個人宛ての遺書の内容を無断でリークする兵庫県警 at LIFE
[2ch|▼Menu]
34:名無しゲノムのクローンさん
14/08/08 23:45:14.73
また、若狭氏は、人の信書や手紙を正当な理由なく、開けてはいけないという刑法(信書開封罪)にも触れ、

警察に正当な理由がない場合、遺書を保管したままというのはよろしくないと付け加えると、山田氏は

「ましてやマスコミにリークするのは大問題ですよね」と指摘した。

荒川氏が、遺書を公開した場合は、法に触れないのかを訊ねると「民事的には小保方さん側が警察に対して、

秘密にわたることを勝手に公にしたという形で賠償を求めるということはあり得ると思います」と、若狭氏は説明。

最後に荒川氏が「これ問題にならないんでしょうかね、この先」と問題提起すると、若狭氏は、

遺書の中に公にしても構わないと書かれている場合は別、としたうえで「遺書というのは本当に個人に宛てた最後の手紙・信書ですから、

それを勝手にマスコミに公にするというのは警察の捜査としてはあり得ないこと」と、解説した。

番組内では、警察が笹井氏の遺書内容を公表したという前提で話が進められたが、ネット上では、報道されている遺書の内容は捏造ではないか

という憶測も飛んでおり、波紋を呼んでいる。

URLリンク(news.livedoor.com)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3601日前に更新/51 KB
担当:undef