●●●●ハーマンミラ ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@3周年
08/09/14 11:01:08

  (  ´)`Д) )) < ハァハァ こんな所でダメェ
  /  つ つ  < 大丈夫だって,こんな糞スレ誰も来ねえよ
(( (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪

 Σ( ゚д゚ )゚д゚)
  /  つ つ
  (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪

  ( ゚д゚ )゚д゚)
  /  つ つ
(( (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪


3:名無しさん@3周年
08/09/14 11:05:11


4:名無しさん@3周年
08/09/14 11:42:56
肘掛けが力入れると自動で動くのと
シリンダーが体重掛けるとちょっと落ちるのを何とかしてほしいな
それ以外はいい椅子だと思う

5:名無しさん@3周年
08/09/14 11:52:43
うちのはシリンダーは大丈夫だけど
肘がグラグラギシギシする
今度サポートに電話して交換してもらおうかな

6:名無しさん@3周年
08/09/17 13:35:27
注文したやつがそろそろ届くけど、グラグラとかだったらやだな。
個体差があるからしょうがないんだろうけど。

7:名無しさん@3周年
08/09/17 22:58:55
購入オメ

個体差で当たり外れだね・・・でもダメだと思ったら
サポセンに電話して症状伝えたら直しにきてくれたりするよ
遠隔地なら送り返すことになるけど、代わりの椅子が無いなら
椅子まで送ってくれるそうなw
ハーマンミラーのサポートは素晴らしい。

俺も以前座面のがたつきで来て貰ったんだけど
納得するまでやってくれてありがたかったよ

8:名無しさん@3周年
08/09/18 20:25:42
座面手前部の下にホコリやカスがいっぱい。
どうやって掃除するの? 座面外せる?

9:sage
08/09/18 21:39:37
>>7
ども。セラいいね。気に入った。幸いどの箇所もグラグラしてない。
見た目はシンプルで安っぽいとか言われるかもしれないけど、
椅子としての完成度はすばらしい。ずっと前から使ってるように
感じるほど自然に座ってる。

座面の前後調整次をいかに自分に合わせるかで、さらに座り心地がよくなる。座面を前に出しすぎると
座面を広くとろうとして前に出しすぎると、尻の重心がフレーム近くの
硬い部分に来る。今ちょうどいい位置にセットしたから、一層硬さが
気にならなくなった。

10:名無しさん@3周年
08/09/19 00:42:19
本日セラチェアゲット。
10000円くらいのイスから買い換えたので剛性感と品質の高さに感動。
肘を乱暴に乗せるとすぐに肘掛けの幅が変ってしまうのがちょっと気になる。

11:名無しさん@3周年
08/09/19 01:04:28
>>10
ミラみたいなロックがほしかったな・・・

12:名無しさん@3周年
08/09/19 11:20:00
>>8
いつも下部はエアダスターで吹き飛ばしてる
座面や背中のとこは濡れ雑巾とかで拭いて掃除してるよ


俺も購入するまでヘッドレストあったほうがいいかなとか
思ってたけど今は全然気にならないな
座面の硬さも気にならないし結構ダレた姿勢でも楽
ちゃんと座れば骨盤も背骨もしっかりと安定するし

安物のクッション椅子は楽に座ってるようで常にどこかが緊張して
筋肉が張ってる感覚なんだよね

13:10
08/09/20 01:08:14
持病の腰痛が一日で治ってしもうた…
今までのイスだと腰の痛さをごまかそうとするあまりムリな姿勢をとってしまい
ますます腰が痛くなってしまう悪循環に陥っていたがセラチェアに換えてからは
ガッチリと腰をホールドしてくれているような感覚で何時間パソコンをしてても
快適そのもの。もう一生離れられないわ。

14:名無しさん@3周年
08/09/20 02:09:08
おれのセラはアームレストがそんな簡単には動かないけど。
ただ、ロッキングがかたい。一番ゆるめてもかなりかたい。
試座したやつはそんなにかたくなかったんだけど。

15:名無しさん@3周年
08/09/21 09:43:06
>>14
一番やわらかくなるとこまで回してから
1週締めるとやわらかくなる気がする
おれのはそれでやわらかくなったよ

使っていくうちに馴染んでくるしやわらかくもなるよ

16:名無しさん@3周年
08/09/21 16:09:33
>>15
了解。そんなもんなんですね。
ところで、座っているとき、座面がかなりたわむけど、
かなり体重がある人だと、座面下にあるプラスチックに
接触しないのかな。60kgだけど、指1、2本の余裕しかない。

17:名無しさん@3周年
08/09/21 19:41:13
>>12
エアダスターですか。
ドライバ買おうかと思っていたのだけど分解無理なんですね。

座面や背中はさっとふけて便利です。

18:名無しさん@3周年
08/09/24 15:23:20
シンプルなデザインで座り心地もいい。
調節もいろいろできるし。
使い続けるとさらによさが実感できるのが
セラのいいとこ。

19:名無しさん@3周年
08/10/02 19:50:31
規制解除ぱぴこ

20:名無しさん@3周年
08/10/03 18:15:57
灰皿ひっくり返したけど掃除余裕でした

21:名無しさん@3周年
08/10/04 06:28:16
掃除しやすいよね

22:名無しさん@3周年
08/10/07 01:15:26
セラはハーマンの兄貴分の2つとちがって
姿勢を強要されにくいよね。

結構だらけた姿勢でも大丈夫なのはセルラー効果なんだろうね
読書中はダラダラと背もたれの上のところに後頭部をのせるような
姿勢もできたりするし、そんな状態なのに背中が支えられてるw
もちろんきちんと座れば座面も背もたれもしっかり支えてくれる。

ランバーサポートは気が付くと下がってたりすることや
風呂上りに薄着で座ると太ももに跡が付くことがあるのが気になるけどw
見た目にチープとか地味とか言われるけど
個人的に9万でこの椅子を手に入れられるのは凄いと思った。


23:名無しさん@3周年
08/10/07 21:53:33
おれもそういう使い勝手のよさを含めてセラにした。
もちろん座り心地も満足してる。

24:名無しさん@3周年
08/10/19 16:10:18
みなさん一日何時間この椅子にすわってますか?

それと、オススメのクッションあれば教えてください。
座面が大きいのでたいていのクッションは座面をカバーしきれなくて

25:名無しさん@3周年
08/10/20 14:03:27
>>24
座面をクッションに交換してもらえばいいと思う。

26:名無しさん@3周年
08/10/20 20:21:12
曜日によっては自宅で8時間から10時間は座ってる。
クッションは最近敷いてないけど、ドンキで車用品コーナーで買ったやつ。

27:名無しさん@3周年
08/10/21 07:20:56
楽天最安値、送料無料、資材と椅子一脚引き取り、ポイント5%増量
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

28:名無しさん@3周年
08/10/21 10:59:47
マイナーチェンジするみたいですね。
今流通してる物は在庫処分?

