DQの音楽を語るスレ 第71曲 花の民すぎやん at FF
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/28 06:08:50.86 TfXErq6Z0
贅沢な使い方しとるな

301:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/28 06:35:19.84 DBU40RP+0
真レンダーシアのフィールド曲はこれまでにない路線で面白い

ただ、フルオーケストラじゃなくてスタジオバンドでいいから
生にしてほしかったな……

302:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/28 06:51:21.51 euzX8O070
新フィールド曲なんだか城みたいだな

303:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/28 10:13:58.24 UAR1x90LP
オリンパスのコンサート、座席指定出来ないのかよ・・・
ぴあまで行くのめんどくせー

304:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/28 19:17:55.27 5vnNSzuJ0
2.0の話で恐縮だが先日やっとグラン背ドーラまで到達した。
城の威容は最初の一回だけでその後は王宮のホルンのループには出来なかったんだろうか。

305:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/28 21:10:49.15 DBU40RP+0
>>304
明示的に語られることはないけれど、
ストーリーを進めればあのミックスの意味が見えてくるかもしれない

306:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/28 21:37:02.82 G7znIhZG0
オーケストラ音源に慣れてしまうとゲーム機の音源がショボく感じてしまうな

最初はゲーム機の音源でも十分と思ってたのに慣れというのは怖いものだな

307:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/28 21:51:32.81 83Pc/RJJ0
他のとこではゲーム音源の方がいいって人もいたし
すぎやま先生も、ハミングとかゲーム音源の方にも凝ってくれる

308:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/28 22:03:52.95 DBU40RP+0
ゲーム音源でもDQ3リメイクとかDQ8とかかなり頑張ってたけど
DQ10は正直クソ

309:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/01 02:48:40.80 1waErqAG0
SFC版ドラクエ6は今でもよく聴く

310:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/01 22:05:35.33 xo84vCse0
SFCの6と3は崎元さんと多和田さんのマニピュレートだけあっていいよね
でもPSの7と4も多和田さんだけど、そっちはイマイチだった・・・

311:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/01 22:51:58.38 GoSyuXk00
まだ持ってないけど、キラパンドルボードで大平原のマーチってかからないよね?

312:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/02 00:14:08.82 CKO4PEME0
>>310
SFCはカセットなので曲が流れてる間でも融通がきく
PS1はロード時間短縮のために音質も削るしかない

313:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/02 08:43:47.57 XS2wLsRT0
>>311
ドルボードの動作音がゲレゲレの大地を踏み込む音に変わるだけ。

314:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/02 11:39:09.20 jW2UrOp50
5の戦闘曲最高っすな テレレーもいいけど

315:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/02 13:46:53.03 DrBs7Mw60
キラパンに乗ってると大平原のマーチたしかに欲しくなるな

316:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/02 15:41:35.39 gZcFeOiZ0
8みたいな疾走感がまるで無いけどな

317:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/02 19:31:15.80 qqujqVaR0
丁度キラパン載ってて自分もそれ思ったので提案しといた
URLリンク(hiroba.dqx.jp)

318:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/02 22:28:43.96 DrBs7Mw60
>>317
そう思う入れとこう

319:アトラス
14/03/03 05:04:45.15 euxkJVs50
昨日は「熱血高校吹奏楽部アンサンブルコンサート」へ逝って来た!
場所は新宿の角筈区民ホールでマイナーなコンサートそして雨にもかかわらず会場は超満員!
せっかく来たのに入れなかった人もいたほど!さすがゲームマニアの情熱は凄い!
今回の公演は懐かしのゲームミュージックをクラリネットのみで演奏するコンサートで、
演目の中に「風来のシレン」があるということなので逝くことにした!
すぎやま先生の音楽はドラクエ以外にも「風来のシレン」や「46億年物語」や「スターコマンド」などの名曲がたくさんある!
しかし、コンサートでドラクエ以外の楽曲が取り上げられることはほとんどない!
なので昨日は極めて珍しい貴重なコンサートだった!
1時間目(第一部)は「カエルの為に鐘は鳴る」、「風来のシレン」、「レイトン教授」、「悪魔城伝説」!
2時間目(第二部)はコスプレをしての「スーパーマリオ3」、「ドラえもん」、「テトリス」、「がんばれゴエモン」、「熱血硬派くにおくん」!
3時間目(第三部)は「ウィザードリィ」、「FFW」を演奏してくれた!
基本4人〜6人のクラリネットアンサンブルであったが、最後のFFでは総勢12人のアンサンブルで演奏してくれた!
アンコールは引き続き12人のアンサンブルでドラクエから「序曲のマーチ」!
全体的に演奏は下手くそで期待していたほどの感動は無かったけど、すぎやまこういちファンとして楽しめる内容だった!
        /::::::::...    ヽ
      __|;ATLAS;;;;;
          |あ あ  彡;;
.        |と   す)彡
         | ら  /」~|《
     □┐ \_/-ヘ 
      ◯┓┏◯二44 )
       /^^|\ .r  )
       □〕\ ̄| |二二|]
      ∠∠_丿|(___)//
     / ̄入 ミ≡0/// ̄ヽ
     |.... (0)| ( (0 〕三三) | ≡3
     \\__ノ  ̄ ̄\\_ノ      

320:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/03 09:08:44.31 bkn/KW6v0
>>319
早く首つって死ねよゴミクズ野郎

321:アトラス
14/03/06 22:03:43.21 GuraVxxm0
何か話題ねーのかよ?過疎ってんじゃねー!

322:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/06 23:17:42.05 8DcTPIaQ0
>>321
早く首つって死ねよゴミクズ野郎

323:アトラス
14/03/07 00:02:11.26 GuraVxxm0
>>322
何か話題ねーのかよ?最近つまんねーぞここ!

324:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/07 00:07:21.83 6/zZW8TE0
>>323
早く首つって死ねよゴミクズ野郎

325:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/07 19:43:50.08 tNRJfPk10
3/19東京メトロポリタン・ブラス・クインテット京都公演
京都コンサートホール 8:30 開場 19:00 開演
2部構成で前半はクラシック、後半はVIIからのメドレー

ニコニコ生放送のページ、タイムシフト予約はお早めに
URLリンク(live.nicovideo.jp)

326:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/08 00:20:34.07 xqm4fVh20
656 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2014/03/06(木) 23:48:23.72 ID:M/5vSFr40
>>609
昔からシリウスの伝説やらガッチャマンやら
色んな別の作品用に出してた曲を普通に使いまわししてるよな。
さすがにイデオンはまだ使いまわししてないようだが

657 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2014/03/07(金) 00:13:08.77 ID:ouJDEw7e0
>>656
特にエンディング曲が使いまわし多いね
10のVer1のエンディングも、なんか今のすぎやまこういちの曲ではない感じがする
マイホームの曲も探したら何かヒットしそうだ

URLリンク(www.geocities.co.jp)
こことかいろいろと面白い

665 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2014/03/07(金) 02:57:03.55 ID:kgkG5R9x0
質問だが、Love Song探してって牧野アンナ版がオリジナル(原曲)だよな?

674 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2014/03/07(金) 03:53:16.36 ID:xH5Tx+Mu0
20年以上たってるしイデオンのBGMもそのうち使いまわされるのかな
いくつかはドラクエでそのまま使ってもそんなに違和感ないかもしれない
URLリンク(www.nicovideo.jp)

327:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/08 15:54:23.53 YLtUZrw70
10の魔物出現と不死身の敵聴いたけど
ループおかしよな

328:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/08 21:53:46.65 Jn9L0n970
5/10八王子やらかした
もう予定枚数終わってた・・・

329:アトラス
14/03/09 06:13:24.34 B41J8bmw0
昨日は「THE LEGEND OF RPG 伝説の名曲音楽会」へと足を運んだ!
場所は逝き慣れた文京シビックホール、演奏は日本BGMフィルハーモニー管弦楽団!
日本BGMフィルはゲーム音楽を主体に演奏活動を行う日本初のプロオーケストラで、
演奏内容としては全体的に上手かったが、プロらしくないミスも随所に見られた!
この楽団、どうやらゲーム好きのプロ奏者を集めたみたいで団員のほとんどがポケモンをやったことがあるようである!
ちなみにアトちゃんはポケモンをやったことがないが、そのポケモン音楽からコンサートは始まった!
演目は豪華でポケモン、クロノトリガー、ドラクエ、FFという人気RPGを集めたコンサート!
王道とも言える演目内容に感激し、昼公演と夜公演両方のチケットを購入した!
昼と夜では少し内容が異なり、ポケモン、クロノ、ドラクエは同じだが、FFは、
昼は「いつか帰るところ」、「悠久の風」、「ビッグブリッヂの死闘」、「蘇る緑」、
夜は「ザナルカンドにて」、「反乱軍のテーマ」、「ゴルベーザ四天王」、「蘇る緑」である!
どっちも捨て難いし、全部聴きたいので迷わず昼、夜共にS席を購入!
本当に楽しみでワクワクしていたのだが、はっきり逝って期待外れのコンサートだった!

330:アトラス
14/03/09 06:13:55.53 B41J8bmw0
まず、スクリーンによる演出はいらない!その為にステージを暗くするなんてあってはならない!
客席も暗い、ステージも暗いじゃ眠くなるし、だいたい映し出される映像がどれも中途半端!
ドラクエの「戦火を交えて」など、ただ炎がメラメラ燃えてるだけというお粗末さ!
唯一良かったのはクロノの「時の回廊」くらいなものである!
それから演奏は全体的に上手くはあったが、如何せん魅力が無い!アマチュアの方が断然魅力的な演奏をする!
クロノ、ドラクエ、FFなどリトルジャックの感動的な演奏に比べたら全然物足りない!
後、クソアレンジにも不満を覚えた!例えばFFの「反乱軍のテーマ」などは弦楽器による演奏だったし、
この曲に金管楽器を使わないのは勿体ないとさえ思えた!クロノの「魔王決戦」もループなしだし、
昨日のコンサートで感動的なものは得られなかった!普通に聴いてきたという感じである!
不満ばっかで申し訳ないのだが、途中で出てきた女の子二人のMCもいらない!
MCとして下手くそだし、それでいて話が長い!うんざりしてた人は多いはず!
まあ、金返せとは言わないけど期待外れで不満が募るコンサートだった!
昨日のコンサートでの収穫は「風の憧憬」の読み方が分かったくらいかな!
最後の「蘇る緑」が終わり、奏者に拍手を送っている間に何やら合唱団がぞろぞろステージに入ってきた!
アンコール用であるが、このタイミングでの合唱団入場は珍しい!アンコールの為だけの合唱団であるw!
アンコールは昼、夜共に「片翼の天使」!最後にスクリーンに次回公演の日程が出て終了した!
次回公演は6月1日!どうやら次回公演というのは追加公演のことらしくて演目も同じだと思う!
もう今度は逝かない!・・・・たぶんね!
        /::::::::...    ヽ
      __|;ATLAS;;;;;
          |あ あ  彡;;
.        |と   す)彡
         | ら  /」~|《
     □┐ \_/-ヘ 
      ◯┓┏◯二44 )
       /^^|\ .r  )
       □〕\ ̄| |二二|]
      ∠∠_丿|(___)//
     / ̄入 ミ≡0/// ̄ヽ
     |.... (0)| ( (0 〕三三) | ≡3
     \\__ノ  ̄ ̄\\_ノ      

331:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/09 06:32:33.69 bvOPvcHA0
>>330
早く首つって死ねよゴミクズ野郎

332:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/09 11:06:31.41 vI8B7qOM0
いつも比べるのがリトルジャック
アマチュアの方が云々書く癖に
出せる楽団がひとつとか
頭悪いんじゃないの

対して聴き比べも出来ないのに
間抜けすぎるわ

333:アトラス
14/03/09 13:17:12.06 B41J8bmw0
>>332
いろんな楽団を挙げたって読み手に伝わらないのであればどうしようもない!
俺みたいにあちこちいろんなコンサート逝ってる奴なんて限られてくるしな!
だから比較対象として出すならアマチュアオーケストラの最高峰であるリトルジャックを一つ挙げておけば間違いないんだ!
プロのゲーム音楽奏者はリトルから「ゲーム音楽とはどう演奏されるべきか」を学んだほうがイイと思う!

334:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/09 15:54:58.74 vI8B7qOM0
たいして聞いてもないくせに最高峰とか笑わせるわ

335:アトラス
14/03/09 20:41:16.44 B41J8bmw0
>>334
おまえって、どっか別のアマオケ楽団のメンバーなの?リトル人気に嫉妬してるの?考えすぎかもしれないけどそういう風にもとれる!

336:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/10 01:02:51.73 QictxiGgO
考えすぎだしそんな風にもお前以外はとらない

337:アトラス
14/03/10 01:35:40.23 MX4KLcPI0
でも、そういう風にとれないこともないよ?何かリトルに恨みでもある人なのかと思ったよ!

338:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/10 01:44:47.84 xeMn6AJY0
>>337
早く首つって死ねよゴミクズ野郎

339:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/10 02:21:24.80 9I3QGApy0
音楽は
4>5>3>10>2>6>1>8>7>9

340:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/10 02:28:22.75 smNcMs530
糞コテとそれに構う奴
不等号厨と馬鹿しかいないなあここも

341:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/14 14:40:12.86 tLk6bfW60
すぎやまこういちさん『ドラゴンクエストVII』サントラ発売記念インタビュー!
URLリンク(blog.jp.square-enix.com)

342:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/14 17:37:51.65 H+zuI3080
>>341
最後にサラッと書いてあって驚いたw


>そして……
>今年の夏の東京コンサートの演目は
>『交響組曲「ドラゴンクエストIII」そして伝説へ』 に決定!

343:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/14 19:49:40.68 d3vrZT6l0
>>341
久々のボス攻略トークで和んだw

URLリンク(blog.jp.square-enix.com)
京都と福岡は別の指揮者に任せるようで。
ニコ生でそれとなく言ってたし年齢的にも仕方ないけど、やっぱ寂しいなぁ。

344:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/14 19:51:27.45 lTl0V2eX0
>>341
先生のインタビュー、憩いの街角は元から街用だよね。
\の「仲間とともに」と勘違いしてるような。
しかもこれは、”街用に書いた”のが”フィールド曲”になったはずだし。

345:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/14 20:14:18.90 H+zuI3080
>>343
やった6だ!
うれしい〜

346:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/14 21:04:23.70 xkitYnyL0
>>344
まあでも憩いの街角が元フィールド用ってわかる気もするけどな

347:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/14 22:02:38.55 uDMfj5yo0
ウェディ、プクの曲は街のような曲調だし
3Dグラフィックになって街とフィールドの境があいまいになってくかなあ

348:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/14 23:02:27.48 d3vrZT6l0
>>344
URLリンク(www.nintendo.co.jp)
9発売時のインタビューに”フィールド用に書いた”けど堀井さんが指摘して”街の曲”にピッタリだっという話はあるね。
記憶違いなのか、7も9も両方なのかは分からないけど。

349:アトラス
14/03/14 23:20:13.12 0dmK/Lxm0
すぎやま先生の指揮が見れなくなるのも時間の問題かな?
これは今のうちに見れるだけ見ておけという暗示なのかも・・・・!

350:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/15 00:25:08.38 qTUJr9QR0
この間のなんでもクラシック行っておいて良かった
4は今年指揮しないし井田の指揮はイマイチちゃん

351:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/15 00:41:42.57 GifEqKw00
街からフィールド曲へ変更されたのって野を越え山を越えだけじゃなかったんだな

352:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/15 02:38:51.05 K5TJIziv0
>すぎやま先生の指揮が見れなくなるのも時間の問題

DQXのシナリオライターの発言が原因で…

353:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/15 03:40:25.90 Fn4I25km0
>>329
「蘇る緑」ってFF6のEDか
これ25分くらいあるけど、フル演奏したのか?

354:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/15 03:53:54.53 39L3bKzy0
>>352
結局あいつどうなったん?

355:アトラス
14/03/15 05:27:40.97 UkmKvRsd0
>>352
いや、前にも増して体が衰弱してきてるんだと思う!この前の「なんでもクラシック」でそれが顕著に表れてた!これからはすぎやま先生指揮の予定でも体調不良により急遽代役の人が入るなんてこともあると思うよ!

>>353
そうだよ!フル演奏だよ!FFYに思い入れがある人にはとても感慨深くそして熱くもなれる曲でこれがあるからこそ昼も夜も両方逝こうと思った!

356:アトラス
14/03/15 05:28:55.42 UkmKvRsd0
>>352
いや、前にも増して体が衰弱してきてるんだと思う!この前の「なんでもクラシック」でそれが顕著に表れてた!
これからはすぎやま先生指揮の予定でも体調不良により急遽代役の人が入るなんてこともあると思うよ!

>>353
そうだよ!フル演奏だよ!FFYに思い入れがある人にはとても感慨深くそして熱くもなれる曲でこれがあるからこそ昼も夜も両方逝こうと思った!

357:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/15 11:29:34.10 kYYVgqFp0
>>355-356
自演してんじゃねーよゴミクズが

358:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/15 11:44:36.87 7myOkOb60
指揮する=リハーサルで演奏をまとめる

この作業が体力的に結構大変だと思うよ

あもみたいに本番でただ指揮棒振ってりゃいいと思ってる奴もいるが
何度も各演奏者に「そこはもっとクレッシェンドで」「はい、もう一回」など
リハでは楽譜みながら手振りで説明し本番より長く演奏に関わるわけだし

そしていよいよ本番
体力いるよ

359:アトラス
14/03/15 13:46:56.64 UkmKvRsd0
>>358
そうなると、もうすぎやま先生の指揮は都響一本でやってくれた方がイイのかもね!
都響ならドラクエ音楽に一番理解あるし、先生の負担も少なく済むからね!
ロンフィルには英語で指示出してたんだろうか?通訳を介してたか自分でしゃべってたかどうかは知らないけど指揮者って大変だね!

360:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/15 15:00:00.19 IEoTRguM0
10の街や村のオリジナル音源聞きたいんだが
どこかにない?
というかオリジナル音源CD出さないのかな
オーケストラはいいよ・・

361:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/15 16:21:01.14 gzULpLW70
去年の河内長野はコンマスがゲスト(たしか都響の山本友重さん)だった
コンマスが曲を良くわかっていると指揮者の代わりをいろいろしてくれるから
オケもまとめやすいし今思えば納得だ

今年もこのスケジュールみると友重さんあたりが都響から来そうだな

362:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/15 17:33:00.01 08gryw7d0
>>360
サントラ出てるよ

363:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/15 17:40:29.84 QvJaNhi20
>>362
Wii版のが欲しいんじゃないか?
まあ今はWii版もオケに変わったみたいだけど
DS7のサントラよりはまだ需要がある気がせんでもないw

364:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/15 17:43:36.90 08gryw7d0
>>363
あぁそういうことか
確かに無いな。某動画サイトには落ちてたが

365:アトラス
14/03/16 14:05:38.93 6LnR0Pl00
すぎやま先生は何故ファンの声を無視し続けるのか?

366:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/16 17:47:56.53 jj8VcSg30
おまえの声はファンの声じゃないよ

367:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/16 18:06:05.66 O/qo6Ycs0
ようやく新曲が聞けるとこまで進んだが2.1の新曲はフィールドのこれだけ?
オケ版、ファミリーコンサートのアンコールで初披露、頼んます
それにしても戦火を交えてはやっぱりテンション上がるなあ
戦闘が長引くと嬉しくなってしまうw

368:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/17 23:17:43.14 WgGPZ2x/0
しかし最近のドラクエCDは発売タイミング悪すぎ
今回も今更3DSの7って、もう誰もやってないだろ
ここにいるようなコアなファンはオケ版持ってるだろうからわざわざ買う人は少数だろうし
ライト層狙うならもっと早く発売しないと…

369:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/18 00:27:18.19 cZv9MQBe0
>>367
2.1最後まで行ったけどネタバレは控えとくよ

370:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/19 19:35:03.61 GnAmEyoj0
ニコ生で東京メトロポリタンブラスのコンサート中継やってるね
このあとドラクエも演奏する予定

371:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/19 19:53:31.32 20iZZ2xt0
前半のクラシックも結構良かったよ

372:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/19 20:52:26.79 20iZZ2xt0
アンコールのザ・タイガースメドレーと序曲のジャズアレンジが素晴らしかった

373:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/20 15:50:46.88 /p3S6z4I0
ドラゴンクエストコンサート
交響組曲「ドラゴンクエストVI」幻の大地
[指揮]すぎやまこういち [演奏]東京都交響楽団
2014年8月31日(日)
会場:江戸川区総合文化センター 大ホール (東京都)

374:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/20 15:54:56.43 LvHA2thu0
スマホ版『ドラゴンクエストIV 導かれし者たち』プロモ映像
URLリンク(www.youtube.com)

375:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/20 20:07:05.59 XmeFkwoP0
エデンの朝も3DS向けに調整されてるな
ゲームで使用される予定だったのか

376:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/20 20:19:43.38 WFFO4AdQ0
先月、都響が福島でやったコンサートの演目に「都響・オーケストラクエスト」。
URLリンク(www.fm-iwaki.co.jp)

その特番を3/21と3/24に。地方FM局だけどネット聴取可。カットされなきゃ聴けるはず。
URLリンク(www.fm-iwaki.co.jp)

21日は13:00とサイトに書いてるけど「午後3時から1時間番組で」という告知も放送してた。
どっちが正しいかは知らんw

377:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/20 20:36:18.24 RsFINlzw0
>>374
う〜ん、DQ4の持ち味はその多彩な音楽なのになぁ
章ごとの紹介を各音楽にできなかったのかなー

378:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/20 22:05:19.16 EgJuFgq50
>>373
東京8月ってファミリークラシックコンサートと被らないか
これがファミリークラシックコンサート扱い?
もちろん行きたいけどようわからん

379:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/20 23:42:49.19 xfqKSfaW0
>>378
東京のファミリークラシックコンサートは、
ここ見る限り8月7日の3じゃない?
URLリンク(blog.jp.square-enix.com)

>>373のやつは、これとは別にやるのかな
だったらめちゃくちゃ嬉しいけど。

380:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/21 03:03:41.25 rblWroLa0
>>379
そうだよなぁ…
その通りなら8月は東京→福岡→東京と先生忙しすぎるわ
ブログの方に6は7月に京都ってあるからこっちと間違えたのかな
それならまだわかる、京都は行けないけど…

381:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/21 05:33:42.58 wodYaxZ80
すぎやん公式サイトを見るべし。詳しく載ってる

382:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/21 05:38:25.78 0nqdoSJo0
>>373はぴあからメールでお知らせがきた
ぴあのサイトで検索すれば出てくるよ
京都のもこれとは別にあるから混同はしてないと信じたいが

383:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/21 05:40:18.67 0nqdoSJo0
って公式、更新されてたね
良かった〜

384:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/23 07:09:30.62 bmdi0pd80
あ〜、8のコンサート予約すればよかったなぁ

385:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/27 09:15:53.99 Yf2fe+WG0
>e-onkyo music、ファイナルファンタジーの最新サウンドトラックをハイレゾ配信
>URLリンク(www.itmedia.co.jp)

DQは…?

386:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/31 01:28:12.07 rWIs4nY00
8月にあるファミリークラシックコンサートのチケット情報はまだなのか

387:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/31 10:46:29.65 6z0OWxEG0
遅いよな

388:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/31 11:27:23.56 loW2u4c80
前売り開始5月6日ってTMBQニコ生内のCMで書いてあった

389:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/31 13:05:14.97 EGmLNtkH0
URLリンク(twitter.com)
>「ドラゴンクエスト/ソロ・ギタ・コレクションズ」のCD、作曲者であるすぎやまこういちさんのレーベルから発売されることになりました。
>詳細は後日。 今日は乃木坂のソニーさんスタジオでマスタリングでした

390:アトラス
14/04/01 01:40:41.43 egXAS4HG0
アラハギーロ王国の曲やっと聴けた!10はつまんない曲が多いからこういう曲は斬新さもあってイイと思う!
アラビアンチックな雰囲気があり、イシスなんかにもピッタリだと思った!

391:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/04/01 06:09:19.47 EPr2UeFa0
>>390
早く首つって死ねよゴミクズニート

392:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/04/02 05:09:21.69 5xnKyTlZ0
 
DQMパレードの対戦の時の音楽はすぎやまこういちでは無いんではないか?

