骨髄バンクのドナー候補が右往左往するスレ7 at VOLUNTEER
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:バリアフリーな名無しさん
10/12/16 13:26:28 /aspUvXq
ドナーの検査費用は患者さんが負担してます。
詳しくは骨髄バンクHP→患者さんへ→骨髄バンク利用料金

201:バリアフリーな名無しさん
10/12/16 13:36:03 KH59pGyU
>>200
今見てきましたが、当り前ですが、そんなに安くないですよね・・
上手くいくかどうかも分からないのに、こんなにお金をかけて
一縷の望みにすがるのでしょうね。

私の両親曰く、
「○○(=私)が死んだ後に、角膜や臓器移植に使うのは大歓迎。
しかし、ドナーにリスクが当然あるわけで、
他人にそんなリスクを負わせてまで自分が生きのびようとするのは
間違ってると思うよ」と。
まあ、、、そうなんですよね。

でも助けを求めている患者さんのお役に立ちたかったです。

202:バリアフリーな名無しさん
10/12/16 19:12:10 lQOBWyoo
>>201
リスクを承諾して「あげます」と言い出したのは201自身だし、
201が親を説得できなかっただけで、
「患者が間違っている」というのはどうなんだろう?

親の反対で最終同意が取れなそうなら
コーディネーターがつく前に断るべきだと思うけど、
そういう確認しないまま最終同意まで行ったんだろうか・・・・。

203:バリアフリーな名無しさん
10/12/16 20:46:17 sQgbcWj5
>>201
提供手術しなくても他にできることはあるし、ご家族の決定なら
あれこれ言うこともないんだが、○○(=私)が白血病にかかり、他人から移植手術を
受けるしか助かる方法がないとしたら、お父さんはどうするんだろうね?

204:バリアフリーな名無しさん
10/12/16 23:57:52 rpnUQzB+

国内でのバンク経由の移植で亡くなった人っていないんだけどなぁ。
多くの人は、職場の了解をもらうのが大変な気がします。

205:204
10/12/16 23:59:23 rpnUQzB+
ドナーが亡くなったことがないってコトね

206:バリアフリーな名無しさん
10/12/17 07:38:18 hyPdTus+
今まで無かったからって、自分がその初めての例にならないって保証はないしね。

207:バリアフリーな名無しさん
10/12/17 13:54:25 WvIYXrMF
それに
>亡くなった人
がいなくてもなんらかの障害(後遺症)が残った人もいるんだよね・・・。

208:バリアフリーな名無しさん
10/12/17 15:15:09 O2LrvK6i
このへんに具体例が載ってる。
こういうのを骨髄バンクは隠してる!と思ってる人がいるかもしれんが、
ドナー候補に選出されると、コーディネーターが事故例を事細かに
もういいだろwとこちらがうんざりするほど丁寧に説明してくれるからw

後遺障害保険が適用された事例(PDF 11KB)
URLリンク(www.jmdp.or.jp)
後遺障害保険が適用された事例の詳細(PDF 21KB)
URLリンク(www.jmdp.or.jp)
骨髄バンク団体傷害保険の適用事例一覧(PDF 18KB)
URLリンク(www.jmdp.or.jp)
URLリンク(www.jmdp.or.jp)

209:ありえないミス
10/12/19 20:31:11 imfWeoMO
先日、財団側からドナー候補の連絡があり、アンケートを返信しました。
再び届いた書類を見てびっくり! 他のドナーの宛て(名前つき)の書類でした。
「うつ剤内内服ご治療中」なので、コーディネートを終了させていただきます、だって!?
自分は、うつの薬を服用してもいないのに。

