小学校の掛け算の問題 ..
[2ch|▼Menu]
343:132人目の素数さん
14/04/28 09:31:26.89
いかにも場当たりで、採点の都合最優先だな。
恥ずかしいと思わないのか?思わないから、
指導法の根拠に学習指導要領解説なんか
挙げられるのだろうな。

乗法順序固定であれば、右因子と左因子は別のもの
なので、右除法と左除法は区別しなくてはならず、
乗法と個別に除法の順序を固定して良い訳がない。
自分が何を言っているか理解しているのか?

2×4+3の2が除数か4が除数かは、除法が生じた文脈
によって決まるもの。
「問題の文章をよく読む」必要があるし、
答案上に表現しようと思えば言葉で書く必要がある。

算式だけ書きっぱなしにして考えを書いたことには
ならない と何度繰り返せば…


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3649日前に更新/244 KB
担当:undef