小学校の掛け算の問題 ..
[2ch|▼Menu]
416:132人目の素数さん
14/05/02 22:47:06.11
>>415
>世の中に1あたり量が無茶存在するだろ。とんでもなく使える式だよ。
1あたりの量に換算するからだろw
逆に自然で、小数で、1あたり量が決まっているものってなんだ?

>9.2÷2=4.6 で、1mあたり4.6gの針金だってのがわかるから、4.6×2.3で答えが出るのでは?
「4.6×2.3」じゃなく「9.2÷2=4.6。4.6×2.3」の2つの式、もしくは「(9.2÷2)×2.3」だよね?
「9.2×(2.3÷2)」でもいいよね?

>なぜ?
逆になぜわざわざ一つに固定した方法で解く必要がある?
比例式でやっても良いいよね?
結局、順序ないんじゃないの?

なぜか小数に拘っているが、小数の問題で順序が違うと×になった実例があるのか怪しいなw


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3647日前に更新/244 KB
担当:undef