【陸自】駐屯地記念式 ..
[2ch|▼Menu]
188:専守防衛さん
14/05/25 09:25:20.92
あぁ〜
福岡は今日だったかぁ
忘れてた

189:専守防衛さん
14/05/25 09:26:14.59
北宇都宮
犬連れてエプロン地区歩いてるおばちゃんいるぞ
陸はペットOKなのか

190:専守防衛さん
14/05/25 09:35:59.17
北宇、天気大丈夫? 雨雲が日光の方に散見されてるが。

191:専守防衛さん
14/05/25 09:45:10.42
>>188
南側ロープ際1列目埋まったけど、
訓練展示は12時からだ

福岡
太鼓演奏中

192:専守防衛さん
14/05/25 09:47:07.79
東千歳の実況スレある?

193:専守防衛さん
14/05/25 10:17:53.63
大久保
いい天気

194:専守防衛さん
14/05/25 10:31:45.03
>>190
朝から曇り放しで変化ないから大丈夫ぽい
蒸し暑いけど風があるからなんとか

195:専守防衛さん
14/05/25 10:58:39.14
武山、10式2両、行進参加。

196:専守防衛さん
14/05/25 12:03:29.78
東千歳訓練展示終了
ジンギスカンの出店はないのか?

197:専守防衛さん
14/05/25 12:13:30.56
東千歳、人増えてる?
一昨年ってこんなに混雑してなかった気がする。

198:専守防衛さん
14/05/25 12:22:53.68
東千歳情報書いてくれた人達ありがとう!
撤収始まってるかもだけど今から行ってみる

199:専守防衛さん
14/05/25 12:52:30.39
福岡
74式戦車3両入場し扇状に展開して急制動後に一斉射撃は格好良かったが、後は綺麗に同時射撃する為か?射撃のアナウンス後に2〜3秒間が空くので火炎が撮れ無かった
人大杉

200:戦務長CCD ◆9nitIReN.I
14/05/25 13:00:42.73
北宇都宮ちょっとだけ逝ってきた・・・
外来のC-1も米軍も来ないし
スカイホーネットわラストだし
規模縮小だしで寂しかった

201:専守防衛さん
14/05/25 13:28:32.17
>>197
3年前くらいから1万人超えてた気がする
のに観覧エリアは毎年徐々に狭くなってる

202:専守防衛さん
14/05/25 13:39:57.03
福岡
行進や訓練展示にはAH-1が飛んでいたのに、装備品展示にAH-64が降りてきて、AH-1は目達原に帰投した
両方並べて展示すれば良いのに

203:専守防衛さん
14/05/25 14:49:50.06
北宇は年によって出来不出来が激しいな
立派な滑走路あるのに外来少なかった
ブラックホーク勢揃いなんて年もあったのに
コブラもニンジャもいないとかやる気無さすぎ

スカイホーネットラストのパッチ売ってたんだが
「よっしゃ!全部ゲット」なんて1人で騒いでたヲタがいた
ちょっとキモかったぞ

204:専守防衛さん
14/05/25 16:52:51.46
>>201
なるほど、311の活動で理解が興味関心が深まったのかねぇ
航空祭と違ってまったりしててよかったんだがなぁ
>>186でかいた件にしてもこれまで通りの対応だと難しくなってきてるのかもね
去年も誘導で早く来てたのに遅れて誘導されたとかあったみたいだし・・・
史料館外の展示車両も近づけないように制限されてたな

あと史料館にノモンハン、サイパン、占守島の戦闘のジオラマと
ガールズパンツァーのコーナーができてたw

205:専守防衛さん
14/05/25 17:50:43.71
東千歳、砂埃祭りでした。
タコ揚げ6個で200円はお得でした。

206:専守防衛さん
14/05/25 17:54:51.27
デブ塚、邪魔!

207:専守防衛さん
14/05/25 19:38:21.90
武山、野戦だったが、敵は試乗カゴ付き74式1両、攻撃側は10式2両で90式は参加せず。射撃合図の赤旗もなしで撃ってた。最後の突撃時、同時に空挺降下も行ったが、ちょっとタイミングが遅かったかなと自分は感じた。

208:専守防衛さん
14/05/25 19:59:12.28
しかし、何処のイヴェントも昔は考えられなかった若い女子だらけやね。
良い傾向。

209:専守防衛さん
14/05/25 20:37:51.03
今回の東千歳、クソガキが横で暴れてイマイチ集中出来なかった…

お祭りだからしょうがないしな
まだまだ修行が足りんですわ

210:専守防衛さん
14/05/25 21:32:54.46
>>202
目達原にも来てねっ☆ て、事で。

211:専守防衛さん
14/05/25 21:43:50.44
>>209
あそこは毎年、子供が好き勝手遊んでる感じだが
何年か前、最前で座ってたら上ののしかかられた事がある

212:専守防衛さん
14/05/25 22:21:32.51
東千歳、お疲れ様。

来週は、名寄参戦します。
(旭川前泊)

213:専守防衛さん
14/05/25 22:26:12.17
北宇都宮模擬戦なしOH-1なしアメちゃんなし
う〜ん寂しい

214:専守防衛さん
14/05/25 23:36:16.23
知らぬ間に総火演確定しとるやん

215:専守防衛さん
14/05/25 23:51:35.16
>>209
そういう子供達は自衛官の子供であることも多いので
本来の式典の見学者だと思うのです

それよりも式典の時間に到着して前の人にしゃがめとか言ってる馬鹿こそ腹が立つ
最前線で立ってる阿呆は別としておまえのために中腰になれとでも言うのか?
つかあのたぐいの連中は客のつもりなのか?と
あくまでも見学者で客じゃ無いって認識だったのだが

216:戦務長CCD ◆9nitIReN.I
14/05/26 07:10:15.93
>>203>>213
やる気いぜんに展示予定のあったのだって展示しないし
URLリンク(photozou.jp)



まぁ、04年にくらべればましかもだけど・・・

217:専守防衛さん
14/05/26 07:12:23.82
空自名物のステルス機ですな

218:専守防衛さん
14/05/26 07:27:12.64
もしかして武山?

219:専守防衛さん
14/05/26 13:41:42.39
>>213
北宇都宮はすぐ南に宇都宮あるから
内容被るし模擬戦を遠慮するのは仕方ないかも
去年のアメちゃんは機体無しなのに物売りだけで来るほどだったのにな
滑走路有りの駐屯地であの内容は寂しい限りだが
今年はスカイホーネットに花道を譲ったのかもね

220:専守防衛さん
14/05/26 17:59:02.38
>>219
北宇都宮駐屯地 模擬戦なんてあった?もう10年以上陸自マニアしているけど
北宇都宮で立体模擬戦なんてやっていたことあるの?

