小学校の掛け算の問題 ..
[2ch|▼Menu]
285:132人目の素数さん
14/04/26 17:40:36.41
中学校で文字式を教えるときは、改めて掛け算を教えればいい。当然、乗法の交換法則も教える。
「1あたりの数×幾つ分」も、役割を交換できるということを理解させる必要がある。
文字式で混乱するのは、掛け算の固定化のせいではない。
また中学生になったら、「1あたりの数×幾つ分」でも「幾つ分×1あたりの数」のどちらでもおなじだから、
こだわる必要がないことを宣言した方がいい。ルールの変更は告げないと認識できない。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3649日前に更新/244 KB
担当:undef