底辺医師だけど、コロ ..
[2ch|▼Menu]
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 18:33:36 LmFi0HBx0.net
医師に底辺とかあるのか

3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 18:35:23 NbHBbfOXa.net
外来してると、熱が出た、コロナじゃないのかって人がたくさんくる。
どれくらいかっていうと新患50人いたら30人くらい。
多分新患外来でこれならERとかもっと大変だと思う。
ただこれを患者の無知とかわがままというのはおかしな話でそもそもどうすればいいのかを誰も説明してない。
なので今回は風邪症状、発熱した場合、どうすればいいのかつらつら語るよ

4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 18:37:08 Skpp6wjn0.net
発熱って何度から?

5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 18:37:49 NbHBbfOXa.net
まず第一に基本的に今回は特に持病のない成人について語るで。
なので、高齢者、小児や持病のある方は大人しくかかりつけ医に相談してくれや。
あとはあくまでも一底辺医師の考えなので、自己責任ですお願いするで

6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 18:39:40 NbHBbfOXa.net
>>4国試的には37.5度以上が発熱、38度以上が高熱だったような。
間違ってたらごめんな

7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 18:40:00 y2+Va1oKM.net
看護師さんのおまんこペロペロするにはどうしたらいい?

8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 18:40:11 NbHBbfOXa.net
質問とかあれば適宜書いてくれな。
答えれたら答えるで

9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 18:40:40 NbHBbfOXa.net
>>7
イケメンで仕事できてお酒飲めたら割といけるで

10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 18:41:12 y2+Va1oKM.net
>>9
ええなぁ

11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 18:41:27 1dsknoM70.net
>>6
国士って?

12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 18:43:27 NbHBbfOXa.net
まずは発熱だけでなく、発熱+症状別に語っていく
ちなみにコロナの場合、発熱+呼吸苦や全身倦怠感、咳が症状の場合が多いみたいやな。
逆に発熱+鼻水、下痢、咽頭痛の場合、コロナの可能性は少なくなりそうや。
少数だが消化器症状を伴うコロナ感染もあるが、例外っぽいしあえて無視するで

13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 18:43:56 NbHBbfOXa.net
>>11
医師国家試験の略やで

14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 18:46:55.127 m2ULLTlp0.net
まとめられてた人かな?

15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 18:46:57.001 99yI7wTgr.net
都内勤務、通勤でマスクしない、土日もマスクしないで繁華街や開いてる店を徘徊
格安ピンサロも行って、これだけやっても咳すら出ない
どうしたらコロナ感染するの?
時差出勤にすらならないブラック職場ぶっ壊したいから感染したいんだけど熱出る気配も無い
緊急事態宣言出る前からずっとこれなのにコロナって都市伝説?

16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 18:47:32.904 NbHBbfOXa.net
次に風邪症状を語る上で、どうやって決めていくかをいうね。
俺らは症状を見た時に、よくある疾患を疑いつつ、稀にしかないが見逃すとまずい病気を考える。
例えば胸が痛いならよくある病気は胸膜炎とか逆流性食道炎、見逃してはいけない疾患は心筋梗塞や大動脈解離とかって感じや

17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 18:49:03.612 NbHBbfOXa.net
>>14
そやで
哲学ニュースさんありがとうやで

18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 18:49:54.141 vPAmQSuaM.net
>>16
やだっ!
なんだか医者っぽくてかっこいい!

19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 18:50:28.256 NbHBbfOXa.net
>>15
もしかしたら無症状なだけで、感染してるかもやで。
そして君が人にうつすことで、間接的に人殺ししてる可能性はあるな

20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 18:50:42.850 NbHBbfOXa.net
>>18
どやぁ

21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 18:52:54 K6g2EuDyd.net
つい最近も立ててた猛虎弁医師おつ

22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 18:53:37 NbHBbfOXa.net
そしてウイルス感染の特徴は症状が多臓器に出現することや。
例えば鼻水は副鼻腔、咳は気管支、下痢は消化器、喉の痛みは咽頭やな。
例えば熱+鼻水+咳なんてのは急性なら風邪のことが多いので基本家でゆっくりしてください。
逆に発熱+咳だけしか症状がない場合、肺炎とか怖い病気もあるので要チェックやな

23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 18:55:51 dMjM5ATp0.net
まともな病院で働いてたら研修医のときに言われるが
呼吸苦じゃなくて呼吸困難な
自分も正直だからなんだよって感じだけど

24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 18:56:33 99yI7wTgr.net
>>19
見知らぬ奴が死んでも知らねーし
ビル自体が封鎖されない限り通常出勤とかトチ狂ってる糞上司を黙らすには誰かが感染するしかねーんだよ
無自覚とか俺の体は誰に気遣ってるんだかわけわからん

25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 18:57:02 z52GjuQ20.net
>>22
熱出て6日目なんだけど、対応を教えてほしい。
37.5度には達してなくて、ほぼ37.0をさまよってるところ
咳等はない

