糖尿病初心者質問スレ ..
[2ch|▼Menu]
2:病弱名無しさん
14/07/24 04:43:15.80 ItH5N7c7O
やっぱり塩分だけはなかなかさげられない。
糖尿病発覚前の塩分量 18
先生の指示 一桁
現在の塩分量 9.5から9.9
みたいにみんなの状況も書いてくれ。
ちなみにカロリーも発覚前の半分だからまったく減塩できてねぇ

3:病弱名無しさん
14/07/24 10:36:23.48 wgQqUp/RO
キャハ(*≧∀≦*)

4:病弱名無しさん
14/07/24 11:49:01.99 1XhY6ott0
>>2
感覚的に一食2gをまもればいいんじゃないの?ナトリウムに2.54かけて。
外食産業でもチェーン店ならウェブとかで成分表でてるから
カロリーと炭水化物とナトリウム(×2.54=塩分)の数値調べたら?
それに塩味と塩分量は違うからね。

5:病弱名無しさん
14/07/24 13:55:02.91 UsZ4RtKY0
社会生活してりゃ仮に1日1800ki摂取してたらClを1桁に抑えるのは困難、しかしT170cmBmi22程度の基礎代謝1400kiに抑えればなんとかなる、責任問題になるので医師はガイドラインに沿って摂取熱量の指示をだすが更なる摂生を望むとき塩分摂取量をもって示唆する事もある。
しかしデブって頭が弱いのが多いからなかなか気付いてもらえない

6:病弱名無しさん
14/07/24 14:06:27.50 1JbSc0Ip0
普通に1日7gくらいだけど。

7:病弱名無しさん
14/07/24 17:23:43.22 ivofKOR/0
糖尿病で塩分多いとすぐ死ぬんだってね

8:病弱名無しさん
14/07/24 18:22:35.16 1JbSc0Ip0
そりゃ大変だな

9:病弱名無しさん
14/07/24 19:24:22.87 H/0a0tf+0
暑くて食欲が無いので冷やしたきゅうりに味噌と
冷やしたトマトに塩ふって食べたよ
塩分摂り過ぎて死ぬかな?

10:病弱名無しさん
14/07/24 19:43:51.44 BF3Hh2nX0
>>9
冷やしたきゅうり500本に味噌10kgと
冷やしたトマトに塩を千回ふって食べたら
死ぬかもな

11:病弱名無しさん
14/07/24 19:55:31.63 ItH5N7c7O
>>4
それで6切れると思う?

12:病弱名無しさん
14/07/24 20:01:02.17 iFX9/2Ep0
そんなの本人次第だよな。

13:病弱名無しさん
14/07/24 20:46:17.08 ItH5N7c7O
そんなに塩分6未満は甘くないと思うのだが
やってみて言ってるのか、机の上なのか…

14:病弱名無しさん
14/07/24 21:08:37.43 iFX9/2Ep0
無理な人は言い訳だらけ

15:病弱名無しさん
14/07/24 21:34:01.53 ItH5N7c7O
机の上
はっきりわかんだね

16:病弱名無しさん
14/07/24 22:56:24.21 KDmibIrOO
低血糖をおこすと糖尿病って事ですか?

17:病弱名無しさん
14/07/25 00:08:39.81 nw7m5Jfb0
なんでやねん

18:病弱名無しさん
14/07/25 01:31:59.84 TvnsOXDHO
(白米以上に)肉大好きだから食品交換表で表1が25%くらいしかとってないのだがまずい?

19:病弱名無しさん
14/07/25 07:12:43.52 qLHwPSo70
美味しいと思います。

20:病弱名無しさん
14/07/25 17:05:00.34 5m+KZM780
塩分取りすぎると糖尿が悪化するって話なのか?

21:病弱名無しさん
14/07/25 17:43:42.82 k+uIRVg10
塩分摂り過ぎると死にやすいって話
糖尿病は

22:病弱名無しさん
14/07/25 17:51:45.73 nw7m5Jfb0
高血糖と高血圧のダブルで危険が倍増

23:病弱名無しさん
14/07/25 18:09:02.31 NPSyx0jT0
今朝は駅で山菜わかめそば昼は麻婆豆腐定食を食べたので塩分量の目安をググッてみたら10グラムを越えてた

24:病弱名無しさん
14/07/26 02:40:06.46 iJGKZsIZO
血糖値の急激な改善で眼底出血し、それで視力低下や失明した場合は基本的に回復すると考えていいの?

25:病弱名無しさん
14/07/26 06:23:56.88 ysT+w0V70
出血したらレーーザーで進行を止める。壊れた物は戻らない。
目のかすみ程度でとどまってるなら改善する可能性があるかも程度。

26:病弱名無しさん
14/07/26 10:05:54.02 0eK3Zztp0
>>24
残念ですが、>>25の言われるとおりです。

また、神経痛もなかなか改善しないので注意して下さいね。
A1cや空腹時血糖値等の検査項目の全部が改善して
7年以上経過するが、神経痛(疼痛)は全く改善されていない知人がいる。
医者からも「無理です」と言われているらしい。

27:病弱名無しさん
14/07/26 10:34:05.75 iJGKZsIZO
インターネットで調べる限り、治ったパターンもまま見るのだがどちらが本日なんだ…

28:病弱名無しさん
14/07/26 10:35:59.55 iJGKZsIZO
本日なんだ→本当なんだ

29:病弱名無しさん
14/07/26 10:43:01.21 ysT+w0V70
何処に治るって出てるの?

30:病弱名無しさん
14/07/26 12:54:23.07 iJGKZsIZO
網膜スレやヤフー知恵袋 ググった
担当の内科医 眼科医 かな

31:病弱名無しさん
14/07/26 14:49:52.04 GGw7qN340
コーラゼロなどのカロリーゼロ・ノンシュガー系は飲んでいいの?
ネットだと賛否両論でよく分からない。
判断できないうちは飲まないようにしてるけど。
たまには炭酸や甘さを感じるものを飲みたい。

32:病弱名無しさん
14/07/26 15:40:28.94 ysT+w0V70
>>30
ヤフー知恵袋を信じるなら、それでも良いんじゃないかな。

>>31
たまーに小さいやつを飲むよ。普通は全てゼロの炭酸水にするけど。
2リットルとかは買わない。

33:病弱名無しさん
14/07/26 15:41:21.32 4xhjAOgO0
>ネットだと賛否両論でよく分からない。
その通り。
自分で判断するしかない。

34:病弱名無しさん
14/07/26 16:28:26.01 g7UApXJA0
>>31
>ネットだと賛否両論でよく分からない。
それが答えだ。
否定的な点が何もないなんてことは普通ないから。
水と二酸化炭素だけのでも
すっきりして脂っこい物の食べ過ぎに繋がる
単体で満腹感があり、本来必要な食事を食べなくなる
からやめとけっていう意見もあるし。

35:病弱名無しさん
14/07/26 17:28:07.31 +nT598XC0
南アルプスの天然水スパークリングレモンを箱買

36:病弱名無しさん
14/07/26 17:44:11.09 9WmRp/890
いいなー
糖尿と診察されてから炭酸飲む気にならん
ぞれとかゼロー系も
お茶ばっか飲んでるわ

37:病弱名無しさん
14/07/26 21:47:30.92 iJGKZsIZO
>>32
気になって何冊か本読んでみたらある程度治るみたいだよ

38:病弱名無しさん
14/07/26 21:57:39.46 ysT+w0V70
>>37
どの本?

