プリズム眼鏡について [転載禁止]©2ch.net at MEGANE
[2ch|▼Menu]
37:-7.74Dさん
14/11/21 07:10:17.38
せのをやは「プリズムが」とは言わなかったか、考えてみれば。
岡山 + 強度近視 強度乱視 深視力対応 斜位 上斜位 複視・滲視 両眼開放屈折検査 両眼視 のどれでもが
トップでヒットする、売るためなら矯正する必要のない客にプリズムを処方し、
「一日中かけていて下さい。」と健康な客を斜視という病気にしてでも儲けようとする
悪徳商店「せのをや」から言われたのは、
「上下があるので疲れるでしょう。」だった。

プリズム合計が4.0INで
視力矯正は要らないと言うことでは眼鏡を売ることができないので、
プリズム処方をするための大義だったんだろう。

つまるところ、上記のような特殊な眼鏡の場合、
眼鏡屋の仕事は客が好みのフレームとレンズを選んだら
視能訓練士のいる眼科の処方箋通りにレンズ加工業者に注文を出すことだ。
モラルのない外道の「せのをや」のような自称・真のプロなど百害あって一利無しだ。

38:-7.74Dさん
14/11/21 08:42:15.16
格安眼鏡屋と高い眼鏡屋に行ってみて感じた差。強度近視の眼鏡選び
URLリンク(minhyo.jp)

目が悪いです。糞悪いのです。 裸眼視力0.02、ディオプターだと-10D。
視力検査になると、0.1のランドルト環が見えなくて 検査師がランドルト環を持ちながら徐々に近づいてくる屈辱を味わうタイプの人間です。
(略)
まず格安眼鏡ショップとしては、「jins」を選択。
高い眼鏡屋としては、999.9(フォーナインズ)を選択しました。

レンズ価格ですが、格安メガネショップは、レンズとフレーム混みのセット価格で 販売しているところがほとんどです。

なお、下記の「非球面レンズの真実」というページによると、
「非球面レンズの真実」
URLリンク(homepage1.nifty.com)
1)もっとも厚くなる、屈折率1.5のレンズ以外では、 どのレンズを使っても重さはほとんど変わらない。
2)度数が2D前後までなら、よほど大きな枠でなければ、 軽さの点では、屈折率1.56の球面設計のレンズで十分である。 なぜなら、屈折率が高くなると比重も増すので、薄くなって体積が減ったほどには軽くならないから。

レンズの屈折率を変えてもそこまで重量自体は変わらないようです。
フォーナインズでも、そこまで目が悪くないなら両面非球面・カスタムメイドレンズにグレードアップしても 違いがわかりにくいという説明をされたので、
軽度の近視で両面非球面レンズなど 高価なレンズを執拗に勧めてくる店は注意した方が良いとお思います。

jinsは、眼鏡をファッションのように考えていて、壊れたら(飽きたら) 交換する、また気分によって違う眼鏡をかけたいなんて人に最適でしょう。
眼鏡の価格が均一でわかりやすく強度近視の人でも値段が変わらないというのは やはり画期的だと思います。
ただやはり検眼やフィッティングの面では少し不安が残ります。
これに対してフォーナインズでは「一本の眼鏡を長く大切に使って欲しい」 という思いが店員さんから自然と感じ取れましたし、会社のHPにも書いてあります。
金額は正直かなり高いと思いましたが、アフターフォローも安心してまかせられそうだし 検眼もフィッティングも時間をかけてやってもらったので総合満足度は高かったです。

39:-7.74Dさん
14/11/21 09:00:54.33
眼鏡市場とJINSどちらがオススメですか?
URLリンク(oshiete.goo.ne.jp)

質問者:noname#187193 投稿日時:2013/11/28 19:19
私はド近眼で度数は0.02なのでメガネをかけると目がかなり小さくなってしまいます。
新しいメガネ購入で眼鏡市場とJINSで悩んでいます。

●少しでも目が小さくなるのを防ぐための非球面レンズのものししようと思っています。(良店とも非球面レンズ仕様で薄型も追加料金かからず出来るとみたので)
●Hatchでメガネを買ったら2年弱しかたっていないのにフレームが歪みメガネが下がってきてしまいます。
ネジを閉めてもらってもフレーム時代の問題だと言われたのでフレームもそれなりの強度がほしいと思っています。
このふたつの条件でしたらどちらがオススメですか?