29:名無しさん@3周年
08/10/21 21:40:41
>>28
マジで!?注文しようと思ったが非常に迷うわー

30:名無しさん@3周年
08/10/22 13:16:02
>>28
kwsk

31:名無しさん@3周年
08/10/23 16:58:30
するっつうか夏にしたんじゃん?

32:名無しさん@3周年
08/10/25 21:27:26
買った当初はキシキシ音がしてきになったけど
椅子が慣れてきたようで全然音がしなくなったよ。

33:名無しさん@3周年
08/10/29 23:19:19
>>25
言ったら交換してくれるのかな?

34:名無しさん@3周年
08/10/30 08:11:16
アレコレ悩んだあげくこれに決めようと思っています。
そこで・・・
皆さん、どこで購入されました?
また何色を選んでます?


35:名無しさん@3周年
08/10/30 23:23:37
>>34
多分27の店が一番安く買えると思うよ。
通販が嫌なら新宿大塚とかかな。
どちらも確か無料で椅子引き取りしてくれるはずだから
粗大ゴミの費用も浮くしね

色はいろいろ有るけどほとんどが納期に時間掛かるから
ほぼ黒になっちゃうよね。

あとは座面をどっちにするかだけど
俺はファブ付きを買って季節と気分ではがしたり付け直したりしてるよ。
まぁ正直ファブはいらないと思うけどねw

36:名無しさん@3周年
08/11/01 00:07:00
>>34
おれもかなーりいろんなのを試座して結局セラにした。
おれのはブルーだけど、ひと月も経てば色はそんなに気にならなくなると思うよ。
最初は、やっぱブラックもいいかなとか白っぽいのとか赤みたいのも気になったけど。
おれは即納できるとこで買った。翌日に到着。

今は、だんだん寒くなってきたんで薄いクッション敷いてる。

37:名無しさん@3周年
08/11/10 09:59:17
セラに座った友達がこれいくら?2万くらい?とかいってたw
9万と言ったら・・・えええ?だってw

ハーマンの隠れた名器なめんなよ!

38:名無しさん@3周年
08/11/10 15:10:58
プラスチック感が凄いからなぁ
座り心地は最高だけど

39:名無しさん@3周年
08/11/10 23:04:34
イスに興味がない人はそんなもんだろ。
総革張りとか、見た目にインパクトがありそうなやつだと
高そうに見えるかもしんないけど。
実際に使ってみたら、確かに名器なんだけどね。



40:名無しさん@3周年
08/11/11 17:16:54
痩せ型だからなのか座ってると座面が硬くてケツが痛くなる
クッション買って来るしかないか

41:名無しさん@3周年
08/11/13 01:52:39
座面を一番低くしたときの肘あての(床からの)高さは何センチですか?

42:名無しさん@3周年
08/11/14 17:51:41
65〜70センチかな?
アバウトな計測ですまん

43:名無しさん@3周年
08/11/14 20:23:47
>>42
ありがとうございます。
デスクの高さが68cmなので微妙ですね。
できればデスクの下に肘あてが入ってほしいので。
ちなみにいま座っているニトリの椅子は入らなかったので
肘あてを外して使っています。

44:名無しさん@3周年
08/11/14 22:12:02
>>43

申し訳ない・・・今きちんと計ってみたら60センチだったよ。
適当なこと言ってゴメン。

うちの机も多分同じくらいだから問題ないはずだよ。

45:名無しさん@3周年
08/11/16 14:33:59
>>35
ファブははがれないんじゃないの?

46:名無しさん@3周年
08/11/17 21:03:59
セラとソリスは事情を知らない人に価格の話をしてはいけない代表格

47:名無しさん@3周年
08/11/19 18:46:54
>>45
はがせるよ。ファブ側についてるピンの返しがへたるけどね。
以外に頑丈なのでもう何回もつけたりはがしたりしてるけど
問題ないかんじ。

ハーマンが脱着可能な状態で販売してくれたらいいのになぁ。

48:名無しさん@3周年
08/11/22 22:42:35
ここおもしろいよ

URLリンク(zappy.kyarame.com)
こんなインテリア
かわいいかも


49:名無しさん@3周年
08/11/23 09:19:52
>>48
業者乙

50:名無しさん@3周年
08/12/04 21:24:33
俺はミラよりセラが好き。

51:名無しさん@3周年
08/12/05 07:34:11
>>27の店に座面背面ファブ使用のセラが売ってるね
どんな感触かちょっと気になるなw

52:名無しさん@3周年
08/12/19 19:13:14
キャスター外しても座れますか?
イスの柱が下にぶつかりますか?

53:名無しさん@3周年
08/12/21 00:17:19
キャスターを外したことがないんだが見た感じだと柱みたいなのがぶつかるね。

54:名無しさん@3周年
08/12/21 21:42:09
セラチェアを使っていて主観的にダメな所は何がありますか?

55:名無しさん@3周年
08/12/21 23:51:24
>>52
椅子の最低高でいうとセラは一寸高めだったかも
ミラが38センチでハーマンミラーの中では一番低く出来たと思う

>>54
機能としては特には無いけど
座面の硬さで座り疲れするときもあるよ


56:名無しさん@3周年
09/01/02 19:45:27
リクライニングするたびにギーギー言う様になった・・・
まだ買って半年なのにw

新年だけどサポセンに電話すっか・・・


57:名無しさん@3周年
09/01/03 00:26:42
購入考えてます。
ランバーサポートって外せれますか?
外して使用した感覚ってどんなもんでしょうか?
背中側に電気ストーブを置きたいので、
熱を邪魔しないように外せればなと思ってます。

58:名無しさん@3周年
09/01/03 04:02:32
池◆◆◆田◆◆◆大◆◆◆作の本名はソ◆◆◆ン・テ◆◆チ◆◆◆ャク。
小◆◆泉◆◆純◆◆一◆◆郎、小◆◆沢◆◆◆一◆◆朗は朝◆◆◆◆鮮◆◆◆人。
9◆◆◆11では小◆◆◆型の水◆◆◆爆が使用されている。
URLリンク(r)<)◆◆cn.ne.jp/~oy■◆◆ako■◆◆don/kok_web■site/ir■ig◆◆◆uc■hi.h◆◆◆tm
与◆◆◆◆党も野◆◆◆◆党もメ◆デ◆◆◆ィ◆◆アも全◆◆部朝◆◆◆鮮◆◆◆人だった。
URLリンク(jb)<)◆ha◆ng◆◆◆i.2ch.net/te◆◆st/r◆ea◆d.cg◆i/m◆◆s/12◆30◆36◆◆◆33◆8◆5/

