[転載禁止] パートナーエージェント Part28©2ch.net at SOUSAI
[2ch|▼Menu]
305:愛と死の名無しさん
14/11/18 06:35:03.84
>>304
やっぱ、おっさんの成長なさに飽きてきたな
そろそろ面白いの希望www

最近のおっさんのプライベートでもいいぞw

306:愛と死の名無しさん
14/11/18 06:55:33.48
入会して一定期間が過ぎたら、再度、面談等を行って登録情報の変更の有無を確認するべき。
趣味や職業など、紹介内容とまったく違っていたりする。
その事に文句を言ってもとりあってくれない。
条件よりも人柄などと言うが効率が悪く、このような会社を利用するメリットを感じない。
コンタクトした時に、リストラされて無職だが、親と同居なら生活費がかからないので結婚に問題がないと言う男性がいて、コンシェルジュにさすがにひどいと文句を言ったが、
コンシェルジュは生活に問題がない人であれば紹介するし、無職と言う事実を打ち明けた事は、●●様のご希望通りの誠実な男性です、とのことでした。
このことを苦情相談窓口に所定の書面にて苦情の申し出をしてもまったく音沙汰がありません。
酷いと思ったので退会したが退会の時に2万も取られて、ずいぶん酷すぎると思いました。

307:愛と死の名無しさん
14/11/18 07:07:50.21
パートナーエージェントは、自分の会社の会員の少なさを隠す為に、
「条件よりも人柄」などと言って、会員の希望を広げさせて、対象
人数を増やし、月々の紹介件数をなんとか維持している大手と比べ
て圧倒的に会員が少ない零細企業です。

派手な広告を鵜呑みにして入会しないように注意しましょう!

308:愛と死の名無しさん
14/11/18 07:09:01.34
それでは、自称パートナーエージェントの社員の>>1=>>305が最も嫌っているネタから行きましょう!

パートナーエージェントの全国の会員数は僅か8千人ですが、関東だけに絞れば、たった3千人くらいしかいません。
何故なら、パートナーエージェントの会員数は、今から3〜4年前、地方に出店するまでは、3千人前後を推移していたからです。
もしも、関東の会員が4千人以上いるのであれば、逆に、関西・名古屋・九州・札幌など、地方の会員の総数は4千人弱となりますから、1県当たり、僅か数百人〜千人前後しかいないことになります。

話を戻しましょう!
関東の会員を3千人とし、男女比が5:5だとすると、異性は、約1500人しかいません。
群馬・栃木・茨城は会員が少ないので、この総数を1県分の会員とすれば、関東は、東京・神奈川・千葉・埼玉と合わせ、合計5都県になるので、均等に会員が分布していれば、1都県当たり、1500人÷5県=約300人しかいないことになります。
この300人の中には、各年齢層が含まれているので、20〜49歳まで、均等に会員が分布していると考えれば、1年齢当たり、300人÷30歳=10人。
つまり、自分と同じ年で、同じ都県に住んでいる会員は、たった10人しかいないことになります。
自分の年齢を基準に下3歳まで希望したとしても、40人しかいないことになります。

ここで重要なことは、この僅か40人という対象者数は、まだ、相手の性別、現住所、年齢しか考慮していないことです。

これに加え、学歴、職業、年収、身長、体重、体型、血液型、趣味、結婚歴、容姿などの希望を加えれば、入会直後の時点で、希望に合った人は、1桁どころか、誰1人として居ない可能性の方が高いかも知れません。

309:愛と死の名無しさん
14/11/18 07:28:48.92
>>301
過去スレで何百回もコピペした内容だよ。
しかも、ことごとく論破されている。>>3を見れば分かる。

>>305
>>97なんでないの?