393:アトラス
14/04/03 20:36:50.46 o40r2+J50
ようやく8のチケ届いた!良席で一安心!

394:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/04/03 21:24:21.78 DF3y84y90
>>393
早く首つって死ねよゴミクズニート

395:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/04/08 00:23:19.52 XBROCJui0
いつのまにかすぎやんの公式サイト更新されてたね

396:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/04/10 00:20:49.11 UnJZS3tq0
自衛隊、『ドラクエX』の「序曲X」を「ニコニコ超パーティーIII」で演奏決定
URLリンク(www.inside-games.jp)
ザ・タイガースの瞳さん 北海道・八雲で9月にコンサート 作曲家・すぎやまこういちさんらと
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

>>395
3のコンマス矢部さんか。楽しみ!

397:アトラス
14/04/11 01:13:54.45 kNEWBq300
        ★*。:゜*〇☆〇*゜:。:*★
        ☆。*・:+*゜   ゜*+:・*。☆
       ★┃H┃A┃P┃P┃Y┃★
         ━┛━┛━┛━┛━┛
      ☆┃S┃U┃★┃G┃ I ┃ ☆
        ━┛━┛━┛━┛━┛
       ★  ┃Y┃A┃N ┃  ★
           ━┛━┛━┛
        ☆゜*・:+*。   。*+:・*゜☆
        ★*。:゜*゜・☆・゜*゜:。:*★
            (彡⌒ `゛ヽ
           〃ミヾゞ彡ノ )
           /  =  ==彡
          , '⌒ Y ⌒ヽ_,,/
      __ ゝ す人ぎ ノ  )__
  ♪  \●/ |  や     i \●/ ♪
    ♪   ○  i ん     /   ○     ♪
      ♪ | l、 ヽ、_  ノ ⌒ l |   ♪
      ☆☆ Happy Birthday  ☆☆
    §  ☆§  お誕生日    §☆  §
    §  ☆§ おめでとう     §☆  §
   ○○○○○○○○○○○○○○○○○
  (・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・)
  (\/\/\/\/\/\/\/\/\)
  ( ∴∴∴∴:☆祝☆83歳☆:∴∴∴∴∴∴)
  (\/\/\/\/\/\/\/\/\)
  (_________________)

398:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/04/11 01:47:28.72 uitA+byB0
>>397
早く首つって死ねよゴミクズニート

399:アトラス
14/04/11 04:42:11.78 kNEWBq300
        ★*。:゜*〇☆〇*゜:。:*★
        ☆。*・:+*゜   ゜*+:・*。☆
       ★┃H┃A┃P┃P┃Y┃★
         ━┛━┛━┛━┛━┛
      ☆┃S┃U┃★┃G┃ I ┃ ☆
        ━┛━┛━┛━┛━┛
       ★  ┃Y┃A┃N ┃  ★
           ━┛━┛━┛
        ☆゜*・:+*。   。*+:・*゜☆
        ★*。:゜*゜・☆・゜*゜:。:*★
            (彡⌒ `゛ヽ
           〃ミヾゞ彡ノ )
           /  =  ==彡
          , '⌒ Y ⌒ヽ_,,/
      __ ゝ す人ぎ ノ  )__
  ♪  \●/ |  や     i \●/ ♪
    ♪   ○  i ん     /   ○     ♪
      ♪ | l、 ヽ、_  ノ ⌒ l |   ♪
      ☆☆ Happy Birthday  ☆☆
    §  ☆§  お誕生日    §☆  §
    §  ☆§ おめでとう     §☆  §
   ○○○○○○○○○○○○○○○○○
  (・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・)
  (\/\/\/\/\/\/\/\/\)
  ( ∴∴∴∴:☆祝☆83歳☆:∴∴∴∴∴∴)
  (\/\/\/\/\/\/\/\/\)
  (_________________)

400:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/04/11 09:08:07.85 eILXJ6r00
>>399
コピペ荒らしは死ねよ

401:アトラス
14/04/11 20:07:03.11 kNEWBq300
        ★*。:゜*〇☆〇*゜:。:*★
        ☆。*・:+*゜   ゜*+:・*。☆
       ★┃H┃A┃P┃P┃Y┃★
         ━┛━┛━┛━┛━┛
      ☆┃S┃U┃★┃G┃ I ┃ ☆
        ━┛━┛━┛━┛━┛
       ★  ┃Y┃A┃N ┃  ★
           ━┛━┛━┛
        ☆゜*・:+*。   。*+:・*゜☆
        ★*。:゜*゜・☆・゜*゜:。:*★
            (彡⌒ `゛ヽ
           〃ミヾゞ彡ノ )
           /  =  ==彡
          , '⌒ Y ⌒ヽ_,,/
      __ ゝ す人ぎ ノ  )__
  ♪  \●/ |  や     i \●/ ♪
    ♪   ○  i ん     /   ○     ♪
      ♪ | l、 ヽ、_  ノ ⌒ l |   ♪
      ☆☆ Happy Birthday  ☆☆
    §  ☆§  お誕生日    §☆  §
    §  ☆§ おめでとう     §☆  §
   ○○○○○○○○○○○○○○○○○
  (・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・)
  (\/\/\/\/\/\/\/\/\)
  ( ∴∴∴∴:☆祝☆83歳☆:∴∴∴∴∴∴)
  (\/\/\/\/\/\/\/\/\)
  (_________________)

402:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/04/11 21:11:08.76 Ntuyguif0
>>401
荒らすなキチガイニート