書類のやりとりでミスするくらいですから、医療ミスも多々あるとしか思えません。
このような団体に命を預けてよいのか、困惑してしまいます。

210:バリアフリーな名無しさん
10/12/19 21:06:50 IEpDjxRy
>>209
バンクの職員は変なの多いからミスも多いけど

骨髄抜くのは病院です。
健康体の体から骨髄を抜くので、事故はあり得ないって言ってましたよ。
医療ミスどころか、医者も看護師さんも対応が良かったですよ。

ま、骨髄提供して患者さんが仕事に復帰したよって手紙が来たときは提供して良かったなと思ったよ。
提供するしないはドナー次第なんだから、よく考えて決めてね。

俺は周り説得するよりも、会社休む方が大変だったよ。
骨髄提供で会社休みやすい雰囲気がもう少しあれば良いけど。
理解ある会社って少ないからな・・・

211:バリアフリーな名無しさん
10/12/19 21:40:20 0RaQpImK
>>209
それは大失態だな。
マスコミに通報してやれ。

212:バリアフリーな名無しさん
10/12/20 11:25:26 2wKRcshP
名前だけでも個人情報。しかも病名まで書いてある(うつ剤内服)って。
もしこの「誤発送された人」の名前をググって、個人情報がヒットする人だったらどうなるんだろうね?
っていうか、こういう場合、209の名前を書いた書類が「誤発送された人」に送られてる可能性が無いとは言えないね。

213:バリアフリーな名無しさん
10/12/20 22:13:32 FqhQYP1K
患者さんと最も適合したドナーさんへ誤った書類を送ったなら、
「医療ミス」と言っても過言ではないですね。
本当は助かっていたかもしれない患者さんがかわいそう。
センターできちんとした審査を行っているのか疑問です。

214:バリアフリーな名無しさん
10/12/22 11:40:23 Md5DZ1eC
2ちゃんねるニュース・Twitter bot・RSSサイト

2chニュースbotをフォローすると時事ニュースがとんでもなく面白く理解できる。タイムラインの難しそうだが気になるニュースタイトルをタップして飛んでみると、記事に対する2ちゃんねらー達の面白い書き込みによってニュースの内容があっという間に理解出来る様になる。

おれは今まで半ば義務感でニュースをサイトなどに目を通していただけなのだが、ツイッターの2ch速報のお陰で仲間の誰よりも時事問題の先端を行く様になってしまった。もはや中毒気味になる位にニュースが毎日楽しくて仕方ない。

このbotを知るまでツイッターには今ひとつ魅力を感じなかったが、このbotをフォローしてからツイッターが生活のメインになってしまった。2ちゃんねる掲示板を巡回してニューススレを見るのも見るのも悪くないが、こちらはかなり手間暇が掛かる。
しかしTwitterでは絶え間なく立てられる新着スレが放っておいても次々とタイムラインに届く。まさにツイッターならではの便利さ。

Twitterでは無くRSSでも2chを試したことはあるが延々と2chだけが続くのを見るのもちょっと疲れる。Twitterでは2chbotばかりでなくホッとする人のつぶやきも適度にタイムラインに載せられてくるのが心地よい。
またRSSとTwitterを行き来する手間も無くて楽なので、どちらかと言えば俺としてはTwitterにbotを入れる事をオススメしたい。

2ch、2ちゃんねる、news、ニュース、まとめ、bot、などの単語の組合せで検索すれば多数の2ch botの検索が可能だが、1タップで2chに飛べる下で紹介する顔文字botが特に使いやすくオススメ。

俺はRSSは使用しないが、ここではTwitterを使用しない人のために最新ニュース速報を次々と配信してくれるサイト2NN、2ちゃんねるニュースナビゲーターも紹介する。
ここでは敢えて四つしか取り上げないが、2NNサイト内であればどの掲示板でもRSS生成が可能。サイトを覗くだけでも良いがRSSリーダーで情報収集する人ならばこちらがオススメ。

215:バリアフリーな名無しさん
10/12/24 04:50:47 zctUDFCT
骨髄バンク経由の移植で、死んだり後遺症残ったりするのなんて、
宝くじで一等あてるより難しい
そもそも死ぬ方は、当たりクジすら入ってないし

216:バリアフリーな名無しさん
10/12/24 18:58:20 WY9hrILi
一等を当ててしまう人がいないわけじゃない事実。

217:二等じゃダメなんですか?
10/12/24 21:17:19 JN2goukF
そういう考えだから、簡単なミスも気にしないわけですな。
センターが存在する価値はないね。
レンホウさん、出番だよ。