>>303
人気の人とか確かに居るかもしれないけど、目の前のコンタクトに集中するしかないよね。
何度もここで言われているけど、自分が「必要とされる」ようにならないと、選べる状態にはならない訳だし。

310:愛と死の名無しさん
14/11/18 07:38:17.64
>>303
期限ぎりぎりの10日目(翌週土曜日)の夜に、OKして来た人も居るね。
でも、紹介日当日に返事してくれる人の方がやっぱり前向きになれる。

311:愛と死の名無しさん
14/11/18 10:35:56.59
自分の希望に合った相手を紹介してもらう前提で金払ってるのに、金払ってから、自分の希望を変えなければならない理不尽さw

パートナーエージェントって詐欺紛いの結婚相談所ですね

希望に合った相手を紹介出来ないなら、最初から入会させなければいいものを、入会前は、希望に合った相手を沢山紹介出来るかのようなセールストークをしておいて、
いざ大金を払って数ヶ月経過して、紹介が少なかったり、なかなか出会えなければ、全部会員のせいにする強欲な結婚相談所

大手と比べて圧倒的に会員が少ないというパートナーエージェント側にある最大の原因は、決して挙げない

全部が全部、会員のせい!

こんな結婚相談所が、会員のこと真剣に考えているとは思えないな

会員騙して金儲けしてるわけだからw

ま、そんな広告に引っ掛かる馬鹿の集合体がパートナーエージェントの会員組織なんだろうから、会員の質はどんどん低下して、理想の相手なんているわけないんだよなwww

312:愛と死の名無しさん
14/11/18 10:39:39.17
それでは、自称パートナーエージェントの社員の>>1(=>>309=その他多数の会員に成りすました書き込み)が論破出来ず、最も嫌っているネタから行きましょう!

パートナーエージェントの全国の会員数は僅か8千人ですが、関東だけに絞れば、たった3千人くらいしかいません。
何故なら、パートナーエージェントの会員数は、今から3〜4年前、地方に出店するまでは、3千人前後を推移していたからです。
もしも、関東の会員が4千人以上いるのであれば、逆に、関西・名古屋・九州・札幌など、地方の会員の総数は4千人弱となりますから、1県当たり、僅か数百人〜千人前後しかいないことになります。

話を戻しましょう!
関東の会員を3千人とし、男女比が5:5だとすると、異性は、約1500人しかいません。
群馬・栃木・茨城は会員が少ないので、この総数を1県分の会員とすれば、関東は、東京・神奈川・千葉・埼玉と合わせ、合計5都県になるので、均等に会員が分布していれば、1都県当たり、1500人÷5県=約300人しかいないことになります。
この300人の中には、各年齢層が含まれているので、20〜49歳まで、均等に会員が分布していると考えれば、1年齢当たり、300人÷30歳=10人。
つまり、自分と同じ年で、同じ都県に住んでいる会員は、たった10人しかいないことになります。
自分の年齢を基準に下3歳まで希望したとしても、40人しかいないことになります。

ここで重要なことは、この僅か40人という対象者数は、まだ、相手の性別、現住所、年齢しか考慮していないことです。

これに加え、学歴、職業、年収、身長、体重、体型、血液型、趣味、結婚歴、容姿などの希望を加えれば、入会直後の時点で、希望に合った人は、1桁どころか、誰1人として居ない可能性の方が高いかも知れません。

313:愛と死の名無しさん
14/11/18 21:46:45.16
いいな、と思った人でも紹介の返事が遅いとだんだん興味はなくなるね

314:愛と死の名無しさん
14/11/18 22:00:42.82
>>313
同感。
10日以内というルールはあるけど、遅いと興味がないのかなと思う。

すぐに返事しないという事は、何か引っかかるものがあるんだろう。
交際中でも、次の約束をしようとすると煮え切らない返事する人と同じだよ。

315:愛と死の名無しさん
14/11/18 22:18:14.33
>>313-314
追う方より、追われる方が楽だよね、ホント。

316:愛と死の名無しさん
14/11/18 22:24:24.61
>>313
でもそう言わずにコンタクト成立した時はしっかり楽しみながら会ってやってくれ。
相手も一応何かを期待してYES出してるんだから。