39:病弱名無しさん
14/07/26 22:38:27.90 KT+wQNEJO
>>38
肉もお酒も楽しみながら糖尿病がよくなる

40:病弱名無しさん
14/07/26 23:03:51.34 iJGKZsIZO
>>38
自分は治らなかったからって他人にもそれを当てはめるのはやめた方がいいよ
そんな事しても失われた視力は戻らないよ

41:病弱名無しさん
14/07/26 23:24:42.44 AE2g3czz0
レーザーで焼いても失明しても
ある程度治る!って凄いねw

42:病弱名無しさん
14/07/26 23:28:23.39 ysT+w0V70
>>39
そのドクターの本は殆ど読んだ。
一部は実行中で、数値は良い方向に行ってる。
急激にやると各種障害が出やすいと言う事なので、
主治医と相談し、検査結果を見ながら調整してる。

43:病弱名無しさん
14/07/26 23:46:55.44 iJGKZsIZO
>>41
増殖じゃないぞ
急激な血糖値の改善による眼底出血だぞ

44:病弱名無しさん
14/07/26 23:51:24.19 ysT+w0V70
>>43
>>24
>>血糖値の急激な改善で眼底出血し、それで視力低下や失明した場合は基本的に回復すると考えていいの?
だから。

45:病弱名無しさん
14/07/27 00:12:05.23 /AQfbGKEO
いいよ

46:病弱名無しさん
14/07/27 00:49:13.45 xYziXFV40
教えてください。
ざっくりで、良いです。

足のしびれが原因でカテーテル手術をらすることになりました。
3日ほど入院します。
医療費はおよそいくらくらいになるでしょうか。
高額医療請求を使用した場合、
使用しない場合の二通りをご教授頂ければとおもいます。

父の話です。

47:病弱名無しさん
14/07/27 01:27:53.30 q52kXcZa0
>>46
マルチはちょっと。

48:病弱名無しさん
14/07/27 01:47:02.69 X/H4rRHi0
>>35
うまいよね
これでよかったんやと思える
コーラとか欲しくなくなった

49:病弱名無しさん
14/07/27 16:55:23.56 8R0HB3Xw0
炭酸水ってリーキーガットになりやすいんだよね
尿から糖を漏らすだけじゃ飽きたらず、腸からウンコ漏らすなよ
ウケル

50:病弱名無しさん
14/07/27 22:14:39.48 51ojB3uW0
ヘモ7.2の血糖値148で糖尿病と診断されたのですが
眼底検査って受けたほうがよいのですか?
飛蚊症みたいなのは慢性的にある

51:病弱名無しさん
14/07/28 00:01:37.63 65qtW1+z0
>>50
自分は毎月眼科に行ってるけど、多過ぎだと言われてる。

52:病弱名無しさん
14/07/28 00:41:34.78 MsGyFvPaO
>>50
東方は ヘモ7.2の血糖値155、病歴3年の患者だが、眼球検査は半年に1回くらいだな
もっとも俺には特に蚊飛症等の症状がないからこんなんでいいかなって感じ
症状があるならもしかしたら実はかなり前から糖尿病で、眼球にダメージきてるかもしれんので
早く眼科に行くことをおすすめするよ。

53:病弱名無しさん
14/07/28 01:11:30.24 4mRE3zR10
気になる症状があるなら病院へ行った方が良いでしょ。
原因は他にあるかもしれないし。

54:病弱名無しさん
14/07/28 07:58:59.64 qXYQPoE00
>>52
3年間も、その高さを保つのは、何か理由があるのですか?

55:病弱名無しさん
14/07/28 08:34:09.30 R4Sfe/wn0
糖尿病になってもご飯は普通に食べられるし
酒も甘いもを食べても 直ちに気分が悪くなる事はない。
だからと言って普通に食べていると
いつの間にか目がかすみ、心臓の機能が衰えて歩くだけで息切れし
腎の機能は衰えて老廃物を体から外に出すこと出来なくなる。
これは老化現象と同じで糖尿の人が治療しないと正常な人の
3倍年をとると言われている。
更にボケの病気アルツハイマー病は
発症の機構が判明し脳の糖尿疾患と呼ばれている。
50で発症し、まともに治療しなければ
60歳の頃には80歳くらいの機能しか残っていないらしい。

56:病弱名無しさん
14/07/28 08:35:31.97 /7mfjM5cO
糖尿病が安定したら内科 眼科は何ヶ月に一回ぐらいなんかね
インスリン服薬なし 網膜症なしで

57:病弱名無しさん
14/07/28 09:24:13.98 vgCBUSOf0
>>56
2ヶ月に一回ぐらいでいいんでないかね
安定してても、A1cの値は油断大敵の意味でも大切じゃないんかね

58:病弱名無しさん
14/07/28 09:35:10.05 qXYQPoE00
新薬使っていれば2週間毎になるけど、でなければ薬が切れる頃に通院。
うちは徒歩数分の内科で、家族も別件で通院しているので、血液検査とか、
自分が結果聞きに行かなくても説明されてコピー持ってくるから便利。
よほど悪ければ来院しろって電話が来るけど。

59:病弱名無しさん
14/07/28 10:28:27.52 YNYLZ3tu0
ヘモグロビンA1cが11.5なんだけど
病院逝ったほうがいいですか病院嫌いで10年ぐらい行ってないんだけど

60:病弱名無しさん
14/07/28 10:30:10.15 vgCBUSOf0
マルチ無視。
全く面白くない。

61:病弱名無しさん
14/07/28 10:35:22.22 O8Vg8OyW0
>>59
推定平均血糖値(mg/dl)=28.7×HbA1c(%)−46.7
で計算してみなはれ、180超えてたら糖尿病

62:病弱名無しさん
14/07/28 10:35:27.86 /7mfjM5cO
それでも内科は2ヶ月か。
まぁネジまき直すんだからしょうがないね

63:病弱名無しさん
14/07/28 10:57:01.87 1M9Vspkg0
>>59
11.4の俺で即入院。入院して検査おいた方が良いぞ。
10年もならほぼ確実に合併症出る。

64:病弱名無しさん
14/07/28 11:12:08.71 YNYLZ3tu0
>>61 >>63
そうとう悪いってことなんですかね?
気になっちゃってごはんが食べられない
病院にいってきます
ありがとう

65:病弱名無しさん
14/07/28 11:19:17.14 1M9Vspkg0
>>64
病院行って医者曰く、昏睡してもおかしくない数値で
ここにこれてるだけで不思議なくらいっていわれたよ。