59:名無しさん@3周年
09/01/03 07:39:23
ストーブで炙るのは大変危険です。
ランサポも外せません

60:名無しさん@3周年
09/01/03 12:00:14
ありがとうございます。
その後考えていて背もたれの網目が大きいの
熱が沢山遮断されそうなので、
背面の電気ストーブは効果なさそうです。
失礼しました。

61:名無しさん@3周年
09/01/11 12:09:09
電熱ブランケットを椅子に敷いてその上に座るとよい

62:名無しさん@3周年
09/01/15 23:12:44
海外のだとやっぱなんか違うのかね
このご時世輸送費除いたら3万切るんだが

63:名無しさん@3周年
09/01/15 23:32:05
>>62
超kwsk
何が3万と?

64:名無しさん@3周年
09/01/16 23:29:49
座面奥行き調整と前傾機能とリクライニングリミッターとランバーサポートがなく
肘掛は固定

65:名無しさん@3周年
09/01/17 01:14:21
なんだ、ガセネタかよ

66:名無しさん@3周年
09/01/20 13:50:03
最近すごく欲しくなったんですけど田舎なんで試座できない・・・

あああ座らずに買ってしまいそう

67:名無しさん@3周年
09/01/20 16:05:06
買わない方がいいよ
座ってみれば分かるけれどゴミだから

68:名無しさん@3周年
09/01/20 17:13:35
痩せ型ならファブつきがいいよ。
座面硬くてケツが疲れるから

69:名無しさん@3周年
09/01/20 17:39:37
円座座布団がベストだろうけれど、形状的に(見た目じゃなく)合わないから
そんなもんじゃどうしようもないだろ・・・

70:名無しさん@3周年
09/01/20 18:22:05
やっぱり座面が硬いんですね・・・

ファブリック付きはもっと高いしなんか微妙な厚みのクッションですねぇ。

71:名無しさん@3周年
09/01/20 22:26:44
68だけど、できればってだけの話しね
俺はファブつき買ってよかったと思ってるけど
ケツの硬さが気になるなら薄手のクッションで十分だとも思うよ。

座っててクッションがずれてイライラしないことくらいかなぁ
ファブつきが勝ってるのはw

72:名無しさん@3周年
09/01/21 00:20:56
座っててずれるって・・お尻で前道運動しているのですか・・・

73:名無しさん@3周年
09/01/21 02:11:27
座っててもずっと同じ姿勢はしてないからクッションはずれてくるでしょ

74:名無しさん@3周年
09/01/21 07:50:34
この椅子って最低座高けっこう高いよね?40センチくらい?
太ももの裏が結構圧迫される・・・。

誰か暇な人自分の身長と座面の高さと座面を何段階スライドさせてるか
教えてくだされ。
多分俺の設定が微妙にあってないんだろうな・・・。

ちなみに自分は身長172で椅子の高さは40センチ〜43センチくらいで
座面は3、4段階くらい前にスライドさせてる。


75:名無しさん@3周年
09/01/21 08:26:05
自分でいろいろ試せばいいことに気がついた・・・w
御免wすべて俺の短い脚がわるいんだ

76:名無しさん@3周年
09/01/21 10:03:18
イーンダYp!
日本人は基本的に短足が基本。
そしてこの椅子はデブ向きなんだから短いのがDefault

77:名無しさん@3周年
09/01/21 13:35:26
>>75
短いときは足元に踏み台を置いていおくといいよw

78:名無しさん@3周年
09/01/23 22:31:05
セラって前傾の時に腰サポートできる?自然に

79:名無しさん@3周年
09/01/24 18:28:00
座面の硬さについては、自動車用品店で比較的マトモな外観の
薄手の低反発クッションを買ってきて解決した。厚さ1cmもあれば充分。
安物だが裏面が防滑ゴムになっててずれてこない。

80:名無しさん@3周年
09/01/24 22:27:26
前傾のほうが腰サポはより活きる。

81:名無しさん@3周年
09/01/26 10:03:50
大抵の椅子はメッシュとかプラ剥き出しより
ファブリック(布地)の方が好みなんですが(リープとか)

セラって布地とセル(?)面との印象ってどんな感じでしょう?

なかなかみる機会がないのでできれば予習しておきたい…

82:名無しさん@3周年
09/01/26 10:10:29
素直にリープにしたほうがいいよ

83:名無しさん@3周年
09/01/26 12:52:17
現在のリープはファブリック固定タイプが
ラインアップからハズレちゃって好みのがないのでね…

84:名無しさん@3周年
09/01/26 13:50:12
81-82だけ見ると、なんかセルライトいぱーいの禿げのスレかと思ってビックリした・・・

85:名無しさん@3周年
09/01/27 06:26:48
まぁこのイスのユーザー像はそうだよw

86:名無しさん@3周年
09/01/27 10:52:49
デブによるデブのための椅子なんですね!
150Kgの僕でも平気でしょうか?
ガチニートなので一日中座っているので、常に痔と腰痛との戦いなんです!!
痩せろというのはなしでお願いします。
太っている自分がとても可愛くて大好きなので・・・。

87:名無しさん@3周年
09/01/28 13:56:27
>>86
セラが向くのは臀部の脂肪がたっぷりついてる人

88:名無しさん@3周年
09/01/28 20:00:00
>>87
では、向くのですね?
特に下半身デブという訳では無いですが、太股は90cm近くあります。
どこか安い通販あったら教えてください。

89:名無しさん@3周年
09/01/28 20:19:16
楽天

90:名無しさん@3周年
09/01/29 01:20:01

商品番号 CJ133AACC AJ 3B BB ** ** 3G FP
送料無料 99,750円 (税込) 送料込
背のカラー(セル) 必ずお選びくださいね☆Graphite(G1)Brownstone(3G)GreenLeaf(RN)BlueFog(ZN)Cabernet(XG)Champagne(DM)
座のカラー(セル) 必ずお選びくださいね☆Graphite(G1)Brownstone(3G)GreenLeaf(RN)BlueFog(ZN)Cabernet(XG)Champagne(DM)
個数


 友達にメールですすめる
 ケータイにURLを送る
 お気に入り商品に追加
 レビューを書く


まったく安く無いのですが?