403:アトラス
14/04/11 23:04:16.34 kNEWBq300
        ★*。:゜*〇☆〇*゜:。:*★
        ☆。*・:+*゜   ゜*+:・*。☆
       ★┃H┃A┃P┃P┃Y┃★
         ━┛━┛━┛━┛━┛
      ☆┃S┃U┃★┃G┃ I ┃ ☆
        ━┛━┛━┛━┛━┛
       ★  ┃Y┃A┃N ┃  ★
           ━┛━┛━┛
        ☆゜*・:+*。   。*+:・*゜☆
        ★*。:゜*゜・☆・゜*゜:。:*★
            (彡⌒ `゛ヽ
           〃ミヾゞ彡ノ )
           /  =  ==彡
          , '⌒ Y ⌒ヽ_,,/
      __ ゝ す人ぎ ノ  )__
  ♪  \●/ |  や     i \●/ ♪
    ♪   ○  i ん     /   ○     ♪
      ♪ | l、 ヽ、_  ノ ⌒ l |   ♪
      ☆☆ Happy Birthday  ☆☆
    §  ☆§  お誕生日    §☆  §
    §  ☆§ おめでとう     §☆  §
   ○○○○○○○○○○○○○○○○○
  (・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・)
  (\/\/\/\/\/\/\/\/\)
  ( ∴∴∴∴:☆祝☆83歳☆:∴∴∴∴∴∴)
  (\/\/\/\/\/\/\/\/\)
  (_________________)

404:アトラス
14/04/12 02:02:57.68 EY/tZyXt0
オラァ、カスども!すぎやま先生へのお祝いはどーした?てめーら、先生の記念日になんも無しかいっ!
音楽は好きでも誕生日までは知りません、興味ありませんじゃ「真のファン」とは呼べねーぞ?コラッ!

405:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/04/12 09:07:39.38 G2e0gsc30
>>404
その理屈は正しいかもしれんが
基本的なところ、音楽の好きな連中というのは
作詞者や作曲者のことを無視したりないがしろにしたりというのが一般的だからね、しかもそれを正しいと信じているみたいだし
なんでもいいからヒットしている(もしくはヒットした)楽曲を持ってきて
そのへんの人に「この歌を作ったのはなんていう人ですか?」と尋ねてみぃ
たいていの人は、歌手だけ知っていても「え?作曲者なんているの?作詞者、何それおいしいの?」って顔をするから
最近話題の佐村河内氏と新垣氏なんかは例外中の例外(楽曲の作者として話題になったわけじゃないからね)

406:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/04/12 09:39:24.02 MvRbt9rdO
AAで荒らすのが祝いなのか。すげーな

407:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/04/12 11:03:31.89 +6W2xXR0O
プレオーダーって先着だっけ?抽選だっけ?

408:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/04/12 14:07:17.51 Fdqt40Ft0
ドラゴンクエストの世界 in 福岡 ファミリークラシックコンサート
交響組曲「ドラゴンクエストIV」導かれし者たち
[出演]九州交響楽団 [指揮]井田勝大 [出演]すぎやまこういち(お話)
2014年8月23日(土)
会場:アクロス福岡 福岡シンフォニーホール (福岡県

409:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/04/12 21:09:51.42 LPFIC6dU0
東京の夏のVはいつ発売なんだよ
通常なら4月下旬から5月上旬だから発売情報出てなきゃおかしいだろ・・・

410:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/04/12 21:49:59.67 nvH73w0S0
5/6でしょ

411:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/04/12 22:38:59.19 YMxW7Y5P0
東京のドラクエ6は久しぶりだから、人気あるかもな
先行抽選といきたいところだけど、先行は早いってだけで席はよくないのも多いからなあ・・・
どうすっかな

412:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/04/14 16:26:12.82 FfRmxsHl0
今更知ったが、今年の京都はもう先生振らないのか…

413:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/04/15 11:56:05.73 6SXj2P6a0
新フィールドのオケVerまだー?

414:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/04/16 13:49:54.96 SHU7BXMw0
オケのコンサートのBDもしくはDVD化は永遠にないのか?

415:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/04/16 14:15:48.46 j+gbQzse0
公式見たらいつの間にか5が完売しとるな

416:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/04/16 20:18:43.71 duWqDxiT0
>>414
だよなぁ。なんで出し惜しみするのか意味わからんね
都響版イデオンとか風来シレンとか録音して何年経ってんだよ、早く出せよな
HPの新着ニュース見たら、先生来週ニコニコ出演するって書いてあって喜んだら
去年のニュースじゃねぇか。しかもそれが「新着」って・・・
スギヤン工房の仕事の遅さにイラつくわ
すぎやんの人気で会社守ってるようなもんでさ、社員の仕事の遅さとか
やれ著作権、編曲は通知せよとかうるせぇよな
その前に仕事しろ!ファンあってのかいしゃだろがなーw

417:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/04/18 13:56:47.57 eFGft4SGO
8/31のチケット当選した\(^o^)/江戸川ホールのA席ってどんな感じかな?

418:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/04/18 22:11:24.65 QSPkw02E0
自動狩り大学を知った重そうなFさんと仲が良いGさんは、泣いてもダメだったので、離婚届けを出してみた

419:アトラス
14/04/20 19:45:48.68 /UK+6G/E0
ドラクエコンサート逝ってきたよ〜〜〜〜〜!
今日は待ちに待ったとても楽しみなコンサートで、指揮者が何とあの西本智実なのである!
最初はすごく驚いたね!まさか「西本智実×ドラクエ」が実現するとはね!
西本智実と言えば世界でも珍しい女性指揮者であり、アトちゃんの好きな指揮者ランキング第3位の人!
容姿端麗、威風堂々、その美しくも凛々しいお姿から「男装の麗人」などと称されることもある!
アトちゃんもすっかり魅了されてしまい、八王子での「カルミナ・ブラーナ」、新宿での「ベートーヴェン 英雄」に続き、
今回が3回目の西本智実コンサート!熱烈なファンも多い為、ドラクエファン以外に
西本智実ファンともチケット争奪戦を繰り広げなければならならいので心配もしたが、無事チケットを入手できてよかった!
演目はシリーズV&Z&]からのベストセレクションで、
第一部が「ロトのテーマ」、「まどろみの中で」、「王宮のロンド」、「世界をまわる」、「回想」、「おおぞらをとぶ」、「冒険の旅」、「そして伝説へ」!
第二部が「失われた世界〜足どりも軽やかに」、「憩いの街角〜パラダイス〜時の眠る園〜うたげの広場〜憩いの街角」、「哀しみの日々」、
「小舟に揺られて〜海原の王者」、「魔塔の響き」、「刃の旋律〜渾身の力を込めて」、「更なる未来へ」、「目覚めし五つの種族」!
演奏はロイヤルチェンバーオーケストラでなかなか良く、今日は演奏の良し悪しよりも「曲のテンポ」が気になった!
速かったり遅かったりで「冒険の旅」のイントロや出だし部分は非常に遅かった!逆に「魔塔の響き」のクラリネットパートなどは速い感じ!
まあ、こういうのは指揮者によって左右される部分だけど、今日それが見事に上手くハマったのが「刃の旋律〜渾身の力を込めて」だった!
この]の戦闘曲はダサくて聴いててあまりイイ感じがしない曲であるが、それが西本智実の指揮により化けた!
あの原曲のベチャ〜っとした嫌な感じはなく、スパッと歯切れの良いテンポで進行していったのでスカッとするような後味が残った!
さすが西本智実!同じ曲でも指揮者が違うとまたおもしろいものである!
でも「目覚めし五つの種族」のコーダの部分はやはり原曲がクソすぎてどうにもならなかったw!