221:専守防衛さん
14/05/26 18:47:49.05
>>220
震災直後のときは災害派遣の設定だったけどそのあとは模擬戦やってるYO
昨年は木更津の8掛けくらいの内容でなかなかだった

222:戦務長CCD ◆9nitIReN.I
14/05/26 19:08:25.73
そういや北宇都宮わ救難実演も減ったなぁ・・・
以前わ空自の救難やったりしてたもんなぁ・・・

あと、バケツをつかった消火もやらくなった



16分ほどあるけどAH64Dエンジン始動からタキシングまで

URLリンク(youtu.be)

223:専守防衛さん
14/05/26 21:17:24.29
URLリンク(www.facebook.com)
【総火演&LINE@コラボキャンペーン】
8月24日(日)に陸上自衛隊最大のイベント
「富士総合火力演習」が開催されます。
「富士総合火力演習」と「陸上自衛隊LINE@」を皆様に広く知っていただくために、「先行申し込み・当選確立アップ」のキャンペーンを実施します。

224:専守防衛さん
14/05/26 22:37:20.74
>>222
今年に関してはスカイホーネットがメインだからじゃね?

225:専守防衛さん
14/05/26 23:57:57.26
>>224
北宇都宮初めて行ったけど、スカイホーネットが午前午後2回やったのはデフォ?
違うなら言うとおりスカイホーネットの為のイベントだったと思う

226:専守防衛さん
14/05/27 01:34:07.95
去年も2回だね
開設40周年の節目ではあったけど

去年と比べると
TH-480 デモ無し
OH-1 デモ無し 地上展示無し
ドクターヘリ デモ無し
防災ヘリ デモ無し 地上展示無し(修理中)

LR-1ラストだったのに飛ばさないで地上展示でお茶を濁したり…
民間小型機大量に集めてみたり…
やる気が空回りして不安定なんだよ北宇都宮は

227:専守防衛さん
14/05/27 08:32:54.28
雷雨の予報があったことも関係しているのかな?
会場時刻過ぎても招待席の設営終わっていなくて入れなかったし。

228:専守防衛さん
14/05/28 07:54:50.18
>>221
URLリンク(www1a.biglobe.ne.jp)

ググッタけど模擬戦は無いよ
ただ外来は、減ったなあ
C-1とかYS-11も来ていたのに今年は、航空自衛隊の125だけじゃなあ
海自は来ていないで、南極氷だけだしW

229:専守防衛さん
14/05/28 13:58:55.63
不満だったら、週末に青森来いよ!海と陸同時にイベントするぞ。どちらも土日開催。海も例年コブラの機動飛行を海の上でやるし、三沢市役所のHPのソースだと木曜に米軍のアクロバットがある、これは航空科学館の真上でやるので、撮りやすい。

230:専守防衛さん
14/05/28 15:36:51.31
北宇都宮のかわりにどうこうの話ではない

231:専守防衛さん
14/05/28 20:04:37.40
いつかは、北海道から参戦したいです。

232:専守防衛さん
14/05/28 22:36:35.93
>>228
その年は震災のあとっつうことで災害派遣の設定、
昨年(40周年)は模擬戦をやった

233:専守防衛さん
14/05/29 19:36:19.87
真駒内今週に入ってからドッカンドッカン空砲ぶっ放して
ヘリコが飛び交ってる リハーサル念入りなのはいいけど
心の臓がヤバ過ぎ><

234:専守防衛さん
14/05/29 22:11:32.08
>>229
週末何があるの?

235:専守防衛さん
14/05/29 23:20:36.07
>>229
確認した。

もっと早く知っとくんだったw

236:専守防衛さん
14/05/30 00:40:56.66
昨年の木更津の痛ヘリダンスのときに使われていたBGMわかる人いませんか?
ブライアン・セッツァーみたいな声でハーモニカとエレキギターが入ってる曲なんだけど・・・
フルコーラス聴きたくてずっと調べているんだけどわからんちん><

237:専守防衛さん
14/05/30 12:53:15.65
北風小僧の貫太郎

238:専守防衛さん
14/06/01 19:35:45.42
名寄行ってきました、超快晴。暑い。
10式も模擬戦に参加してました。(1両)
90式1両、115ミリ3両。
バイクドリル、格闘展示等も良かったです。

239:238
14/06/01 22:14:20.99
予報は調べてましたが、
今年も陽射しをなめてまして、
帰宅したあと日焼けあとの火照りで苦しんでます。

ジーンズ穿いてても、「脚が熱い! 」と思うような暑さ。

鼻も日焼けして「御着の殿様」と呼ばれています@鶴太郎

240:専守防衛さん
14/06/02 03:55:25.84
この時期の日焼けはきついよねえ
自分だけ顔真っ赤で酔っ払いに見られたり
さらに皮がむけて変な病気と思われたりw

241:専守防衛さん
14/06/02 04:04:14.72
真駒内クソつまらんかったなあ
模擬戦もなんか間延びして迫力に欠けるし
子供向けのアトラクションもなくなったし出店も減って活気もなかった
まあ別にいいけど・・・もう行かんし

242:専守防衛さん
14/06/02 06:48:02.34
名寄は、観閲式→隊員退場→バイクドリル(この間に行進車両準備)→観閲行進
→訓練展示(この間に模擬戦準備)→模擬戦という流れで、
空き時間があまりなく、考えられた構成だと思いました。

90式戦車の試乗は混んでたけど(1両のみ)、装甲車、高機動車は、
待ち時間少なかった。
さすがに10式は試乗させてくれなかったけど。

しかし、帰宅まで5時間かかったよ。(休憩含む)
次は美唄。

243:専守防衛さん
14/06/02 12:12:07.29
真駒内、なかなか良い内容だった
特に最初のレンジャー隊員の展開の民間人保護も良かった
この良さが分からない奴はニワカだろうけど
ただ、観客のマナーが最悪で最前列で立って撮影している奴や脚立に乗ってる奴がいた

244:専守防衛さん
14/06/02 15:02:21.83
玄人素人議論が起きてる時点で、真駒内は失敗だったんだろうなと予想

245:専守防衛さん
14/06/02 18:42:23.87
創立祭は隊員の家族や地域の方に見て頂くイベントなのに
マニア的に良し悪しを語るのは如何なものかと・・・。