26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 19:00:31 NbHBbfOXa.net
まずは発熱+咳やで。
この場合、よくある疾患は風邪、気管支炎、見逃してはいけないのは肺炎、肺膿瘍、場合によっては気胸、あとはコロナかもな。

基本的には風邪がほとんどなので、アセトアミノフェンが入った風邪薬を飲もう。漢方ならバクモントウトウとかおすすめやで
それで4日しても良くならない場合、病院に行くべきだと思う。
ちなみに赤信号の症状として、簡単な労作、つまり風呂や着替え、階段の上り下りがしにくい場合がある。
このような場合は早めに病院行ってくれ。
病院行った際は必ず胸のレントゲンくらいは見てもらった方がええで

ちなみに風邪の跡に咳が残るのは感染後咳嗽って言ってよくあることだけど、長く続く場合や、どんどん悪くなる場合は喘息や心不全、百日咳とかもあるので14日以上咳が続く場合は病院受診お勧めするで

27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 19:01:32 NbHBbfOXa.net
>>23
ここで相手するのは医者じゃなくて素人なので、あえて専門用語はなるだけ使わないようにするで。

28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 19:02:35 NbHBbfOXa.net
>>25
熱だけなら何もしなくていい。 
市販薬でアセトアミノフェン入った薬のむとええ。

仕事休むかどうかは医者は決められん
上司に聞いてくれ

29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 19:03:19 z52GjuQ20.net
>>28
具体的な薬教えてください、お願い
あと、家で安静にしてればなおるのか
どんな食事取ればいいかも

30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 19:03:31 mEbEaFEW0.net
え?風邪薬って何?

31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 19:04:33 dMjM5ATp0.net
>>27
言い訳すんな底辺
呼吸困難のほうがよほど一般寄りだろ

32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 19:04:37 Xw2IRng4a.net
>>5
1年前に急性心筋炎で死にかけたんやがワイはどれくらい気をつけたらいいんや?

33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 19:04:41 K6g2EuDyd.net
>>29
カロナールは?

34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 19:05:08 ckGiehYK0.net
コロナ疑惑の人が直接くるの?
保健所からの要請なく受け入れてるんですか?
もし院内感染でたとき問題にならない?

35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 19:05:52 z52GjuQ20.net
>>33
解熱鎮痛薬だよね?
コロナに対して使っていいの?

36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 19:06:52 NbHBbfOXa.net
>>29
食事に関しては栄養あって君の好きなもの食えばええ。
ただし脂っこいものや辛いもの、アルコールは控えた方がええかもな。
人にうつす可能性があるから家で安静にするのがベストではある。
市販薬については俺もよくわからんから、薬局行ってイブプロフェン入ってなくて、アセトアミノフェンが入ったものくださいといえばええ。
その中で一番安いものがいい。

37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 19:07:24 Skpp6wjn0.net
頭痛+喉の痛みは?
咳はない
熱は36.7くらい

ポカリ飲んで寝てればいい?
ちと不安

38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 19:07:57 K6g2EuDyd.net
どれぐらいしたら普通の生活に戻れるのか個人的な意見でいいから聞かせてくれ

例えワクチンが出来てもワクチン使えばすぐ治るとは到底思えないんだが
感染率考えるとその間に感染者増えるしイタチゴッコになりそう

39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 19:08:08 z52GjuQ20.net
>>36
風邪だと思って話してる?
コロナだった場合にも使っていいの?
ウイルスと戦ってるときに熱下げちゃだめって親に言われた気がしてたんだけど、どう?

40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 19:08:49 NbHBbfOXa.net
>>34
あとで話すが、いろいろ闇深い。
保健所とか通さずに特攻してくるアホもいるし、
やる気ない保健所は相談きても「近くの総合病院行ってください」で済ませとるとこもある。
責任逃れだと俺は思うし、そのせいで医療崩壊してるとこもある。

41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 19:09:11 oHVvvaa4a.net
>>31
職場でいじめられてそう

42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 19:10:02 dMjM5ATp0.net
市販のアセトアミノフェンはタイレノールな
覚えとけハゲ

43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 19:10:19.753 NbHBbfOXa.net
>>39
正直言って風邪かコロナは区別つかない。
現在のところ、コロナにはアセトアミノフェンは安全、イブプロフェン含めたNSAIDは危険な可能性がある。
なので、今の時期は基本イブプロフェンは飲まない方がええ

44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 19:10:52.150 NbHBbfOXa.net
>>42
さんきゅ!
市販薬とか使わんし、覚えんれんわ

45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 19:11:10.885 z52GjuQ20.net
>>43
37度ぐらいの発熱だけだけど、肺炎の可能性はないと思っていい?

46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 19:11:24.253 vq9dCLVw0.net
なぜ巣じゃなくてこの板でやるんですか?

47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 19:11:32.164 z52GjuQ20.net
>>36
一番安いのがいいっていう理由は?

48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 19:12:01.389 TJJsS+m5d.net
診察中興奮したりする?