また他におすすめのショップがありましたら教えてください。 予算は20000円です。

No.3ベストアンサー20pt
回答者:dogday 回答日時:2013/11/28 21:16
セルフレームにプラスティックレンズなら2年は寿命です。一流レンズメーカーでもレンズのコーティングに寿命がある。
予算2万円で、JINSなら安けりゃ5本、高くても2本買えますので、
1年に1本買い換えるか、同じ度数で2本作って交互にかければ2倍以上持ちます。
そっちのほうがおしゃれでしょう?壊れた時の予備にもなるし。

眼鏡は視力補正器具なので、高ければ長く使えるものじゃないのです。
視力は刻々と変化し、レンズは拭けば拭くだけ、拭かなくても顔の油た加水分解でどんどん劣化する。
マメな視力検査とメンテとレンズ交換は必要。
安売り系のメガネショップは、その買い替えサイクルを短くして、
いつも調子の良いメガネを安定して買い替えできるように大量生産で安価で安価に提供できる、
今までの同じ店に数年おきに通い、メンテなどのサポートを受けるリピーターで成り立つ眼鏡店の、
高額な眼鏡とは考え方が違うのです。

40:-7.74Dさん
14/11/21 09:01:47.19
正直、JINSのショップと店員の知識サービスはあまりよくありません。
でも、商品はかなりいいです。開発力と品質が高い。でも寿命は短い。
眼鏡市場は店員はJINSより大分マシですが、フレーム品質があまりよくありません。値段なり。
どちらも非球面レンズにしても追加料金はかかりませんから、
まともな眼鏡店で買うよりレンズ+フレームで1万以上安く済むと思います。

ちゃんと眼科行って、処方箋を出してもらって、自分にフィットする眼鏡を自分で選んだら、
どちらの店でも、かなり快適な眼鏡を作ることができます。
その店頭サービス料が安いのです。
自分で知識を持ち選べるならJINS、それなりサポートがほしいなら眼鏡市場になると思いますが、
2万円だとフルサービスのサポート技術料は含まれていないと思ったほうがいいです。

41:-7.74Dさん
14/11/21 11:20:12.15
実は徐々に、せのをやで作ったプリズム眼鏡を使うのが怖くなってきている。
使っていく内に上下に斜視がでるかもしれない気がするからだ。

眼鏡市場とタナカに作らせている左右1.5INの眼鏡と左右1.0INの眼鏡ができるまで
度の入っていないJINSのブルーライトカットだけ使うことにした。

出来上がったら、ゼログラビティはブルーライトカットも入っているので
パソコン操作時と読書時、タナカのはTVを見る時に使ってみようと思う。

それで、1ヶ月くらい使ってみて、具合が良ければ
せのをやのはできるだけ軽い伊達眼鏡に作り直させるか、
ピントフリーズするようなら
眼科医の処方箋通り左右2.0INに作り直させるか決めようと思う。

42:-7.74Dさん
14/11/21 12:28:07.74
    ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ♪♪♪♪♪ メディカル部長アホ河原〜♪元気〜?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/  
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''

(株)低脳コンタクトのメディカル部長のアホ河原~〜チクリ執行延期してるので順調に店舗数増やせてなによりだな。今は俺も業界人だからチクリ執行猶予してるからアホ河原安心しろ。
来年辺り業界を去るかもしれんから、そしたら保健所チクリ執行して会社を本気で叩き潰すぞ〜。そしたらアホ河原〜お前は最高に楽しくてヤバイことになるぞ。
ぶっつぶすための違法の証拠はすでに大量に整理されて保存してあるからな

43:-7.74Dさん
14/11/21 19:52:47.34
>>36を、訂正してまとめてみる。
眼科医から言われたのは、
「人の目は閉じると自然と外を向きます。」
「この程度の外斜位は誰にでもあります。」
「上下にはありません。」
「近方を見る右目と遠方を見る左目の視力のアンバランスがピントフリーズの原因かも知れません。」
「この程度の斜位ならプリズムを処方する必要はありませんが、気分的に楽なら眼鏡をかけるのもいいでしょう。」
「ただし、あまり長時間かけっぱなしだと、 眼鏡を外すと常に物が二重に見えるよう(斜視)になります。」
視能訓練士から言われたのは、
「眼科では1.0のプリズム処方はしません。」