91:名無しさん@3周年
09/01/29 03:25:18
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
ここだよ

92:名無しさん@3周年
09/01/29 10:03:23
そういう店だとメーカー保証が無いんじゃなかったっけ?
正規代理店以外では輸入扱いで保証対象外だったと思うけど。

93:名無しさん@3周年
09/01/29 10:59:09
そこの店で買ったよ俺
でもって保障はちゃんと効きます。
一度調整に来てもらったことある。

他と同じで店に電話したらハーマンのサポに電話してくれる

あと・・お尻に脂肪が〜は正解だと思うw
俺は痩せ方なのでケツが痛くなるwまぁクッションで事足りるけどね

94:名無しさん@3周年
09/01/29 11:56:33
そうなんだ?
しかし結構高いな・・・。
せめて5万くらいにならんもんか・・・。

95:名無しさん@3周年
09/01/29 21:39:53
アメリカで劣化版がそのくらいで売ってたような

96:名無しさん@3周年
09/01/30 23:34:05
>>92
ハーマンの公式くらいちゃんと見なさいな

97:名無しさん@3周年
09/01/31 00:15:48
リンクも貼らずに堂々とよく嘘言えたもんだw

>>92
騙され茶駄目だよ

98:名無しさん@3周年
09/01/31 01:02:35
>>91の店は正規代理店だろうにw

99:名無しさん@3周年
09/01/31 03:29:47
代理店勤務ですが何か質問ある?

100:名無しさん@3周年
09/01/31 09:00:03
別に…

101:名無しさん@3周年
09/01/31 14:43:41
>>99
卸値いくら?
答えられたら信用してあげる。

102:名無しさん@3周年
09/02/01 00:24:27
Google終了のお知らせ

googleがおかしい 1月31日23時42分現在
スレリンク(pcnews板)


103:名無しさん@3周年
09/02/01 19:53:30
光になれぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ

104:名無しさん@3周年
09/02/16 19:34:42
座面硬くてなんだかなーと思ってたけど
段々馴染んできて今では気持ちいい不思議な椅子だね

105:名無しさん@3周年
09/02/17 21:15:26
チキショー
スゲー悩む


106:名無しさん@3周年
09/02/17 23:12:36
>>104
トコロテンですね わかります

107:名無しさん@3周年
09/02/17 23:17:48
アーロンと大して機能違わないと思うんだけど
なんでこんなに値段が違うの?


108:名無しさん@3周年
09/02/17 23:21:02
名前が違います
設計が違います
オプションが違います
材質が違います
デザイナーが違います
プロジェクトチームが違います
品質管理部門が違います
営業部が違います

おわり

109:名無しさん@3周年
09/02/18 10:07:59
>>107
あなたがしているのはフェラーリとカローラの比較。
大して機能違わないよね。

110:名無しさん@3周年
09/02/18 20:56:38
パソコン用のイスが爆発、座っていた14歳少年の肛門に棒が刺さり死亡
スレリンク(news板)l50

111:名無しさん@3周年
09/02/18 21:27:13
>>109
アーロンはブランドとステータスだけで糞燃費で糞乗り心地。
セラはコストパフォーマンス最高で世界No1ですね?わかります。


112:名無しさん@3周年
09/02/19 14:31:42
ガスシリンダーが肛門に刺さったらどうしよう・・・

113:名無しさん@3周年
09/02/19 18:56:46
真面目な話、そうなったら人工肛門に換装する事になるよ。
FFするようなゲイの人もいるけれど、ああいうのは年単位でとても長い時間をかけて
ゆっくり無理なく拡張していくものだから、一気にズプッ!というのは完全に括約筋傷
める。

114:名無しさん@3周年
09/02/21 00:05:22
>109
正直 あーろん をフェラーリと言うにはあまりにも…

115:名無しさん@3周年
09/02/23 21:32:27
>>107
メッシュ部分の生産と品質管理コストの問題。

複数の素材を編んで作ったメッシュを伸ばして内枠に溶着し、さらにそれを外枠に固定。
規定の張力が出ていなければ刎ねる。メッシュの外観に欠点があれば刎ねる。
ってところまでがポリプロピレンのインジェクション成型一発で終了。

だからメッシュ一面のミラはアーロンよりも安く、メッシュ無しのセラはミラよりも安い。

116:名無しさん@3周年
09/02/25 22:42:14
アーロンとかセラチェアみたいなゴミよりこっちの方が最強だろ!?
URLリンク(www.e-nls.com)

117:名無しさん@3周年
09/03/08 00:50:25
>116
最高

118:名無しさん@3周年
09/03/08 13:53:29
>>116
欲しいな・・・

119:名無しさん@3周年
09/03/12 00:31:23
値段と内容のバランスはいいと思う。

120:名無しさん@3周年
09/03/16 19:19:47
座面の奥行き調節できるのが大きいな〜
これにしようかの〜・・
背中が硬いのがどうしても気になるが・・長時間やってて疲れないかね?

121:名無しさん@3周年
09/03/16 22:47:23
疲れうんぬんよりもランバーサポートがずれまくるほうが気になるYO

122:名無しさん@3周年
09/03/17 17:57:56
アーロンチェア(前傾機能なし)が期間限定10万で出るっぽいね。
セラ・ミラと競合する価格帯だから難しい選択だな・・・

123:名無しさん@3周年
09/03/19 21:27:24
仕事耕具:アーロンチェアを10万円で―ハーマン、機能限定の廉価モデル
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

前から興味があったのでこれを期に買ってみようかなと思ってるんですが
上の方が言ってるようにセラチェア、ミラチェアも10万円台なんですね
しかも今検索したら、アーロンチェア フル装備がamazonで¥129,997(20%OFF)…
結局はすわり心地で気に入ったもの探すしかなさそうですね。田舎だから無理だけど

124:名無しさん@3周年
09/03/19 21:50:46
セラチェアなら実売8万5千円だから迷うなぁ・・・

125:名無しさん@3周年
09/03/20 01:43:36
そういえば卒業旅行っていつ頃いくの?

126:名無しさん@3周年
09/03/20 01:44:13
すみません・・・誤爆しました。

127:名無しさん@3周年
09/03/21 19:30:41
>>125
春休みじゃね?

128:名無しさん@3周年
09/03/28 19:11:11
名古屋周辺でセラチェアを試座できる場所ってありますか?
できればJR,地下鉄の駅周辺の店がいいのですが・・・

129:名無しさん@3周年
09/04/01 21:08:49
栄町の大塚家具にあったぜ〜

130:名無しさん@3周年
09/04/01 21:37:18
名古屋駅のハンズにあったような気がしないでもない

131:名無しさん@3周年
09/04/12 00:20:06
この椅子の背中の気持ちよさは異常

132:名無しさん@3周年
09/04/12 08:17:56
わかる

133:名無しさん@3周年
09/04/13 10:03:00
クッションなしで使ってる人、長時間だと痛くないですか?