246:専守防衛さん
14/06/02 18:58:20.94
にわか、くやしいのぉくやしいのぉByコミント

247:専守防衛さん
14/06/02 20:29:32.86
真駒内は史料館がパワーアップ改装中でしまっていて残念でした

248:専守防衛さん
14/06/02 20:56:16.92
模擬戦の評価は人それぞれだけど
>>子供向けのアトラクションもなくなったし出店も減って活気もなかった
年に1度のお祭りがこれじゃいかんだろ。
一般人は戦車に大砲、パラシュート降下くらいしか区別は付かないが(逆にそれ以上の区別が付いたらマニア)その他の出し物には敏感だぞ。
折角来たのにあまり面白くないなんて思われたら、それこそ自衛隊のマイナスイメージにもなりかねないし。

249:専守防衛さん
14/06/03 20:04:03.23
真駒内は昨年も資料館入れなかったと記憶してます。

民間人保護ってのも、一般人からの共感得るのには良い内容だったのではないでしょうか。

最近の一般参加者増は、
東アジア情勢の緊迫化とリンクしてると思いますし。

最前列で高い脚立・高い三脚っていう奴いますよね。
倒してやりたいw

250:専守防衛さん
14/06/03 20:27:12.29
>>236
木更津キャッツアイのBGMじゃなくて?

251:専守防衛さん
14/06/03 21:24:27.40
真駒内にも行きたかったけど、
同日開催の「名寄の意地? 」に期待して行ってみました。

天秤にかける距離でもないですが。

名寄スイーツ、大好評でした。

沼田、安平、白老、近文台あたりも、
公開お願いします。
5年おきで良いですから。

美唄も天気良さそうです。

日焼け対策、必須ですね。

252:236
14/06/04 00:55:07.22
>>250
情報ありがとうございます!
サントラに入っている「KISARAZU Cat's'n Roll」っていう曲ですね
洋楽を探しても見つからないわけだw
いやぁ、すっきりしました

253:専守防衛さん
14/06/05 22:00:48.93
大宮、雨かなぁ

254:専守防衛さん
14/06/06 16:55:28.56
体育館でゲリラ対処!楽しみだわ

255:専守防衛さん
14/06/06 20:41:02.24
美唄!

256:専守防衛さん
14/06/06 22:05:45.23
よーし!ゴアテックス出番だw

257:専守防衛さん
14/06/07 17:46:42.10
明日の岩手も雨かなぁ
本降りだと観閲行進と訓練展示は中止だよね

258:専守防衛さん
14/06/08 09:25:41.32
大宮、雨でぜんぜん並んでいないなぁ。

259:専守防衛さん
14/06/08 09:52:49.76
行くの忘れてた

260:専守防衛さん
14/06/08 10:10:23.16
>>257
多分大丈夫?

261:専守防衛さん
14/06/08 10:16:33.33
大宮、荒天対応で何もすることない。
装備品展示は大変だなぁ。

262:専守防衛さん
14/06/08 10:24:12.54
岩手、降らないかな
暑いんだけどw

263:可哀想過ぎるおじさん
14/06/08 10:26:41.86
おじさん、休日も書き込むよ!
おじさんはな、休職中だから、平日と休日の区別がつかないのな。
だから休日のありがたみが分からないよ・・・
そんな可哀想なおじさんに「定年退職まで休日でいいよ」と言っておくれ

代休もろくに消化できないまま3年間2人分以上働いてきたんだが、扱われ方が下僕並み。
給料上がるわけもなく、どう評価されてんのか判らんし正に他人事。
仕事請け負い人になると完全に損するシステムだな。
幹部は職責で評価されていくけどが、曹は階級上がっても何だか飼い殺し的
扱われ方するのな。最近、自衛官って人生捧げる職業でない気がしてきたんだけど。どうよ

264:おじさ〜〜ん
14/06/08 13:30:48.14
おじさん!
 自分のスレから呼ばれてるよ!
 はやく帰りなさーい!
 二度と来るんじゃないよ!
   しっしっ

265:専守防衛さん
14/06/08 16:27:03.10
美唄行ってきました。
開門から観閲式終了までずっと小雨。
来賓席にはテントあり。席は四列で、四列目は一般席。
こじんまり。
出店などは無し(雨だから?)。

地対艦ミサイル部隊が行進。
隊員のみなさん、雨の中、お疲れ様でした。

面白かったのは、短SUMの装填。(訓練弾だけど。)
←予告無かったので見られた人は少数かも。

市内でくるみ餅を買って帰宅。

266:専守防衛さん
14/06/08 17:00:42.31
>>265
短SAMの再装填は何年か前の小松でもあったけど
飛行展示の後ろで何もアナウンス無いままやってたな

267:専守防衛さん
14/06/08 17:34:36.03
空砲雨の日と晴れでは雨の方が耳に効く?
前は雨の日で耳キーンだったけど、今日は晴れでそんなでもなかったんだが。

268:専守防衛さん
14/06/08 17:37:14.50
SAMでしたね、失礼しました。

美唄、昨年見られず(同日の滝川行ったので)気になってましたが、
行けて良かったです。

わりと「禁止事項(注意事項)」が多かったと感じましたが、
他の駐屯地がユルユルな気もしますので、
嫌な感じは全くございませんでした。

269:可哀想過ぎるおじさん
14/06/08 17:41:55.03
おじさん、休日も書き込むよ!
おじさんはな、休職中だから、平日と休日の区別がつかないのな。
だから休日のありがたみが分からないよ・・・
そんな可哀想なおじさんに「定年退職まで休日でいいよ」と言っておくれ

代休もろくに消化できないまま3年間2人分以上働いてきたんだが、扱われ方が下僕並み。
給料上がるわけもなく、どう評価されてんのか判らんし正に他人事。
仕事請け負い人になると完全に損するシステムだな。
幹部は職責で評価されていくけどが、曹は階級上がっても何だか飼い殺し的
扱われ方するのな。最近、自衛官って人生捧げる職業でない気がしてきたんだけど。どうよ

270:専守防衛さん
14/06/08 17:49:46.57
写真とレポート毎月のようにJウイングに送ってるのに全く採用されないわ
せっかくコンデジ写真じゃ駄目なんかなやっぱり

271:専守防衛さん
14/06/08 17:57:25.16
>>270
ヘリ専門?
ここは駐屯地スレなので・・・。

あと人と何か違うことしてる?
同じことしていたらダメだよ。

272:専守防衛さん
14/06/08 17:58:50.08
日本語に問題があるのでゎ

273:専守防衛さん
14/06/08 18:08:46.26
>>270
ほぼ専属みたいなヲタいるから
その辺が行かない所じゃないと無理

274:専守防衛さん
14/06/08 18:20:09.00
ヘリだけでなく色々車両とかも送ってるよ
航空機不参加でも載ってることあるから期待してるけどやっぱ外されるのかな