66:病弱名無しさん
14/07/28 14:33:12.77 ekwpYuBH0
>>65
あのあなたより今もh1cの値大きいけど一度も昏睡してませんw
けど即入院は一緒です

67:病弱名無しさん
14/07/28 17:41:13.40 YNYLZ3tu0
>>66
あの質問なんですけど
入院てどのくらいの期間でどのような治療をするんですか
あと費用ってどれぐらいかかるんでしょう
正直今すぐに仕事休めないまわりにすごい迷惑がかかってしまうし
お金もあんまりない

68:病弱名無しさん
14/07/28 18:10:47.73 YzLKIKOF0
>>67
マルチイクナイ
医者行ったんだろ?
なんで聞いて帰ってこなかったのだ

69:病弱名無しさん
14/07/28 19:52:04.36 ekwpYuBH0
>>67
66です
マルチはやめましょう
一回きり答える
入院は1ヶ月
治療というか初め1週間は毎日採血
食事とインスリン血糖測定機の使い方は退院まで毎日
糖尿に関わる検査目とか腹部エコーなどなど
自分はあなたより重症だったから
内容は変わるかも
治療費用だけで保険適用で20万くらい
プラス部屋代とかいろいろでうん順万です
100万は行かないから安心してくれ

70:病弱名無しさん
14/07/28 20:10:57.46 YNYLZ3tu0
>>69
ありがとう
すみませんマルチの意味が良くわからなかった
ググってわかりました

71:病弱名無しさん
14/07/28 20:21:02.53 qXYQPoE00
>>70
価格.com - 糖尿病の入院費用・相場
URLリンク(hoken.kakaku.com)

72:病弱名無しさん
14/07/29 00:56:31.76 T0wnr8lpO
>>26

こういうふうに知人(親)がどうのこうの言ってるやつってほぼ100%自分のことなんだよなwww

73:病弱名無しさん
14/07/29 04:14:48.40 ggsJNVy7O
神経障害の自覚症状一切ないのですが、検査して発覚とかありますか?
目 腎臓は若干の合併症あります

74:病弱名無しさん
14/07/29 04:43:09.56 8VSB6ztS0
>>73
片頭痛の通院時、血液検査して発覚したけど、自覚症状は全く無いよ。
空腹時血糖値とHbA1cは高いけど、他の生化学検査値は、ほぼ基準内、
尿検査異常なし。
飲み会があれば、ガッツリ飲んでウォーキングで帰宅し、ストレッチ。

75:病弱名無しさん
14/07/29 06:58:32.82 ZmZ/ZdQv0
>>73
神経障害は心臓から遠いところから始まる
だから足を注意深く観察
床歩いて冷たいとか熱いとかしびれとか

76:病弱名無しさん
14/07/29 07:32:47.62 +msGCQbX0
@26.・男・170・65kg
A血液検査結果(空腹or随時血糖値・A1C)→今まで健康診断で問題なし
B投薬の有無(インスリン・投薬名)→なし
Cまだ糖尿病の診断を受けているわけではないことをご了承ください。
 先日久々の焼き肉の食べ放題に行ったのですが、
 食後から手足のしびれがすごく、翌日の朝になっても改善しませんでした。
 手の甲〜肘、ふくらはぎと言った感じです。
 食べ過ぎたときには必ず起こるのですが、すでに糖尿病の症状が出始めていると考えた方がいいでしょうか?
 それ以外には特に思い当たる症状はありません。
 よろしくおねがいします。

77:病弱名無しさん
14/07/29 07:41:26.08 kc6FBO0f0
>>76
糖尿病からくる神経症状とは思えんなぁ。
普通は高血糖状態が数年以上続いた後に足先にしびれというか、足の裏に紙が張り付いた様な感覚から始まる。

何か食べた後にすぐ出るならアレルギーじゃね?

78:病弱名無しさん
14/07/29 07:52:54.20 +msGCQbX0
>>77
素早いスレありがとうございます。

しびれ自体はよくよく意識してみると足も手もわずかに先が変かな程度にしびれています。

それと後出しで申し訳ありませんが、糖尿病チェックサイトで気になるのは、
食後すぐ眠くなることや、体が痒くなりやすいことです。

79:病弱名無しさん
14/07/29 08:06:28.67 IvrKsS7E0
アナフィラキシーショックの前段階じゃね

80:病弱名無しさん
14/07/29 08:42:55.63 ggsJNVy7O
>>74 75
心配だから検査受けるか
神経障害のちゃんとした検査は糖尿病の開業医で大丈夫? 神経内科?
今の糖尿病の先生は、糖尿病と診断された時に、神経障害は問診だけだった

81:病弱名無しさん
14/07/29 08:48:23.04 NGJRdLZi0
>>78
血糖値もHbA1cも正常なら糖尿病以外の原因を疑うべき。

糖尿病性の神経障害は悪化してしばらく経たないと出ませんよ。

82:病弱名無しさん
14/07/29 09:33:10.72 IvrKsS7E0
>>80
近所に開業した神経内科へ通院してるけど、良いよー。
普通の内科より知識量が豊富で適切な対応、地域医療連携も積極的。
おかげで頭痛が無くなったし、アレルギー、花粉症もバッチリ。
糖尿病も順調にコントロールしてる。

83:病弱名無しさん
14/07/29 11:45:28.03 VwBsX9Ly0
>>78
何か菌が入ったのと、熱中症も疑ってみたら。

84:病弱名無しさん
14/07/29 16:36:47.31 QrLGwS/x0
神経障害って自分から医者に言っても特に対応なし?
治療の薬とか直す方法とかの助言も基本的に皆無なの?

85:病弱名無しさん
14/07/29 16:41:10.20 z51Eprjq0
>>84
痛みとかがあったら痛み止めをくれるだろう

86:病弱名無しさん
14/07/29 18:22:55.71 jgeMjxoY0
ちょっと足の裏の魚の目が気になってきたんで
イボコロリ買いに行ったら糖尿の場合は医師相談ってかいてました
足の裏のことなのに糖尿関係あるんですか??
なんだか色んな薬に糖尿の注意書きが書いてあってくすり買いにくい;;;

87:病弱名無しさん
14/07/29 19:03:30.77 kc6FBO0f0
>>86
糖尿持ちが足に傷をつけるとそこから一気に壊死して下肢切断なんて可能性も無きにしも非ず。

俺もメラノーマの疑いがあるけど切り取るには躊躇している。

88:病弱名無しさん
14/07/29 19:28:30.89 VGXoLtvN0
皮膚科でやってもらえ。

89:病弱名無しさん
14/07/29 22:49:48.48 2Q9UUDbZ0
>>84
軽度ならビタミンEとB12が処方されるだけ
まあ保険適用なので自分で買うよりは安くなる
これで良くなる事も多いのでもらうもんはもらっとくべき

