小学校の掛け算の問題 ..
[2ch|▼Menu]
287:132人目の素数さん
14/04/26 17:54:15.60
>>284
>小6で、式を文字で表すときに掛け算か割り算か訳が分らなくなる状態を表しているんじゃないのかな?
ありがとう。
でも、まあ、第三者が想像で話してても仕方がないので、>>281の回答を待つよ。

>>285
>こだわる必要がないことを宣言した方がいい。ルールの変更は告げないと認識できない。
「掛け算の順序」は、文字式を習うと以下のように、書く順序のルールが「変更」「上書き」されると思うのだが、
これでは足りないということ?

○文字のまじった乗法では、ふつう、×の記号を用いずに、文字をアルファベットの順にならべて書きます。
○文字と数の積では、ふつう、数字を文字の前に書きます。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3649日前に更新/244 KB
担当:undef