>>272
反省します…

>>273
常連と投稿被ってたら勝てるわけないか…
穴場狙いでがんばってみるか

275:専守防衛さん
14/06/08 18:27:24.83
>>274
あれ、毎号見てると
ほぼ同じ名前ばっかりでしょ

276:専守防衛さん
14/06/08 18:38:16.67
お母さんがくるみ餅を美味いと言っていたので

277:専守防衛さん
14/06/08 18:41:42.68
Jの熱血航空祭レポートか
あれって白黒ページはほぼ駐屯地祭なんだから熱血駐屯地祭レポートに改名すりゃええんじゃ

278:専守防衛さん
14/06/08 18:44:52.35
路線を変えて美人WAC狙いでラジオライフを目指したほうが良い。
戦闘職種しか居ない駐屯地は捨てて師団や旅団の司令部がある所がイイよ。
もし穴場を狙うなら烏賊の常連が行かないのは南九州位だよ。

279:専守防衛さん
14/06/08 18:53:48.67
一般解放の日によそからお邪魔しますと、
地元の小学生高学年の男児や、中学生が自転車で来場していることに気が付きます。

地元に駐屯地のないとこ(サヨクだらけ)でそだったオッサンのわたしが思いますところには、
もし自分もちゃんと駐屯地のそばでまともに育っていたら、
ねじまがった中学生高校生時代を過ごさずに済んだなあ、と思います。

280:専守防衛さん
14/06/08 19:20:20.74
相馬原駐屯地にママチャリで上がってきた中学生軍団を見たとき
あぁ俺の時代は始まることなく終わったんだと実感した

281:専守防衛さん
14/06/08 21:24:56.06
>>278
キモチワルイ

282:専守防衛さん
14/06/09 02:30:36.30
今週末は滝川・苗穂ですが、
両方昨年お邪魔したので、今年はパスします。

283:専守防衛さん
14/06/09 18:35:07.52
コンデジで動画撮りましたが、
逆光なこともあり、
つぶれてました。

がっかり。

284:専守防衛さん
14/06/10 08:13:14.33
>>282
旭川に行くの?

285:専守防衛さん
14/06/10 13:22:22.88
旭川も15日なんですね。
3世代の戦車揃い踏みだそうで、
また前列に高い脚立並べる連中がのさばりそうですね。

今週は、駐屯地訪問休みます。

286:戦務長CCD ◆9nitIReN.I
14/06/10 19:26:16.56
平成26年度富士総合火力演習・そうかえん
URLリンク(www.mod.go.jp)


応募始まってたのね

287:専守防衛さん
14/06/14 11:25:17.84
安定の滝川
穴場の苗穂

288:専守防衛さん
14/06/15 15:51:07.70
今日の古河、関東では有名な四街道のオタがマジで乱闘していたw
周囲騒然としていたw

289:専守防衛さん
14/06/15 16:13:06.62
あいつか

290:可哀想過ぎるおじさん
14/06/15 16:44:27.86
おじさんはな、おじさんがここまでだらしなく怠け者になったのは自衛隊が悪いんだと悟ったよ
すでに精神安定剤が手放せなくなり、中毒症状なのな。
副作用で食べまくって、妊婦のように腹が出て真っ直ぐ歩くことも出来ないよ
そんな体を壊すまで精神を病んだ可哀想なおじさんに「自衛隊が悪いんだよ、おじさんは何も悪くない」
と励ましの言葉をかけておくれ

代休もろくに消化できないまま3年間2人分以上働いてきたんだが、扱われ方が下僕並み。
給料上がるわけもなく、どう評価されてんのか判らんし正に他人事。
仕事請け負い人になると完全に損するシステムだな。
幹部は職責で評価されていくけどが、曹は階級上がっても何だか飼い殺し的
扱われ方するのな。最近、自衛官って人生捧げる職業でない気がしてきたんだけど。どうよ

291:専守防衛さん
14/06/15 18:04:21.73
>>288
四街道バイクだな

292:専守防衛さん
14/06/15 18:34:44.61
>>288
もちっとkwsk

293:専守防衛さん
14/06/15 21:54:33.95
苗穂、好きです。
JRから見える「いつも見てるけどすぐには入れない駐屯地」ですよね。

観閲式というか、隊員さんと「職員さん」が並ぶ式典、味わい深い。
背広を召した「普通のおじさん」ですよね。

整備に関わる方々だと思います。

294:専守防衛さん
14/06/16 07:48:44.32
その四街道オタが荷物を座席の下に置いて場所取りしていたとかなんとかで、
あとから来た人にどけ!と怒鳴り、バカとかなんとか大声で叫んで殴ってた。
なんか、危ない感じな奴だったが、有名なトラブルオタだったのか。

295:専守防衛さん
14/06/16 12:08:20.14
古河の訓練展示偵察バイク立ち撃ちして、
いいところ見せていたけど最後に転倒していたのが、残念だった。

式典時、最後の整列解除で女性隊員倒れそうで、
隊員2人でわき抱えて退場していったけど大丈夫だったのかな?

296:専守防衛さん
14/06/16 14:59:57.77
丘珠、アパッチやヒリュー登場なんて夢のまた夢だよね・・・・

297:専守防衛さん
14/06/16 18:12:17.76
>>295
女の子の日は大抵倒れると岡田真理ちゃんの本に書いてあった

298:専守防衛さん
14/06/16 19:06:18.01
>>295
足つってたみたいだから、多分脱水。男の事務官に支えられて引き揚げて行かれましたな。
昨日はものすごく暑くて日向はつらかったから、応えたんでしょう。

299:専守防衛さん
14/06/18 20:29:23.12
留萌に参戦するか、悩み中。

雨か、どうか。

なるべく安く済ませたい。

遠いし、
気軽に行けないので、
行けても、5年に一回程度。

地方の駐屯地、良いんですよね。

「お父さんのお仕事、見に来たの。」みたいなのも、
泣けます。

「あの家族を泣かせるような事態だけは、絶対避ける! 」、
「抑止力としての設備更新は必須。税金払うのも仕方ない。」と思う。

300:専守防衛さん
14/06/18 20:31:11.53
兵隊は戦場で死ぬのが仕事だ。
嫌なら辞めろってのが自衛隊の方針

301:専守防衛さん
14/06/19 00:34:26.87
>>300
自衛隊に兵隊はいないんだがw

302:専守防衛さん
14/06/19 20:58:40.89
ああ、すまんな。
曹士は鉄砲玉って呼ばれてんだよなw

303:専守防衛さん
14/06/20 00:06:06.01
>>302
さしずめ、お前は癇癪玉か

304:専守防衛さん
14/06/21 08:31:00.59
>>294
四街道バイク、また、やったのかwww
あいつ、いつかリアル逮捕されるな、こりゃ

305:可哀想過ぎるおじさん
14/06/21 09:50:18.73
おじさんはな、おじさんに威張り散らす大隊長がとても許せないよ!
3年間2人分以上下僕のごとく働いたおじさんに上から目線なんだよ!
だから大隊長のお茶に小便入れてやったよ。グリーンティがレモンティー
になっちゃったよ。そのレモンティーを大隊長がゴクゴク飲んじゃったよ!
この大隊長こそが究極のキチガイ変態だよ!

