新聞配達俺氏(29)、 ..
[2ch|▼Menu]
60:pvC0.net



61:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 15:31:19.535 KJjejrHz0.net
お前また逃げるんか?

62:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 15:31:33.182 HsICABnqr.net
おっ米津玄師と同い年じゃんかっけー

63:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 15:31:49.104 NLKjz93q0.net
なんかバイトでもしなよ
スーパーとかホムセンの品出しとか

64:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 15:32:07.089 aaNmsqsf0.net
1年以上続いた仕事ってあるんか?

65:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 15:32:58.308 EuV5bRrza.net
朝○新聞の配達員ってゴミしかいねーよな

66:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 15:33:42.608 r9f+STHma.net
>>16
身体中痛んでたし、多分俺の要領の悪さじゃこれから仮に独り立ちした時他の人の倍は時間かけて配ることになるだろうし、身体の調子を見た場合ここらでストップしたことは正しかったんじゃないかと自分でも思ってるんだけど
結局どれぐらい精神的につらいか、肉体的につらいか、他人と比較できないから仕事って嫌なんだよな
ベトナム人のねーちゃんが俺ぐらい身体が痛んでてもそれでも続けてることがわかったら俺ももうちょっと続ける気になったのかも

67:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 15:35:23 r9f+STHma.net
>>17
ほんとな

これからの生活の心配もしてくれたよ
店長「これからどうすんの?前の部屋に戻るの?」
俺「いや...実家に帰るかな、と」
店長「実家か...じゃあ大丈夫かな」

ってさ
実家に本当に帰るかどうかは分からんが

68:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 15:36:15 ssF9Mend0.net
スレ立ててどうしたいの?さっさと次の事に行動うつしたら?

69:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 15:37:18 FAnrhxYZ0.net
自分の不幸と他人の不幸を比較すんなよ
自分がつれーわって思ったらそりゃつれーでしょ
俺は1連勤だって辛いよ

70:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 15:37:26 io+7CAAkd.net
いや、なつかしい
俺も学生の頃、六年くらい新聞配ってたよ奨学生で

71:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 15:37:44 r9f+STHma.net
>>19
わからん
でも実家帰っても仕事はないからなあ、本当に

というか、田舎に帰ったらまた車やバイクの運転しないといけないし、なんかもうそれが嫌なんだよなあ...
あと、両親にも今までの経緯を話しにくいし、地元で知り合いや同級生に会いたくないし...

ははは

72:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 15:40:38.626 Fmf7NI6eM.net
ウエイト野郎に文体がそっくりだな俺と喧嘩かぁ

73:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 15:41:09.433 uq5llJpl0.net
俺には無理って言って逃げてるだけじゃん

74:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 15:43:56.331 r9f+STHma.net
>>21
重い新聞持って走るのがつらい
順路覚えなくていいっていうけど実質どのポストに投函するかとか全部覚えて迷わず入れてかないと時間がかかる
投函する場所が覚えられない、投函場所をすぐに間違える
新聞間違えて投函した時の対処が煩雑で(会社に戻って新聞をとりに行ってまた入れにいくとか)そういうことをやるのがとても気が遠くなる
汗がついたり握りしめたりして新聞がボロボロになる。ぺらぺらの薄い新聞を丁寧に扱えない...
色々な新聞の種類や「ここは早いれ、ここは預かり」とかが覚えられない

75:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 15:44:05.828 iF0mbIOU0.net
たぶん組織に属して働くのに向いてないんだよ
けっこうそういう人いるから
そういうタイプは農業がいいよ
いま農家は喉から手が出るほど人手が欲しいから

76:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 15:44:11.617 tl5nqPCt0.net
お前のスレ毎日見てたけど底辺がバックレる過程が見れて興味深かった

77:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 15:44:48.636 r9f+STHma.net
>>23
何があるんだか自分に問いたい
何も武器がない

78:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 15:45:15.125 r9f+STHma.net
>>25
そうだねー
今の季節はねー

79:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 15:45:38.593 uq5llJpl0.net
やりたくないだけ

80:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 15:46:15.866 r9f+STHma.net
>>27
介護とか、障害児施設で働いたりとか、タクシーとか、警備員とか、コンビニ店員とか、たまに漫画家アシスタントとか

81:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 15:47:06 ilM/e27N0.net
コールセンターやれば? 1みたいなダメな奴腐るほどいるぞ

82:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 15:48:21.895 io+7CAAkd.net
実際、やめていくのは
1日、3日、3週間、1ヶ月、3ヶ月
って感じが多かったから、>>1もそんな感じの一人だな
年齢も18〜50くらいと関係なくやめてく
ひどい奴は3ヶ月くらいちゃんと働いて、集金も任せてもらうようになってから消える

83:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 15:49:15.443 mUYGmGmt0.net
ゴミ過ぎてかける言葉もない

84:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 15:49:16.267 r9f+STHma.net
>>28
まあすぐにキツくはなってたけど、なんとか続けるために張り切ろうとはしてたよw
でも逆にそれが良くないのかな
もっと「あ〜今日もめんどくせ〜」みたいなこと言う気怠げなテンションでいた方が続くのかな
張り切りすぎるから落ち込みやすくなるのかも

85:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 15:49:31.613 uq5llJpl0.net
新聞配達とかでも続けていたらよかったのに
もったいない

86:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 15:50:03.076 FLueaG4x0.net
場所どこだよ
飯くらいおごったろか

87:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 15:50:06.709 d62DQxcXM.net
根性がないな
何事も嫌な事に慣れてきてからが本番なのに

88:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 15:50:38.579 mUYGmGmt0.net
結局何が嫌なのかよくわからない

89:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 15:51:01.099 r1QpFLxk0.net
君なんから俺と似てそうだから
モノづくりとか勧めとく

90:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 15:51:42 SY12BX220.net
おまえ夜中頑張るってスレ立ててたじゃねえか

91:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 15:52:15.224 vc0T9Ipda.net
>>72
まさか足でやってんのか?
免許無いなら仕方ないがせめてチャリとか
ちゃんと順番通りに組んで行けば平気だよ
ペラペラなのは雨ビでパッケージしていけば大丈夫

92:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 15:52:30.447 r9f+STHma.net
>>29
やめぐせがついてしまってるのかもしれん、いよいよ追い込まれてきた気がする
この仕事はきっと向いてなかったんだ、と言い聞かせて辞めることにしたけど、もっと最初からやりやすさを感じてずっと続けたいと思えるような仕事ってないんだろうか...ないのか

93:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 15:53:59.792 io+7CAAkd.net
3ヶ月でやめてく原因は主に梅雨だけど、雨の日はホント気が滅入るんだよなあ

94:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 15:54:20.837 7jpgIkr20.net
病気か障害持ち?

95:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 15:55:18.154 r9f+STHma.net
>>31
店長は普通に話してて楽しかったし、もっと仲良くなれそうだった
この会社の大人はいい人ばっかだったよ

96:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 15:57:04 TfU8+Kjfa.net
なにが嫌だったんだ?仕事の内容?
人間関係?

97:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 15:57:36 r9f+STHma.net
>>32
そうだね、今ならまだ引き返せる気はする

実家に帰るか、謝って続けさせてもらうか、ホームレスかネカフェ難民でもやるかのどれかかなあw

98:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 15:58:17 mEVJ/igxM.net
店長の感じは謝ってもダメだろ

99:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 15:58:38 a0OT8Idq0.net
いや無理だろ
またこんなこと起きたらと思うとお前のこと許す気にはならんだろうな
実家帰ってコンビニバイトしなさい

100:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 15:59:36.161 r9f+STHma.net
>>35
そうだなあ、警備か
以前やってて辞めたことはあるけど、新聞配達やタクシーに比べればよっぽど楽だったと今にすれば思う
本当にもうあとがないと思ってまたそこに戻るのはいい選択だな

101:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 16:00:36 r9f+STHma.net
>>38
じゃあ、やってみるといいよ!
期待通りの毎日が送れたらいいね!

102:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 16:00:45 vc0T9Ipda.net
>>95
胸の内明かしてちゃんと話せ

103:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 16:01:36.288 m3I3RXw8M.net
人生向いてないから自殺しろよ
今すぐに

104:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 16:03:02.249 a0OT8Idq0.net
>>99
お前は期待通りにならなかったから嫌になったんだな
簡単だと思ったらそうじゃなかった
それでバックレるって子供でもやらないよ
もう缶拾いしか残ってないよ

105:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 16:03:22.613 r9f+STHma.net
>>39
168件で朝刊は手入れ時間含めて1:40〜6:00くらいまでかかるな〜
でも早い先輩でそんくらい
俺は多分8時くらいまでやってる気がする
その時間になると今の時期朝でもかなり暑いし、これは俺には向いてないんじゃないかなと思った

106:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 16:06:59.223 r9f+STHma.net
>>40
実を言うと、前の部屋の退去契約がまだ完全に済んでない状態で寮にきたから、ネットや電気ガスは使えないけど、部屋はまだ借りてる状態だったんだ
不幸中の幸い
だからこれからとりあえず、今の荷物を前の部屋に持ってくところから始めようと思う
と言ったって荷物もそんなにないから、前の部屋に持ち込んだらそれからゴミ処理券でも貼ってゴミに出せば解決する
だから荷物を運ぶためのレンタカーをまずは早ければ今日中にでも手配したいと思ってたところなんだ

107:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 16:11:01.754 r9f+STHma.net
>>44
やっぱそうだよな、とりあえず警備員また考えてみるわ
実を言うとタクシーの前は警備員やってたけど、コロナで仕事が減ってたのととある現場の監督が怖すぎてバックれて辞めたw
バックレと行っても出発報告しなかった時点で電話きて、それに受け答えして休む旨は伝えてるしなあ
思えば、あの時辞めることもなかったよな
会社に連絡して嫌いな監督のいる現場にまわさないようにしてもらえば良かったw
そうやってる先輩がいる話も聞いてたしな
まあ、そうだね、警備員がやっぱ1番無難だよね

108:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 16:12:49.362 r9f+STHma.net
>>45
この仕事ほとんどが俺よりも若い学生連中が主だから、恥ずかしくて学生と顔合わせられねえw
ていうか、本当に恥ずかしいよな、この生き方w

109:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 16:14:58.970 p1+9IEjqd.net
他人と自分を比較してもしんどいだけだよ

110:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 16:15:09.058 r9f+STHma.net
>>47
いや前科はないよ
ただ異様に離職歴は多いな
正確に履歴書に記入したら絶対不審に思われると思う
履歴書はいつも適当にごまかしてるけどな

111:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 16:16:21.135 0pYDV4of0.net
経験者だけど向いてない人マジでできないみたいだからな
超短期で辞める人そう珍しくない
まあ俺も誤配不着最下位争いしてたけど

112:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 16:17:10.886 NG9fvHPw0.net
20代ならすぐに就活したほうが良いぞマジで
コロナ渦の転職はキツイとは言え面接まで行けるかどうかが年齢でだいぶ変わる

113:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 16:17:18.589 r9f+STHma.net
>>49
誰でも雇ってもらえるからといって、誰でも向いてるとは限らないよな...
もしよかったら、俺のこと雇ってくれないか、なんつって...

114:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 16:19:57.213 r9f+STHma.net
>>51
夏よりは冬の方がまだ過ごせるような気はするがどうなんだろ、寒くて寝れ


115:ネいかな 正直、警備員もいいけど、一回落ちるところまで落ちてこれ以上はいかないっていうのを体験してみたいんだよな ホームレスやりながら警備員やってみようかな



116:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 16:20:15.501 io+7CAAkd.net
>>109
他紙込み400部前後を四エリアを代配で担当してたけど誤配とか不着は月3件くらいだったなあ
代配より担当の方が順路帖みない分ミス多いよな

117:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 16:22:58.747 r9f+STHma.net
>>52
えーっと、とりあえずあとで見てみるわ

118:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 16:23:49.663 r9f+STHma.net
>>54
やめぐせがついてしまってる

119:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 16:25:03.754 R+8wWR0g0.net
奨学生やってたけど配達だけなら楽な仕事じゃね
集金とか営業は面倒というか厄介だけど
天候悪い日とかは俺何やってんだろってちょっと病むくらい

120:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 16:25:15.266 KGWiVShq0.net
警備員の講習みたいなやつはもう受けてるの?

121:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 16:25:30.387 r9f+STHma.net
>>56
貯金あるのはちょっと羨ましいな...
まあ、みんな色々あるんだろうけど
でも、俺も以前よりだいぶ5chでも「ヤバイ」と言われるようになってきたw
昔は悩み相談すると「そんなのよくある」とか言われてるレベルだったんだがw

122:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 16:26:19 r9f+STHma.net
>>57
究極的に向いてなかっただけなんだと信じたいw

123:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 16:27:15 kHgmUDn20.net
すぐ辞める人の原因は入るときにある

124:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 16:28:47.738 r9f+STHma.net
>>58
実際やめる奴は多いみたいだな
でもそういうのっていわゆる新聞奨学生で、俺みたいなそこそこの年いってるやつがすぐ辞めるのはあんま聞かないなw

125:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 16:28:56.799 aO/54Lwn0.net
脇汗びちゃびちゃマン?
辞めちゃうのかよ

126:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 16:30:04.274 r9f+STHma.net
>>59
俺にも出来る生き方が、きっとあるんじゃないかなって思うんだが...

127:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 16:30:54.563 r9f+STHma.net
>>60
米津玄師の足元にも及ばない人生だが

128:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 16:31:48.988 OeoLna450.net
マジレスしてあげられるおまえらなんだかんだ優しいよな

129:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 16:32:42.076 r9f+STHma.net
>>61
そうだなー

なんにせよ収入は得ておきたいな、それだけで部屋借りて生活できるってほどではなくとも...
やっぱやるとしたら警備員かな

130:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 16:33:01.793 gebWQyHDa.net
汗でびちょびちょになって困ってたやつか
まあ人間誰しも仕事の一つや二つ辞めてんだから気にすんな
あんまり自分責めたり嫌だったこと思い返したりしないで別の幸せな事考えるようにしとけ

131:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 16:33:14.944 OhHJmwrWa.net
態々必要もないこと言ってくるあたり店長もガキだな

132:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 16:34:20.770 H9SuEH/y0.net
なんかバックれるのは置いといてそれをVIPで報告しといて煽られたら言い返してる感じがマジで甘ったれって感じ
ほんとに落ち込んでたらこんなスレ立てないだろうしな
いい加減大人になれよ
みんな何かしらは我慢して働いてんだからさ

133:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 16:35:39.197 rFEtA08a0.net
流石に無断欠勤で連絡したら辞めますは迷惑

134:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 16:36:46.225 r9f+STHma.net
>>62
今年の1月までやってた障害児施設の仕事は3年続いたんだ
そこを辞めたことからこの惨状が始まった
障害児施設は自分にとって今までで1番やりやすくて、1番長く続いた
その成功体験があったから、またそういう仕事があるんじゃないかと思って嫌になるとすぐ見切りたくなるようになってるんじゃないかと思ってる
じゃあ施設の仕事辞めなきゃよかったじゃん、って話なんだけど
なんだろう、3年もいて正社員として続けてると色々と仕事も増えてきて嫌になって辞めてしまった
考えてみればその時の反省点をいかせるんだったらまた障害児施設で働くのもいいかも、というか、客観的に見たらそれがベストってことになるのかな...

135:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 16:37:07.571 L2d5OH8N0.net
仕事てのは向き不向きではなく大事なのはやるかやらないかだけで、やってれば必ず出来るようになる
続くか続かないかは結局人間関係の部分が大きいから、この人ならと思える人と出会えたらなんも考えずについていってみるといい

136:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 16:39:04.989 r9f+STHma.net
>>66
お前の言う通りだよ
ちょっとスレから抜けるわ

137:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 16:41:23 mUYGmGmt0.net
>>131
ただのクズだと思ったらちゃんとやっとるやんけ
しかも俺が絶対無理そうなの
また、やってみればいいんじゃない

138:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 16:41:48.930 r9f+STHma.net
>>84
おごってくれ
品川区に住んでる

139:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 16:42:29.268 DpThSQKkd.net
辞めることが悪いとは思わんけど辞め方が人として最低なのはすげー問題だわ
暴力的な方向に向かないだけで属性としてはヒステリー起こしてるのと一緒だろ
だいたいこういうやつは心の底では自己正当化の鬼

140:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 16:43:50.430 8lgaQHOl0.net
障碍者施設だろうが新聞配達だろうがなんでもいいから頑張れよ
下で待ってるからな

141:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 16:44:42.773 mUYGmGmt0.net
>>136
なんでもいいんだ
俺もやめるときそんなもんだし
生きてるだけで丸儲けや

142:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 16:45:05.475 pawvvUC80.net
スレタイで笑える余裕あるじゃん
真剣にやれよ

143:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 16:45:17.092 pawvvUC80.net
ヘラヘラしてんじゃねーよ

144:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 16:46:25 zeJ6m4iGM.net
もうナマポにでもなった余生を暮らしたら?

145:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 16:47:50.473 FcKPNPqEd.net
>>14
店長正論でしかないな

146:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 16:48:26.918 FcKPNPqEd.net
>>135
なんでド底辺の癖にそんな家賃高いとこおんねん

147:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 16:48:50.773 ddPA3MgO0.net
でも>>14みたいな発言をしたところで何もならないから店長も子供なんだよなあ

148:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 16:49:43.599 Q6JTpSm80.net
��

149:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 16:50:00 DWjfA+PQ0.net
>>144
子供ではないだろ

150:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 16:51:22.834 ddPA3MgO0.net
>>146
子供以外のなにものでもない

151:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 16:51:23.238 vc0T9Ipda.net
>>103
要領掴めば速くなるぞ
まあどうしても辞めたいなら仕方ないな

152:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 16:52:20.064 r9f+STHma.net
>>84
メールアドレスは
murayama_kaita@icloud.com
良かったら連絡くれ

153:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 16:52:56.400 DWjfA+PQ0.net
>>147
良くないから直せって叱ってくれてるんだが

154:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 16:52:56.653 7jpgIkr20.net
学歴は?
学生時代の部活は?

155:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 16:53:06.586 gma7bu9Wd.net
>>144
お前の中の大人の感覚がおかしいだけだわ
むしろお前が子供

156:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 16:53:31.279 EHJE4ydja.net
チラシ配りという最底辺の仕事があるぞ
一枚3円とか1.5円のを一日中撒いて1万行くか行かないかというもんだが楽は楽

157:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 16:54:03.019 P1JW/6NJr.net
完全に>>1が悪いわ
養護しようがない

158:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 16:57:15.193 EHJE4ydja.net
でもウーバーイーツをバイクでやる方が楽だけどね
経費かかる分見入りは減るが鳴らない時はスーパーのイートインとかパチンコ屋にでも入って涼んでられる
ウーバーは道わからなくなったら頼んだ人にチャットか電話して聞けるし楽なもんよ
最底辺生きてくだけなら週四働きゃなんとかなる

159:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 17:03:00.208 8sk6xPx00.net
>>120
kwsk

160:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 17:03:02.000 ddPA3MgO0.net
>>150
>>152
こんなのただの捨て台詞だろ
寝ぼけてんのかお前ら

161:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 17:05:13 EHJE4ydja.net
次また警備の仕事に就いてもなんだかんだ言ってまたバックれそう

162:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 17:25:32 r9f+STHma.net
部屋の荷物片付けてた
なんにせよ、下の階の人たちに会うのが怖い

彼らに合わないまま引っ越し手続きを終わらせたい
なんか、俺ってなんでこんなことがいつまでも気になってんだろ、なによりも人からどう思われるかとかの方が気にならんだよな...

163:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 17:27:20.270 onGaq14Z0.net
どれくらい働いていくらもらえんよ

164:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 17:27:59.234 aO/54Lwn0.net
>>159
世話になったんだから挨拶くらいしたら?

165:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 17:29:32.352 F/6Wl0DP0.net
読売新聞販売店の社員してたよ俺も
こんな感じやった。休みは休刊日くらい。
3:00〜6:00 朝刊配達
6:00〜9:00 電話当番(交代制。新聞の不着があれば届けにいくため。)
9:00〜12:00 集金と営業
12:00〜13:00 休憩
13:00〜15:00 明日の朝刊の折り込みチラシ挟む作業
15:00〜17:00 夕刊配達
17:00〜20:00 集金と営業
20:00〜21:00 帰宅の遅い客の集金あれば

166:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 17:31:31.150 onGaq14Z0.net
>>162
結構仕事あるんだな
配って終わりのイメージだった

167:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 17:31:42.279 F/6Wl0DP0.net
つか、改めて書いたらブラックやな

168:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 17:32:47.472 onGaq14Z0.net
朝3時に来られるのがきつくて新聞とるのやめた

169:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 17:33:43.863 r9f+STHma.net
>>67
つれーな
ちょっと考えてたんだけど、なんていうか、辛くても続けたいって思えるモチベーションがない
でもこのままだとほんとに死んでしまうしな
死にたくないという気持ちはありつつも、積極的に生きるための目的が希薄なのがまずい気がしてきたよ...

170:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 17:33:56.792 N307hGQT0.net
工場勤務とかの方が向いてそう

171:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 17:34:08.072 F/6Wl0DP0.net
>>163
配達は仕事の半分もないよ、メインは集金と営業。
あと、配達も、できるように段取りがあって時間かかる。
>>1には、元旦の朝刊を配ってほしかった。
チラシがクソほど挟まってるから、一回に積める部数が50部とかになるし

172:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 17:34:28.925 Gn3PM4Ov0.net
>>157
どうみても大人に叱られてる子供の構図なんだがw

173:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 17:35:04.494 c96lUJWt0.net
アドレス本名なの!?

174:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 17:35:27.070 r9f+STHma.net
ところで、MacBook Proをメルカリで売りたいんだが、初期化がうまくできなくて売りに出せないな
Apple Storeに持ってって初期化してもらおうかな

175:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 17:35:48.899 F/6Wl0DP0.net
ええパソコンもってるやん

176:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 17:36:21.425 N307hGQT0.net
こういうこというとあれだけど、これだけ伸びてるのにわざわざ全レスしようとする要領の悪さとか見ると要領を求められる仕事はきつそう
単純作業の方が向いてるんじゃないのかな

177:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 17:37:07.055 r9f+STHma.net
>>68
すごいな
6年も続ければ慣れたもんなんだろうな

178:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 17:37:58.090 r9f+STHma.net
>>70
わからんけどイラつかせたらすまんな

179:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 17:39:01 Q+tiBTvm0.net
車の運転嫌なの?

180:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 17:39:46.316 F/6Wl0DP0.net
あれじゃない?>>1は目標ないから続かないんじゃないかな。
例えばその新聞販売店の所長になるとか、新聞代不払いを解消どれくらいしたいとか。
まぁ俺は3


181:6歳の契約社員手取り14万だけども。



182:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 17:40:12.269 r9f+STHma.net
>>71
まあね
なんか、3年勤めてた障害児施設を辞めてからなのかなあ、それは関係ないかもしれないけど
一種の燃え尽き状態っていうか、無気力状態っていうか
そもそもはなから続けたいと思って始めたないんだから、続くわけないよな

183:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 17:40:26.092 z59vlzVG0.net
>>162
寝る暇無いな

184:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 17:41:40 Q+tiBTvm0.net
1の貯金はいくらあるんだ?

185:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 17:42:35 XazMtGJQa.net
新聞配達なんてかなり楽な仕事なのにな

186:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 17:42:52 vc0T9Ipda.net
>>162
君はサイボーグか何かか?

187:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 17:43:30.643 n+4D1xbkM.net
>>180
貯金は今見たらUFJに6万、ジャパンネット銀行に18,000円ですが、最後の給料が月末に15万入る予定

188:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 17:43:47.579 r9f+STHma.net
>>73
そうなんだとは思うよ
何よりまず人の顔色が気になって常にビクビクしながら仕事してる
農業かあ
それも職人的なコミュニティの中で働くイメージがあるが...

189:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 17:43:58.055 Q+tiBTvm0.net
>>183
誰だよお前

190:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 17:45:05.572 PjOJ5juYd.net
>>177
ってことは、公務員とか良いかもな

191:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 17:45:50.379 H8CO4mkG0.net
配達早くならねえってスレ見かけてまだ一週間経ってない気がするんだが

192:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 17:46:16.293 r9f+STHma.net
>>74
俺も自分のこと試験台だと思って自分の心情を記録してたから、そう読んでくれると嬉しいぜ
過去スレも大体ブックマークにいれてるからたまに読み返して自分の思考辿ってる

193:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 17:46:39.210 B/cKsS76H.net
ふざけんなよ順路記号だけじゃなくて地図見て配れ教えてやったろ
なんでできないのかわからない
ほんとうにわからない

194:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 17:47:22.996 Q+tiBTvm0.net
前スレ最後でお前にやめろって言ったの俺だわ
それがきっかけになったんだとしたら悪いことしたな

195:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 17:47:49.912 F/6Wl0DP0.net
俺の特技は、びったしへばりついたチラシ3,000枚に息を吹き掛けてほぐすこと。
ほぐす機械が導入されたときに俺は辞めた。

196:ドラ
20/08/11 17:49:05 OP7y9DfHr.net
>>14
これは正論

197:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 17:49:24 B/cKsS76H.net
発達障害だから手帳貰え
障害枠で働き先探せ

マジで

198:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 17:49:45 fKoXj/1Ir.net
年齢関係なく得意不得意はあるから気にするな

ただ29の辞め方ではないな

199:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 17:50:12 r9f+STHma.net
>>77
やりたくなるモチベーションがない気がするんだ

子供がいるからとか、貯金を貯めてバックパッカーするためとかそういうのが...