49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 19:13:15.428 NbHBbfOXa.net
>>38
個人的な意見を言えばワクチンはできないと思うで。
近い構造をしているMARSやSARSでワクチンできてないしな。
ただアビガンみたいな、抑制する薬は今後できると思う。
そして今後早期発見できる検査も作られるはずや。
なのでコロナは今後ちょっと危険なインフルエンザみたいなポジションになると思っている。
あくまでも個人的意見

50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 19:13:43.104 E0nTENDW0.net
巣で氏ね

51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 19:15:13.772 yQLMujb+0.net
>>1
前志村けんでスレ立てた方かな?

52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 19:16:37.821 e7OEdY5M0.net
平熱は発熱した時の体温の基準に影響するの?
例えば俺の友達は夜37.1℃くらいが普通って言ってるんだが

53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 19:16:59.625 t3CXfuZ8r.net
>>47
お前みたいなガイジがいるから医者も大変なんだよ
黙って寝てろ

54:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 19:17:39 mB15kB4D0.net
くだらん質問相手にせずにはよ続きかいてくれ

55:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 19:18:16 K6g2EuDyd.net
>>49
アビガンは若い層にはデメリットのほうが多いと思う

ちょっと危険?プロなのに危機感低いな
自覚症状が出なかったり風邪と似てるからコロナなのか風邪なのか判別つけにくい感染率激高
ただの風邪なのかコロナなのか、これがずっとだとどうなるか予想つくと思うが?

コロナは医療、医学の挑戦であり脅威でしかないと思うが?

56:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 19:18:37 DH1pe4Yv0.net
昔喘息持ちだったんだが基礎疾患に入るか?あとマイコプラズマ肺炎で入院経験あり

57:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 19:20:29 t3CXfuZ8r.net
死にそうやなかったら家で寝てろ。
コロナかかっても同じ
なんでこれだけのことが出来ないのか謎

58:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 19:21:01 pxUcZY4G0.net
イブプロフェンって、バファリンやイブ、ナロンエース辺りの解熱鎮痛剤なのね

59:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 19:23:23.810 yQLMujb+0.net
夏に収束するという話もありますが>>1はどう思います?

60:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 19:24:26.783 NbHBbfOXa.net
次に咽頭痛いくで。
咽頭痛プラス発熱の場合、よくあるのはインフル含めた風邪、溶連菌、見逃すとまずいのは甲状腺炎や咽頭膿瘍やな。
喉痛い人はまずスマホで自分の喉見てみるといい。
イクラみたいなポコポコした水膨れがある場合、インフル含めたウイルス感染の可能性が極めて高い。
URLリンク(i.imgur.com)
逆に白いモヤモヤがある場合、溶連菌とかの細菌感染がおおい。
なので、喉見てイクラ状の場合、素直に風邪薬飲んで家でゆっくりしましょう。
逆に白いモヤモヤがある場合、病院行って抗生剤もらってくれ。この時に人にうつすリスクがあるから溶連菌検査はしなくていいで。
甲状腺炎の場合、手の震えや動悸、すごい倦怠感が出ることが多い、この場合は急ぎはしないから日中内科の病院いこう。
咽後膿瘍はまじで危ない。めっちゃ少ないがな。
喉が痛くて唾が飲み込めない場合、犬みたく唾をだらだら流さないといけない場合、赤信号や、救急車呼んでもいいと俺は思う。
ちなみに喉の痛みにはトランサミンとかもあるがあんまり効かない。漢方のキキョウトウとかええとおもう。

61:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 19:24:37.671 pxUcZY4G0.net
アセトアミノフェンって、セデス錠、ナロン錠、ノーシン辺りの医薬品なのね

62:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 19:25:52.497 NbHBbfOXa.net
>>47安い方が財布に嬉しくない?
市販薬なんてどれも大して変わらん。
有効成分が多くて安い薬がええで

63:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 19:27:01.953 z52GjuQ20.net
>>62
そうなんだ
初日ごろに頭痛でイブプロフェンはいった薬飲んじゃったんだけど大丈夫かな?

64:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 19:27:57.033 +R1GvWSGd.net
>>59
夏に落ち着いて、また秋ごろに再活性化すると思う。
それを数年繰り返して、消えていくと思うで。
SARSもMARSもスペイン風邪もそうだったしな

65:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 19:28:22.196 +R1GvWSGd.net
>>63
君まだ生きてるやろ?
大丈夫や

66:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 19:28:26.253 K6g2EuDyd.net
>>62
それには同意だけど
それぞれの症状に特化した薬が効果的なのは事実
まあ病院の風邪薬も成分一緒だけど市販薬より成分がより多く入ってるってだけだからな

67:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 19:29:18.481 K6g2EuDyd.net
>>64
耐性がつけばな
それはまだわからん

68:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 19:29:58.252 +R1GvWSGd.net
>>56
今のところ論文つらつらみたら、コロナの重症化リスクはタバコ吸う人、糖尿病、高血圧、心不全既往、男、70歳以上みたいやな。
喘息はそこまでのリスクではないみたいや

69:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 19:30:02.239 rFGs42Ya0.net
体温平熱は36.5くらいなんだけど37.0くらいが10日以上続いてる
ほかにのどの痛みや咳はなし
これコロナだよなたぶん

70:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 19:31:35.565 DH1pe4Yv0.net
発熱がなくてもコロナの可能性ある?

71:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 19:32:33.492 RkBGUDsOd.net
股関節痛んで発疹あってここ2週間くらい倦怠感続いてる
コロナかな?

72:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 19:32:34.086 +R1GvWSGd.net
咳、喉ときたので、次は鼻水や。
鼻水+発熱で多いのは風邪、アレルギー性鼻炎、副鼻腔炎とかや。危ない病気は基本無い。
なのでもし熱が出て鼻水出たら多分だの風邪や。安心やな。
ただ、交通外傷とかの後に鼻水がずっと止まらない場合、髄液漏のこともあるから、その時は耳鼻科か脳外科にいこう

73:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 19:32:41.031 dMjM5ATp0.net
SARSのデータでは喘息があると感染後の線維化のリスクがあがるって出てる
COVID-19もこれからの検証でそういう可能性は十分あると思う

74:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 19:33:27.778 +R1GvWSGd.net
>>70
無症状の人もかなり多いという韓国とかのデータはある。
ただしそれが本当なのか、検査の偽陽性を拾っているだけなのかは俺にはわからん

75:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 19:34:26.116 +R1GvWSGd.net
>>71
コロナでは一般的には皮疹はあまり出ない。
なんの病気だろうな。
その話だけではよくわからん

76:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 19:35:02 +R1GvWSGd.net
>>69
コロナだろうと風邪だろうと治療は変わらん。
家でゆっくり休んでてくれ

77:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 19:35:27 fgcR7Ld00.net
どうすればお前らリア充とその子供が惨めに死ぬかなあ

78:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 19:36:01 fgcR7Ld00.net
潜伏期間が長くて子供は絶対ガイジ、10年で絶対死ぬのがいいかな

よくも人様の人生を破壊したな?

79:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 19:36:19 mB15kB4D0.net
感染爆発がやばいのは既にわかってるとして、実際、一人暮らしの健康な成人男性からしたらどれくらいやばい病気なの?

80:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 19:37:43 K6g2EuDyd.net
>>79
コロナは年齢問わずかかっていいウイルスではない
普通に赤信号レベル

81:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 19:39:11 mB15kB4D0.net
>>80
無自覚で撒き散らすとかそういうの含めないでもやっぱりそうなのか
それはまだわからんこと多くて、重篤化する危険が2割くらいあるからなの?

82:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 19:39:30 +R1GvWSGd.net
次に腹部症状や。
腹部症状の場合、腹痛、吐き気、下痢と言った症状が出るな。
急性の疾患で下痢が出たらまず感染性腸炎や。
基本脱水にならないように水分とってアセトアミノフェン飲んだら治ることがおおい。
ちなみにそのような症状が2週以上続く場合自己免疫性腸炎とかの可能性もあるので一度消化器内科行ってくれ。

逆に下痢がなくて吐き気と腹痛だけの場合、胆嚢炎胆管炎、虫垂炎、膵炎など危ない病気の可能性が上がる。
病院受診を勧めるで。
ちなみに歩いた時に足の衝撃がお腹にまで伝わってくる場合赤信号や、救急車乗る必要はないがすぐ病院いこう

83:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 19:40:36 +R1GvWSGd.net
>>79
多くの人にとってはただの風邪、ただし運が悪い人とか基礎疾患ある人は重症化することがある。
それをどう考えるかは君次第や

84:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 19:42:14 K6g2EuDyd.net
>>81
若年層でも亡くなってるしな
18未満のほうが重症率高いってデータもあるみたいだし

85:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 19:42:36 mB15kB4D0.net
>>83
めっちゃ怖いと思ってる
確率が低かろうと、最悪の場合には親に死に顔すら見せれんくなるのに、なんでみんな平気みたいな顔できるのか全然理解出来ん

86:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 19:44:36 K6g2EuDyd.net
>>85
常に怯えてたら精神的に参っちゃうからな
コロナをただの風邪って言ってる奴は相手するな

87:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 19:45:46 +R1GvWSGd.net
最後に藤浪が言ってた嗅覚障害についていうで。
ちなみに藤浪の1週間前から調子が悪いというインタビューに対して「3年前からやろ」というヤフコメには笑ったで。

嗅覚障害については日本耳鼻科学会が言っているが、コロナ以外でのウイルス感染でも良く起こる。
基本は症状があっても2週間は病院来るな。
もし嗅覚障害+発熱がある場合、保健所に連絡してくれ。
2週間しても嗅覚障害がある場合、耳鼻科に行ってくれ。
ちなみにウイルス感染後の嗅覚障害に対して唯一エビデンスあるのはステロイド点鼻やが、芍薬甘草湯とかもそこそこ効き目はあるみたいやね。
もし嗅覚障害あったら市販されてるし飲んでみてもいいかもな

88:( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ
20/04/12 19:46:09 YtH1pP8f0.net
( ゚Д゚)<ありがたや
( ゚Д゚)<ありがたや
( ゚Д゚)<ありがたや>>1

89:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 19:46:53 +R1GvWSGd.net
>>86
今の日本政府はかなり頑張ってると思うが、仕事なくなった人に対するフォローと、コロナ疑い患者に対する精神面フォローは足りないとは思う

90:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 19:48:04 K6g2EuDyd.net
>>89
かなり頑張ってるとは到底思えないが

91:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 19:48:56 RTFCltuwa.net
市販のマスクってぶっちゃけ咳してたり会話してなければ意味なくね?
N95とかじゃないのウイルス防げないから、エアロゾル感染防ぐ役割しか果たせないでしょ

92:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 19:49:28 +R1GvWSGd.net
だいたいこんなところかな。
大事な話は3.5.12.16.22.26.60.72.82.87だと思うので読んどいてくれると嬉しいで

93:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 19:51:49 +R1GvWSGd.net
>>91
はっきり言ってその通りやで、それでも俺は可能な限りみんながつけるべきと思う。
理由は二つ。
一つは無症状キャリアーが一定数いる可能性があること、
二つ目はコロナっぽい症状あるひとだけがマスクつけるようにきめたら、マスクつけてる人はみんなから迫害されるよな。そしたら症状ある人はマスクつけるか?、つけないよな。全員がつけることで、結果的に良くなる

94:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 19:51:50 mB15kB4D0.net
1週間ぐらい喉に違和感があるけど、これなんだかわかる?
咳をしようと思えば出せるけど、十分我慢できてて、お茶でむせた1回しか出てない
あと、一人暮らしで家にひきこもってるから熱は測ってない(もしも熱があったら精神的にまいると思って測ってない)
息切れとか嗅覚異常とかは全くなくて、本当に喉の違和感だけ

95:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 19:52:56 +R1GvWSGd.net
>>90
日本は初期からコロナ患者がいるにも関わらず、まだ医療崩壊していない。
これは日本の医療の勝利だと思う。
サンフランシスコとか知り合いいるけどやばいらしいで。

96:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 19:53:43 +R1GvWSGd.net
>>94
ウイルス感染後にそのような症状はよくある。
キキョウトウ飲んで蜂蜜紅茶飲んでゆっくり休んでてくれ

97:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 19:54:04 RTFCltuwa.net
>>93
なるほどなー。社会的な空気感醸成するためってことか

98:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 19:55:06 K6g2EuDyd.net
>>95
はい?まだって
ほんと危機感無いな

99:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 19:55:17 mB15kB4D0.net
>>96
一応聞くけど、ウイルス感染ってことはコロナを含む多くのウイルス感染でよくあることで、特に他の症状が出なければ家でゆっくりしてればいいって感じの解釈でいい?
ちなみに怖くて外でてないから買い物全然行けてない

100:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 19:56:26 +R1GvWSGd.net
ちなみにやがまじでむかつくやつの話するで、
ある会社でコロナ対策で37.5度以上の人は出勤停止、37.5度以上の人は全員総合病院受診してコロナ検査受けるようにって決めた会社がある。
どことは言わんが一流企業やで。
その結果コロナ検査希望患者が30人以上一気に病院に来た。
どうしてこんなことできるんだろうか?
これ決めたやつ頭おかしいで。
院長からそこの企業に電話で苦情入れたで。

101:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 19:58:08 +R1GvWSGd.net
>>99
コロナ感染では一般的には咽頭痛は出にくいみたいや。
あくまでもアジア限定の調査やがな。
なので君はコロナでは無いと思う。
だが免疫落ちている可能性あるし、外出は控えた方がいいかもな

102:( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ
20/04/12 19:58:39 YtH1pP8f0.net
>>63
( ゚Д゚)<イブプロフェンでコロナ患者やばい
( ゚Д゚)<というのは
( ゚Д゚)<フランス由来のデマらしい

103:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 19:59:07 rFGs42Ya0.net
ところでなんで関西弁で書き込んでんだ?

104:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 19:59:46 mB15kB4D0.net
>>101
ありがとう
一人暮らしで食べ物の買い出しだけは1週間以内に行かなきゃやばいけど、それとごみ捨て以外は極力外に出んようにする

105:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 19:59:51 DH1pe4Yv0.net
>>100
会社名晒せよ

106:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 20:00:26 +R1GvWSGd.net
>>98
アホな患者が病院に押し寄せなければ、大丈夫だと思うで。
真の医療崩壊っていうのは病院の廊下に死体が転がってることをいうんやで。君は日本で病院の廊下で無造作に放置された死体を見たか?見てないやろ。
それは日本の医療関係者や官僚とかが頑張っている結果や。

107:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 20:01:21 +R1GvWSGd.net
>>102
一応BMJって言うおっきい雑誌の人も言ってるで
URLリンク(i.imgur.com)

108:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 20:02:01 K6g2EuDyd.net
>>106
感染者数の問題だろ
海外みたくこれからどんどん増えたらどうなる?
自転車操業脳か?

109:( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ
20/04/12 20:02:04 YtH1pP8f0.net
>>68
( ゚Д゚)<ウチのじいさんが
( ゚Д゚)<全部当てはまる
( ゚Д゚)<跳満だ

110:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 20:02:35 +R1GvWSGd.net
>>97
その通りやで。
コロナ疑い患者の迫害は結果としてみんなのためにならないのでやめるべき

111:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 20:03:43 kNMqkYa90.net
一週間くらい気管から気管支が痒くて37度程度の微熱があるんだが大丈夫かな

112:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 20:03:50 +R1GvWSGd.net
なんか疑問とかある?
なければ落としてくれてもええで。
風呂入ってくるわ

113:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 20:04:19 +R1GvWSGd.net
>>111
一回病院行ってレントゲンくらい撮ってもええかもな

114:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 20:05:31 Skpp6wjn0.net
頭痛と喉の痛みやと風邪?
熱は37度未満

115:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 20:08:11 +R1GvWSGd.net
>>114
頭痛はウイルス感染ではよくあるで、基本は風邪やな。
ただし発熱とすごい頭痛がある場合、髄膜炎とか少し心配やな。
これに出てるような症状があるなら急いで病院いったほうがええかもな。

116:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 20:08:17 +R1GvWSGd.net
URLリンク(youtu.be)

117:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 20:09:14 z52GjuQ20.net
>>112
肺炎のときにどれくらい熱が出る?

118:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 20:10:27 kNMqkYa90.net
>>113
さんくす
親と住んでるから不安なんですわ

119:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 20:10:39 Skpp6wjn0.net
>>115
thx

120:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 20:11:30 n0Xvr/KfM.net
咳がでるだけならコロナじゃない?

121:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 20:13:12 ckGiehYK0.net
安易に病院行くことをすすめてるけど
コロナの人が多い地域だったり自覚ある人はまずは保健所に電話やで
最悪でも先に病院に電話して相談してね
もしコロナだったら同じところで待ってるほかの患者にうつったらとんでもないことになるし
うちは院内のものにはふれられたら困るので、基本的に疑いの人には受け入れ準備が整うまで外で待ってもらう
病院によっては断られるぞ

122:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 20:14:08 ccLJUq4Y0.net
37.5以上の熱が4日間ってよく言われてるけど平熱には個人差があるのにそこは考慮しなくていいもんなの?

123:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 20:14:33 dzuhyMha0.net
コロナって後遺症あるの?

124:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 20:15:57 kodAuSIqr.net
このまえ外来に来た検査希望(CTで肺炎なし)のおっさん、検査対象じゃないことを伝えたら俺のマスクを剥ぎ取って思いっきり咳をかけて行ったんだが、こういうクソ患者来てたりする?

125:( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ
20/04/12 20:17:33 YtH1pP8f0.net
>>100
( ゚Д゚)<我々は無知なんです
( ゚Д゚)<子どもに諭すような気持ちで
( ゚Д゚)<お願いします。

126:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 20:18:56 z52GjuQ20.net
>125
本当にこれ
対処法を教えてほしい怯えてる

127:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 20:22:37.306 +R1GvWSGd.net
>>121
現場を知らないのは君の方やで。
ただの風邪で保健所にみんなが電話したらどうなる?
小さい市町村なら保健所の電話番なんて1人か2人、そこに熱出た人が全員電話したらどうなるか想像つかんのか?
基本的には風邪の場合は自宅療養、コロナっぽい症状では無いが俺が言った赤信号の場合は速やかに病院に電話
コロナっぽい症状とかハイリスクの暴露歴がある場合飲み保健所に連絡やで。

128:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 20:23:50 +R1GvWSGd.net
>>126
俺のレスをみたらある程度は対処法わかるはずや。
基本一般論ばかりだから、答えになってなければすまん。
もし何か質問あれば教えて

129:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 20:24:16 +R1GvWSGd.net
>>124
いっぱいいるよー

130:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 20:24:31 z52GjuQ20.net
>>127
さっき微熱ってはなしたものだけど、
薬のんでいいの?熱を抑制するのはだめだって昔聞いたことあるんだけど、問題ない?

あと、それで熱が下がったとして、治癒って言える?

131:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 20:26:02 nn3VenIw0.net
末尾aからdに変わってるけど同じ人?

132:( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ
20/04/12 20:29:21 YtH1pP8f0.net
( ゚Д゚)<このスレで
( ゚Д゚)<私が最も好きな書き込みは
( ゚Д゚)<65です。

133:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 20:30:33 +R1GvWSGd.net
>>131
おんなじだよー携帯二台もちでかえた

134:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 20:31:03 lhL/9fMUp.net
手洗いは石鹸つけて泡立てないと意味ないのかな?
あと、うがいはそんなに意味ないと聞いたけれど
何かこれはしたほうがいいという対策法があれば教えていただきたいです

135:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 20:31:15 +R1GvWSGd.net
>>130
飲んでも大丈夫やで。

136:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 20:31:45 kodAuSIqr.net
>>129
お疲れ様です。
正直感染症病棟よりも一般外来のほうがハイリスクだなって思う。発熱患者も接触歴なかったら画像行くまでは普通の格好で対応してるし、インフル検査とかヤバすぎだろ。
1の病院はどのタイミングでフルPPE付けてる?インフルとかマイコとか綿棒突っ込み系検査やってる?

137:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 20:32:10 z52GjuQ20.net
>>135
大丈夫っていうのは、コロナウイルスと免疫との戦いに影響は出ないってこと?

138:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 20:32:19 XEoHtIcq0.net
底辺が無責任にアドバイスしていいわけ?
通報するよ?

139:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 20:32:22 nVu+lx5AK.net
先生これはコロナですか
URLリンク(video.twimg.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

140:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 20:35:28.293 +R1GvWSGd.net
>>134
おお、いい質問や。
コロナでおれらができる対策全て語るぞ。
とりあえず人混みに行かない。特にアジアでは感染源は繁華街と病院の外来が疑わしいと言うデータもあるくらいや。
とりあえず人混みには行かない。
持ってたらマスクする、使い回しでも、布マスクでもこの際しゃーない。無いよりマシや。
こまめに手洗い、基本は泡立てた石鹸とあればエタノール。エタノールはここだけの話もうそろそろ生産量増えるから落ち着くと思うで。
うがいについては、コロナウイルスの経口感染も報告されているのでした方がええと思う、俺はしている。
イソジンとかはあまり意味ないと個人的には思う。
あとは栄養あるもの食べて、しっかり寝ることや。
どや簡単やろ?というかこれくらいしかすることないでまじで。

141:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 20:36:37.738 ckGiehYK0.net
>>127
それでも電話かけないと駄目ですよ
そのために今は保健所も人員も増やしてるはず、てかそこは役所側が考える事だし
院内感染のリスクをどう考えてんの
5ちゃんとはいえ、国の方針と違うことを広めるのは無責任すぎる

142:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 20:36:40.691 +R1GvWSGd.net
>>138
初めに書いたがあくまでも自己責任でお願いやで。
信用するもしないもきみしだい。
ちなみに通報してもええけど俺に火の子が降りかかったら全力で反撃するで
その時は民事で戦おうや

143:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 20:36:51.603 z52GjuQ20.net
>>140
ごめん。一つ大事な質問
コロナだとしても、いまのうちにアセトアミノフェンのはいった薬飲んで休んでたら、自然回復はするの?

144:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 20:37:17.177 k/FZeQ8J0.net
マスクの内側に生理ナプキン着けてる人がいたが効果ありそうですか

145:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 20:38:03 +R1GvWSGd.net
>>142
>>40見てほしい、
地方の保健所のダメ具合を舐めたらあかん。
もちろんしっかりした保健所もあるで、これはトップの所長次第や。

146:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 20:38:31 XEoHtIcq0.net
もう既に通報済みやで

147:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 20:39:08 lhL/9fMUp.net
>>140
ありがとう
こういう基本的なことがすごく知りたかったんだ

あと、できたらもうひとつ
海外ではスーパーなどで購入してきた商品ひとつひとつアルコールを染み込ませたシートなどで除菌してると聞いたがホントにここまでやる必要がありますか?

148:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 20:40:17 +R1GvWSGd.net
>>143
大事な話だけど、コロナは多くの人にとっては自然回復する風邪みたいなもん。
基礎疾患ある人とか運の悪い数%が悪化する。
ただ日本国民の数%が入院するだけで日本の経済は崩壊する。
そしてアセトアミノフェンもほかの風邪薬も風邪の特効薬ではない、あくまで症状緩和するだけやで。
基本は君の免疫が治してるんや

149:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 20:41:11 +R1GvWSGd.net
>>147
俺はする必要無いと思う。
ちゃんと手洗いする方が大事。
あとよくすぐに手で目とか口とか触る癖ある人は注意やで。

150:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 20:41:22 ca4m2RNBr.net
予防に麻黄湯飲んでんだがやめたほうがいい?熱はないけど花粉なのか若干風邪っぽいのと頭痛い

151:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 20:41:38 +R1GvWSGd.net
>>146
俺になんか迷惑あったら全力で戦おうな

152:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 20:41:54 z52GjuQ20.net
>>148
何度もごめん
アセトアミノフェンで熱を下げるってことだよね。
それは、具体的にどういう意味がある?
熱を下げて体を楽にするってこと?
それとも、熱を下げると他にもメリットがある?

153:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 20:42:30 dzuhyMha0.net
後遺症のことシカトされてて悲しい
(´・ω・`)

154:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 20:43:30 +R1GvWSGd.net
>>150
マオウトウについては合う人合わない人がいるから全員にはお勧めしない。
君が合うタイプならええと思う

155:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 20:43:53 uHfqz02ea.net
2週間前に水も茶も料理も甘くて亜鉛飲んだ
藤浪報道の頃には治ったけど痰が粘くなって
歯医者で咳き込んで治療やめて帰った
咳喘息の吸入とのみのこし一週間でも粘こい痰
来週も歯医者キャンセルかも
普段は咳出てないし37度微熱は続けどよくある
咳喘息の医院は年寄ばかりでCT無さそう
どうしたら良いかアドバイス下さい

156:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 20:44:11 lhL/9fMUp.net
>>149
とても丁寧にありがとう
流れ切って質問して申し訳なかった

仕事辛いだろうが頑張って下さい

157:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 20:44:34 +R1GvWSGd.net
>>153
激症化する場合、肺に間質性の病変が残ったりはする。
それ以外の後遺症に関してはよくわからん、すまん

158:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 20:45:13 kodAuSIqr.net
>>141
保健所の状況は知らんが、俺のとこだと直接の問い合わせが3割、保健所経由が2割、直接来てしまうのが5割って感じなので、とりあえず電話してくれるだけマシかなと思ってる。

159:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 20:46:02 +R1GvWSGd.net
>>155
素直にそこの病院の先生に相談するのがええと思う。
何でもかんでもctとればいいというわけでも無いし

160:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 20:48:11 +R1GvWSGd.net
>>136
俺のバイト先では、そもそもマイコもインフルも溶連菌も検査しない。
疑ったら検査せずに治療開始してる。
 
コロナ疑いの患者だけ除外目的にフル装備でインフル、マイコ、溶連菌の検査するかな。

161:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 20:48:30 z52GjuQ20.net
>>159
>>152
これに返事お願いします

162:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 20:48:46 +R1GvWSGd.net
>>144
無知だからよくわからん、すまんの

163:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 20:49:12 z52GjuQ20.net
>>160
バイト先?

164:( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ
20/04/12 20:49:19 YtH1pP8f0.net
>>153
( ゚Д゚)<まだ
( ゚Д゚)<はっきりした答えは
( ゚Д゚)<出せないのでは無かろうか。新型だし

165:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 20:49:52 kodAuSIqr.net
検査断られたことある?俺は20件くらい出したけど全部スムーズに検査してくれた。地方によるのかね?

166:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 20:50:36 +R1GvWSGd.net
>>163
お医者さんはお金稼ぎのために、バイトしてるんやで。
病院に非常勤医ってあったらそれはバイトのお医者さんやで

167:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 20:50:59 z52GjuQ20.net
>>166
なるほど

>>152に返事いただけませんか。本当に怖くて

168:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 20:52:47 +R1GvWSGd.net
>>165
そもそもめっちゃ疑わしい人しか出さんが、基本受け入れてくれたよ。
今のところ打率0割や。
俺に臨床判断の才能が無いか、幸いなことに俺の地域にコロナがいないかやな。
ちなみに東京の検査の陽性率はやばい。
この時期に東京で飲みに行ってるやつとか俺からしたら狂人レベルやでまじで

169:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 20:53:05 kodAuSIqr.net
>>160
俺の外勤先は冬に発熱患者が来たら看護師が先にインフル提出するとかいう意味不明な病院なんだよな…。今の時期絶対ヤバイと思うんだが。さすがに常勤先は違うけど

170:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 20:53:55 +R1GvWSGd.net
>>152
基本楽になるだけ。
ただ脱水の予防になるし、感染症に対してアセトアミノフェンがいい効果あると言う論文もある。
ただ基本は症状楽になるだけだと思ってええよ

171:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 20:54:40 z52GjuQ20.net
>>170
なるほど。本当に助かる、今から買ってくる

172:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 20:54:48 +R1GvWSGd.net
>>169
常勤先なら話し合う、バイト先なら見て見ぬふりするな。
俺には関係ない話や。
そこで院内感染爆発しても、そこの院長の責任やしな

173:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 21:02:23.738 0EJ1yElJ0.net
37℃程度の微熱、喉の痛み(殆ど咳なし)で関節痛と軽い倦怠感が3日程続いてるんだけど、ただの風邪かな?
手洗いやマスクして気を付けていたんだけど、コロナじゃないにしても、ウイルスには敵わないな。

174:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/12 21:02:25.214 +R1GvWSGd.net
ちなみに今回話した内容についてもっとしりたいでーというひとはこの本読んでくれ
URLリンク(i.imgur.com)
君らが買っても俺には1円も入らないで。
基本研修医向けの本やが、一般の人も読んでも全然いいと思う


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1512日前に更新/53 KB
担当:undef