134:名無しさん@3周年
09/04/13 23:57:45
>>133
ガリすぎるんじゃ?
もっと肉付けたほうがいいよ。

135:名無しさん@3周年
09/04/15 09:00:44
そうなのかも・・・


136:名無しさん@3周年
09/04/15 23:36:36
横浜駅近辺で試座出来るお店を教えてください

137:名無しさん@3周年
09/04/16 00:21:11
>>133
最初痛いと思ったけど問題なし。布なしで正解でした。汚れないし硬さが心地いい。ただ風呂上がりパンツ一丁で座ると少し痛い!

138:名無しさん@3周年
09/04/16 01:05:16
>>133
痛い。左足が痺れる。
180cm、71kg、体脂肪率16%、もうすぐ40歳(39歳11ヶ月)で痩せでもデブでもないし
週3回はジム行ってて、どちらかと言うと骨太でガッチリ型。

仕事で一日10時間は座りっぱなし。で会社支給のよくある激安っぽい品を5年位つかって
たけど、左尻が痛くなり左腿もしだいに痺れ始めた。で、自腹でミラチェアに変更して3週間
だけど、やはりミラは尻に硬いと感じる。低反発クッション強いてるけど、どうせ1ヶ月もすれば
まったく反発しなくなりペラペラになる。

激安品に比べると、各部を自分好みの位置などに設定できる分、優れている。腰痛には幾分
硬い方が良いと思うけどね。クッションは柔らかいのが心地良いと思う人には勧められない。

139:名無しさん@3周年
09/04/16 03:10:54
>>136
ジャックモールのとこのIDC大塚家具で試座できるよ。

140:名無しさん@3周年
09/04/16 23:47:35
>>139
ありがとー!
でもジャックモールが良く分からないけれど、これって地下に埋まっているの?
google地図で見ると駐車場しかないんだけど・・・

141:名無しさん@3周年
09/04/17 02:45:51
>>140
ああ、ごめん。知ってる前提で言っちゃった。
ジャックモールは地上にある小型のショッピングセンター街みたいなやつです。
厳密に言うとジャックモール内ではないんだけど隣で説明しやすかったんで。

URLリンク(www.idc-otsuka.co.jp)

ここのアクセスマップを見ればだいたいわかると思うんで頑張ってください。
あと大塚家具は入館受付&案内員の付き添いがあるんで、気楽に試座しにいこうとすると面喰らうと思います。

142:名無しさん@3周年
09/04/17 14:37:22
座面の高さをあと数センチ低くできれば良いんだけどねー。一番低くしてギリギリだったw
中心がやや窪んでるので、太ももの前部が少し圧迫されて尚更座面が高く感じてしまう・・・

座り心地や機能性は総じて良いチェアだと思ったけど、その点が少し惜しいなと思った。

143:名無しさん@3周年
09/04/17 18:48:19
うはw なんて怪しい店wwwwwwwwwwwwwww
なんでお店入るのにいろいろ記入しなくちゃいけないのか謎だけど、そういう店って
適当に書けばいいんじゃない?
有無言わさず顧客情報欲しがっている時点で絶対転売してそうだし

144:名無しさん@3周年
09/04/17 23:52:33
>>141
ありがとー!
でもなんか怖そうなお店ですね・・・
絶対買わないといけないような雰囲気になったりはしないのかな・・・?
売り場だけ教えてもらえば、あと店員さんはトイレの場所教えてくれるくらいしか
用事が無いんだけど・・どうしたら・・・

145:名無しさん@3周年
09/04/18 02:42:24
>>144
こないだ新宿のIDC行って来たが
別に押し売りじみたセールストークはしてこないよ
「1人であれこれ座ってきます」って言えば別に追いかけてもこない

146:名無しさん@3周年
09/04/18 10:49:43
>>145
そうなんですか・・
ちなみにここのお店だと安く買えるんでしょうか?
相場知らないので価格の目安もないですが・・・

147:名無しさん@3周年
09/04/18 23:40:17
セラに座り始めて1年ほど。数週間かけて十数個のイスを座りまくってセラに決定。
当初気になっていた座面の硬さはまったく問題ない。
硬そうに見えるし実際に触ってもふにゃふにゃではない。
でも、使っているうちにそれがイスとしてはよくできてることがわかる。
汚れも気にならないし、結果的に正しい選択だった。

148:名無しさん@3周年
09/04/19 01:15:59
この椅子って座面交換対応しているんだろうか?
へたった時保障で交換してくれるなら欲しいけど

149:名無しさん@3周年
09/04/19 11:04:24
>>148
手元の保証書には、
品質保証の適用範囲は『製造上の瑕疵のみ。』、『災害など偶発的な被害は対象外』、
『プラスチックや金属部のばり、及び経年劣化による褪色は保証の対象外』、
『過度の負担がかかったことによる故障、使用上の過失による故障の修理は、有償』とある。
構造体・機構部・可動部・セルラーサスペンションの保証は12年、ガス圧シリンダーは2年。
『送料はお客さまのご負担』で、中古や国内正規購入以外には保証は適用されない。

これを読む限りでは、平均体重の人が通常の方法で使用していて、12年以内に製造上の瑕疵
と同視できる程度に使用上の支障を来たす座面のヘタリについては、保証の範囲内、と考えて
良いのでは?
あくまで勝手な推測だから、正確なことはメーカーに電話して確認した方が良いよ。

ただアーロンでへたった座面のメッシュを無償交換してもらった人(外国在住の人の話だった
かな)の話をブログで読んだ気もする。

ご参考まで。

150:名無しさん@3周年
09/04/19 11:57:34
>>149
ありがd
おでぶちゃん用の椅子なのに、標準体重じゃないと駄目なのか・・・
おとなしくやめとくよ・・・_| ̄|○

151:名無しさん@3周年
09/04/19 12:41:06
>標準体重じゃないと駄目なのか・・
『過度の負担』とあるから例えとして平均体重と書いたけど、米国メーカーのチェアだから
欧米人向けの頑丈な設計にはなってるはず。その点はあまり心配しなくてもいいのでは?
『過度の負担』とはどういった場合を指すのか、メーカーに問い合わせてみたら良いと思うよ。

152:名無しさん@3周年
09/04/19 16:27:14
>>151
問合せ先って
URLリンク(www.hermanmiller.co.jp)