317:愛と死の名無しさん
14/11/18 22:31:06.39
紹介の返事がギリギリでyesを出している人は、入会間もない人が多いのではないかと感じる。

318:愛と死の名無しさん
14/11/19 04:35:54.05
交際成立してから、休みの日を丸々1日使って会えるかどうかも鍵だな。
夜の食事だけで、真剣交際したいとは絶対に考えられん。

319:愛と死の名無しさん
14/11/19 07:53:39.72
>>311-312
ここ、女性の方が多くて男性有利にもかかわらず、
コンタクトすらもできずに、女性ホルモン注射した全裸変態おぢさんの
粘着書込みはこれですか?www プゲラ

320:愛と死の名無しさん
14/11/19 08:02:17.28
>>314
自分の経験だと、入会したては速攻回答が誠意と
思ってたけど、交際相手が増えたり、活動進むと
回答するとコンタクト日が決まるので、興味ある
方の場合は少しでも回答延ばしてスケジュールを
切り盛りするって事もせざるを得なかったです。

ホントに興味ないと即日断るでしょ

321:愛と死の名無しさん
14/11/19 14:05:53.03
ここ、女性の方が多いなんてデマ流して、客集めしてる自称パートナーエージェントの社員www

そもそも、男が多かろうが、女が多かろうが、大手よりも高い金取りながら、大手よりも圧倒的に会員が少ない人気の低い結婚相談所www

322:愛と死の名無しさん
14/11/19 17:56:23.39
>>313->>320
会員になりすましたステマ業者がパートナーエージェントを擁護しているこんな書き込みを鵜呑みにして入会してしまう情弱の会員が多いようだなw
そんな頭の悪い会員ばかりの組織に、大手よりも高いトータル何十万という金を払って、理想の相手が見付かると思っている低脳がいるから、会員の質は落ちる一方なんだよなw

323:愛と死の名無しさん
14/11/19 18:00:34.65
そんな会員の質が低いことを示すパートナーエージェントの元会員による口コミが、
他のサイトに投稿されていたので、パートナーエージェントにとって都合の良い捏造
体験談をこのスレに書き込んでいるステマ業者を煽ってイライラさせる為にも、コピペ
しておきます。


PDCAサイクルという割には、お断りの際に理由を聞かれたりしない。
少ない会員数をごまかすために条件よりも相性重視で紹介などといって
都内在住の人に大阪の人を紹介しようとしてきたり、おかしい会社です。
コンタクトに連絡なく遅刻してくる人
男女とも自分のお茶代は
自分で支払うのがマナーだと思うのですが
女性にお茶代を払わせてお礼もない男性
婦人科検診の結果を見せてくれるのであれば
YESの返事をすると初対面でいう男性
その場で活動状況を聞いてくる男性
お財布の中をのぞいてきて
経済状態は大丈夫かと聞いてくる男性
毎日500ミリリットルの缶ビールを最低5本は飲むほど
お酒が好き、自分は残業代が出ないので毎日定時で帰宅する、
家事は全くするつもりがない、
毎日PCでゲームを4時間くらいはする
妻には結婚しても働き続けて欲しいと語り
残業代、ボーナスがきちんと出て、産休育休の制度がある会社に勤めているか、
会社の業績は大丈夫かどうか熱心に質問してきた男性
など

ちょっと変な男性が多く、コンシェルジュに文句を言ったら
そんな考えでは結婚できないと言われました。
パートナーというより、家政婦や介護ヘルパー、
子供がとにかく欲しいという男性が多かった気がします。

324:愛と死の名無しさん
14/11/19 19:12:45.73
今日も写真見ず速攻回答

325:愛と死の名無しさん
14/11/19 20:16:15.67
>>324
偉い。
No返事も写真見ないで回答してるの?

自分も見ないで回答するけど、これからじっくりプロフィール見るよ。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3496日前に更新/154 KB
担当:undef