小学校の掛け算の問題 ..
[2ch|▼Menu]
299:132人目の素数さん
14/04/26 20:56:16.33
>>298
>皿の数が5枚、各皿に乗っているリンゴの数が3個
まあ、「5枚」「3個/枚」だよね。

で、>>293
>これを式に表せば5[個/巡]×3[巡]=15[個]になるよね
という数式では、「5枚」も「3個/枚」も使われていないよね。
「5個/巡」とか「3巡」とか書いてもいない値を勝手に使ってはいけません、となる。
だから、「文章問題の内容を正しく反映していない」からバツということになる。
理解できるよね?

納得できないなら、まず、
「1個50gの重りと5個と、1個15gの重りが3個あります。すべての重りを合計すると何gですか?」
という文章問題で、どういう数式/答えとなるか答えてくれ。

また「250g+45g=295g、答え295g」という解答について君なら正解にする/〜という問題がある、
等の感想を述べてくれ。

まあ、『5[個/巡]×3[巡]=15[個]』は「250g+45g=295g」と答えるようなもの。
「250g+45g=295g」に対し、「文章中の値をちゃんと使って、もっと詳しく書きなさい」と注意されることになるが、
この注意の意味は理解できるよね?

『5[個/巡]×3[巡]=15[個]』も「文章中の値をちゃんと使って、もっと詳しく書きなさい」ということだ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3649日前に更新/244 KB
担当:undef