修理・アフターサービスに関する
お問い合わせ
0120-889-252
(受付時間 10:00〜17:00)
でいいのかな?購入前だけど、営業が言っている事と、修理受付が言っている事がまるで
違うメーカー多すぎて怖いよ・・・

153:名無しさん@3周年
09/04/19 18:14:03
そこで良いんじゃない。もし違っても担当部署に回してくれるだろうし。



154:名無しさん@3周年
09/04/30 20:22:35
セラチェア買ったー!
安物の多機能イスからの買い替えだけどいいねーこれ。

このスレのどっかでバネが強くてリクライニングしないって人いたと思うけど、
たぶんそれそんなもん。
スペックは169cm55kg男だけど前使ってたのもセラもバネ最弱にしても
力を入れないと倒れてくれないw
伸びをするように腕を上げるとぐーと下がってくれるけどねw

しかしランバーサポートのベストポジションがいまいちわからん。
位置からして骨盤そのものじゃなくその上の背骨とそれに繋がる筋肉を支えるんだろうけど
本気でいい姿勢にするとそもそも背もたれに接触せんしなあ。
使ってる人はどういう基準で設定してるのか教えてほしいな。

155:名無しさん@3周年
09/05/01 17:47:07
ランバーの高さ調節はズリ落ちるから意味ないよ。

156:名無しさん@3周年
09/05/01 23:47:06
むしろずり落ちてちょうどいいくらい

157:名無しさん@3周年
09/05/02 01:30:56
良いチェアだが7、8万ぐらいで買えるとなお良いんだがなぁ
10万で発売された前傾なしアーロンとの価格差が1万ってのはね・・・

158:名無しさん@3周年
09/05/02 07:51:51
参考になるかどうか分からんが・・・


価格を求めるなら、試座した上、ネット通販で買うべき品物でもある。
自分はヤフーポイントががっつりつく日に購入したから、実質価格は
かなり割安感あったな。

売価9万円にポイント10%ついて、さらにボーナスポイント日だったから
11%加算。
つまり実質21%ポイントで還元されるので、7万くらい。
お買い得感あった。


もちろん、アーロンもその日に買っていれば21%引きだったけどな。
セラだけが得だったわけではないけど・・・もともと自分はセラに決めてたんで。

159:名無しさん@3周年
09/05/02 07:54:25
楽天でもヤフーでも定期的に高率ポイント還元があるみたいだし、
あとはタイミングさえ選べば。

ヤフーは基本的に高額商品の方が還元率高くなっているようだから。

160:名無しさん@3周年
09/05/18 23:21:17
最近椅子の裏側がべたべたしてきたんだけど
なんだろう

161:名無しさん@3周年
09/05/24 13:20:10
空気の質の問題じゃないか?皮脂が高濃度で空気中に拡散した部屋にいるとか。

162:名無しさん@3周年
09/05/24 23:50:53
>>161
他のものはなんともないんだよね
ガス圧のところの油じゃないかと思ってるんだけど

163:名無しさん@3周年
09/05/25 00:00:27
べたべたになってもパーツクリーナーで気兼ねなく掃除できるのが良いところじゃないか

164:名無しさん@3周年
09/05/26 22:34:03
パーツクリーナーって何?

165:名無しさん@3周年
09/05/27 09:42:55
この椅子に座った瞬間、お尻痛いかも…と思って却下したけど、
座ってるうちに良くなってくるものなの?

166:名無しさん@3周年
09/05/28 18:42:46
>>165
別にそうでもないけどなあ

アーロンより管理が楽だと思う。見た目からして丈夫そうだし。
ずぼらな人はおすすめ。

167:名無しさん@3周年
09/05/31 13:17:43
>>165
手入れも楽だし、かたさも丁度いいけどね。
最初、試座するまではセラは選択肢になかったけどな。
国内、海外、試座可能なものは座りまくった。

168:名無しさん@3周年
09/06/01 07:33:48
スリムな人にはおすすめしない
ぽっちゃりさん以上なら大丈夫

169:名無しさん@3周年
09/06/03 08:39:03
たしかにw

170:名無しさん@3周年
09/06/04 22:42:21
173センチで63で、やせがただけど、満足してるよ。
体勢が崩せるのがいい。足組んだり、体育座りしたり。
で、座面は蒸し暑くならないし。


171:名無しさん@3周年
09/06/05 01:42:19
>>170
>173センチで63

そのスペックで痩せとかwwwwww

172:名無しさん@3周年
09/06/05 09:26:18
うむ、やせ型ではないな。

173:名無しさん@3周年
09/06/05 21:34:13
180センチで70は?

174:名無しさん@3周年
09/06/05 23:03:07
座面が外れないので膝裏下にたまる埃が掃除できない。
手入れは面倒だよ。

175:名無しさん@3周年
09/06/06 12:54:24
ほこりは掃除機でふつうにとれる。掃除機ないやつには気の毒だがな。

176:名無しさん@3周年
09/06/06 21:14:20
173で63だと、やせじゃないんだ。ま、それはそれで自分的にはいい。
今までやせてるばっかいわれてめんどくさかったからな。今年に入って
5キロ太ったし、まあいい感じだよ。

177:名無しさん@3周年
09/06/07 07:08:21
バカの煽りを気にする必要はないぞ

178:名無しさん@3周年
09/06/07 16:47:38
>>175
とれない。とくに手前左右。
覗いてみ。埃でいっぱいだから。

これさえなければいい椅子なのに。

179:名無しさん@3周年
09/06/07 18:29:23
掃除機の先っちょにブラシつけてるけど、ダメか?

180:名無しさん@3周年
09/06/07 22:38:40
>>178
ああ、わかった。確かにとりにくそう。
下、中央から入る隙間あるけど、ケーブルがあるから
あまりいじりたくないな。

181:名無しさん@3周年
09/06/08 03:42:05
セルの隙間からノズルを入れてエアダスターで飛ばすのはどうかな>埃
まだ購入検討中の身なので、実際やったわけじゃないけど

そう言えばこの前ハーマンミラーのショールームで見たセラチェアも
膝裏下に何故かホッチキスの針が落っこちてたw

182:名無しさん@3周年
09/06/09 11:05:46
掃除機とかエアダスターとか工夫すればなんとかなりそうだよね。
まあ、そんなに問題になることじゃないから気にしなくてもいいだろうけどね。

183:名無しさん@3周年
09/06/11 01:11:21
背面のリクライニング時は、座面も連動して傾いてるのかな?