90:病弱名無しさん
14/07/29 23:21:12.27 QrLGwS/x0
>>89
神経障害の薬とかって副作用とかあるの?ビタミン剤なら無い?
この二ヶ月くらいで足が痺れだして今は常時ふくらはぎのところが
筋肉痛みたいな疲労感あって足の裏から徐々に上に痺れがきてる。。。

一応、医者には申告してるけど軽い程度と思われてるし自分も
まだ深刻には相談してないからか何の対処もないんだよね

91:病弱名無しさん
14/07/29 23:37:28.25 2Q9UUDbZ0
>>90
その状態を見る限り進行してきているので軽いとは思えないな
足の血管の閉塞だったら取り返しがつかない
すぐに足の動脈のエコー検査と、足の末端の血圧比較してもらいな

92:病弱名無しさん
14/07/30 00:18:11.84 a9DWv7xV0
PADは経験してないから分らんけど
足の筋力が減るとリンパ液が足に溜まって足がパンパンに腫れる
これが神経障害由来でないから痛いの何の
トイレに行くのも嫌になるぐらい痛い
糖尿病の医者は神経障害では無いと診断
原因不明扱いでシップ薬すら出してくれんかった
糖尿病の専門医は冷たい

93:病弱名無しさん
14/07/30 03:45:43.77 wQjGqwLwO
神経障害について2つ質問です
神経障害が無くても足の指やかかとは注意して常日頃見る物ですか? 血糖値などは問題ない数値です。

また網膜症 腎症あるのに神経障害だけまだ って人はいるのかな。

94:病弱名無しさん
14/07/30 03:46:54.72 wQjGqwLwO
>>93は取り消し
スレ間違えた

95:病弱名無しさん
14/07/30 08:55:21.10 nygV6rkH0
昨夜22時の血糖値112でその後就寝、今朝6時の血糖値126(この間飲食なし)
このように、前日就寝前の血糖値より翌日朝の血糖値が上がっていることが時々だけどある。
もちろんこの間飲食は一切していないのだけど、この血糖値上昇の要因として考えられる
ことは何ですか?(夕食は採血の5時間以上前には済ましている)

96:病弱名無しさん
14/07/30 09:03:57.13 FnIMLiFG0
>>95
暁現象かな? ググってみて。

俺も経験があって、医者に相談しても軽く流され・・

あくまでも俺の場合はだけど、糖質制限と筋トレしてたら
2ヶ月くらいで暁現象?はなくなったよ。

97:病弱名無しさん
14/07/30 09:15:03.95 46uqidtV0
>>95
人間の身体は目覚めて活動を始める時に血糖値を上げようとするんだよ。

98:病弱名無しさん
14/07/30 09:29:18.26 nygV6rkH0
>>96
了解、いつもは夕食後のウォ−キングを欠かさないのだが、訳あってこの一週間
ウォーキング出来なかったので、それが原因してるかも。

99:病弱名無しさん
14/07/30 09:51:37.43 p1PjqmWh0
>>95
腹減り過ぎてると糖新生?
俺も人間ドックの時に空腹時で血糖値が120位あるよ
ドック前夜の寝る時で100以下なのに20以上上がってる

100:病弱名無しさん
14/07/30 12:22:08.42 SgSmnws20
>>95
原因としては低血糖からの急激な糖新生、朝方インスリン分泌が悪くなる暁現象のいずれかが考えられる
必ず朝という事は暁現象の可能性が高いんじゃないかな

確かに運動してインスリン抵抗性を下げておけば、上がりにくくはなると思う
寝る前に持続しやすい炭水化物を少しだけ摂取するとおさまる人もいるよ

0.5単位、40kcalぐらいの糖質を寝る前に口に入れてみ
みかん1個かバナナ半分ぐらいだね

101:病弱名無しさん
14/07/30 12:51:57.41 Pk6H/2uZ0
昔からの方法は、寝る前にトマトジュース飲む。

102:95
14/07/30 13:39:29.61 nygV6rkH0
>>95のような血糖値上昇は身体が自然に起こしているものなので、あまり心配
する必要ないような気もするが、この考えは間違い?

何かの本で読んだけど、人類は飢餓状態が長かったので、血糖値を下げるホルモンは
インスリンしかないけど、血糖値を上げるホルモンは多数あるらしい。

つまり、血糖値が低くなると身体が自然に反応して血糖値を上げているのかと・・・

103:病弱名無しさん
14/07/30 13:45:43.58 yq5Pn22H0
>>102
健常者は、いくら早朝に血糖値が上がりやすくても
ちゃんと100mg/dl以下には収まっているもんだよ
健康診断でHb1a1cが良くても早朝空腹時100mg/dl以上は糖尿病予備軍、126mg/dlは立派な糖尿病と診断される

104:病弱名無しさん
14/07/30 13:48:38.97 d/ioFKOB0
マジな話、人糞は血糖値を下げるよ。でも、他人の人糞は感染症などが
恐いから、自分の物を用いること。
まあ、いきなり人糞というのもハードルが高いから、最初の一週間は
なめるだけにしとくのが無難かな。勇気を出して無理やり食べても嘔吐
するのがオチだからね。

105:病弱名無しさん
14/07/30 14:03:15.55 iGOHQWje0
起床時に、シナモンの香りを嗅ぐと血糖値が下がるって出てるサイトが有るけど、
うちは普通にシナモンティーとかシナモンホットミルク飲んでる。
血糖値測定器持ってないので分からんけど、毎月の通院でHbA1cは下がってる。

106:病弱名無しさん
14/07/30 14:10:33.49 ggpzyOGi0
【米国】アメリカの貧困層、食べ物に困っているはずなのに、どうしてそんなに太っているのか?
スレリンク(newsplus板)

107:病弱名無しさん
14/07/30 14:23:12.01 2KGVkFWk0
貧困層ほど安い炭水化物を多く食べるから、太るのは当然だと思うよ

108:病弱名無しさん
14/07/30 14:47:17.39 nygV6rkH0
>>103
そんな杓子定規な話はどうでも良いというか、誰でも知っていることだろう。

109:病弱名無しさん
14/07/30 15:39:38.55 y/CcYJc50
>>103
110じゃなくて?

110:病弱名無しさん
14/07/30 16:24:25.30 nygV6rkH0
基準値は絶えず変っている。
だからある時糖尿病だったのが、基準値変ったとたん糖尿病ではなくなる。
基準値前後のものを杓子定規に数値だけで判断するのはナンセンスだと思う。

111:病弱名無しさん
14/07/30 16:58:57.07 IBc2idK80
>>110
いわゆるソモジー効果ってやつでしょ。
原因は多分グルカゴンの異常分泌。
それは、糖尿病の特徴の一つだから
ちゃんと検査した方がいいよ。
空腹時血糖値も高めだし。

>基準値は絶えず変っている。
言いたいことはわかるけど、それは言い過ぎ。
一発でこれは糖尿病だ、
と判断するのが難しいケースが多いだけ。

112:病弱名無しさん
14/07/30 20:02:15.36 4F9stNAM0
>>109
セブンイレブン70ー110が食前血糖値の目標な

113:病弱名無しさん
14/07/30 20:19:25.42 eawDGsvi0
血液検査の結果が出まして気になる項目がありました。
血糖値 146(冷凍チャーハン、アイスコーヒー昼食後3時間くらい)
HbA1c 4.9
でした。医師からは下がりが悪いけど問題ないといわれましたがどうでしょうか?