420:アトラス
14/04/20 19:46:50.14 /UK+6G/E0
今日は西本智実のトークもあったのでファンとしてうれしかった!
前回、新宿でのベートーヴェンコンサートでは一言もしゃべらなかったので今日一番の収穫かも!
話によると西本智実もドラクエの大ファンで弟の影響でやったことがあるらしく、初ドラクエはUらしい!ちなみにアトちゃんも初ドラクエはUである!
ドラクエの音楽も大好きでバッハのブランデンブルク協奏曲のような曲や雅楽の曲やアラビアの旋律の曲やノスタルジックな曲、
スターウォーズを作曲したジョン・ウィリアムズのような曲など場面場面でいろいろな音楽があって楽しめると言っていた!
カジノがお好きだそうで普段ギャンブルとかはやらないけどゲームの中でついついやり込んでしまうと言っていたw!
もちろんZのカジノの音楽「パラダイス」もジャジーな感じでお気に入りらしい!
楽団の中にもドラクエ好きの人がいてトロンボーン奏者の人とコントラバス奏者の人が熱い思いを語ってくれた!
それとコンサートミストレスの人がドラクエCDの録音メンバーの人らしく、すぎやま先生との思い出を語ってくれて、
話によるとすぎやま先生は「この曲はゲームの中でこういう場面で流れる」だの、キャラクターについても詳しく語ってくれるので凄いと言っていた!
今日一番の収穫は西本智実がたくさんお話してくれたことかな!音楽だけでなくゲームの話も絡めてくれてとても楽しかったよ!
ただ、「刃の旋律」を「かたなのせんりつ」と読んだのには残念w!
しかし最初は本当に西本智実とドラクエのイメージがまるで結びつかなかったんだけど、ドラクエ好きとは意外だった!DSも持ってるらしいし!
あんな美人がファミコンコントローラー握りしめて画面にくぎ付けとか萌えるw!43歳独身というのも萌えるし、今日で益々ファンになったw!
今回の選曲はやはり西本智実によるセレクションなのだろうか?できればその説明が欲しかったな!
初ドラクエがUで、Uの曲がプログラムに一曲も無い!
もうこれでアンコールはあの曲だと逝ってるようなもので、案の定アンコールは「この道わが旅」だった!
そしてもう一曲あり、ラストには「序曲]」を演奏しコンサートは終了した!
やっぱ西本智実は華があってイイなぁ〜!8月の「白鳥の湖」も楽しみ!
        /::::::::...    ヽ
      __|;ATLAS;;;;;
          |あ あ  彡;;
.        |と   す)彡
         | ら  /」~|《
     □┐ \_/-ヘ 
      ◯┓┏◯二44 )
       /^^|\ .r  )
       □〕\ ̄| |二二|]
      ∠∠_丿|(___)//
     / ̄入 ミ≡0/// ̄ヽ
     |.... (0)| ( (0 〕三三) | ≡3
     \\__ノ  ̄ ̄\\_ノ      

421:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/04/20 19:50:15.14 xgheUL6o0
イデオンの曲を10に使ってくれ

422:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/04/20 21:21:42.08 EMzHuFOc0
>>419-420
早く首つって死ねよゴミクズ低能野郎

423:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/04/20 21:58:51.97 W8Gp/u3i0
>>421
TVサントラ2枚目の「星々たち」とかは
DQ内で使っても誰もイデオンの曲と気づかないだろうな

424:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/04/20 22:53:48.25 EDoGa6O90
しかしなぜスギヤン工房は
西本の公演をHPに載せないのだろう?
察するにスギヤン工房の、あのドンが相変わらず好き嫌いが激しいから
きっと西本が指揮のドラクエを推薦しなかったのだろう

425:アトラス
14/04/21 04:44:58.44 TSXeOzVL0
>>424
ドンって之子のこと?そもそも嫌いならコンサートを許可しないでしょ?単にHPの更新に積極的じゃないだけだと思うよ!

426:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/04/21 10:58:32.68 2WMIkYWh0
>>425
早く首つって死ねよゴミクズ低能野郎

427:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/04/22 15:38:58.24 YQ809EEJO
>>423
半熟英雄とかもいいな
ちとコミカルな曲が多いが

428:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/04/22 18:58:33.61 WvL7Sl7c0
休憩中電話かけまくったけど繋がらなくて予約取れなかった・・・
うう

429:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/04/22 19:40:51.01 mYVRM7Yk0
ドラクエのコンサートてそんなに人気なんだ?
余裕でチケットとれると思ってた
飛行機を先に予約して今はドラクエ3のチケット待ちなんだけど
取れなかったらショックだな〜

430:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/04/22 19:53:31.57 nGtmzWca0
飛行機先ってそんなやつおらんだろさすがにw

431:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/04/22 20:09:03.28 mYVRM7Yk0
>>430
一応観光も兼ねてだけど(てか相方は観光目当て)
自分はドラクエメインで楽しみにしてるんだよ…
初めてだし
行ったら序曲の時点で泣くかもとか思ってる

432:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/04/22 22:14:23.75 IdEhGXPW0
抽選外れてた、なんてこったい。

433:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/04/23 16:18:08.60 Ltya+e3AO
>>428
スギヤマ工房のDMってどうやったら貰えるの

また予約の存在を終わった後に知った・・・

>>429
チケットを取るのだけなら比較的楽だよ。
取れなかったらって飛行機が?