184:名無しさん@3周年
09/06/11 01:26:54
うちは座面とクッションの間に布を引いてる。今見たけど埃は大丈夫っぽい。

あの部分を掃除するとなると、エアダスターがベターかなぁ。
ちょうどコードがあるから、あまり無理するとよくない部分だよね。

185:名無しさん@3周年
09/06/18 21:52:42
>>183
かなり前に書こうと思ってたんだけど、エラーに巻き込まれて遅くなった。

何度か動かして観察してみた。座面は連動してる。それも微妙に。
背面を倒すと、座面はゆっくり微妙に沈む感じ。

186:名無しさん@3周年
09/06/19 21:24:19
>>185
やっぱり連動してるよね。
リクライニングすると足が浮くからその点ちょっと残念だなー



187:名無しさん@3周年
09/06/25 07:50:01
>>186
いや、座面が下に微妙に沈みこむのは、足が浮かないようにだよ。
そのあたりはさすがだよ。安物と違ってかなり計算されてる。

188:名無しさん@3周年
09/06/25 17:52:11
>>187
要は俺の足が短いってことですね・・・

189:名無しさん@3周年
09/06/25 21:15:20
固めな座り心地で結構快適だよ。まじお勧め。

190:名無しさん@3周年
09/06/26 07:27:57
>>188
座面一番下まで下げてリクライニングしたときに
腿とか膝裏が圧迫されるんなら、セラの抱える問題じゃないよな。
サイズの適合性か。

191:名無しさん@3周年
09/06/26 21:13:41
自分はグラファイトにしたけど、
シャンパンカラーのブラウンストーンフレームとかも良さそうな色だな。



192:名無しさん@3周年
09/06/29 00:01:51
おれのはブルーフォグってやつだが、座ってるときは色なんて気にしてないだろ。
まあ、おれもほかの色が気になるのは確かw

193:名無しさん@3周年
09/07/02 20:23:16
ウンチバビョーーーーーーーーウダーアアアアアアアアアア




ウンチクラエダアアアアアアアアアアアアアアアアアア

194:名無しさん@3周年
09/07/08 23:44:14
>>193
ウンチしても拭き取り簡単。隠れた名品。

195:名無しさん@3周年
09/07/25 01:26:41

アーロンに満足できなかったオレ・・・ 
つーか、メッシュチェア自体、身体に合わんかった。こんな人、いないかな?

セラは、どうやらオレの探してたイスっぽい。来週、座ってくるぜ。
思い切って、ウィlルクハーンのソリスF行く気だったが、ぼったくられてる気がして・・。

しかし、客観的にみて、アーロンよりセラのほうが機能的に洗練されて見えるんだけどな。
なんでみんな、アーロンアーロン行くんだろう。まあ、あの未来エグイ感じはカッコイイけどねえ。


196:名無しさん@3周年
09/07/25 22:34:45
ハーマンミラー系駄目な人もいるんじゃないの、俺もそうだけど
確かに腰とかにはいいのかもしれないけど
ミラセラの座面(特にミラ)感触と背面のあのずっとくっついてるフィット感が嫌とかね
WIKIにのってる椅子全部試座とか会社で座ったりしたけど
結局”おっ”って思ったのはあのなかにはなかった
でもwikiリスト外でこれは!ってのはひとつあったけど

ちなみに体系はでかい部類に入ると思うw


197:名無しさん@3周年
09/07/27 16:42:47
背面座面ファブリック付のは
>>27
の店でしかないのかね?
ちと背面、座面の硬さが気になるんだけど、機能的にアーロン超えてるしねー
出来ればこれが欲しい

198:名無しさん@3周年
09/07/27 16:45:45
以外にサンワとかの安いやつのほうが
部品が安くて変形する分だけすわり心地よいのかもねw

セラはガッチリしてるから数年座ってるけど変形したりくたびれたりしてないな
個人的には座面の形がイマイチ。
手前側が上に反ってるけど、ここがプラだから干渉して以外に辛い
あと瘠せ型だとケツが痛いw

199:名無しさん@3周年
09/07/28 02:04:05
>>198 やっぱ、ケツ痛いですか? 

痩せといいますが、キュッとお尻の小さい小尻体型な方ですか? 素敵です。あ・・・

つーか、自分は下半身デブ体型で、お尻はどう見てもこ尻じゃない。
こんな香具師は、やっぱセラで間違いないかなあ。近所のヤマギワで全部座っても、やっぱセラ最強でしたけど。

ちなみに、セダスの机セットで、¥200万てのがあったが、バカ?


200:名無しさん@3周年
09/07/28 20:30:51
好き嫌いあるけど固めて疲れないから俺は好きだなよ。

201:名無しさん@3周年
09/07/28 21:16:03
>手前側が上に反ってるけど、ここがプラだから干渉して以外に辛い
その点だけは少し残念だよなー
高さもあと数センチ低くできれば最高なんだが・・・

材質的にも、メッシュより耐久力ありそうだし、
家庭で個人が使うにはセラは良い選択だと思う。

202:名無しさん@3周年
09/07/28 23:00:17
ねーねー、この椅子って、なんか尾てい骨痛くなら無い?
後傾で座っていると痛いんだけど・・・・。
ちなみに120キロのピザ

203:名無しさん@3周年
09/07/30 00:51:54
この椅子
腰回りのフィット感は凄い良いんだけど太ももが痛くなる

204:名無しさん@3周年
09/07/30 10:45:26
太股太いと圧迫が酷くて苦しくなるな

205:名無しさん@3周年
09/07/30 13:40:19
ピザ専用チェアではありますが、足はガリ限定です
本品は手足の細いアメリカン巨ピザデブ用となっております

206:名無しさん@3周年
09/07/31 00:44:16
今ローテーブルで腰が痛いからミラかセラかリープで迷ってる。
おまえらのおすすめどれ?

207:名無しさん@3周年
09/07/31 00:53:03
身長体重ケツのデカさと太股の太さと膝下の長さ書け

208:名無しさん@3周年
09/07/31 08:49:19
身長175 体重65くらい?
太もも?普通(太くはないと思う)
ひざ下50〜60?よーわからん

209:名無しさん@3周年
09/07/31 10:34:02
痩せには無理

210:名無しさん@3周年
09/07/31 12:00:41
ケツデカで足細いあたしにはピッタリ
下半身全体が太い妹は太股痛いって言ってる
全体的に痩せている友達はお尻が痛いって言ってる
全体的に太っている人は太股が痛いって言ってる

そんな椅子です

211:名無しさん@3周年
09/07/31 13:05:49
ミラもセラも?