代休もろくに消化できないまま3年間2人分以上働いてきたんだが、扱われ方が下僕並み。
給料上がるわけもなく、どう評価されてんのか判らんし正に他人事。
仕事請け負い人になると完全に損するシステムだな。
幹部は職責で評価されていくけどが、曹は階級上がっても何だか飼い殺し的
扱われ方するのな。最近、自衛官って人生捧げる職業でない気がしてきたんだけど。どうよ。

306:専守防衛さん
14/06/21 14:20:55.50
>>305
ならさっさと民間行けばいいじゃん。
民間の数倍以上優遇された職場で甘ったるい公務こなしてて
なに言ってんのって話だろw

307:専守防衛さん
14/06/21 15:22:16.78
吉井分屯地の弾薬資料館が地味に面白かった
現行使用中のあれこれから、小野田さんが最後まで持っていた銃弾や
ナポレオン3世時代の砲弾まであったわ

308:専守防衛さん
14/06/21 22:35:44.16
明日4時に起きれたら留萌に行く予定。

でも、起きれる訳ねーし。

309:専守防衛さん
14/06/22 00:12:07.38
>>308
みやげ話よろしこ

310:専守防衛さん
14/06/22 01:00:23.62
>>308
期待禿げ

311:専守防衛さん
14/06/22 04:00:54.56
>>308
起きろ〜

312:専守防衛さん
14/06/22 04:05:33.73
>>308
状況開始時刻

313:専守防衛さん
14/06/22 08:31:07.47
現在上富良野、駐屯地まえに600mほど車が並んでる

314:専守防衛さん
14/06/22 09:50:32.95
キチガイに付き合ってるバカがいると聞いて

315:専守防衛さん
14/06/22 13:02:02.20
上富良野から撤収中。10と90の各種比較が面白かった

316:専守防衛さん
14/06/22 17:25:22.80
>>307
最後のなんで日本にあるんだよwww

317:専守防衛さん
14/06/22 18:38:46.16
下志津の資料館も結構展示が充実してて見ごたえがあった
来年行ったらじっくり見たい

318:専守防衛さん
14/06/22 18:54:52.31
上富良野は混んでたんですね。
留萌はヲタっぽい人、少なし。一眼レフ率、低しw
8:30から開場w

パトリオット from 長沼、
10、90戦車(各1両、どこから? )、
115ミリ (どこから?)、
88式地対艦誘導弾 from 美唄、
96式多目的誘導弾 from 上富良野、
など。

模擬戦は観客席ととても近い。だからか、115_は空砲撃たず。

319:専守防衛さん
14/06/22 19:00:56.40
丘珠行ってきたよ

焼きそば 300円
焼き鳥3本 250円
唐揚げ  250円
おにぎり2個入り 200円
カレーライス 400円
モナカアイス 150円

焼きそばは具もたっぷり入っていて満足でした
カレーは模擬店ではなく喫茶室のだけど残念ながらイマイチだった

320:専守防衛さん
14/06/22 19:03:00.25
車両展示は、「説明員」のバッヂつけた隊員さんが対応。
もちろん機密もありますが。

試乗は、高機動車(1)とWAPC(2両)。
倍率超低し。
速度も超低いw

受付票は、記念品としてもらえました。

装甲車試乗時はカメラ、預り。

321:専守防衛さん
14/06/22 19:05:32.43
すいません。>>320は留萌。

残念ながら1330からは雨。
撤収。

322:専守防衛さん
14/06/22 19:06:30.25
>>316
幕末から明治維新の頃はフランスはナポレオン3世の治世だし幕府に軍事援助もしている。
何か草生やすような要素があるのか?

323:専守防衛さん
14/06/22 19:16:21.00
>>322
あー、直輸入品があったのか。

324:専守防衛さん
14/06/22 19:41:39.82
丘珠、試乗ありましたか?
去年は、倍率高すぎで落選w

焼き鳥高いですね。
いい肉なんだろうか。
留萌は5本300円、でも予約分が優先とかで、
30分待ち。

325:専守防衛さん
14/06/22 20:08:24.04
>>324
試乗やってたよ抽選のね
CH-47かな
でも地上滑走なんで応募しなかった
昔はUH-1に乗せてくれて江別辺りまで飛んでくれたのに…
今日はAH-1のガンナー席に座らせてもらった
しかし晴れてよかったねぇ
延々雨だったのに

326:専守防衛さん
14/06/22 20:39:02.37
いまは、
飛行なしの「体験搭乗」ですね。

それでも去年は、落選しました。

327:専守防衛さん
14/06/22 20:47:23.63
チョンボーってよりほほえみチョンのほうが近いのかw

328:専守防衛さん
14/06/22 23:14:28.61
ここは北海道率多いのかね?

329:専守防衛さん
14/06/23 03:22:56.67
道民が一匹調子コイてるだけ

330:専守防衛さん
14/06/23 07:39:37.55
自衛隊をクビになったバカオタだろ

331:専守防衛さん
14/06/23 08:06:47.87
昨日の北富士誰か行った?

332:可哀想過ぎるおじさん
14/06/23 09:03:48.20
おじさんはな、3年間2人分以上下僕のごとく働かされたせいで、いまだに体調不良なのな。
食事しても食物がのどを通らず、トイレ入ったらキーマカレーがシャワーのごとく飛び散るのな。
そんなウツの末期状態のおじさんを救っておくれ

代休もろくに消化できないまま3年間2人分以上働いてきたんだが、扱われ方が下僕並み。
給料上がるわけもなく、どう評価されてんのか判らんし正に他人事。
仕事請け負い人になると完全に損するシステムだな。
幹部は職責で評価されていくけどが、曹は階級上がっても何だか飼い殺し的
扱われ方するのな。最近、自衛官って人生捧げる職業でない気がしてきたんだけど。どうよ。

333:専守防衛さん
14/06/24 22:52:25.77
>>332
要は下僕なんだな。
お疲れっす。

334:専守防衛さん
14/06/25 08:47:34.97
北富士、雨の為に模擬戦中止。演習場へ移動し10式実射に変更、徹甲弾ドームに向けて撃ちました。

335:専守防衛さん
14/06/26 16:17:28.91
なにいってんの?模擬戦やったでしょうが。ファンシードリルは体育館だったが。

336:専守防衛さん
14/06/26 20:58:35.43
白ブーツ&短パンでマーチング、膝上げ、
みたいなのは無いの?

