小学校の掛け算の問題 ..
[2ch|▼Menu]
418:132人目の素数さん
14/05/02 23:30:26.67
>>416

>逆に自然で、小数で、1あたり量が決まっているものってなんだ?

仮想的な数とでも言いたいの?
そんなことを言うと、「ばっちり2.3mの針金」ってのもそもそも自然界に存在しないだろ。
算数、数学の問題は全て仮想的だな。

中盤はまあキミの立場を認めるとそうかもね。だから何だと?
つーか、俺も2つの式を書いているだろ。中に言葉が入っているだけでw

>比例式でやっても良いいよね?
>結局、順序ないんじゃないの?

だから、比例式でやったら順序は関係無いってだけの話。
その前の比例式を理解するには、乗法の定義やら乗法の性質やら延々やって理解すべきってだけの話。

>なぜか小数に拘っているが、小数の問題で順序が違うと×になった実例があるのか怪しいなw

意味不明。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3653日前に更新/244 KB
担当:undef