それだとリープかスピーナくらいしか選択できないやん(´・ω・`)

212:名無しさん@3周年
09/07/31 13:15:43
なにそれ怖い

213:名無しさん@3周年
09/07/31 16:35:33
クッション1枚敷けば全然問題ないけどね


214:名無しさん@3周年
09/07/31 21:30:53
オートバックス逝って低反発クッション(滑り止めつき)\780買って敷けばおk

215:名無しさん@3周年
09/08/01 21:55:46
セラ買うことになると思うんだけど何色にするか迷ってる俺がいる。


216:名無しさん@3周年
09/08/02 00:18:32
セラを使いはじめて1年ちょっと。座面のほこりが気になってきたので分解に挑戦。
トルクスレンチのT20とT40で分解できた。
(ホームセンターで10本セット1800円ほど。背面をはずす場合はT25も必要)

座面とその下の座面受け(?)、背面をシャワーで洗ってすっきりでした。
一応、報告まで。

217:名無しさん@3周年
09/08/03 04:56:53
昨日大塚行って座ってきた。
セラかスピーナまで絞り込んだけどどっちにするか決めかねている。
誰か背中押してくれ(´・ω・`)

セラに決めかけてたんだがスピーナのあの座った瞬間くっついてくる背面にやられてしまいそうだ。

218:名無しさん@3周年
09/08/03 05:11:08
迷ったときは国産品だ。日本を信じていこう

219:名無しさん@3周年
09/08/03 06:47:09
国産の品質+2〜3年保証
アメ産で12年保障

だけど一番重要なのはどっちが寄り自分に合っているかだと思うよ。
迷うならまだ早計。もっと悩んで試して決めた方がいいかも。
いいもの欲しくて奮発するなら後悔なんてしたくないもんね

220:名無しさん@3周年
09/08/03 09:35:05
そう思いつつ半年経過した漏れが来ましたよ
まとめて試座出来る店がないから選びようが無い・・・・

221:名無しさん@3周年
09/08/03 09:48:45
腰を大事にしたいならやっぱりセラなんだろうなぁ。。
>>219の言うように保障のことも考えるとやっぱりセラなんだよね。

んで今日同僚に相談したら「セラとスピーナだったらスピーナの中古ならいくらでも買えるだろうけどセラの中古は買えないぞ。」といわれました。
それも決め手になってセラに傾いてます・・

222:名無しさん@3周年
09/08/03 10:06:21
保障が何年あったところで、普通は意味は無いだろう。
保障される内容をよく読んでみ。
初期不良が起因になる部分ばかりで、全然意味ないから。

223:名無しさん@3周年
09/08/03 23:20:45
ハーマンミラーのサポートはけっこう手厚いよ。
ガスシリンダーは2年保障だね。

224:名無しさん@3周年
09/08/04 01:35:04
ガスシリンダー駄目になることなんてあるか?
コーナンの2980円の椅子ですら5年経過してもシリンダーなんともないが・・・
個人的に意味の無い保証第一位だと思ってる

225:名無しさん@3周年
09/08/04 06:45:38
俺221だけど結局セラぽちっとしちゃったわ。
数年後気が向いたらスピーナを買うかも試練。

226:名無しさん@3周年
09/08/04 10:19:36
迷うならなんで両方買わないんだよ・・・

227:名無しさん@3周年
09/08/04 14:30:47
んな金ないわww

228:名無しさん@3周年
09/08/04 19:53:31
221だが早速セラチェア届いたわ(`・ω・´)シャキーン

229:名無しさん@3周年
09/08/05 00:17:30
最近の買い物の中でイチニを争ういい買い物だった。
セラチェア買ってからは自宅にいるときはほとんどが椅子に座ってるわ。
自然と長く座っていられるのが良い椅子の証拠。

たぶん友達に勧めても買わないだろうけどな・・・価値観の差か。


230:名無しさん@3周年
09/08/05 00:23:05
見た目キモいし

231:名無しさん@3周年
09/08/05 00:49:28

オレ、今ふつうのクッション素材のオフィスチェア使ってるんですけど、
背中はすごく快適なんです。が、2時間くらいで少しケツが痛くなってくる・・・。

そんなに薄いクッションじゃなく、厚みもあるし、尻に肉がない痩せじゃないし、
なんでかな?と少し思うけど、こんなヤツはセラに4時間とか座っても、どうなるかな?

ヤマギワでシザした感じだと、ミラやアーロンより、快適な感じでしたけど。迷ってます・・

232:名無しさん@3周年
09/08/05 00:55:55
ケツ気になるならアーロンのがいい

233:名無しさん@3周年
09/08/05 00:58:38
>>231
どっちがいいかはその人次第だから・・・

ずぼらな性格の人はたぶんセラの方が良い。
汚れても拭いたら解決できるのは地味に大きい。


234:名無しさん@3周年
09/08/05 01:14:36
材質的に耐用年数も長そうだしな


235:名無しさん@3周年
09/08/05 11:33:19
>>231 いや、アーロンは1年前まで使ってました。
コンテッサも同時期にあった。 で、メッシュは自分の体に合わないことを実感したんです・・
なんか、カラダがすっぽり固定されすぎるのが疲れるのと、生地のだるーい伸びがx。

セラは、外観がやすっぽいのが、ハーマンらしくないかも。けど、
一番機能的に感じます。
ようは、4,5時間座ったときに、自分がどう感じるか、それだけが不明で迷ってます・・。


236:名無しさん@3周年
09/08/05 12:24:42
>>235
アーロンとコンテッサ使ってたなんていう重要な情報を書かないお前に
どんな椅子でもケツがすぐ痛くなる呪いをかけた。
アンカも間違ってるし。

237:名無しさん@3周年
09/08/05 12:45:11
てかケツが痛いのは座布団ひけばいいよ
俺はそうしてる

238:名無しさん@3周年
09/08/05 14:11:58
セラはちょっとお尻痛くなるなぁ。。今度なんか買って来よう。。

239:名無しさん@3周年
09/08/05 16:49:51
>>237
アナニーの必需品だもんな
俺もよく使うよ

240:名無しさん@3周年
09/08/05 17:49:06
メッシュの方が洗えてよくないか?
万が一ウン汁出ちゃった時大変だと思うが

241:名無しさん@3周年
09/08/06 02:32:53
いや、セラならそれこそデッキブラシで丸洗いできるよw

242:名無しさん@3周年
09/08/06 08:02:58
機関部錆びるしおすし

243:名無しさん@3周年
09/08/06 09:34:19
そもそも椅子を洗うという発想が理解できないのだがw
セラなら水拭きで十分汚れとれるし・・・



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3643日前に更新/199 KB
担当:undef