114:病弱名無しさん
14/07/30 20:50:41.30 mPwSVXNV0
それだけならモーマンタイ

115:病弱名無しさん
14/07/30 22:56:39.76 SrKNGBhC0
2日前70.7→昨日70.3→今日69.8

特に運動や生活習慣など変えてないのに体重が減ってきました糖尿痩せですか?

116:病弱名無しさん
14/07/30 22:58:19.69 7bX6jaJ20
それぐらいじゃなんともいえない

117:病弱名無しさん
14/07/30 23:08:55.73 mPwSVXNV0
暑いし

118:病弱名無しさん
14/07/31 01:55:17.83 UVOQ9zLTO
毎月hba1cを2強下げるって下げすぎですよね?

119:病弱名無しさん
14/07/31 02:18:44.91 SE4zycPZ0
元の数値がわからないと なんともいえない

120:病弱名無しさん
14/07/31 02:31:59.95 UVOQ9zLTO
11です
前のスレでhbac11 空腹血糖値で120で薬処方なしと書き込みした者です

121:病弱名無しさん
14/07/31 05:01:18.65 gTNiqp5L0
毎月そんなに落ちるかが問題
自分は1ヶ月で4下げたけど
多分基準値近くなったら落ちづらくなるかと

122:病弱名無しさん
14/07/31 05:08:25.72 rnFTv06C0
医師が観察してるなら良いんじゃないのかな。

123:病弱名無しさん
14/07/31 05:34:23.37 UVOQ9zLTO
わかりました
あと正式に薬は無しになりました

124:病弱名無しさん
14/07/31 09:11:57.62 dDEOcW6y0
糖尿病といっても本当に怖いのは合併症。
ある本の臨床疫学研究によると、合併症のリスクはA1c9以上から急激に
上がるが、6%台なら殆ど合併症のリスクはなく、7%台でも数%の増加らしい。
それも7%台になったらすぐ合併症が起こる訳ではないとのこと。

その本によると、空腹時血糖値150でA1c7%ぐらい、200だと8%くらい、
300だと9%、400で11%ぐらいの見当らしい。

空腹時血糖値が基準値を少し超えたぐらいでは、合併症の危険性はないことになる。
空腹時血糖値150以上を長期間続けた場合のみ、合併症の可能性が出てくるが、
それも数%ね。
危機感をあおる業者のプロパガンダに踊らされない方がいい。

125:病弱名無しさん
14/07/31 09:59:05.75 2r6XxgjI0
>>118
一ヶ月で11.4から7.2に下げた自分は何も言われなかったから大丈夫

126:病弱名無しさん
14/07/31 10:25:42.00 2yHR1+YA0
>>125
どうやってそんなに下げたのですか?

127:病弱名無しさん
14/07/31 10:45:58.97 2r6XxgjI0
>>126
何処かにも書いたけど、間食一切禁止で飲料は水とお茶のみ。
できるだけ血圧で腎臓に負担かからないように1.5Lくらい飲む。
食事は低糖とかせず毎日三食普通の量で食事。ただし、副菜→主菜→主食の順番で食べる。
医者に運動してくださいと言われたから毎日時速6km程度で30分ウォーキングで。
一度主食を低糖の食事してみたけど腹持ちしないで間食したくなってきたので
やっぱり無理だと普通の量にかえました。

128:病弱名無しさん
14/07/31 10:48:50.93 2yHR1+YA0
>>127
ありがとう御座います
参考になります

129:病弱名無しさん
14/07/31 10:59:31.81 2r6XxgjI0
>>128
膵臓からのインスリン量は普通だったし
糖尿による眼とか腎臓の状態で
運動しちゃいけない場合もあるから一概にはいえないよ。

130:病弱名無しさん
14/07/31 11:55:36.20 rnFTv06C0
>>125 のコメントの根拠が崩れちゃうね。

131:病弱名無しさん
14/07/31 12:16:05.43 e3Cj54YP0
A1c5.5くらいから、下がり方がゆっくりとなるね。

132:病弱名無しさん
14/07/31 12:32:39.49 j8HlFr6Z0
<訂正>
血液検査の結果が出まして気になる項目がありました。
血糖値 146(昼食冷凍チャーハン・3時間半後くらい
      アイスコーヒー・3時間後くらい) 
HbA1c 4.9
でした。医師からは下がりが悪いけど問題ないといわれましたがどうでしょうか?

133:病弱名無しさん
14/07/31 12:38:28.94 rnFTv06C0
良いんじゃないのかな。

134:病弱名無しさん
14/07/31 13:19:55.44 PqIKS6iNO
>>132
3時間半で146は高くないか?

135:病弱名無しさん
14/07/31 13:43:43.25 79GiHqfN0
チャーハンは油でコーティングされてるから
血糖値のピークが遅くなるんでしょ確か
HbA1c 4.9 だから充分だよ

136:病弱名無しさん
14/07/31 14:03:32.49 9qBJ3n9H0
>>132
これだけでは判断は出来ないが
血糖値が高くてHbA1cが低いのは
低血糖にちかいような症状も出ているということだから
あまり良い状態ではない

137:病弱名無しさん
14/07/31 14:42:59.30 x77G+Kpz0
空腹時は正常値なのにA1cが5後半に来たような人は?
4H値でも110程度だったのですが

138:病弱名無しさん
14/07/31 15:57:13.39 XBMHmJbQ0
>>132
まあ、どか食いは注意って段階じゃない?

139:病弱名無しさん
14/07/31 16:08:11.29 j8HlFr6Z0
レスありがとうございます。
前回(3月)は
朝食(チーズトースト1枚、牛乳)後3時間くらいで血糖101 HbA1c5.0でした。

140:病弱名無しさん
14/07/31 17:08:19.41 jkgEs3f30
3時間半とか4時間とか、
半端な時間でデータ出されても
わかんねぇよ。
2時間ではかれ。

141:病弱名無しさん
14/07/31 17:50:52.09 g31t/R4TO
>>129
うちのは運動してはいけないと言われたと。
入院も透析も嫌がってるどうしようもない奴。
病気知らずでやってこれるとこうなるからね。

142:病弱名無しさん
14/07/31 18:50:22.35 rnFTv06C0
空腹時血糖値にすれば条件揃うのにね。
わざわざ検査するのに、意味が半減しちゃう。

143:病弱名無しさん
14/07/31 19:16:56.90 jkgEs3f30
4H値ってなんだよ。
勝手な指標作るな。
診断の参考ににできるのは、
空腹時と食後2時間のみ。
それ以外のやつは、1日のある時点で
その値だったということの証明にしかならん。