岡山 + 強度近視 強度乱視 深視力対応 斜位 上斜位 複視・滲視 両眼開放屈折検査 両眼視 のどれでもが
トップでヒットする、売るためなら矯正する必要のない客にプリズムを処方し、
「一日中かけていて下さい。」と健康な客を斜視という病気にしてでも儲けようとする悪徳商店「せのをや」から言われたのは、
「上下にあるので疲れるでしょうね。」
「1日中かけたまま生活して下さい。」
嘘を指摘されても、 目も泳がず、動揺もせず、平然と、笑いながら「いいえ。」

眼科医や視能訓練士にとっては訪れる人は患者だが、せのをやにとっては金づるだ。
健康な人間を故意に病気にして金を儲ける手段を企む。
やはり、せのをやのプリズム眼鏡は当面極力使わないのは無難だろう。

44:-7.74Dさん
14/11/21 23:57:45.69
岡山 + 強度近視 強度乱視 深視力対応 斜位 上斜位 複視・滲視 両眼開放屈折検査 両眼視 のどれでもが
トップでヒットする悪徳商店せのをやのプリズム眼鏡を当面使わないと決めたのは、
「1日中かけたまま生活して下さい。」を信用して10日間程一日中かけたまま
生活してしまったのでプリズム抜きの生活をしばらくしておかないと不安なのもある。

ちゃんと視能訓練士のいる眼科へ行って、きちんと処方箋を出してもらえば、
眼鏡市場でもメガネのタナカでも、上記のような眼鏡でもかなり安全に安価に作ることができる。
モラルのない外道の「せのをや」のような自称・真のプロなど百害あって一利無しだ。

45:-7.74Dさん
14/11/22 10:23:19.28
せのをやは、岡山 + 強度近視 強度乱視 深視力対応 斜位 上斜位 複視・滲視 両眼開放屈折検査 両眼視 のどれでもが
トップでヒットする、売るためなら矯正する必要のない客にプリズムを処方し、
「一日中かけていて下さい。」と健康な客を斜視という病気にしてでも儲けようとする悪徳商店だ。

滅多に客の来ない「せのをや」といつも待ち時間が長い視能訓練士のいるちゃんとした眼科との違いについてまとめてみた。

喉が渇いた蝶を目に不安のある訪問者と例えるならば、どちらも喉の渇きを潤してくれそうな気がする。
待ち時間が長い視能訓練士のいるちゃんとした眼科は、綺麗な水を湛えた湖。
せのをやは、腐った体液で溺れさせて捕まえようとする食虫植物かな。

最初に、眼科に行っていたら
「人の目は閉じると自然に外に向くものですから、この程度はプリズム眼鏡の矯正は必要ありませんよ。」
「右の目にレーシックカメラが入っていて、左右の視力が違うことが原因かも知れません。」
「疲れを取る(メチル硫酸ネオスチグミン配合の)目薬を処方しましょう。」
だっただろう。

46:-7.74Dさん
14/11/22 10:24:19.05
ところが、最初に岡山 + 強度近視 強度乱視 深視力対応 斜位 上斜位 複視・滲視 両眼開放屈折検査 両眼視 のどれでもが
トップでヒットする悪徳商店せのをやに行ったため、
「左2.0IN、右1.0UPです。」(悪質。デタラメ)
「上下にあるから疲れるでしょう。」(眼鏡をかわせるためのこじつけ)
「1日中かけて生活して下さい。」(超悪質!長時間かけると斜視になる)
別の店で同じものをつくりたいので、プリズムの測定値を教えて下さい。
「当店では教えてないんです。」(視能訓練士もタナカも市場も当然教えてくれた)
「店まで来れば教えます。」
倉敷から西大寺まで行って母親まで紹介してやって、10万円からの買い物もしてやった。
「うちは書き出しはしないので。これから言う通りメモして下さい。」(眼科医もタナカも市場も当然書いてくれた)
「左2.5IN、右2.5UPです。」(超悪質!同じものを作りたいので教えてくれと言っているのに、これをかけ続けると確実に右目は下斜視になる)