337:専守防衛さん
14/06/28 09:15:37.93
>>322
307だけど補足かたじけない。>>316も説明足らずでごめん

弾薬の展示だけじゃなくて、戦史資料館的な面もあるので
ナポ3時代のフランス製砲弾は戊辰戦争?の時のやつだったみたい

338:専守防衛さん
14/06/28 18:42:43.13
明日は島松です。

でも、去年は二回もお邪魔させていただきましたので今年は遠慮させていただきます。

339:専守防衛さん
14/06/28 20:16:27.28
北千歳はどんだった?

340:専守防衛さん
14/06/29 08:16:22.85
>>339
脚立に乗った婆オタが邪魔だった

341:専守防衛さん
14/06/29 09:40:49.49
夫婦でビデオ&一眼レフっているよね@最前列。
三脚立てて、脚立に乗ってるし。

脚立に乗るなら、後ろで撮れよ。

342:専守防衛さん
14/06/29 09:52:21.78
>>340
長玉装着の一眼レフ2台持ちで脚立に乗ってる常連ババアか。
昨日は赤の台側にいたな。
俺は札幌近郊の駐屯地イベントくらいしか行かない軽度ヲタだが
それでも行くたびに見かけるんだよな、あいつ。

ホント、脚立使うならもっともっと後ろに下がればいいのにな。
あんだけの超望遠レンズ使ってれば、後ろに下がったところで
前の方の雑踏なんて画角の外だろうに。

343:専守防衛さん
14/06/29 15:41:46.73
>>329
道民より東京都民の方が酷い

344:専守防衛さん
14/06/29 15:53:25.67
東京って自衛隊にケチつける奴ばかりだからな

345:専守防衛さん
14/06/29 18:54:26.91
脚立婆、まじ、ウザかった

346:可哀想極まりないおじさん
14/06/29 19:48:21.36
おじさん、休日も書き込むよ!
おじさんはな、休職中だから、平日と休日の区別がつかないのな。
だから休日のありがたみが分からないよ・・・
そんな可哀想なおじさんに「定年退職まで休日でいいよ」と言っておくれ

代休もろくに消化できないまま3年間2人分以上働いてきたんだが、扱われ方が下僕並み。
給料上がるわけもなく、どう評価されてんのか判らんし正に他人事。
仕事請け負い人になると完全に損するシステムだな。
幹部は職責で評価されていくけどが、曹は階級上がっても何だか飼い殺し的
扱われ方するのな。最近、自衛官って人生捧げる職業でない気がしてきたんだけど。どうよ

347:専守防衛さん
14/06/29 20:46:41.69
>>346
見飽きたから一生タヒんでろw

348:専守防衛さん
14/06/29 21:18:44.03
脚立ケトバシャー

349:可哀想極まりないおじさん
14/06/29 22:10:00.93
おじさんはな、3年間2人分以上下僕のごとくこきつかわれたせいで、いまだに悪夢に
うなされるのな。
なかなか眠れず、いつも眠たいよ!
おまけに腹痛が治らずトイレに行ったら毎日便器にキーマカレーぶちまけてトイレ掃除が大変だよ。
そんなあわれきわまりない鬱の末期状態の可哀想なおじさんに同情しておくれ。
そして、温かい激励の言葉をかけておくれ。

代休もろくに消化できないまま3年間2人分以上働いてきたんだが、扱われ方が下僕並み。
給料上がるわけもなく、どう評価されてんのか判らんし正に他人事。
仕事請け負い人になると完全に損するシステムだな。
幹部は職責で評価されていくけどが、曹は階級上がっても何だか飼い殺し的
扱われ方するのな。最近、自衛官って人生捧げる職業でない気がしてきたんだけど。どうよ

350:専守防衛さん
14/07/05 00:05:09.20
富士学校は60周年だけどサプライズ何かあんのかね

351:専守防衛さん
14/07/05 00:52:48.06
戦車が「60」をかたどった編隊を組んで上空をフライパスとか

352:専守防衛さん
14/07/05 01:31:35.68
60なんて節目でもなんでもないわな

353:専守防衛さん
14/07/05 02:44:17.56
航空自衛隊は色々気合入ってるようだが

354:専守防衛さん
14/07/05 06:34:03.17
>>350
観閲部隊が全員赤いチャンチャンコ着て行進します。

355:専守防衛さん
14/07/05 08:22:58.63
ツアーバス、300台以上が行きます

356:専守防衛さん
14/07/05 10:31:02.87
ツアー客うざすぎ

357:専守防衛さん
14/07/05 13:06:18.21
>>355
昨年、ツアー客からクレームが来たようで今年は優先入場させるってさ

358:専守防衛さん
14/07/05 13:40:31.39
今年は一般客がクレームして、来年は招待客のみだなw

359:専守防衛さん
14/07/05 13:46:23.18
>>354
マジかっ
よし!見に行く

360:専守防衛さん
14/07/05 15:35:53.24
ツアー客ってどこへ行ってもマナーが悪くて特別扱いされたいジジババばっかり
何であんな奴ら入れるんだろう

361:専守防衛さん
14/07/05 15:48:11.24
6:30東京をでる感じでいけば大丈夫?(東名経由)

362:専守防衛さん
14/07/05 18:17:08.79
↑大丈夫!

363:専守防衛さん
14/07/05 18:29:10.62
ツアーバスなんて到着遅いのが多いから、優先入場よりどっか別区画に隔離した方が色々
便利な気がする
費用は旅行会社に何とかさせて、パンフには専用スペースで見学とかしとけば

364:専守防衛さん
14/07/05 18:54:47.80
ツアーは有料、一般は無料のコジキ。従ってツアーの方が優先される。
ツアーは勝ち組

365:専守防衛さん
14/07/05 19:14:05.53
遠い場所から自力で来る能力ない人が
ガソリン代と弁当代を払ってるだけじゃん

366:専守防衛さん
14/07/05 20:12:46.97
自力で富士学校までの移動スケジュールを組めない情弱は来るな。

367:専守防衛さん
14/07/05 20:27:53.29
>>364
バカ?