144:病弱名無しさん
14/07/31 19:58:53.90 57Q+iz900
a1cが4.9や5.0なら
空腹時血糖は正常値だろうし
条件変えて食後血糖値計って、役立てていくのも良いと思う。
3時間半で146←油コーティング効果が発動してるにしても高いから
量を調節するか、運動多めにして下げるように気をつける、とかさ。

145:132
14/07/31 21:11:49.46 j8HlFr6Z0
実は今回と同じ様な条件が去年の2月なんですがその時は血糖85でした。
今回は146とゆう数字は急に高くなったのかと思います。膵臓癌の可能性は
ないでしょうか?急にインスリンの出が悪くなったとか…医師は本当に異常
がある場合は200超えるとかそうゆう風には言われたのですが。大げさな話で
申し訳ありません。

146:病弱名無しさん
14/07/31 21:16:52.73 rnFTv06C0
良いんじゃないのかな。

147:病弱名無しさん
14/07/31 22:20:09.70 jkgEs3f30
>>145
本気で心配してるようなので、マジメに答えるけど、
その情報だけじゃ、なにもわからない。

あなたの書き込みからわかることは
・HbA1c 4.9-5.0 → ごく正常。糖尿病の可能性は低い
・食後3時間の血糖値 仮に2時間の値だとしてみれば、
 → 146はちょっと高め。境界型糖尿病の可能性を否定できない
・85から146になったこと
 → 食べている食事の量も質も違うし、
   食後3時間以上たっているのでななんとも言えない
・すい臓がんの可能性
  → まったくわからない

気になるのは146という値でしょう。
食後2時間の値はもっと高かった可能性もあるから
普通は、もっと厳密な検査をするんでしょうが、
HbA1cが低いから医者はスルーしたんでしょうね。
心配なら、病院で調べてもらうしかない。

148:病弱名無しさん
14/07/31 22:54:26.60 j8HlFr6Z0
>>147
ありがとうございます、医師は200超えてたら再検査するんだけど
と言ってました。自分はちょっと心気症ぽいので気になるのです、
スミマセン。

149:病弱名無しさん
14/07/31 23:43:05.92 nSpPY5G80
つかh1cを毎食出してるみたいだけど
なにかキットがあるの?
血糖値測る機械は退院時に病院から支給されてるけどh1cは月1の病院でしかださないんだが
釣りなら悪質すぎる

150:病弱名無しさん
14/08/01 00:06:22.05 H0/MRQdC0
>>149
バカス。糞ワロタ

151:病弱名無しさん
14/08/01 09:35:31.53 rD6fpkwD0
主治医曰く、『A1cが優値なら何も問題ありません』

『A1c値と、平均血糖値には個人差があります』

『血糖値の乱高下は、血管・神経・臓器へのダメージがキツイが
低血糖症状以外は、自覚症状がないからサイレントキラーと言われる』

『食事や運動を含む生活習慣では、血糖値の乱高下に注意すれば
A1cは正常値になり、合併症の危惧は減少します』

『糖尿病の治療を4年以上継続している患者さんは、何かの合併症に
なる確率は9割以上と推定している』

『自費であっても血糖値測定器具は買うのが宜しい』

『昼前に来院される患者さんの大半は、口が臭いので
流し診察になってしまう』・・・だとさ。

152:病弱名無しさん
14/08/01 09:48:38.10 vMnjtg2+0
数年前の人間ドックの検査結果
空腹時血糖値125  A1c6.2(当時の基準値4.3〜5.8)
この数値で完全な糖尿病と診断されたが
昨年の検査結果
空腹時血糖値103  A1c6.3
A1cの数値は上がっているが、現在の基準値6.5からすると糖尿病ではなくなっている。
なんか変だね。

153:病弱名無しさん
14/08/01 10:11:26.16 KDb103aA0
>>149
一応こういうキットはあるが数十万
URLリンク(www.skk-net.com)

それにヘモグロビンA1cが毎食測っても意味ない事くらい知ってるだろうが…

154:病弱名無しさん
14/08/01 10:25:50.33 OJegEY3+0
どういう経緯で糖尿病だと気づくものなんでしょうか。やっぱ検査でが大半なんですかね?
はっきりした自覚症状って特にないですよね。
今思えばあれは初期症状だったかも的な症状とかって何かありますか?
あと糖尿病予備軍とかいいますが、一般的にどういう人のことをいうんでしょうか。

155:病弱名無しさん
14/08/01 10:57:37.34 evy9JRvi0
>>154
ネットで調べたら
ウザすぎ

156:病弱名無しさん[
14/08/01 11:47:31.13 fFSUyq3B0
>>152
数年前がJDSの頃だとすると、 6.2は 現在のNGSPに換算すると6.6
昨年は 6,3だから、上がってない。下がってる。
しかし、6.0以上は疑いありなので、
検査した方がいい。

157:病弱名無しさん
14/08/01 11:48:12.54 OJegEY3+0
>>155
ですねw
なんか調べるほどに、本当に「治療」の必要な人はかなり少なそうな印象なんですよね。
あまりにもデカい商売になりすぎてるから、いったい信憑性って何ぞやって感じだし、
まあ予防に力注いでも経済回らないでしょうしね。。

ようするに、炭水化物の過食は人間の身体に合ってないってことだけは解りました。

158:病弱名無しさん
14/08/01 12:39:09.72 r9mkS3mU0
定期検診で発覚。自覚症状無し。コレステロールオーバーと高血圧気味だけ。
市販薬、サプリ、トクホ等を一切止め、食事を3食、普通の時間に食べ、
時々はデザート。ストレス原因を知らんプリプリするのも良い感じ。
診断後、1ヶ月で血圧は正常値になり、HbA1cは月1づつ下降中の3ヶ月目。

159:病弱名無しさん
14/08/01 15:47:02.87 ZSgenWySO
>>154
検査で発覚。それまで自覚症状無し。
米の代わりにレタスを食うなど徹底的な糖質制限を行う。
足の痛みで長時間立っていられず、食欲旺盛だったのが食べられなくなる。
医者には運動も止められる。
ここ1年の出来事。いくら老人でもここまで急激に悪くなるものなのか。

160:病弱名無しさん
14/08/01 15:57:28.99 fknHweSe0
>>159
米の変わりにレタスて、それカロリー制限っしょ

161:病弱名無しさん
14/08/01 16:31:52.58 XdvQkDWr0
米の変わりにレタスにしたら全然カロリー足りてなんんじゃない?
大多数の普通の日本人は米やパンで総カロリーの半分のエネルギーを摂取してるんだし

162:病弱名無しさん
14/08/01 17:00:14.35 zpnpC2Bf0
おお、久しぶりに血糖値が2桁

163:病弱名無しさん
14/08/01 17:35:02.84 oIYk8Nws0
>>159
いったいどうなっているのか
何をしたかったのか
さっぱり分からん

164:病弱名無しさん
14/08/01 17:51:56.73 lLulVj/a0
血圧下げるアジルバとノルバスクていう薬を処方されたんだけど
これって飲んでどのくらいの時間で効果が出てくるか分かる?
あと蛋白尿なんかも抑えたりするの?