218:バリアフリーな名無しさん
10/12/25 08:21:58 8TqnS+3o
そういう考えって、誰に言ってんの?
バンク側が、命の危険がないようたゆまぬ努力をしてるから、
利用者側として「当たりクジが入ってない」という言い方ができる、
……ってだけじゃん。

てかドナー経験者だけど、
普通にどの時点で命の危険まで及ぶのか分からんかった。
こんにゃくゼリーのがよっぽど危険。
あと例のようやく解禁された新移植法なら、危険はゼロでしょ。

219:バリアフリーな名無しさん
10/12/25 20:57:07 11y03rNX
たゆまぬ努力? だれがしているの?
本当にしているなら、人の生死を宝くじの当選にたとえるわけがないよ。
患者やドナーの命を軽々しく扱っている偽善者の証拠。
隕石が人に衝突する確率でも論じて自己満足していればいいんじゃない。

220:バリアフリーな名無しさん
10/12/25 22:48:26 M0T2jHm/
こんにゃくゼリーと比べること自体おかしい
こんにゃくゼリーを食べて事故にあうのは自己責任(または監督不行き届き)だろ
ドナーの安全をきっちり確保するのはドナー本人ではない
同じ土俵で比べられられるものじゃないでしょ?

キミの言う、新移植法の危険がゼロだというソースをプリーズ
確か、血液中の何かを増やす注射をするやつじゃない?
それだとしたら、その方法で提供者になった人が白血病になったんじゃなかったっけ?
違ったらごめん どっかでその話を見かけたような気がしたので

221:バリアフリーな名無しさん
10/12/27 23:51:36 lIUQXQwn
新移植法でドナーが白血病になる可能性が増えるかどうか、
よくよく調べた結果、因果関係は無いということになって、解禁になった。

222:バリアフリーな名無しさん
10/12/31 17:54:37 DmE9wFzs
私が骨髄を提供するレシピエントさん
年明け早々にも前処置が始まるとききました
私も手術を直前にして絶対に体調を崩さないよう注意しています
一緒に頑張りましょうね

新しい年が素晴らしい年になりますように



223:バリアフリーな名無しさん
11/01/02 23:07:05 Yxh+C/vd
>>222さんがあまり痛く無く、終わりますように。
患者さんが無事に治りますように。

このスレの住民さんにとって良い一年でありますように。


224:バリアフリーな名無しさん
11/01/09 09:30:25 d+AzY/TL
ドナー連絡の封筒がきた。平日は仕事が忙しいので
検査や入院は土日にならないのかなぁ。平日は夜中
しか電話に出れないので、メールでやりとりしたい
なぁ。

225:バリアフリーな名無しさん
11/01/12 18:53:08 wG3AIdF+
>>219,>>220
それでも人が死んでしまうってのが医療の宿命でしょうよ。
今更その道を行く人にあぁだこぉだ偉そうな口叩けるのは
同じ立場の人(つまり医師やら従事者側の人間)だけだよ。
ボランティア側の人間がそんな偉そうな事を言ってるのだとしたら、
完全にボランティアをはき違えてるでしょ。

こんにゃくゼリーと全く同じ。自己責任だよ。ボランティアってのは。
危険性やら、現状の法整備、その他諸々。自分で調べもせず
バンクにドナー登録してるくせに権利ばかり主張する人ほどの
これほどの偽善者は居ないでしょう。

>>209
確かにあり得ないと思える程ひどいミスですね。
でも、人間って醜いもので、どんな立場でも間違いは犯す生き物です。
だから病院とは関係無い機関がコーディネイトを担当して、ワンクッション
置いてるんだと思います。そもそも書類のやり取りだって、実際病院に
入る前に本人確認や同意についてのコンセンサスを得る為のモノだし。
つまりあなた自身が間違いに気付き、それを向こうに伝えればそれで終了。
命の問題にするには早計だと思いますよ。とはいえ、財団側の今回のミスを
擁護するつもりなど、毛頭無いですがね。