モラルの無い外道の自称・真のプロ「せのをや」にできることは知れている。
何にせよ、目の不安は小さい店なのに何故か(当然裏がある)ネットで最初にヒットする胡散臭い眼鏡屋など最初に行くのではなく、
視能訓練士のいる眼科に行って相談し、必要なら処方箋を書いてもらってから信用ができてリーズナブルな眼鏡店に行くのが一番だ。

47:-7.74Dさん
14/11/22 17:29:48.66
<球面レンズ or 非球面レンズ(片面、両面)>
遠視、近視、乱視、老視の矯正に用いられるレンズを「単焦点レンズ」といい、多くの人がメガネを作る場合、このレンズを用います。
単焦点レンズには、一般的な形状として「球面レンズ」、「片面球面レンズ」、「両面非球面レンズ」があります。
材質と同様に、それぞれの違いを理解して、最適なレンズを選びましょう。

球面レンズ(表面が深いカーブ(球面)になっている、従来のレンズ)
○メリット…価格が安い ○デメリット…度数が強いと厚みが増し、ゆがみが大きくなる 
○向いている人…度数が弱くレンズに厚みが出ない人、レンズの厚みにこだわらない人

片面非球面レンズ(表面の片面が浅いカーブになっている)
○メリット…度数が強い場合でもレンズを薄くでき、球面レンズと比較してゆがみが少ない薄いので、顔のゆがみが少ない 
○デメリット…価格が高い、レンズ端の度数が弱くなる ○向いている人…度数が強く、薄いレンズにしたい人

両面非球面レンズ(表面の片面が浅いカーブになっている)
○メリット…度数が強くても、もっとも薄く、ゆがみが少ない 
○デメリット…価格が非常に高い、片面非球面レンズより少し厚くなる 
○向いている人…強度の近視・乱視の人で、クリアな見え方にこだわる人

「非球面レンズ」はゆがみが少なく、「球面レンズ」より優れているとも言われますが、レンズの厚みがそれほど出ない場合(度数が弱い場合)は、ほとんど違いはありません。
しかし、球面レンズで厚みが出てしまう場合(度数が強い場合)は、「プラスチック製の片面非球面レンズ」の方がレンズが薄くなり、見た目が良くなります。
強度の近視や乱視の人は、「ガラスレンズ」や「両面非球面レンズ」が良いでしょう。自分の度数・ライフスタイルに応じてレンズを選ぶことで、より快適なメガネを作ることができます。
たとえば、Zoff(ゾフ)やCoolens(クーレンズ)は球面レンズが標準となっており、薄型のレンズにする場合、追加料金がかかります。
度数が強くない人はZoffやCoolensでお得なメガネを作ることができますが、度数が強く、薄型のメガネが欲しい人は、薄型のレンズにしても追加料金がかからない、JINS(ジンズ)や眼鏡市場がおすすめです。
URLリンク(eraboo.com)

48:-7.74Dさん
14/11/23 08:51:26.19
【強度近視】 ウスカル会 【専用】
スレリンク(megane板)
1 :-7.74Dさん:2008/03/16(日) 18:29:55 度数は−10なんだけど、良いの?
URLリンク(usukal.biz)

5 :-7.74Dさん:2008/03/17(月) 10:26:05 漏れは理容師なんだけどこれほど小さいと仕事で上下に目線動くこと多いんで
淵が視線に入ってきて煩わしい
店に相談すると視線ははずれてないしそのうち気にならなくなるよと半ば強引に
言われているが実際使うのはこっちだからなー
機能と言っても薄くなっただけぽい

7 :-7.74Dさん:2008/03/17(月) 18:50:44 ご注意
この会の方達はURLリンク(www.ggm.jp) で眼科の処方箋を否定し
URLリンク(www.ggm.jp) で各企業相手に嫌がらせに近い質問状を送り付けるている過激な集団を
中心としたメンバーなので十分注意して下さい。

12 :-7.74Dさん :2008/03/22(土) 22:30:06 重鎮が抜けた会の行き着いた先がオリジナルフレームの押し売りとは情けない

37 :-7.74Dさん:2008/04/21(月) 13:32:11 メチャメチャちっちゃいフレームにして
「はい薄くなりましたよ。似合うかどうかは微妙ですが〜」なんてのは、インチキじゃないの?
普通のサイズで薄く軽くして欲しいんだが・・・。

40 :-7.74Dさん:2008/04/27(日) 12:56:33 >>37
インチキとは言い切れないのでは?