165:病弱名無しさん
14/08/01 19:58:26.28 ERkmayy20
俺は眼底検査で見つかったよ

166:病弱名無しさん
14/08/01 20:52:02.30 ZSgenWySO
>>163
糖分の有るものは徹底して摂らない、トレーニングマシーンまで買って死に物狂いで治そうとして、


死が近づいてると医者に言われた。

167:病弱名無しさん
14/08/01 20:55:17.31 LwuBx1LQ0
>>164
血圧下げるのは腎臓の濾過の部分のフィルターに負荷をかけないため
だから濾過の穴の大きさを広げさせないから蛋白質が通らなくなるかもね。

168:病弱名無しさん
14/08/01 22:35:15.93 r9mkS3mU0
>>159
診断後に間違った食事療法をした影響なのでは。

169:病弱名無しさん
14/08/01 23:21:35.96 IeQ1EKE10
>>166ヘモグロビンどれぐらい?

170:病弱名無しさん
14/08/01 23:57:22.36 X+zZjMfN0
@16歳女155cm47kg
A空腹 a1c6.0/IP4.7
B無
C手足のしびれ、多尿の自覚症状があります。火曜日にブドウ糖負荷試験を行う予定ですが、とても不安です。火曜日まで待っていて大丈夫なのでしょうか?また、火曜日までに何かできることはありますか?

よろしくお願いします

171:病弱名無しさん
14/08/02 00:58:29.56 BNHI6K1k0
ストレスによる自律神経失調症

172:病弱名無しさん
14/08/02 02:07:54.31 18gyWQYi0
>>170
その年齢でa1c6%は高いな
でも合併症が出るほどではない
スナック菓子や清涼飲料水の摂り過ぎに心当たりがないか?

まあ1型糖尿病も有るからな、検査はしっかり受けた方が良い
急激にa1cが上がった可能性も有るからな

173:病弱名無しさん
14/08/02 04:52:09.38 aHosZDnV0
40歳 男
健康診断でa1cが6.4あり糖尿病と診断され直ぐに、ジャヌビアを処方され一ヶ月飲んだ。ダイエットもして二ヶ月で65キロから60キロに減らした。身長は170。
一ヶ月分処方されたジャヌビアがなくなり、一ヶ月程放置してから病院に行ったところ、a1cが5.4まで下がってた。
更に二ヶ月後に病院に行ったところ、やはりa1cは5.4。この間は薬なしでカロリー制限はしてたけどラーメンやらご飯は結構食べてた。医者からはもう好きな物食べて良いと言われる。
糖尿病も早期発見なら一時的な投薬とダイエットで症状は無くなる物でしょうか?

174:病弱名無しさん
14/08/02 06:16:57.49 m1lM6F2v0
ジャヌビアで一部の糖尿病患者が完治する話が臨床で出てなかったか? 相性が有るみたいだけどさ。
糖質ゼロ食で耐糖能を失ってた人がジャヌビアを使いながら低糖質食や寿司を食えるようになった話もあるぐらいだから薬が体に合ってたんじゃないのかな?

175:病弱名無しさん
14/08/02 06:33:37.22 xdcktq7W0
初期でも完治しないだろ
だってヘモグロビンが高くなる時点で膵臓のベータ細胞が半分近く死んでるとか

176:病弱名無しさん
14/08/02 06:51:08.16 UlZEH9Ci0
2型で、Cペプチド測定でインスリン分泌が普通に確認できれば、
インスリン抵抗性の解消でコントロールできちゃうでしょ。
普通に生活してて、HbA1c6%以下になってれば充分に良いんだし。

177:病弱名無しさん
14/08/02 09:15:04.14 02wlmsoa0
性別を書くと釣りに見える不思議

178:病弱名無しさん
14/08/02 10:25:32.94 IDp1vroh0
まっ糖尿病の人でも刑務所に入ると8割の人が薬やめらるっていうしな
あのホリエモンの激ヤセして出所したし
糖尿病は食事と規則正しい生活がいかに大事かってことだよ

179:病弱名無しさん
14/08/02 11:00:54.57 +H0ZUpNc0
>>176
Cペプチドは膵臓に無理をさせていないときの値だろう
糖尿病者でも摂生した生活をしていれば一見健康体のようで
完治したなんて勘違いする奴がいるな

健常者はドガ食いをしても沢山いるβ細胞がインスリンを大量に分泌して
血糖値を正常に抑えるが
β細胞が減ってしまっている糖尿病者ではそうはいかず血糖値は爆上げだ

健常者が不摂生な生活を続けていると少なくとも膵臓は数年間はがんばって
糖尿病になる者が出てくるが
コントロール良好で一見健康に見える糖尿病者が不摂生な生活をすると
途端に病状が悪化して深刻な事態になる

つまり、糖尿病者と健常者ではβ細胞の余裕が全く違うということだ
糖尿病は治らない
健常者では出来るような無茶な生活は一生出来ない

180:病弱名無しさん
14/08/02 11:05:28.34 UlZEH9Ci0
そりゃ細胞死んじゃってる人はダメでしょ〜
生きてる人も普通にいるのよ。

181:病弱名無しさん
14/08/02 11:47:53.46 +H0ZUpNc0
>>180
β細胞が死んでいないなら糖尿病にはならない

ただインスリン抵抗性が高いだけだったら
β細胞がそれに負けないようにインスリンを分泌して血糖値を下げる

例えば
激太りしている者は過剰な脂肪で高いインスリン抵抗性があるが
β細胞がたくさん生きているうちはインスリンもたくさん分泌できるから
血糖値もたいして上がらず糖尿病にもならない
太って糖尿病ではないものはたくさんいる
インスリン抵抗性だけでは糖尿病にはならない

極しされたβ細胞が過労で死んでいって
インスリン抵抗性に負けないくらいの大量のインスリンの量が確保出来なくなると
高血糖になって糖尿病になる

つまり、インスリン抵抗性が無くなったからといって糖尿病は治らない
もっとも、糖尿病治療中にいつまでもインスリン抵抗性があるようでは
合併症で早死にするだろう
糖尿病治療しているならインスリン抵抗性なんて無くて当たり前だ
しかし、糖尿病は治らない

182:病弱名無しさん
14/08/02 12:17:32.00 UlZEH9Ci0
理屈はどうあれ、コントロールできていれば良い訳ですよ。
インスリンが出ているうちにね。

183:病弱名無しさん
14/08/02 12:22:04.69 xdcktq7W0
糖尿は厳しい病気だ
30代〜40代で発症した人は何十年後には合併症が発生する可能性でかい
老化現象も重なってますます膵臓は弱くなる

184:病弱名無しさん
14/08/02 12:45:43.43 ihtPHn/S0
6.4だから、そもそも発症はしてなかったんじゃないの?
なにをもって発症と診断するのか知らんが。
しかし、リバウンドして元の食生活に戻っちゃえば、
また血糖値は上がると思われ。
好きなモノ食っていい、って、医者はどういうつもりで言ったんだろうな。
好きなモノ食っていいが、好きなだけ食っちゃダメだぞーとか?

