテランじゃないとか緊張しすぎた?)ってこともありえるよ

973:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/09 12:33:32.91 uiAs3iSf0
演奏者とか言えよ

974:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/09 12:33:52.07 +ZLks4p50
3のコンサートに行くの2回目だけどやっぱいいね アレフガルドにてのとこで涙出た
戦闘のイントロ部分はああいう楽譜にアレンジしてるでしょう 単なるミスであんな上手く繋がらない

975:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/09 12:40:13.49 eVf9R0/C0
ニコニコで買う動画って一日中再生できるのか一度最後まで再生すると見れなくなるのかどちらですか?

976:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/09 12:40:18.99 ABNS9JsJi
ところでギターアレンジのCD買った人いる?
微妙すぎて手を出せないでいるんだけど

977:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/09 12:48:14.72 CB1DapgF0
>>974
まあそう思っておくのが一番幸せかもしれないね

>>975
最初に再生した時点から、24時間+動画再生時間(約2時間弱)の間は何度でも見れる
それ以降は一切見れない

978:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/09 13:06:27.71 eVf9R0/C0
ありがとう!

979:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/09 13:26:48.26 q0IksZ4A0
明日のNHKFMゲーム音楽三昧にすぎやん出るぞ!

980:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/09 14:00:56.43 pzFiPG0k0
おお

981:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/09 14:13:42.13 SO4V60080
やっぱり聞いてた人達もテンポ遅くしてると感じたか
思い出がイッパイの3だから最高だったが、咳も多かったなあ
去年の5が個人的に最高アンコールこの道わが旅→そして伝説への〆は聞いて悔いなしだった

982:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/09 14:16:43.63 n80akAK50
みんな思い入れあるんだなぁ
Vはまだ小3くらいで理解できてなくて、Wが一番やったから一番思い入れあるなぁ
はぁ 福岡W行きたいけど金が・・・

983:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/09 14:39:16.19 +ZLks4p50
街の人々は初めて生で聴けて良かったわ 街曲だと一番好きかも

984:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/09 17:35:38.44 nw3j6dMGi
昔もコンサートで聴いてるはずなんだけど
小さくて記憶があやふやだから…今回生で聴けてよかった
いつだったかのシリーズから選んだ時や、アンコールで聴いてるのもあるけど

985:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/09 17:48:39.29 vfNLf4+i0
>>979
問題は天気だ
ちゃんと放送されるのだろうか・・・

986:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/09 18:53:32.41 diNYOUSc0
>>951
自分小学生以下なのでわからないですw
放送URL要求されたけどさっぱりですよw

987:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/09 20:16:41.87 6ZvHZw7/0
第一回のプレイリスト

052. “ドラゴンクエストIII”より「勇者の挑戦」
051. “ドラゴンクエストII”より「Love Song探して」(牧野アンナver)
050. “ドラゴンクエストII”より「Love Song探して」(ファミコンver)
049. “ドラゴンクエスト戦闘曲メドレー
048. “ドラゴンクエストIII”より「そして伝説へ」東京交響楽団
047. “ドラゴンクエストIX”より「序曲IX」東京交響楽団
002. “交響組曲ドラゴンクエストIII”より「ロトのテーマ」NHK交響楽団
001. “交響組曲ドラゴンクエストIV”より「勇者の仲間たち」NHK交響楽団

988:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/09 21:42:55.08 AA6F/A8x0
>>979
何故俺は明日が出勤日なのか・・・

989:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/09 21:42:56.26 3Mah6qrG0
>>986
bandicam
URLリンク(www.gomplayer.jp)

これで保存したら手っ取り早い。使い方ぐらいはググってねそれぐらいして。
無料版は10分しか録画出来ないけど停止後すぐ次の録画に入れるから間隔空けずに録画出来る

990:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/09 22:16:30.39 WvL9U0Ve0
>>988
ナカーマよ…

991:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/09 22:49:08.12 6HVkflIz0
>>988・990
あれ?
君ら、昨夜窓空けて寝ちゃったら、今日涼しくて寝冷えして発熱中だろ?
無理すんなよ

992:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/09 23:17:31.64 +4fHLEjT0
ゲームはドラクエしかやらないから他興味ない
明日ドラクエの曲はいつやるか知りたい

993:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/09 23:37:48.23 n80akAK50
録音班たのむぞ
ようつべに上げてくれ

994:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/10 00:00:52.52 6K7DWEzli
三昧楽しみだ

995:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/10 00:53:54.47 tnGIjDhI0
加山雄三と一緒に出た番組か

996:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/10 07:33:44.34 TMncxg1v0
そろそろ次スレよろ

997:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/10 08:05:12.51 FDy/7k0J0
>>986
URLリンク(ch.nicovideo.jp)

↑のサイトの「有料放送などのAPIが暗号されたの録画・保存」から読めばわかるやん
説明文すぐの2つのソフト落として、()内のソフトの中身を1つ目のソフトの中身にブチ込んでDOS窓で解析して
出てくるテキストファイルの拡張子変えて実行すれば、FLVファイルとして保存できる

998:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/10 08:55:41.58 taS1Jh86i
>>997
次スレ間近で申し訳ないが、この方法ってメモができてバッチファイルに変えて実行する
タイミングは放送を全部見終わってからなの?

放送を見始めてからすぐにソフトを終了させて、バッチファイル作ると
とても小さいflvファイルができるだけで、再生しても10分くらいの音声のみだから何か手順が違うのだと思ってたのだけど
何が違うのかわからない。

999:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/10 10:03:46.69 7eRFH4uG0
DQの音楽を語るスレ 第72曲 トンスギヤン
スレリンク(ff板)

建てました

1000:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/08/10 10:30:41.69 7eRFH4uG0
うめ

1001:1001
Over 1000 Thread
   ┏━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌──┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!



最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3605日前に更新/283 KB
担当:undef