結局国民的RPGはドラ ..
[2ch|▼Menu]
96:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
16/09/27 05:02:24.864 RIo0HQXG0.net
FFDQは初心者がやめる難易度が2箇所あると思ってる
一つは乗り物手に入れたあと
二つ目は終盤のラスダン見えてきてるような所
ここで一気に難易度が上がる
特に二つ目のポイントはライト層では無理なくらいレベル上げがどのゲームでも必要
まあDQFFに限った話ではない

97:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
16/09/27 05:02:43.149 RIo0HQXG0.net
難易度というかポイントだね

98:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
16/09/27 05:05:46.502 EZsv2ibd0.net
>>91
まあお前みたいな考えの人もいるわな
ただ国民的RPGがどっちのシリーズなのかって話で
ほとんど網羅しているようなプレイヤーの話に限定する必要はないんじゃないかな
全くやったことないけどドラクエじゃない?って意見でもゲーマーの意見とは同程度に重要なんだから

99:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
16/09/27 05:07:49.314 18PVRhkW0.net
後何年か待てばFalloutやSkyrimも無料で配布されるだろうけど
その年になってもFFやDQや日本のRPGが勝てる未来が思い浮かばない
それぐらいもう取り残されてるよなあ…

100:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
16/09/27 05:14:45.679 kTx5GQJTK.net
>>96
洋ゲーも広告屋のごり押しで流行ったからこの先はわからんよ
ただ国内大手は制作の人間切り捨てて営業甘やかしてる間は衰退するだけだな

101:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
16/09/27 05:18:11.910 ynj0Mejax.net
考える必要がないくらいに圧倒的ドラクエ

102:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
16/09/27 05:20:03.139 RIo0HQXG0.net
>>95
上にも書いたけどFFってどのFF?になりやすい
ドラクエは「ああ。ドラクエね」とわかりやすい
あとは鳥山絵ってのもある

103:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
16/09/27 05:21:23.783 ZwmlT69qK.net
FF15はスルーするけどDQ11はたぶんPS4と一緒に買う

104:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
16/09/27 05:21:28.661 EZsv2ibd0.net
>>99
FFと言えば7だな

105:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
16/09/27 06:52:31.861 A5Fn3Xmh0.net
でもFFもドラクエも最新のナンバリングタイトルはMMOでほとんどの人やってないよね

106:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
16/09/27 07:15:51.979 wvaxr9ef0.net
ドラクエしかないやろなあ

107:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
16/09/27 07:58:20.694 WFzF3kaQ0.net
ドラクエFFどっちが面白いかなんて主観でしかないものをFFの方が絶対面白い!とかアホかと
そもそもスレチだが

108:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2639日前に更新/21 KB
担当:undef