【全レス】有線イヤホ ..
[2ch|▼Menu]
257:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 02:38:09 CcZYDntv0USO.net
>>248
論点ずれてんぞ

258:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 02:38:26.882 nV9Vlpdg0USO.net
無線でコスパ最強はどれなの?

259:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 02:40:42 lFSZa8jPaUSO.net
まあ無線を擁護するわけじゃないけど高いイヤホンでノイキャンついてても歩きながら聴いたりしてるとタッチノイズがうざいし移動しながら聴くには無線が便利だよな

260:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 02:40:55 0VmoZS9q0USO.net
耳からうどんの方がダサい

261:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 02:41:53 tQU8594T0USO.net
>>253
だから長時間使うとしても25分でフル充電できるんだよ

262:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 02:42:59 CcZYDntv0USO.net
>>257
25分も待つの嫌なんだが
有線なら待たなくていいんだぞ

263:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 02:43:40 tQU8594T0USO.net
>>258
休まずそんな連続で5時間も使うってどういう状況?w
ニートか

264:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 02:43:55 wnF6vG3v0USO.net
いちいちスマホにイヤホン()まで充電しなきゃいけない
ミジメな生き物にはなりたくないねぇ

265:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 02:44:12 tQU8594T0USO.net
>>256
今はうどんじゃなくなった

266:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 02:44:20 CcZYDntv0USO.net
>>259
休日に動画ずっと見ててもいいだろ

267:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 02:45:08 tQU8594T0USO.net
>>260
老人かよ

268:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 02:45:26 iC10OmXT0USO.net
結論は音ゲーやるときは有線でそれ以外は無線だな

269:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 02:45:57 tQU8594T0USO.net
>>262
いや5時間って7時から見ても12時だぞ
飯食わねーの?w

270:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 02:46:54 tQU8594T0USO.net
>>254
アンカーじゃね
微妙だけど

271:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 02:47:33 yDFRMSaQ0USO.net
飛行機の中では有線にしてる

272:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 02:47:51 CcZYDntv0USO.net
>>265
金土は夜更かしすっから4時くらいまで起きてる

273:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 02:48:00 tQU8594T0USO.net
>>264
まあ音ゲーやる奴がそもそも少数だけどな

274:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 02:49:03 tQU8594T0USO.net
>>268
金土しか長時間使わないなら10分とか20分くらい待てよwww

275:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 02:49:04 0VmoZS9q0USO.net
こういうのか?
結局紐あるし変わらなくないか?
URLリンク(i.imgur.com)

276:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 02:49:19 wnF6vG3v0USO.net
>>263
陰キャ「イヤホンも充電しなきゃ…(ニチャァ」

だっさ

277:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 02:49:50 CcZYDntv0USO.net
>>270
動画の途中で音切れて中断されるなんて嫌だろ

278:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 02:49:56 HwK+JjUW0USO.net
無線イヤホンとかどうやってもデジタルノイズ入るからな

279:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 02:50:48 tQU8594T0USO.net
>>272
むしろインキャの方がゆうせんだろw
音質とかゲームとか気にして

280:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 02:50:59 EfAEKoGt0USO.net
なんで無線なんて使ってるの?wwwww

281:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 02:51:45 tQU8594T0USO.net
>>273
屁理屈だわ

282:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 02:52:34 tQU8594T0USO.net
>>271
なにが?

283:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 02:53:12 zYYcrS6M0USO.net
ヘッドンホホぼく高みの見物

284:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 02:53:35 tQU8594T0USO.net
>>276
便利だからだけど?

285:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 02:54:09.025 0VmoZS9q0USO.net
>>278
邪魔じゃん
充電も必要とかうんこ以下

286:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 02:54:09.572 CcZYDntv0USO.net
>>277
どこがだ?youtubeの5〜6秒の広告でも少しイラってするのに20分も待たされるとか嫌だろ
それが有線ならないんだぜ?変える必要がどこにある?

287:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 02:54:52.597 tQU8594T0USO.net
>>281
いやなんの話してんの

288:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 02:55:33.304 wnF6vG3v0USO.net
高い
片っぽ落としたら終了
充電()しなきゃ使えない
結論:ゴミ

289:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 02:55:50.374 lFSZa8jPaUSO.net
外なら無線、家ならどっちでもいいんじゃね?
音楽たのしみたいってのに家でわざわざ音質


290:フ悪い無線使ってるのはちょっと擁護できんけど…



291:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 02:56:07.818 tQU8594T0USO.net
>>282
10分で2時間持つぞつうかそんなんでストレス溜めてる奴が有線で不便に感じないのが不思議

292:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 02:56:21.169 rIYU6U0NdUSO.net
使い方が分からん
何で繋がってないのに音が聴こえるの?

293:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 02:57:14.352 tQU8594T0USO.net
>>284
そんな高くないし落とさないし充電クソ楽

294:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 02:57:37.747 CcZYDntv0USO.net
>>286
使うとき動かないからだろ
外で使うなら線が邪魔かもしれんが外で使わんし

295:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 02:57:59.438 zYYcrS6M0USO.net
>>288
充電が楽かどうかじゃなくてそもそも充電しなきゃならんことを言ってるんじゃねえの

296:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 02:59:23 zYYcrS6M0USO.net
つーか数十センチの紐は耐えられないけど20分の待機時間は耐えられるってそんな話ある?

297:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 03:00:05 tQU8594T0USO.net
>>287
作った人にきいてくれ

298:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 03:00:28 iC10OmXT0USO.net
イヤホン付けて寝たいときとか無線だと朝起きたときベッドの下とか落としてたら探すの大変そう
有線なら見つけるのも楽だし落ちづらい

299:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 03:00:31 rIYU6U0NdUSO.net
うわつまんね

300:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 03:02:00 tQU8594T0USO.net
>>290
充電って言う行為がそもそも嫌ならスマホもてなくね?

301:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 03:03:45 zYYcrS6M0USO.net
>>295
スマホの充電がそもそも煩わしいのにさらにもう一つ入れ物失ったり片方失ったりするリスク背負ってまで充電が必要なもの使う?

302:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 03:04:15 tQU8594T0USO.net
>>289
お前みたいなのは少数派だろ

303:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 03:04:36 yOZ/FtAyaUSO.net
>>295
充電が必要ないスマホがあるんならみんなそっち使うだろ頭悪いのか?

304:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 03:05:19 tQU8594T0USO.net
>>296
なくすって感覚がよくわかんねーわ
そんな物忘れ酷くて部屋もきたないの?

305:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 03:05:30 lFSZa8jPaUSO.net
家で無線イヤホン使ってるのは少数派だぞ…
普通の人はスピーカーがヘッドホン使うし

306:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 03:06:00 tQU8594T0USO.net
>>298
そりゃそうだろガイジ

307:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 03:06:25 CcZYDntv0USO.net
>>297
普及率から見ると無線の方が少数派だけどな

308:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 03:06:40 tQU8594T0USO.net
>>300
スピーカー持ってるけど家でも外でも無線イヤホン

309:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 03:06:42 lzOVHlaaaUSO.net
「、バッ!テリーロォー」←コレがイヤ

310:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 03:06:43 wnF6vG3v0USO.net
>>295
充電が楽とか時間かからないとかじゃなく
本来しなくて良い作業と時間をイヤホンごときに取られるのが無駄

311:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 03:07:09 zYYcrS6M0USO.net
>>301
じゃあなんで充電いらない有線があるのにわざわざ要充電の方持ち歩くの?

312:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 03:07:16 4Orlt4DS0USO.net
一日中イヤホン使いっぱなしのニートは当然有線だぞ

313:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 03:07:27 yOZ/FtAyaUSO.net
>>301
ならスマホの話題だしても意味ないだろ本当に頭が悪いなお前は

314:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 03:07:29 tQU8594T0USO.net
>>302
それ値段の問題だろばーか

315:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 03:09:43 tQU8594T0USO.net
>>308
は?何言ってんの楽とか楽じゃないとか関係なしに充電って言う行為が嫌って言うからスマホを例に出したんだぞ

316:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 03:09:54 zYYcrS6M0USO.net
>>299
俺は物忘れも部屋も問題ないしまず今は俺の話じゃない
こうやって何人からもアンカー付けられて無くす可能性指摘されてる時点で「無線イヤホンは無くしやすい」ってのがただの俺の主観じゃないのはお分かり?

317:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 03:10:00 lFSZa8jPaUSO.net
>>303
それはわかったけど、家で聴くって言ってる人に無線じゃないのはおかしい!って食いついてるのは流石に無茶苦茶だからやめた方が良いぞ

318:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 03:10:25 Rpzf6oIo0USO.net
単純にそのイヤホンが好きだからとしか
後は気軽に消耗できる

319:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 03:10:41 tQU8594T0USO.net
>>305
お前がイヤホンそんなに使わないからだろ

320:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 03:11:13.156 yOZ/FtAyaUSO.net
>>309
値段も含め無線にするだけの価値がないと思ってるから少数派なんだろ

321:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 03:11:15.767 tQU8594T0USO.net
>>306
有線ぶらぶらさせながらあるくの?

322:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 03:12:46.847 tQU8594T0USO.net
>>311
使ったこともないくせに先入観だけでなくしやすそうって思ってるだけだろ?

323:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 03:13:56.543 tQU8594T0USO.net
>>312
まあ家でしか使わなくていちいち外したりすんのが不便じゃないなら有線でいいんじゃないの

324:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 03:15:02.927 HQTPSXGOaUSO.net
耳からウドンは見たらニヤける

325:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 03:16:29 tQU8594T0USO.net
>>319
エアーポッズプロは短くなった

326:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 03:16:45 8d8SKtEOpUSO.net
【悲報】ワイadhd、単純に無くす

327:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 03:18:33 tQU8594T0USO.net
>>321
やばいぞ
ほんとなくすって言ってるやつはADHD疑え

328:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 03:19:05 zYYcrS6M0USO.net
>>316
余った部分はポケットに突っ込んだりそれ用のクリップで纏めたりする
さっき聞いたけど流されてるからもう一回聞くけど、ただの紐は耐えられないのに>>270みたいな20分の待機時間は耐えれるの?

329:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 03:20:20 tQU8594T0USO.net
>>323
だからそれが手間なんだろうがガイジ
俺はそんな5時間休憩なしで聞かないから知らんわ

330:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 03:21:30 8d8SKtEOpUSO.net
>>322
デバイスのメリデメじゃなくて「有線を使ってる奴はインキャ」って主張がしたいだけのインキャくんは人生つまんないやろ?

331:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 03:21:38 hD2hJUdI0USO.net
Technicsが24000で買えたから買ったわ
エアポから余裕で移行するレベルで音質に違いあるわ室内ノイキャンも変わらんかったしあとは外ノイキャンがどうか

332:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 03:22:13 tQU8594T0USO.net
>>325
お前も人生つまらんだろ

333:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 03:23:04 tQU8594T0USO.net
>>326
エアポプロは音質微妙よな

334:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 03:24:26 ZO4pH8ax0USO.net
イヤホンとか今時使うとこあるか?

335:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 03:24:35 8d8SKtEOpUSO.net
>>327
図星でクッソワロタwwwww

はいはいすごいでちゅねー、たかだかイヤホンを無線にしただけでイキれる残念な精神構造が羨ましい

336:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 03:25:44 tQU8594T0USO.net
>>330
お前も図星なんだな急に草はやして興奮し出したし

337:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 03:26:15 tQU8594T0USO.net
>>329
外でスピーカーで音流すのか?
まあそれもいいと思うよ

338:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 03:28:07 NydaTlX80USO.net
>>1は金たまも無線

339:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 03:28:36 tQU8594T0USO.net
>>333
どーいうこったw

340:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 03:30:24 Ew4/A3by0USO.net
100%落とす

341:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 03:30:34 8d8SKtEOpUSO.net
>>331
115レスも無線の俺凄いって主張出来る人生楽しそう過ぎワロタ

342:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 03:30:53 AhIGbR7N0USO.net
あれ?

343:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 03:30:59 tQU8594T0USO.net
>>335
頭思いっきり振っても落ちない

344:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 03:33:35 tQU8594T0USO.net
>>336
お前も否定しないから認めたんだなwお前が1番つまらなそうだなつまる人生送ってるやつが人にそんなこと言わんもんな

345:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 03:34:27 tQU8594T0USO.net
>>337
俺に聞かれても知らんわ
無線イヤホンめっちゃ詳しいとかじゃないし

346:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 03:34:29 zYYcrS6M0USO.net
さっきから返答が全部「お前「も」」になってるのが笑えない
強く生きて

347:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 03:35:59 NydaTlX80USO.net
まあ無線使ってる証拠も出さずにイキルわけですな

348:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 03:36:08 tQU8594T0USO.net
>>341
人生つまらんのはだいぶ前に認めたけど?wお前も多分人生つまんねーだろw楽しかったら3時に5chやってないもんなw

349:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 03:37:09 AhIGbR7N0USO.net
>>340
そうなのかー
ちなみにあんた何使ってるの

350:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 03:37:37 tQU8594T0USO.net
>>342
これでいいか
URLリンク(i.imgur.com)

351:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 03:37:40 OjR2sid+aUSO.net
無線はすぐどっかやって無くすしな
単純に音質の差もあるし

352:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 03:37:55 tQU8594T0USO.net
>>344
エアーポッズプロ

353:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 03:38:36 tQU8594T0USO.net
>>346
なくさないけどな

354:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 03:40:38 AhIGbR7N0USO.net
>>347
高いな
自転車乗ってるときアドレナリン垂れ流しそうだから安いの探す

355:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 03:42:15 tQU8594T0USO.net
>>349
チャリ乗るなら外音取り込みあるから尚更エアーポッズおすすめ

356:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 03:43:56 zYYcrS6M0USO.net
このスレで今のところ無線でも無くさないよ派は>>1くんだけなんだけど
君がいくら完璧超人なのか分からないけどもっと客観視できるようになった方がいいんじゃね

357:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 03:45:08.817 9mr4ss4e0USO.net
ゴミ
バッテリー半永久になってから出直せ

358:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 03:46:58.059 tQU8594T0USO.net
>>351
1年以上使ってもなくしてないんだぞ?じゃあ聞くけどなくすのが怖いから買わないのか?wあほかと

359:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 03:47:38.512 tQU8594T0USO.net
>>352
俺から見たら有線の方がゴミ
音質多少上なとこしかいいとこない

360:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 03:47:45.914 bRASp4gCaUSO.net
何回も同じようなスレ立てるところ見るとこいつこれしかマウント取れる要素ないんだろうなって

361:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 03:48:10.604 it4dUa7IMUSO.net
音ゲーやってるから
はい完全論破

362:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 03:48:14.522 tQU8594T0USO.net
>>355
他にも色々立ててるけど知らないだけだろ

363:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 03:49:01.577 bRASp4gCaUSO.net
>>357
いくつあるか分からんがその色々もこうやって何回も立ててんだろ?

364:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 03:49:33.342 tQU8594T0USO.net
>>356
だから音ゲーの時だけイヤホン外せばいいだろ
俺も一回やったけどまじで遅延ないけどな

365:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 03:50:29.675 I61Woj7n0USO.net
うどん2回なくした
おすすめの安いやつ教えてくれ

366:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 03:50:31.976 tQU8594T0USO.net
>>358
だったらなんだよ5chなんてマウント合戦だろ
ストレス発散する場所だろ

367:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 03:50:50.428 it4dUa7IMUSO.net
>>359
は?音を外に漏らせってのかよ迷惑考えろ

368:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 03:50:56.365 4HDSL3In0USO.net
よくなくすから

369:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 03:50:58.591 tQU8594T0USO.net
>>360
遅延気にならないならAnker
最近のAnkerはあんま知らんけど

370:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 03:51:45 tQU8594T0USO.net
>>362
じゃあ外でぐらいほんの少しの遅延ぐらい我慢しろ

371:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 03:51:56 wnF6vG3v0USO.net
メリットデメリットを理解して黙って無線使ってる奴は賢い
>>1みたいに自分を無線原理主義の神だと思いこんでる異常者はゴミ
簡単なこと

372:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 03:52:28 tQU8594T0USO.net
>>363
どう言う使い方したらなくすんだよ
寝てる時つけて失くしたとかならわかるけど

373:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 03:52:40 bRASp4gCaUSO.net
>>361
普通はこうやってキチガイみたく何回も立てんよ
まあ頑張れ

374:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 03:53:45 tQU8594T0USO.net
>>368
普通ってなんだよ5chで普通が通用するとでも?
普通じゃないやつの溜まり場だろ

375:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 03:54:21 lJLC3wcqaUSO.net
SONYのM3のヘッドホンめちゃくちゃ凄いから愛用してる

376:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 03:55:55 0v21ipm+0USO.net
全レスじゃなかったのかよ
SBC/AAC/AptX/AptX-HD/AptX-LL/LDACのことちゃんと分かってる?

377:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 03:56:48 tQU8594T0USO.net
>>371
それわかってなきゃいけないのかよ

378:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 03:57:18 tQU8594T0USO.net
>>370
なにがすごいの

379:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 03:58:27 YJGaB+7f0USO.net
音質がいい

380:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 03:59:12 tQU8594T0USO.net
>>374
無線でもSONYのは音質いいみたいだけど

381:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 04:00:06 YJGaB+7f0USO.net
>>375
SONYなんて有線でも音質的コスパ悪いのにわざわざ無線で買うかよ

382:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 04:00:52 0v21ipm+0USO.net
>>372
無線でマウント取りたいならそれぐらい分かってないとカタログもまともに読めない。

383:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 04:01:15 lxEJc8od0USO.net
混戦して隣の音が聞こえてくるから

384:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 04:02:18 tQU8594T0USO.net
>>377
別にイヤホンオタクじゃねーし
趣味の領域すぎるわ

385:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 04:02:50 0v21ipm+0USO.net
>>379
じゃあ無線でマウントとろうとするなよ

386:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 04:02:52 tQU8594T0USO.net
>>378
それ安いの使っててなおかつ人多いところで使ったからじゃねーの

387:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 04:03:02 Rpzf6oIo0USO.net
全レススレなのに全レスしないとか看板に偽り有りならぬスレタイに偽り有りか
それか反論出来なかっただけか

388:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 04:03:48 tQU8594T0USO.net
>>380
マウントじゃなくて便利なのになんで有線なんだよって話

389:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 04:04:12 lJLC3wcqaUSO.net
>>373
ノイキャンめちゃくちゃ強くて自分の声も聞き取りにくいレベル
バッテリーも50時間以上持つし音質も良い
何より有線無線を切り替えられるのが最高

390:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 04:04:36 tQU8594T0USO.net
>>382
別に金もらってないんだからいいだろ
ほぼ全部レスしてるし

391:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 04:06:00 tQU8594T0USO.net
>>384
やばすぎだろ

392:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 04:06:28 0v21ipm+0USO.net
LDACで、元音源がCD音源なら、有線とほぼ遜色ない音質で楽しめる。(ハイレゾだと駄目だけど)無線でも音質と利便性をある程度両立させる方法があるってこと。

393:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 04:06:33 A0tg2bqd0USO.net
動画見る時とかの遅延が気になる場合は有線の方がいいんじゃね?
音質云々はイヤホンにそんなもん求める方が無駄だが

394:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 04:07:13 Rpzf6oIo0USO.net
>>385
甘えが過ぎる半年ROMれ

395:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 04:08:16 tQU8594T0USO.net
>>388
全く気にならんで

396:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 04:08:39 lJLC3wcqaUSO.net
>>386
ただ金額が高いのがネック
でも高いだけの理由もあるしこれは買って正解だったわ

397:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 04:11:08 A0tg2bqd0USO.net
>>390
なら好きなの使えばええんちゃう?
所詮イヤホンなんだし邪魔にならんの良ければ無線位の感じやろ

398:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 04:11:08 tQU8594T0USO.net
>>391
いくら?

399:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 04:13:12 lQUr8RJH0USO.net
Jabra使ってるけどIE80のが音質はいいな 
外は有線家はBTで使い分けてる

400:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 04:13:26 lJLC3wcqaUSO.net
>>393
3万ちょいだったかな
後継機が出る出るって噂あったけど我慢できずに買ってしまったわ

401:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 04:14:41 tQU8594T0USO.net
>>395
割と安いな
欲しい

402:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 04:15:34 tQU8594T0USO.net
>>394
逆じゃ?

403:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 04:16:09 lJLC3wcqaUSO.net
>>396
俺はヘッドホンに1万以上出した事無かったからちょっと躊躇ったけど買って正解だった

404:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 04:16:46 0v21ipm+0USO.net
無線イヤホンに3万出す金あったら有線イヤホンにも3万出してみろって言いたい。
そして聴きくらべてから感想言ってほしい。

405:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 04:17:03 DQpW8HSj0USO.net
無線カス

406:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 04:17:43 lQUr8RJH0USO.net
>>397
前に耳に手が触れたら電車で落ちたから有線に戻した

407:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 04:18:50 tQU8594T0USO.net
>>401
まじかよ

408:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 04:19:48 tQU8594T0USO.net
>>399
もったいないわ
そんなだすならスピーカー買うわ

409:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 04:20:58 SMnEEVPHaUSO.net
DAWソフトで遅延が酷い
マスタリングした後に確認のためにBTイヤホンでは聴く

410:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 04:21:48 tQU8594T0USO.net
>>404
そうか

411:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 04:26:55.903 DQpW8HSj0USO.net
充電がめんどい
ケースに入れるだけって結局ケースにケーブル繋がないと駄目じゃん
すぐ落ちる
ちょっと片耳外すとかがやりにくい
有線ならつながってるから便利
ノイズが酷い
音質とかは気にしないけど外で使うとどうしてもノイズが入る
高い
そこまでイヤホン使う機会ないのに何万も出してられない
数千円の有線で十分

412:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 04:27:52.679 tQU8594T0USO.net
>>406
ケースにバッテリー入ってるんだぞ

413:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 04:29:45 wMfrWwR00USO.net
五万のUM Pro50使ってる
音質がね違うね全然

無線で利便性か、有線で音質か
でも、充電だるくね?
遠距離Wifi充電で常に充電されてるとかじゃないと便利とは個人的には思わんね

414:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 04:30:22 DQpW8HSj0USO.net
>>407
そのケースのバッテリーを充電しないといけないだろ
それがめんどくせえんだよ

415:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 04:31:45 tQU8594T0USO.net
>>408
俺は充電より有線の煩わしさがきつい

416:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 04:32:40 tQU8594T0USO.net
>>409
家にいる時は常にケースに刺しっぱなしだしケースフル充電で24時間持つし

417:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 04:32:46 Jm7D6OoI0USO.net
落としたから。

418:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 04:33:35 wMfrWwR00USO.net
ケースから遠距離充電できるのは何年後だろう
ケースも家で自動で遠距離充電

ここまでいったら無線欲しい

419:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 04:37:04 AhIGbR7N0USO.net
>>350
そうかその問題もあったか
いつも片耳だけら意識してなかった
両耳塞いでると怒られそうだな

420:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 04:38:27 0v21ipm+0USO.net
>>408
ステージモニターってリスニング用と違わね?

421:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 04:38:36 DQpW8HSj0USO.net
>>411
な?ケースにケーブルつなぐだろ?
それがものすごい手間なんだよ

>>406の他の問題にも答えろよ

422:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 04:40:18 LKgLc3Hn0USO.net
無線のイヤホンって有線より簡単に外れるんだけど気のせいか?
有線のやつで外れたことなんて数えるほどしかないのに無線のやつは耳から外れる

423:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 04:40:24 wMfrWwR00USO.net
>>415
でも結構いいよ
元々はUM Pro30勧められてたけど、予算上げて50にしたんだ
UM系はリスニングにも良いらしいよ

424:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 04:42:06 lQUr8RJH0USO.net
有線だと外れてもそれだけだが無線だと外れる=落下だから印象に残るってのもあるんじゃね?

425:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 04:42:12 tQU8594T0USO.net
>>416
それが手間ってのはよくわからんけど
ノイズがひどいのは安物だからだろ

426:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 04:45:19 wMfrWwR00USO.net
無線イヤホンはあの音質でよくそんなに金だせるなあとは思うね
安い無線イヤホンなら分かるけど、高いの買うのは分からん…

427:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 04:45:21 DQpW8HSj0USO.net
>>420
毎日ケーブルさすのめんどいだろw

高いやつだってノイズ乗るよ
特に電話中がひどい

428:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 04:47:15 hdCLLNQZdUSO.net
>>52
ブルートゥーっす!をもじったんだろ

429:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 04:47:50 tQU8594T0USO.net
>>421
安いのは使い物にならない

430:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 04:49:18 tQU8594T0USO.net
>>422
置くだけで充電もできるぞ
別に買わないとだけど

431:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 04:55:10 3gqRCcfU0USO.net
特にこだわりないから有線使ってるわ
エアーポッドとか無くしちゃわないの?

432:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 04:58:31.877 tQU8594T0USO.net
>>426
無線は1年以上使ってるけど失くしたことないぞ

433:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 04:59:05.409 14m57eTk0USO.net
有線にも無線にも切り替えられるヘッドホンが攻守最強だから

434:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 04:59:06.817 oE1GvID90USO.net
>>425
ただでさえ高い無線イヤホンにさらに充電器買うとかwww
金の無駄遣いでしかないよねwww

435:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 04:59:45.999 1lKl532FaUSO.net
まあ食わず嫌いだね
文句あっか

436:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 05:00:03.561 geDMgmey0USO.net
音ゲーやるのに遅延はいかん

437:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 05:02:23.810 tQU8594T0USO.net
>>429
そんな金もないのかよ

438:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 05:02:47.006 BaUfPpaA0USO.net
お前まだ起きてたのか

439:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 05:03:10.879 eJ3Ed5h+aUSO.net
充電めんどい

440:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 05:03:43.615 tQU8594T0USO.net
>>433
全レスしないとやられるからな

441:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 05:03:46.405 U45nMaJh0USO.net
無線のオープンエアでおすすめあるかね

442:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 05:04:27.320 tQU8594T0USO.net
>>434
充電より有線のが煩わしい

443:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 05:05:08.024 tQU8594T0USO.net
>>430
自分がいいならいいだろ

444:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 05:05:30.423 tQU8594T0USO.net
>>431
ほぼしないしそんな限定的な話してない

445:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 05:05:44.358 BaUfPpaA0USO.net
(´・ω・`)でもSwitchが無線イヤホンに対応してないねん

446:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 05:06:25.286 tQU8594T0USO.net
>>436
詳しくないからしらん

447:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 05:06:33.021 KtKSbI6s0USO.net
無線5000くらいのやつ買ったけど全く使ってない
だるい 耳から落ちそうで嫌

448:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 05:06:53.226 tQU8594T0USO.net
>>440
Switchって対応してないんだっけ
持ってるけど知らんかった

449:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 05:07:17.229 tQU8594T0USO.net
>>442
イヤーピースが合わないんだろ

450:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 05:08:44.379 U45nMaJh0USO.net
>>441
詳しくないのに優先馬鹿にしてるんかいな

451:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 05:08:50.269 ludELR7WaUSO.net
同じ値段で有線と無線だったら有線の方が音質良いから

452:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 05:09:45.698 tQU8594T0USO.net
>>446
音質いいだけじゃん

453:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 05:09:53.918 WCDfOzmz0USO.net
高いやん

454:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 05:09:58.989 geDMgmey0USO.net
>>439
いや
限定的も何も少なからず遅延するんだからプレイに支障きたすだろ
だから使ってねーって話だが

455:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 05:10:12.654 tQU8594T0USO.net
>>445
いいだろ

456:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 05:11:05.578 oE1GvID90USO.net
>>432
金あるけど無線イヤホンに使うのは無駄
必要性を感じないよね
有線の方が便利だし
お前が言ってるのは高級腕時計買わないやつは〜って言ってる老害と一緒

457:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 05:11:10.728 tQU8594T0USO.net
>>448
自分は毎日使うからそんな高いと思わん

458:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 05:11:18.816 ludELR7WaUSO.net
>>447
逆に無線である利点って何よ

459:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 05:11:42.668 14m57eTk0USO.net
オープン型だとアップルSONYファーウェイからお好きなのをどうぞって感じじゃね

460:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 05:11:53.494 tQU8594T0USO.net
>>449



461:カゃあやる時だけ外してやれよ



462:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 05:12:22.293 U45nMaJh0USO.net
>>450
悪いとは言わんが良い奴とかおすすめぐらいは抑えときや。今ガチで探してるから良いやつ見つかったら教えてくれやで

463:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 05:13:25.863 tQU8594T0USO.net
>>451
有線の方が便利🤔

464:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 05:13:32.371 Sm8R9fgVrUSO.net
JVCのBluetoothイヤホン使ったことがある俺だからこそ言える、
充電めんどい。

465:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 05:14:57 8R3hB6xHdUSO.net
無線イヤホンって実用的なレベルのものだと選択肢ほとんどなくね?
WF-1000XM3かAirpods proくらいしか無いでしょ

466:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 05:15:05 tQU8594T0USO.net
>>453
歩く時邪魔にならない寝っ転がって使ってても首絞まらない移動する時いちいち外さなくていい

467:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 05:15:35 geDMgmey0USO.net
>>455
意味がわからん
バカじゃねぇの

468:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 05:15:50 tQU8594T0USO.net
>>458
どれだよ

469:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 05:16:22 tQU8594T0USO.net
>>461
そもそもお前みたいな使い方するやつの話してない

470:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 05:16:52 tQU8594T0USO.net
>>459
その2つから選べばいいじゃん

471:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 05:17:26 NqaKZaaN0USO.net
>>12
有線が貧乏人…??

472:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 05:17:58 8R3hB6xHdUSO.net
>>431
小岩井ことりの音ゲー用無線イヤホンは結局音ゲーやる用に有線接続も可能なだけだったな

473:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 05:18:44 tQU8594T0USO.net
>>465
100均で買えるし

474:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
20/04/01 05:20:01 oE1GvID90USO.net
>>457
無線
メリット
・ケーブルがない

デメリット
・充電が切れたら使えない
・ケース含め充電が面倒くさい
・バッテリーが経年劣化するから使える年数に限界がある
・ペアリングとかいうクソ作業が必要
・スマホやプレイヤーを切り替えるときに毎回ペアリング(笑)
・耳から落ちる
・紛失しやすい
・音質が悪い
・ノイズが乗る
・音質に対して値段が高い

有線
メリット
・充電とかいうゴミ作業がいらない
・長期間使える
・スマホやプレイヤーにさすだけで使える
・音質が良い
・耳から外れてもケーブルでつながっているので安心安全
・紛失しづらい
・音質に対して値段が安い

デメリット
・ケーブルが邪魔

無線wwwwwwwwwwwwwwww


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1541日前に更新/121 KB
担当:undef