52 :-7.74Dさん:2008/05/08(木) 19:15:32 実際ウスカル(42-25) 作ってみた感想。
今までの(52-17)に比べると、目が疲れやすい気がする。
小さいレンズのため、ピントの合う視界が固定されるせいか、近業を続けると、休憩しても 疲れが取れにくい感じ。
ちなみに -10越です。

77 :-7.74Dさん:2008/06/18(水) 15:29:08 確かに、いくら薄くなるからって、
レンズが小さくなりゃあいい、ってもんでもない。

49:-7.74Dさん
14/11/23 10:41:56.32
せのをやは、岡山 + 強度近視 強度乱視 深視力対応 斜位 上斜位 複視・滲視 両眼開放屈折検査 両眼視 プリズム眼鏡 ウスカルのどれでもが
トップでヒットする、>>43-46売るためなら矯正する必要のない客にプリズムを処方し、
「一日中かけていて下さい。」と健康な客を斜視という病気にしてでも儲けようとする悪徳商店だ。

>>48 >各企業相手に嫌がらせに近い質問状を送り付けるている過激な集団を
中心としたメンバーなので十分注意して下さい。

何と、岡山 + 強度近視 強度乱視 深視力対応 斜位 上斜位 複視・滲視 両眼開放屈折検査 両眼視 プリズム眼鏡 ウスカルのどれでもが
トップでヒットするせのをやは過激な集団の会長のようだ。

岡山 + 強度近視 強度乱視 深視力対応 斜位 上斜位 複視・滲視 両眼開放屈折検査 両眼視 プリズム眼鏡 ウスカルのどれでもが
トップでヒットするせのをやは、さらに2つの集団に属しているようだ。
強度近視メガネのウスカル会(強度近視) URLリンク(usukal.biz) 35店舗
セカンドオピニオン(斜位) URLリンク(usukal.biz) 29店舗

つまるところ、上記のような特殊な眼鏡の場合、
眼鏡屋の仕事は客が好みのフレームとレンズを選んだら
視能訓練士のいる眼科の処方箋通りにレンズ加工業者に注文を出すことだ。
モラルのない外道の「せのをや」のような自称・真のプロなど百害あって一利無しだ。

50:-7.74Dさん
14/11/23 16:37:15.70
岡山 + 強度近視 強度乱視 深視力対応 斜位 上斜位 複視・滲視 両眼開放屈折検査 両眼視 プリズム眼鏡 ウスカルのどれでもが
トップでヒットする、>>43-46売るためなら矯正する必要のない客にプリズムを処方し、
「一日中かけていて下さい。」と健康な客を斜視という病気にしてでも儲けようとする「せのをや」のような悪徳商店に騙されないためには知識が必要不可欠だ。

せのをやが会長を務める各企業相手に嫌がらせに近い質問状を送り付けるている過激な集団
ユーザー本位の眼鏡処方を推進する会
URLリンク(www.ggm.jp) 
¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
私たちの主張、
眼科で眼鏡適用と見なした人に対する眼鏡処方については、眼鏡店でも処方が可能だと考えられる場合には、眼科では眼鏡の度数を決めないで、その度数選定は眼鏡店の眼鏡技術者に委ねるのがよい。

もし、「それではどんなメガネができるのかわからない」という心配があれば、屈折度数(自覚検査での全矯正値)を書いたものを眼鏡ユーザーに渡
して、それを参考にして眼鏡店で調製度数を決めるようにすればよい。

眼鏡ユーザーや、眼疾患などで眼科での診療を必要とする人達のためには、眼科と眼鏡店は良き協力関係になるのが望ましい。

しかし、眼科が眼鏡処方箋を発行する限り、眼鏡店と眼科は全面的な同志にはなれない。
眼科と眼鏡店で何かもめることがあったとすれば、そのほとんどが眼科の発行した眼鏡処方箋に起因している。