ここでも何度も言ってるけど、ほんとお前ごときがって言われそうだけど、ずっと漫画家になれたらいいなと思って生きてきた
今でも漫画を描いていない気持ちは変わってない

でもそのモチベーションも最近落ち気味かな

一度本腰入れて漫画をなんとしてでもモノにするって気持ちがなんの仕事に勤めてもそれで生計立てられるモチベーションになる気がしてきた

200:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 17:50:49.543 B/cKsS76H.net
発達障害の人は「これをやったらこういう結果になる」ってのがわからないから犯罪おかしやすい
マジで犯罪はやめろ
福祉を受けろ

201:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 17:51:30.039 Q+tiBTvm0.net
お前の絵を見せろよ

202:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 17:52:54.930 r9f+STHma.net
>>79
そうなのか?
コールセンターって携帯とか電気ガス水道のライフラインのことで電話で経由して契約したりするためのあのコールセンターのことだよな?
俺が電話してると理


203:系っぽい感じの男の声だったりいかにも受け付けっぽい感じの女の声だったりで、あんま俺みたいなオドオドしたやつにあたったことはないんだが



204:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 17:53:11.491 2dq/4Voza.net
治験やれば

205:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 17:55:04.101 B/cKsS76H.net
>>121
新聞奨学生で俺のいた店は一年違いで4人いたが誰も辞めなかったが?
なぜ辞めないかって続けたときのメリットがデカイから
なんとなく辞めるのは発達障害だから長期的な考えが出来てない

206:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 17:55:47.569 r9f+STHma.net
>>80
今を乗り切れば、と思って1日目、3日目を乗り切ったけど次でダメだったな
今日行けば1ヶ月まで持ったのかな
まあ、そんなこと考えても無意味だが

207:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 17:57:23.238 r9f+STHma.net
>>81
俺もいつこの現状が変えられるんだか、変わった時の自分がなかなか想像できなくてつらい

208:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 17:58:15.785 Q+tiBTvm0.net
1よ、もっとサクサクレスをしようぜ
日がくれちまうよ

209:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 17:59:12.223 WAMujEi90.net
>>178
障害児施設の職員なんて人手不足だからまたやればいいじゃん
大抵ブラックだけど外事相手に続けられるって強みだよ
君が発達障害故にかは知らないけどまた障害児施設探してみたら?
割とマジで言ってる

210:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 18:00:06.017 r9f+STHma.net
>>83
ほんとにそう思う
せめて初任給もらうまで続ければよかった
新聞配達のために買ったアンダーシャツとか、フェイスタオルとか、ハーフパンツとか、そういった出費ももったいないし

211:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 18:00:08.393 Q+tiBTvm0.net
ガイジ施設なんか意味ねえよ
若い男なら力仕事やれ
健康になるし金もいい

212:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 18:00:15.080 +i4dCAOU0.net
バイトとの達人ってキテレツの勉三さんみたいで好き

213:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 18:01:09.746 jShswCRsa.net
>>184
俺も新聞配達とかやってたけど組織に属す仕事無理だった
ある程度自分のペースでできる委託の宅配は続いてるからこの方面も考えて見たら?

214:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 18:01:23.089 iC3Y1Lcf0.net
おいお前そんなんで良いのか
今から店長に電話してもう一度働かせてくれって頼んでこいよ

215:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 18:01:38.041 r9f+STHma.net
>>85
なんだろう、やりたい仕事じゃないからなのかな
ほんとに甘えたことばかり言ってて自分でも自分が殴りたくなるよ

216:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 18:02:10 B/cKsS76H.net
こういうバックレの尻拭い
よくやってたよ
全区域マスターしてたからな

217:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 18:02:51 Q+tiBTvm0.net
>>208
お前この前もいたな
車は自家用車持ち込みなのか?
給料いくらくらい?

218:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 18:03:05 P6nwvSke0.net
漫画なら4ページぐらいのよくある小話でも描いてTwitterに上げてて面白けりゃなんか発展してくだろ
少なくとも同じような仲間は見つかるんじゃないか?
なんかそういうのやってんの?

219:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 18:04:04.240 WAMujEi90.net
>>210
やりたい仕事と出来る仕事は違うからななんとも言えんが

220:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 18:04:04.390 B/cKsS76H.net
>>210
違うね
君が発達障害だから「衣食住のためにこれをやらなきゃいけない」って考えが抜け落ちてる
「辞めたら収入がなくなって困る」って考えも
何のために何をやらなきゃならないか
これが理解できないのは発達障害だから

221:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 18:04:45.584 pQr3gq3Na.net
前科4犯
ムショ暮らし13年の俺の会社くるかw
7つくらい会社やってるから好きなの選ばせるぞ

222:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 18:05:02 UMfsfbyt0.net
なんか先輩が怖いとか言ってた人?

223:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 18:05:21 pQr3gq3Na.net
うまくいくやつは年収3000万
だめなやつは年収200万だ

224:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 18:05:47 r9f+STHma.net
>>86
なんなんだろうね
嫌な理由は探せばいくらでも見つかるんだが、全部慣れればできる、で回収されてしまう...

こっぱずかしいこと言ってしまうけど、多分、俺は何か「クリエイティブ」な仕事がしたいんだと思う
まず、毎日同じ作業を繰り返すだけの配達や警備の仕事はなかなか続かない

障害児施設で働いてた頃は、毎月子供たちの工作の案を考えたり、行事の案を考えたりして、そういうことが結構楽しかった

225:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 18:06:31 rFEtA08a0.net
クリエイティブな仕事をする前に一般常識をつけような

226:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 18:07:03.753 B/cKsS76H.net
>>219
佐藤可士和だって仕事の9割は地味な作業だよ

227:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 18:07:22.444 iC3Y1Lcf0.net
漫画アシやればいいんじゃないか
それか実家戻って一発漫画制作に賭けてみるとか?

228:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 18:07:59.029 r9f+STHma.net
>>87
モノづくり系だよな、やっぱ
頼むから俺っていう人間をコンピュータか何かで徹底的に分析して、何が向いてるのか、今後どういう生き方をすれば1番幸せになれるのか全部プランニングしてもらいたい
自己分析できてないのかな

229:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 18:08:35.034 yPxa47vD0.net
でたできない奴の常套句クリエイティブ

230:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 18:08:55.838 WAMujEi90.net
>>219
答えが出てるよね。また障害児施設で働いたらと思う
障害児の相手は本当に難しいよ。でもそれが楽しかったって天性のものでしょ
行き場がなくて仕方がなく就く奴より君みたいに楽しく仕事が出来る人の方が障害児の親御さんも安心だよ

231:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 18:10:07.939 r9f+STHma.net
>>88
朝刊前の時間に一回スレ立てするのが最近のルーティンだったな
明日には楽になる、明日には楽になる、って思ってたけど、結局楽になる日を待てなかった
そんな日は俺にはこない、と判断したから行動にうつしたんだが

232:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 18:11:10.314 Q+tiBTvm0.net
>>219
物づくりがしたいなら建築へこい
楽しいぞ

233:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 18:13:00 B/cKsS76H.net
衣食住のために金を稼げ
そしてより稼げば時間も自由になり好きなことも出来る

そうしたら好きなことをやればいい

まず稼げ
それは手段だから
わかるか?
手段
お前は目的しか主張してねーじゃん?

234:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 18:13:21 XyiggLmZa.net
仕事を始めてはすぐ辞める半生をまとめてどこかの出版社に持ち込もうぜ
クズの思考とかそれっぽい名前つけてさ

235:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 18:13:22 r9f+STHma.net
>>89
いや、バイクだけど
マンションの中を結構走るから...

まあ、順番通りに組むとか、パッケージとか、慣れる気がしなかったんだ
そういう自分が想像つかなかったんだ...

236:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/08/11 18:17:04.302 r9f+STHma.net
>>91
気が滅入るよな
走ってはてった顔に雨があたるのは結構気持ちよかったけど
新聞配達してていいなと感じたのは、休憩時に飲む水分がうまいこと、夜寝つきがよくなること
運動する習慣なかった頃は上の二つはあまり体験できなかった
いいなと思う部分はあるんだけどね、だからと言って嫌な気持ちに耐えられる訳じゃないよな、って配達中にも考えたりした


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1366日前に更新/93 KB
担当:undef