【電子化】スキャンサービス報告スレ9【電子書籍】 [転載禁止]©2ch.net at EBOOKS
[2ch|▼Menu]
85:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/05 19:40:13.93 s/RDSv06
>>84
まともな著作権法になれば、著作権違反をしたら捕まる。
だから事前に契約書をつくることになる。このことが大事なんだろ。

日本の出版業界には契約をつくるという習慣がなかった。
最近は電子書籍の関係もあって徐々にやるようになったが、それでも甘い。
マンガ家に連載の口約束をし3話まで描かせておいて、やっぱりやめた、と言ったり、
ラノベ作家に完成原稿を書かせておいて結局出版しなかったり、メチャクチャだ。
マンガ家もラノベ作家も訴訟してしまうと仕事が来なくなるから泣き寝入り。
何十億とヒットした映画の原作料が数十万しか貰えないのも事前の契約がないから。

しかし、出版業界とゲーム業界がぶつかれば訴訟合戦になる。
ゲームキャラを使用したマンガを許諾なしに出版したといって訴訟だ。
事前に契約書を作る文化があれば、こんなアホな問題は最初から起きない。
著作権違反が非親告罪で取り締まりが相手の情によらないものなら慎重になる。
今まで、なあなあでやってきたから起きた。
そして、なあなあでやってきた原因は、著作権法がなあなあの親告罪だったから、だ。

すべての元凶は、親告罪。著作権法の不備。ザルな著作権法のせい。
そんなものをもとに裁判をしてあれこれやっても意味はない。出される判決も糞。
日本の著作権法は、仲間うちの出版ごっこにしか使えない幼稚なしろもの。
ほんと恥ずかしい。司法も中世だが、出版業界も中世。早く近代化しろっての。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/05 21:51:43.71 AH70uR+g
>>74
それどことどこ?
自分はつい最近、前者はと同じような状況だった!

87:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/07 16:45:24.82 QI8wL1dQ
>>78
それは幇助ではないが別の理由で客も捕まるに決まってるだろバカ
幇助の意味を全く分かってないのはお前

88:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/07 18:13:45.30 wv+4LVRp
>>87
なんだそら?
もしかして、買春客が売春防止法で逮捕されると思ってるの?
脳は大丈夫か?
小学生なのか?
お前売春防止法の条文読んだ事ないだろ?
売春防止法で買春客は何条に抵触してるんだ?w

89:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/07 19:40:00.86 OvuSgeBz
あらら、K君あいかわらずダセえわw

90:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/09 07:01:43.99 0DBPNPSm
ここで内容証明の話出たから俺も半年納品無い業者に内容証明送ってみた。
結論から言うと、納品するともしないとも言わない曖昧なメールが一度来て、
その後何の連絡もなく、まさかのいきなり昨日納品された。
今まで、時々催促メール入れてもテンプレが返ってくるだけだったのに。
こうやってみると、うるさい客に対してはとりあえずきちんと対応してるのかもしれない。
皆さんもおとなしくしてないでガンガンやったほうがいいかもしれませんよ。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/11 22:56:01.89 PzIa+dhn
個人的な意見としては、代表者がチョンっぽい名前のとこは避けたほうがい

92:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/12 19:06:32.06 WoAHiSLW
そろそろ実はシレッと廃業してる業者もあるんじゃないの?
どう考えても長くやれる商売に見えん

93:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/12 23:52:32.21 uyYJsKf7
あれ?K君は?Kって言ったら消えちゃったねw

94:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/12 23:58:18.27 7A4Ww+NR
>>92
あの裁判結果が出た後でも、営業続けられるような業者っているの?w

95:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/13 00:21:18.32 l/OY+/Ta
>>94
普通に沢山やってるぞ?

96:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/13 04:07:51.71 ufUTlKCh
オレはスキャンしてもらってもデータ流したりしてないし
業務用のスキャナー買う金も場所もないしスキャンする時間もないから本当に自炊業者には世話になってる
一部の馬鹿どものせいで自炊業者が苦境に立たされているのをうらむわ

97:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 14:04:50.31 0W4nAEhl
それは筋違いだ。
苦境に立っているのは既得権益を守ろうとするクソな出版社どものせい。

自分が出版社の人間だと想像して考えてみれ。
電子化の流れを止めているのに、自炊代行とやらで電子化され、あげくに商売されたら、と。
なんで俺らの本で商売してんだ? 誰の許しを得て勝手なことをしているんだ? となる。

また、電子書籍が普及すると紙の本は売れなくなる。紙の本が売れなくなると既得権を失う。
そして電子出版が一般化すると、電子書籍を販売する新規参入がどんどん出版業界に入ってくる。

違法コピーだの、著作権侵害など、話をそらすための、でっちあげ。
すべては電子化の流れを止めたいクソ出版社どものせいだ。

98:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 14:07:07.41 bRphrCJs
個人が複製するのは、(値段はピンキリだけど)機材を買う必要があり、時間も必要であり、態々やろうとする奴は少数だろうってのを前提に認められてきた行為だったのに
機材を買う必要もなく、時間も必要もない、ただ業者に金払うだけでOKなんて事になったら、そりゃ、認められるわけねえよ。

今後著作権法改正があっても、自炊代行は認められる事は決してないし、個人の自炊も禁止に進む公算が高い。

99:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 18:29:11.43 BmyprQ1W
出版社が自炊というか電子化してくれればいいのに
このままでは家の床が抜けてしまう

まぁ実現したとしても買いなおすのと同じくらいのボッタクリ料金だろうけども

100:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 18:32:23.79 BmyprQ1W
日本ってこんなだからメディアプレイヤーやスマホで他国に遅れをとってるんではないかと
素人ながらに思う

著作権って作者保護っていうより美味しい思いを維持したい人たちが声高らかに吠えてるんでしょどうせ

101:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 18:48:26.36 ufUTlKCh
おれは自炊できなくなったら本買わなくなるかもしれない
置く場所がないんだからな
それこそ出版業への打撃になると思うんだけどなー

102:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 20:30:54.49 Kzsp3F6p
>>97
出版社が作者とこ出版の契約によって著作隣接権を得ていたとしても、それが即ち電子化権を付与するものでは決してない
もし電子化したいならば、当然著作権者と個別に電子化に関する契約を買わさなければならないし、それが一つの出版社のみに限定するかどうかは個別の契約によって異なる
電子化するかしないかを決めるのはあくまて著作権者

103:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 20:39:53.72 0W4nAEhl
>>102
>電子化するかしないかを決めるのはあくまて著作権者

そんなこたあわかってる。
学校で1人のクズをクラス全員で虐めたった。

そいつは自殺した。

自殺するかしないか決めるのはあくまでそいつ。
なあおい、そうだろ?

ってことか? その考えは最低だ。クソ野郎どもの、ごまかしだろ。

104:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 20:55:36.01 l/OY+/Ta
>>103
何だその例えは?
例えば、鳥山明さんがドラゴンボールの電子化を許諾するのがいじめに遭う事なのか?

105:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/14 22:53:01.13 iMEiLI0J
最近スキャンスナップ買って自炊してるんだけど、これすごい速く自炊できるな。
手間と時間を考えて代行業者に頼んでたけど、半年も納期かかって悪びれる様子もなく開き直られたんじゃ
最初から自分でやってたほうが速いし、それほど手間もかからないことがやってみてわかった。
まあ、裁断は多少面倒だが。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3572日前に更新/41 KB
担当:undef