眼科が眼鏡処方箋を発行するのをやめれば、眼科と眼鏡店の間にもめる要素はほとんどなくなる。
それは国民にとって何よりの幸せである。

眼科も眼鏡店もユーザーも、わずらわしい眼鏡処方箋から解放されることは、良きことである。
それはまさに三方一両得と言うべき賢策である。
¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

51:-7.74Dさん
14/11/23 16:44:33.98
眼科が処方箋を出さなければ、国民も眼科医も眼鏡屋も幸せだ?
せのをやみたいな売るためなら、故意に病気になるようなことをするヤツに任せるしかないとか地獄だろ。

>もし、「それではどんなメガネができるのかわからない」という心配があれば、屈折度数(自覚検査での全矯正値)を書いたものを眼鏡ユーザーに渡して、それを参考にして眼鏡店で調製度数を決めるようにすればよい。
大嘘だな。なら、何故屈折度数を書いたものを眼鏡ユーザーを「うちでは数値の書き出しはしてません。」と言って渡さなかった?>>46
何故、かけ続けたら確実に右目が下斜視になるデタラメな数値を言った?>>46
心底、嘘吐きの屑だ。

眼科医や視能訓練士にとっては訪れる人は患者だが、
ところが、最初に岡山 + 強度近視 強度乱視 深視力対応 斜位 上斜位 複視・滲視 両眼開放屈折検査 両眼視 プリズム眼鏡 ウスカルのどれでもが
トップでヒットする悪徳商店せのをやにとっては訪れる人は単なる金づるだ。
健康な人間を故意に病気にして金を儲ける手段を企む。
せのをやの作ったプリズム眼鏡はこの三日間全く使っていない。
眼科医の作った処方箋よりやや弱い目に注文した市場とタナカのプリズム眼鏡ができるまではプリズム抜きの生活をするつもりだ。

52:-7.74Dさん
14/11/23 16:46:48.74
訂正
眼科が処方箋を出さなければ、国民も眼科医も眼鏡屋も幸せだ?
せのをやみたいな売るためなら、故意に病気になるようなことをするヤツに任せるしかないとか地獄だろ。


>もし、「それではどんなメガネができるのかわからない」という心配があれば、屈折度数(自覚検査での全矯正値)を書いたものを眼鏡ユーザーに渡して、それを参考にして眼鏡店で調製度数を決めるようにすればよい。

大嘘だな。なら、何故屈折度数を書いたものを「うちでは数値の書き出しはしてません。」と言って眼鏡ユーザーに渡さなかった?>>46
何故、かけ続けたら確実に右目が下斜視になるデタラメな数値を言った?>>46
心底、嘘吐きの屑だ。


眼科医や視能訓練士にとっては訪れる人は患者だが、
ところが、最初に岡山 + 強度近視 強度乱視 深視力対応 斜位 上斜位 複視・滲視 両眼開放屈折検査 両眼視 プリズム眼鏡 ウスカルのどれでもが
トップでヒットする悪徳商店せのをやにとっては訪れる人は単なる金づるだ。
健康な人間を故意に病気にして金を儲ける手段を企む。
せのをやの作ったプリズム眼鏡はこの三日間全く使っていない。
眼科医の作った処方箋よりやや弱い目に注文した市場とタナカのプリズム眼鏡ができるまではプリズム抜きの生活をするつもりだ。

53:-7.74Dさん
14/11/23 16:49:54.37
失礼、もう一箇所訂正
>>51-52の訂正版
眼科が処方箋を出さなければ、国民も眼科医も眼鏡屋も幸せだ?
せのをやみたいな売るためなら、故意に病気になるようなことをするヤツに任せるしかないとか地獄だろ。


>もし、「それではどんなメガネができるのかわからない」という心配があれば、屈折度数(自覚検査での全矯正値)を書いたものを眼鏡ユーザーに渡して、それを参考にして眼鏡店で調製度数を決めるようにすればよい。

大嘘だな。なら、何故屈折度数を書いたものを「うちでは数値の書き出しはしてません。」と言って眼鏡ユーザーに渡さなかった?>>46
何故、かけ続けたら確実に右目が下斜視になるデタラメな数値を言った?>>46
心底、嘘吐きの屑だ。