368:専守防衛さん
14/07/06 00:40:09.30
>>360
金目

369:専守防衛さん
14/07/06 07:04:34.04
富士学校開門待ちの皆様、おはようございます
今日もコスプレ、女装等たくさん集まるとは思いますが、どうか生暖かい目で見てやってくださいw

370:専守防衛さん
14/07/06 07:08:27.80
おはようございます
開門待ち現在約500人

371:専守防衛さん
14/07/06 07:14:32.91
沼津だがソロソロ出ようかトイレにて考え中

372:専守防衛さん
14/07/06 07:30:15.87
今のところ天気は晴れ
来る途中富士山に雲ひとつなし

373:専守防衛さん
14/07/06 07:40:04.06
今年はヘリ飛んできそうですね

374:専守防衛さん
14/07/06 07:42:14.68
富士学校でヘリ目的ですか?にわか?

375:専守防衛さん
14/07/06 07:47:00.47
アスペ

376:専守防衛さん
14/07/06 08:36:48.28
ミニスカオカマ&旧軍ヒゲのカップル目撃w

377:専守防衛さん
14/07/06 10:05:11.37
富士学校、今年はさらに異常に人が増えた
開門待ちの列が今だに延々と…

378:専守防衛さん
14/07/06 10:20:06.26
もう10時だぞ
式典始まってるじゃないか

379:専守防衛さん
14/07/06 10:42:54.13
>>360
ツアー客…一般人
個人客…土下座してでも兵器見たいきもおた

この差

380:専守防衛さん
14/07/06 10:58:10.48
今回ツアー関連のバスは、須走インターの道の駅と浅間神社の駐車場に止め、そこから歩いて来ているらしい

381:専守防衛さん
14/07/06 15:14:31.69
富士学校のバス行列、異常だな。
一般の路線バス車内は少しすいていた気がするが。

あと本日限定 地雷カレーを食ってきた

382:専守防衛さん
14/07/06 16:04:43.29
自衛官の家族や友人、地元の人もたくさん来てるのにオタだっていう決めつけが意味不明

383:専守防衛さん
14/07/06 16:09:39.47
昨日高校の友人三人と会ったら、
一人はオスプレイ来道反対だってさ。

384:専守防衛さん
14/07/06 17:44:39.36
>>380
だからなに?

385:専守防衛さん
14/07/06 17:51:29.80
若井芳光と相原俊一とは1日も早く決裂したほうがよい

386:専守防衛さん
14/07/06 17:52:29.46
>>382
にわかオタ、乙

387:専守防衛さん
14/07/06 18:37:54.72
ツアー客の中にも十分ヲタが入ってるけどな
それにあれは自衛隊が主催してるわけじゃないし

388:専守防衛さん
14/07/06 18:41:32.80
竹原洋平と相原俊一と若井芳光とは1日も早く決裂した方が自分のためだ

389:専守防衛さん
14/07/06 18:41:38.32
来週の北恵庭、楽しみ。
一度行ったけど雨だったから、今年は頼みます!

390:専守防衛さん
14/07/06 18:53:11.84
ツアー客うざかった

391:専守防衛さん
14/07/06 19:32:20.19
ツアーバス、ほんとに300台位来てそうだな。
50人×300台=15,000人。
ぞろぞろ歩くから結構うざいし。。。
ツアーバス禁止にできないのか?

392:専守防衛さん
14/07/06 20:08:19.82
ツアー客優先すべき

393:専守防衛さん
14/07/06 22:07:44.05
旅行会社にしたらボロい商売だよな
バスで往復して、駐屯地に放り込んだら帰りの時間まで放っておけるんだから

394:専守防衛さん
14/07/07 00:12:57.23
フリープランなんて他にいくらでも有るけど

395:専守防衛さん
14/07/07 21:29:40.44
2002年くらいに松島航空祭のツアーに家族で申し込んだら「人が集まらないので中止です」となって自力で行ったことがあるが
まさか駐屯地の記念祭や航空祭にツアーバスが押し寄せてくる時代になるとは思わなかったわ…

396:専守防衛さん
14/07/07 23:18:25.36
金無いから安く一日潰せる自衛隊イベント人気なのかな

かと思えば何十万するカメラ、レンズ抱えてるのもオッサンから若いねーちゃんまでいるしな

そういや何年も前のことだが松島航空祭に行ったとき、滑走路最前線で絵筆持ってキャンバス広げてる画家もいたが飛行機の写生なんかできるもんなのかの

397:専守防衛さん
14/07/08 01:18:35.62
どこぞのテーマパークへ家族4人で行けばどんなに節約したって入場料にメシや水、土産で3万はかかる
自衛隊イベントなら入場料はタダ、メシだって隊員の出してる屋台ならパックの焼きソバが2〜300円、子供が大好きワタアメも100円
土産用の音と光の出るデフォルメ銃だって1000円もしないだろ。売店でよっぽど高い物を買う訳でもなければ、ガソリン代込みで一万以下で済む。この差は大きいよ
そして普段は入れない場所に入れたという限定のレア物感も味わえれば十分オトク。

398:専守防衛さん
14/07/08 04:44:35.98
今後は駐車場、入場料は有料に、入場は日米国籍限定になるだろう。俺が蓮舫だったらそうする。

399:専守防衛さん
14/07/08 16:27:47.88
>>395
松島ぐらい自力で行けないってリアル池沼?

400:専守防衛さん
14/07/08 18:00:15.49
煽り荒らし増えたね、ここに限らないけど

401:専守防衛さん
14/07/08 18:16:28.38
駐車場を招待者限定にして自家用車で来る一般客を抑止すれば、駐屯地周りの渋滞も防げるから地域の人達に迷惑をかける事も無くなるよね。
有料化して金を取るよりも角が立たないし、いいアイディアだと思う。
今は自衛隊もどんどん来て下さいってスタンスだけど、今後もう人大杉、キャパオーバーだって事になったら来場者数を適正化する為の方法として
検討するんじゃないのかな。

402:専守防衛さん
14/07/08 18:47:35.58
>>399
こういう考え方のほうが致傷

403:専守防衛さん
14/07/08 21:21:49.32
>>399
長距離運転嫌いな人もいるし、電車で行くより安い場合も多いから決めつけイクナイ

404:専守防衛さん
14/07/09 08:17:51.85
さすがに松島へバスツアーで行くってニワカすぎだろw
金が無いないなら行くなよ、こじきかよw

405:専守防衛さん
14/07/09 08:28:59.65
>>400

406:専守防衛さん
14/07/09 13:20:04.72
>>404
JR復旧すれば「矢本から歩け」で済むんだけどな(´・ω・`)

407:専守防衛さん
14/07/09 23:12:16.56
広報の人って一般人のことめっちゃ写真撮ってるよね
こっちも自衛隊撮ってるから文句言えないけど撮られると恥ずかしい

408:専守防衛さん
14/07/10 00:08:58.10
代行バスでてんだろ
嫌なら松島海岸から歩け

409:専守防衛さん
14/07/10 00:09:45.07
>>407
なんかあったときの史料だよ

410:専守防衛さん
14/07/10 19:43:15.71
北海道航空ページェント、プログラム出ました。

オスプレイ×2、確定だそうです。

あとは天候次第!