434:アトラス
14/04/23 18:10:05.75 cmfETFzX0
>>431
どこから来るの?

435:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/04/23 19:22:23.80 LwEbUOL60
>>428
何時間ぐらいで完売しちゃいました?

436:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/04/24 10:46:22.21 ktexm3cN0
ロンドンフィル版ドラクエ6のぬくもりの里演奏中にすぎやんの鼻歌が聞こえてくるね

437:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/04/25 02:23:28.73 mkWMY9n80
またニコニコで放送してくれないかな?

438:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/04/25 04:28:27.83 CcTlzZjy0
>>435
13:30の時点でS席がラスト1枚だった
連席ほしかったので泣く泣くA席にしたわ

439:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/04/29 03:57:29.86 yfjFS4W70
おいおい8/31のYネット予約土曜予約開始でもう受け付け終了かよ
東京エリアどんだけ厳しいの

440:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/04/29 21:38:17.73 QVUPq60U0
予約というかこの前の土曜がもう一般発売日だった気がするんだが

441:アトラス
14/04/29 21:40:19.50 Jn69ihCA0
もょもと逝ってきた!
もょもと交響楽団!名前が名前だけにドラクエ音楽ファンにとって有名な部類に入るアマオケコンサートなんだろうけど、
場所が良くないのか無料の割に空席が目立っていた!場所は所沢市民文化センター!池袋からは近いw!
今回が3回目の開催でアトちゃんは前回の第二回公演から!今回はドラクエXの全曲演奏会!
本番前にロビーコンサートがあり、ホルン奏者2人と弦楽奏者がゾロゾロと出てきて、Zの「王宮のホルン」とVの「王宮のロンド」を演奏してくれた!
そしてコンサート本番が始まり、まずはアラカルトステージ!
アラカルトとは一品料理のことで、要するにメインのXの前に単品でいくつか曲を演奏するということである!
演奏曲は\の「決戦の時」、Wの「謎の城」、Vの「ダンジョン〜塔〜幽霊船」、「戦いのとき」、
[の「つらい時を乗り越えて〜急げ!ピンチだ」、Zの「小舟に揺られて〜海原の王者」が演奏された!
上記に挙げた曲は演奏順であり、特筆すべきはコンサート開始早々「決戦の時」ということであるw!
とてもカッコいいラスボス曲なのでアトちゃん満足!もちろんいきなり来ても全然オッケー!
休憩を挟んで今回のメインであるドラクエXの全曲演奏が始まったが、これはもういつも通り忠実なのであえて省略!
アンコールは「ずっこけモンスター」と「そして伝説へ」!ずっこけはオケでなかなか聴く機会が無いので大変ありがたい!
このもょもと交響楽団はアマチュアにしては演奏レベルがなかなか高い!
でも、ホールが良くないのか知らないけど音響があまり良くなかったように思われる!
それと楽団名の割にUの曲が一曲も無いのはどうかと思う!
楽団名にちなんで「ラブソング探して」をコンサートの定番曲にしてみてはどうだろう!
どうせなら東京弦楽合奏団バージョンでやってみたらおもしろいはずである!
あと、前回もそうだったけど今回もきちんとした司会者がいたからとても解りやすかった!
楽器紹介も良かったし、ゲームのストーリーを絡めた曲の紹介も良かった!こういう聴き手に対する心遣いには大変好感が持てる!
演奏良し、選曲良し、配慮良し、なにより「ドラクエ愛」があるので「なかなかの優良楽団である」と認めざるを得ない!
        /::::::::...    ヽ
      __|;ATLAS;;;;;
          |あ あ  彡;;
.        |と   す)彡
         | ら  /」~|《
     □┐ \_/-ヘ 
      ◯┓┏◯二44 )
       /^^|\ .r  )
       □〕\ ̄| |二二|]
      ∠∠_丿|(___)//
     / ̄入 ミ≡0/// ̄ヽ
     |.... (0)| ( (0 〕三三) | ≡3
     \\__ノ  ̄ ̄\\_ノ      

442:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/04/29 22:00:31.93 /NSYn+JG0
>>441
早く首つって死ねよゴミクズ低能野郎

443:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/04/29 22:18:33.20 zr7xFhBv0
>>439
東京のは主だった席は開始数分で終了ですよ。10時打しても難しい。
しかも久々の6だし。

444:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/04/30 00:30:38.91 F+s4hxJy0
Y久々で楽しみだわ。前回はムドーと戦う時の曲で感動したな。

445:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/04/30 10:33:52.86 kAbwworC0
>>443
マジかー
ぜひ行きたかったんだけどなぁ
次のVも同じような感じかね・・

446:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/05/01 01:03:52.29 q6XePNph0
>>445
本気で行きたいなら先行予約(もう終わったかも?)か発売日10時に買える状況作った方がいい
7とかは結構残ってたけど5は売り切れ早かった
多分3も早いと思う

447:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/05/01 12:25:20.94 chu3UbTX0
もうすぐだよ大阪

448:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/05/01 14:57:45.36 M3rjeV6G0
+(0゚・∀・) +

449:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/05/02 01:10:40.69 2OCGJL0Y0
松原仁のテーマなんて初めて知ったww
なにやってんのすぎやんw

450:アトラス
14/05/04 00:19:06.73 6P6zfAhh0
すぎやま先生はもう地方開催ではフルに指揮しないつもりかな?
まあ、さすがにアンコールでの最後の一曲ぐらいは指揮するだろうけど、
地方でフルに指揮するのは5月5日の大阪が最後かもしれないね!
最近、体も弱ってきて、ボケも始まってきたそうだけど健康の為にも指揮は続けてほしい!
もちろん無理をしない程度に、それなら東京だけでも指揮を続けるというのは賢明な判断だと思う!

451:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/05/04 12:00:28.98 Q4mPVFPF0
>>450
早く首つって死ねよゴミクズ低能野郎

452:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/05/04 15:29:33.16 kCddYaBS0
東京だけでもってなんだよ

年に一度の各地方公演こそ先生が指揮をすべきだと思うけどな

453:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/05/04 19:54:53.26 2fm9DQ6X0
大阪いよいよ明日か


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3605日前に更新/283 KB
担当:undef