眼科医や視能訓練士にとっては訪れる人は患者だが、
岡山 + 強度近視 強度乱視 深視力対応 斜位 上斜位 複視・滲視 両眼開放屈折検査 両眼視 プリズム眼鏡 ウスカルのどれでもが
トップでヒットする悪徳商店せのをやにとっては訪れる人は単なる金づるだ。
健康な人間を故意に病気にして金を儲ける手段を企む。

せのをやの作ったプリズム眼鏡はこの三日間全く使っていない。
眼科医の作った処方箋よりやや弱い目に注文した市場とタナカのプリズム眼鏡ができるまではプリズム抜きの生活をするつもりだ。

54:-7.74Dさん
14/11/23 17:15:43.01
強度近視スレッド Part11
スレリンク(megane板)

48 :-7.74Dさん:2014/04/05(土) 21:41:01.32 強度近視の人が老眼鏡を掛けるとどうなる?

49 :-7.74Dさん:2014/04/05(土) 23:03:17.67 >>48
強度近視にとっての老眼鏡は、弱めの近視用のメガネだと思うんだが。 実際48歳のオレは運転用で-10D、室内作業用で-8Dのメガネを掛けて居る。

95 :-7.74Dさん:2014/04/11(金) 15:39:02.88 近視はどの辺からが強度なの?

96 :-7.74Dさん:2014/04/11(金) 16:04:07.65 名  称    度数
軽度近視 -3.0Dまで 中程度近視 -3.0D〜-6.0D 強度近視 -6.0D〜-10.0D 最強度近視 -10.0D〜-15.0D  極度近視 -15.0D以上

137 :-7.74Dさん:2014/04/16(水) 15:54:36.10 つうか強度近視ならみんな普通よりリスク高いんじゃないの

249 :-7.74Dさん:2014/05/09(金) 05:19:51.59 一般の診療ではやっていけなくなった眼科開業医が、レーシックや眼内レンズ手術で巻き返そうと必死な現状。

250 :-7.74Dさん:2014/05/09(金) 09:43:13.89 強度近視はレーシック受けられないので関係ありません

257 :-7.74Dさん:2014/05/09(金) 23:09:35.38 遺伝とは言うけど、親どっちも視力すごくいいから絶対に大丈夫と思いガキの頃、ゲームとかしまくった
今、 R -6.50D   L -5.75D   自業自得かな

258 :-7.74Dさん:2014/05/09(金) 23:34:16.08 >>257 おまえ強度近視じゃねえぞ

259 :-7.74Dさん:2014/05/10(土) 06:42:52.98 強度近視になるのはどっちかの親が近視を持ってる

449 :-7.74Dさん:2014/06/12(木) 11:34:33.90 強度近視の人は度を弱めにした方がいい?

492 :-7.74Dさん:2014/06/16(月) 21:41:50.91 強度近視の場合、メガネのレンズが重くて困るよな 外すとホッとするぐらい重い

55:-7.74Dさん
14/11/23 18:20:18.57
>>50を一箇所訂正

岡山 + 強度近視 強度乱視 深視力対応 斜位 上斜位 複視・滲視 両眼開放屈折検査 両眼視 プリズム眼鏡 ウスカルのどれでもが
トップでヒットする、>>43-46売るためなら矯正する必要のない客にプリズムを処方し、
「一日中かけていて下さい。」と健康な客を斜視という病気にしてでも儲けようとする「せのをや」のような悪徳商店に騙されないためには知識が必要不可欠だ。

せのをやが会長を務める各企業相手に嫌がらせに近い質問状を送り付けているという過激な集団
ユーザー本位の眼鏡処方を推進する会
URLリンク(www.ggm.jp) 
¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
私たちの主張、
眼科で眼鏡適用と見なした人に対する眼鏡処方については、眼鏡店でも処方が可能だと考えられる場合には、眼科では眼鏡の度数を決めないで、その度数選定は眼鏡店の眼鏡技術者に委ねるのがよい。

もし、「それではどんなメガネができるのかわからない」という心配があれば、屈折度数(自覚検査での全矯正値)を書いたものを眼鏡ユーザーに渡
して、それを参考にして眼鏡店で調製度数を決めるようにすればよい。