411:専守防衛さん
14/07/10 20:31:46.90
丘珠、混むよなぁ
やはりあさ7時には現着だな

412:専守防衛さん
14/07/10 21:39:17.85
>>408
もうちょっと頑張ろう

413:専守防衛さん
14/07/11 08:07:19.37
スレチ

414:専守防衛さん
14/07/11 10:56:20.45
今週は北恵庭。
一昨年は雨。
昨年度は日程合わず。

はじめて10式を見たのは一昨年の北恵庭だったはず(静態展示)。
隊員さんも写真撮りまくり。

装甲車は、透明の雨ガッパ着て、天井は閉めて試乗。
窓から眺めるだけだった。

415:専守防衛さん
14/07/11 23:00:28.86
>>407
朝霞の観閲式の予行で朝7時頃から並んでたら俺含む待機列最前列組は軒並み写真やビデオを撮られたな
たぶん過激派や右翼団体の関係者が居ないか撮ってたんだろうけど

416:専守防衛さん
14/07/11 23:44:34.30
>>407
広報の仕事として、
何時に、これだけの人が並びました。
混雑具合はこれほどですって、報告書を作らねばいけない。
次回の運営に役立つ資料になるはず…

417:専守防衛さん
14/07/11 23:50:06.94
>>415
観閲式本番は公安が雛壇に向かう人の顔検分してる

418:専守防衛さん
14/07/12 00:09:37.85
敷地の外で撮影してるのが公安 、警察…
敷地内は自衛隊じゃね?

419:専守防衛さん
14/07/12 02:04:00.09
>>416
それは広報の仕事じゃねーよ。
司令業務室あたりの仕事だよ。

420:専守防衛さん
14/07/12 08:06:13.63
>>419
はいはい

421:専守防衛さん
14/07/12 09:59:18.40
顔にドーランでも塗っておけ

422:専守防衛さん
14/07/12 10:35:22.63
自衛隊の中にも情報保全隊という公安がいるしな
広報のふりしてそういう活動してるやつがいるのは事実

423:専守防衛さん
14/07/12 12:00:23.13
そういえば、さっき電車に乗ってたら>>422と同じ事を駅名と一緒に大声で叫んでいた池沼を見た

424:専守防衛さん
14/07/12 12:07:58.16
普段から自衛隊を応援して、親戚と友達にも自衛官が居るから別に撮られてもやましくないからいいや。
友達が入隊した時も、お前の連絡先教えてくれって言われたな。そう言えば。
脱走したりした時に、もしものために行きそうな連絡先を把握したり共産党とか左翼では無いのかってチェックするのかな。

425:専守防衛さん
14/07/12 17:36:40.95
>>423
気に入らないことがあれば池沼呼ばわりかよw

426:専守防衛さん
14/07/12 18:20:51.30
>>424
最後の行の指摘は鋭いw

427:専守防衛さん
14/07/12 18:50:08.75
>>426
やっぱりそう言うのもあるんだろうな。
備えあれば憂いなしか。

428:専守防衛さん
14/07/12 23:28:33.75
>>425
いや、よくよめよ
電車の中でそんなこと言ってたら池沼扱いされても仕方ない

429:専守防衛さん
14/07/13 00:46:14.57
ここ電車の中じゃありませんし

430:専守防衛さん
14/07/13 02:45:41.35
ほんとの池沼だな…

431:専守防衛さん
14/07/13 07:16:15.57
アスペかよ

432:専守防衛さん
14/07/13 15:17:01.46
北恵庭、行ってきました。雨は大丈夫でした。
11時くらいから暑くなりました。

10式と機動戦闘車の展示はなし。
撮影ポイントの難しい駐屯地でした。

433:415
14/07/14 00:58:10.26
>>418
敷地外の歩道にはスーツ姿の漢たち(多分公安か刑事)
自衛隊は開門前の敷地内から柵越しにこっちを撮ってたわ

434:専守防衛さん
14/07/14 12:26:07.80
>>433
撮られたら撮りかえしてやれ

435:専守防衛さん
14/07/14 13:49:20.36
北○庭から車で退場するとき、家庭用ビデオカメラ+小さい三脚で撮影されてた気がする。
カメラはあったし、迷彩服の隊員がカメラのモニター見てたと思う。
路肩からフロントのナンバーかな。あれじゃ顔は鮮明に撮れないかも。
べつに撮られてもかまわないけど。

むしろ、街中にこれだけセキュリティカメラがあるんだから、
入場退場ゲートにはNシステム的なカメラ撮影があってもいい。
軍事基地なんだし。

436:専守防衛さん
14/07/14 15:52:59.34
カメラ向けられたら手を振るか笑顔になってもいいかな…
撮られてるの知らないふりするの気まずいんだよねw

437:専守防衛さん
14/07/14 18:24:32.11
>>436
アヘ顔ダブルピースが基本です

438:専守防衛さん
14/07/14 18:41:48.48
昨日も何人も撮影してたけど、
北海道で個人で写真アップロードして公開してる奴、少ないな。

仲間内で交換や公開するだけ?

439:専守防衛さん
14/07/14 19:07:12.95
俺もアップしたことないな。
知り合いには「それだけ撮影してるのならブログか何かに
載せれば良いのに」と言われた。
まあ、下手すぎて人様に見せることが出来るようなものではない
というのもあるけどさ。
正直、メモリに写真や動画が残っているかなんてどうでも良い。
撮るという行為そのものが目的になってる気がする。

440:専守防衛さん
14/07/14 21:05:39.19
>>439
意味ね〜www
あとから見ないにしてもカードに残ってるっていう安心感がそうさせるんだなw
カード入れてないのわかってて写真撮って見ろアホらしくてやってられないだろw

441:専守防衛さん
14/07/14 21:13:20.79

煽るのがお仕事の人キター

442:専守防衛さん
14/07/14 21:48:15.16
ブログやっても荒らす人いるからね。
mixiとかFacebookとかになる。

443:専守防衛さん
14/07/14 23:39:01.46
ブログやってて荒らしに来るのは稀にいたけど
だいたいすぐ逃げるから、気にならなかったな
むしろFBとかのほうが粘着というか陰湿なのが多くて・・


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3630日前に更新/84 KB
担当:undef