小学校の掛け算の問題 ..
[2ch|▼Menu]
219:132人目の素数さん
14/04/23 10:55:24.74
考える順序が逆の奴が多いね。四則演算(0除算は除く)は数学が発達する前から使われている。
数学、特に基礎論がやったのは、「それはどうして正しいと保証できるか?」ということなんだよ。
そのために最小限の定義を行い、できる限り少ない公理でどこまで正しいかやってみた。

普段使ってる算数、数学くらいではもちろん何の間違いもない。何千年もだ。そこが大元だ。
その検証手法のために大元を改変するなら本末転倒、やってることがあべこべなんだがな。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3647日前に更新/244 KB
担当:undef