眼鏡ユーザーや、眼疾患などで眼科での診療を必要とする人達のためには、眼科と眼鏡店は良き協力関係になるのが望ましい。

しかし、眼科が眼鏡処方箋を発行する限り、眼鏡店と眼科は全面的な同志にはなれない。
眼科と眼鏡店で何かもめることがあったとすれば、そのほとんどが眼科の発行した眼鏡処方箋に起因している。

眼科が眼鏡処方箋を発行するのをやめれば、眼科と眼鏡店の間にもめる要素はほとんどなくなる。
それは国民にとって何よりの幸せである。

眼科も眼鏡店もユーザーも、わずらわしい眼鏡処方箋から解放されることは、良きことである。
それはまさに三方一両得と言うべき賢策である。
¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

56:-7.74Dさん
14/11/23 18:32:07.31
私たちの主張の理由
URLリンク(www.ggm.jp)

¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
1.誰がどこで行おうと、眼鏡処方はほとんどの場合、医療ではない

医療というものは疾病の診断や治療(場合によっては「予防」も)を目的とするものです。(判例より)その目的を持たないものは医療とは言えません。
たとえば、美容外科は疾病の診断や治療ではないので医療とは言えません。ですから、もちろん医療保険の対象とはなりません。 

ただし、医療保険が適用されないものは全て医療ではない、というわけではありません。
美容外科の診療に医療保険が利かないことの理由については「それが医療ではないから」と言っているのです。 

しかし、美容外科の手術は、医師が行なわなければ危険なので、医師法第17条を拡大解釈した行政の施策として医師以外のものが行なうことを禁じているわけです。

     普通の屈折異常(近視・遠視・乱視)や老視(老眼)は、疾病ではありません。
     それは「世界の眼科学の常識」だと言えるでしょう。

よってそれを矯正する眼鏡の度数を決めるという行為は医療とは到底言えないものであると言えます。
また、医療用レーザーを使用した脱毛美容は医療ではありません。
(略)
眼の病気を治療する目的を持たない眼鏡の処方は医療ではありません。

ですから、医療機関(眼科)で、そういう屈折異常や老視を矯正するところの眼鏡度数を決める眼鏡処方(調節麻痺剤を用いずに処方するもの)を行なわなければならない理由はないのです。
それなのに、それを眼科で行なうからこそ、そこから様々な齟齬や矛盾や問題が生してくるわけです。


眼科で日常のルーチン検査のひとつである屈折検査、すなわち、レンズ交換法で最高視力がどこまで出るのかを調べる検査は医療の一環としての検査であることは間違いないのですが、
眼鏡の目的や用途に応じた快適な度数を選定する作業は医療ではないということに、気がついていただきたいのです。

眼科が「眼鏡処方箋の発行をやめること」イコール「医療の放棄」、ではないのです。
¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

57:-7.74Dさん
14/11/23 18:40:28.00
岡山 + 強度近視 強度乱視 深視力対応 斜位 上斜位 複視・滲視 両眼開放屈折検査 両眼視 プリズム眼鏡 ウスカルのどれでもが
トップでヒットする、>>43-46売るためなら矯正する必要のない客にプリズムを処方し、
「一日中かけていて下さい。」と健康な客を斜視という病気にしてでも儲けようとする「せのをや」のような悪徳商店に騙されないためには知識が必要不可欠だ。

>眼の病気を治療する目的を持たない眼鏡の処方は医療ではありません。

薬だと言って病気が悪化する薬品を処方するのは治療する目的を持たないから医療ではないとでも?
一日中かけ続けたら確実に斜視という病気になるのに「1日中かけて生活して下さい。」と言うのも、
かけ続けたら確実に右目が下斜視という病気になるデタラメな数値を言うのも、悪意を持った医療ではないのか?>>46

眼科医や視能訓練士にとっては訪れる人は患者だが、
岡山 + 強度近視 強度乱視 深視力対応 斜位 上斜位 複視・滲視 両眼開放屈折検査 両眼視 プリズム眼鏡 ウスカルのどれでもが
トップでヒットする悪徳商店せのをやにとっては訪れる人は単なる金づるだ。
健康な人間を故意に病気にして金を儲ける手段を企む。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3499日前に更新/58 KB
担当:undef