185:病弱名無しさん
14/08/02 12:51:59.06 AxWKxh5U0
>>183
膵臓ダメになればインスリン打てばいいじゃん
インスリン打ってちゃんと血糖値コントロールすれば合併症は出にくい
めんどいけど

186:病弱名無しさん
14/08/02 13:02:40.05 UlZEH9Ci0
そうそう、インスリン打ってでも猪木みたいに活動できた方が良いね。
うちは診断されてから、3食麦飯を食べ、野菜炒めやサラダも追加したので、
デザート入れて毎食お腹いっぱいになるけど、血圧も至適に下がって良い感じ。

187:病弱名無しさん
14/08/02 17:09:43.36 x4FXqnRq0
猪木は最初は無茶をしていたが、治療を始めてからはインスリンを使ってるからな。
インスリン使うにしてもある程度の耐糖能が残って無いと、
T型みたいに血糖値管理に振り回される。

糖質制限やSU剤乱用で耐糖能を失ってからインスリンを使い始めても、
ヘモ6.5%以下をキープするのは難しいのではないか?

今通ってる糖尿病専門クリニックの院長が糖尿病で自身がインスリンを使ってる。
重症患者にはSU剤よりもインスリンを勧めてるらしいが、
注射を嫌がる患者が多いと残念そうに言ってた。

188:病弱名無しさん
14/08/02 19:21:42.15 0hhhKGcQ0
インスリン注射と飲み薬(メトグルコ)だと選択して続けるとしたらどっちの方がいいの?
メトグルコって副作用でクレアチニン数値が上昇するんだろ?腎臓悪化するんだっけ

189:病弱名無しさん
14/08/02 20:30:04.93 x4FXqnRq0
雨止まないなー

BG薬で行けてる人はインスリン注射は不要でないか?
腎臓が気になるならDPP-4阻害薬という選択も有るぞ。

190:病弱名無しさん
14/08/02 21:28:03.64 HtpS4Jfo0
>>184
好きな物を好きなだけという意味だったと思う。
もちろん、鵜呑みにはしないけど。
発症してたかどうかわからないけど、疑いがあったら直ぐに対処すると劇的に改善される場合もあるみたい。
二ヶ月で5キロのダイエットは大変だったけど、とにかく食事制限は直ぐに行った方がいいみたいよ。
あとジャヌビア非常に私とは相性が良かったみたい。2人の医師に同じ事言われた。

191:病弱名無しさん
14/08/02 22:15:47.51 UlZEH9Ci0
診断時に治療計画、目標値、身体状況によっての投薬の選択肢では、
インスリンを含めて全部説明されたな。最低限の投薬で効果を出す。
神経内科だけど、分かり易い説明、疑問は即答で明快。

192:病弱名無しさん
14/08/03 00:03:06.55 hteRkTax0
>>188
検査受けたの?
そういうのも病院行けば判断してくれるから
おまえに決める資格はない

193:病弱名無しさん
14/08/03 03:01:49.97 Sy73vW2y0
上から語ってるお前に決める資格もねーよ

194:病弱名無しさん
14/08/03 03:06:31.94 KpkQsiGO0
まずは、血圧下げれば良いんじゃなかろか。

195:病弱名無しさん
14/08/03 12:01:44.54 67gB/xFU0
>>178

>まっ糖尿病の人でも刑務所に入ると8割の人が薬やめらるっていうしな

刑務所でも、経口剤やインスリンは監視のもとで許可されます。

>あのホリエモンの激ヤセして出所したし

 ホリエモンって、糖尿病なの?

196:病弱名無しさん
14/08/03 13:42:48.03 3BTaIAbd0
195
>刑務所でも、経口剤やインスリンは監視のもとで許可されます。
刑務所暮らしに詳しいね
糖尿病は良くならなかったん?

197:病弱名無しさん
14/08/03 16:51:34.85 76gUYnwP0
>>193
ん?決めてないがw
事実を言ったまでです爆

198:病弱名無しさん
14/08/03 19:10:10.80 FZuiCl/Q0
刑務所治療の最大の効果は
個人的な例外が一切認められない生活

管理された生活をすれば
ストレス塗れの異常な環境下でも
糖尿病は改善してしまう

結論です
医者の指導が生温いのが悪い

199:馬
14/08/03 19:48:45.08 jAlbuZ1tO
栄養分を取り過ぎるから血糖値が上がる。
勿体無いからインスリンがでしゃばって中性脂肪に変えて保存する。

太っていれば、それも要らないからインスリン抵抗が上がり、やがてインスリン自体が枯欠する。

それだけのことじゃないか!?

つまり、一生涯に取っても良い糖分の量が個人個人決まっているだけのことだ。

200:病弱名無しさん
14/08/03 20:08:52.58 eQ63zBKR0
>>198加齢による老化現象は?

他スレで質問したんだが発症後二十年以上合併症でない人はいないようだが
食事制限守っても膵臓の老化現象と病気が重なるんだから不利

201:病弱名無しさん
14/08/03 20:10:52.69 VK/H+DoQ0
閉塞性動脈硬化症って

腫れだけでなく紫斑もともなうのかなー

202:病弱名無しさん
14/08/04 06:22:20.35 zR/ClsKN0
糖尿病で薬 インスリンなしって発覚時点の状況では既に不可能だったりしますよね?

203:病弱名無しさん
14/08/04 09:36:18.05 fIXBsn5Z0
>>196

留置合わせて5ヶ月間の入所。
糖尿病は、寛解しました。
ブドウ糖負荷テスト(120分後)2回とも115以下。
現在、薬無し。糖質制限と運動のみで異常なし。

>>198

経験から申しますと、「医者の指導が生温いのが悪い」と言えます。
患者に寛解して欲しくないんじゃないかな。たぶん。

204:病弱名無しさん
14/08/04 10:04:22.92 bs42abzo0
>>203
刑務所の通常食(2400〜2600Kcal)で糖尿病が寛解したというのに
なぜ糖質制限をするんだ?

205:病弱名無しさん
14/08/04 10:19:14.05 fIXBsn5Z0
>>204
念のためです。

206:病弱名無しさん
14/08/04 10:36:47.12 teFmFB0t0
>>203
娑婆に出て来て以前と同じ食生活をしてると糖尿病に逆戻りするよ
俺の知り合いも塀の中から出てきた時はスリムになってたし
色々な病気も治っていた。しかし酒飲み始めてきたら・・・

207:病弱名無しさん
14/08/04 11:33:44.35 yGMd6j6z0
これは治らない病だと仕立て上げておきたい病ってきっとたくさんあるのでしょうね
治らないってことにしておかないと不都合な人もいるでしょうから
この病がどうかは知りませんが


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3695日前に更新/100 KB
担当:undef