むしろ今回の問題は、プライバシーに関する問題な気がします。
そしてこんなところで愚痴をこぼす位なら、きちんと告発するべきです。
ボランティアの使命ってなんでしょうか。

命の問題とかにすり替えずに、プライバシーの問題としてきちんと告発して
頂きたい。これは同じボランティアに関わるモノとしてのお願いです。
そういった義務を果たす事の「天秤の片側」に権利があるのだと思います。

226:バリアフリーな名無しさん
11/01/18 11:14:39 J9qiBlIw
>>225
医療と違って献血・骨髄バンクの場合、ドナーと医療従事者って対等じゃないの?
医師と患者という関係ではないのだから。

227:バリアフリーな名無しさん
11/01/18 23:22:56 rBmAqU89
こんにゃくゼリーで事故が起きるのと
ボランティア(この場合ドナー登録者)が骨髄提供で事故るのと同じだって?
自己責任?
じゃあ、なんでバンクは「保険」かけてんのさ?
ボランティアの“自己責任”って言うのならドナー本人が保険加入するんじゃないの?
ボランティア(ドナー)の責任じゃないから、バンクが保険に入ってんでしょ
アナタの言ってること破綻してるよ

228:バリアフリーな名無しさん
11/01/20 03:55:05 i6X/wUIz
>>225
何を持って対等と言うのでしょう?
対等と言うのなら、ドナーと従事者を一週間入れ替えて運用出来るでしょうか?
社会的に、法的に、技術的に、それは無理でしょう。たぶんおっしゃりたいのはパワーバランスの事だと思いますが、
そこが対等ならば、仮に相手(従事者)がミスを犯しそうだと分かったら、その時点でそれをこちら(ドナー)が指摘して、
トラブルを未然に防ぐ責務は、ドナー側にも当然ある事になると思います。

>>227
鈍い人(のくせに不必要に声高)だなぁ・・・保険は何か起こった時の補償の話しでしょう。
つまり、バンクが保険かけてようがかけていまいが、それを調べて納得した上で
参加するのがボランティアとしてあるべき正しい姿だと思うから。

そしてそれが、ボランティアをやる上での最低限のマナーでしょう?

言っておくけども、補償が自己責任だなんて、ボク一言も書いてないし。勝手に勘違いしないで欲しいよ。
ボクが言った事ってのは、そういうめ(補償あってもなくても)にあうリスクは自己責任で納得した上でやろうねって事。
補償に関しての法整備がまた未発達だなと思えば、将来的に発達してから参加する事だって選択出来るのだから。

補償を誰がしようが、それを予め知って(いや例え知らなくても、少なくとも納得した上で)参加するのが
ボランティアをやる側の責任だよねって話ししてるの。



補償の話しを混ぜて話したら分かり易いだろうから、そうする事にしようか?
まぁ例えば・・・、事故が起こった→バンクが保険に入ってるので補償を受ける→それでも心と体に傷を負う。
としよう。補償込みでまるっと一つの出来事として考えてみて。つまり、そう言うめに遭ってしまうのは、その人が
ボランティアに参加しているから起こる事でもある訳。根本的には。

要約するとね・・・事故が起こったらバンクが補償してくれます。はい、そういうの覚悟の上で、知った上で参加しましょう。
それだけの事だよ。言ってるのは。

な〜にが"破綻"だよ。小難しい言葉使えば良いってモンじゃないよ。笑わせんな。

229:バリアフリーな名無しさん
11/01/20 07:54:51 9IbC27vA
それを「こんにゃくゼリーと全く同じ」だと言えるお前の脳って・・・

230:バリアフリーな名無しさん
11/01/20 09:45:53 sxBQc6GW
>>229
そうそう。えらそうに声高々に言ってるのは書いてる自分のくせにねw
破綻って言葉が小難しいって感じる次元に居るのかあ()笑

>仮に相手(従事者)がミスを犯しそうだと分かったら、その時点でそれをこちら(ドナー)が指摘して、
トラブルを未然に防ぐ責務は、ドナー側にも当然ある事になると思います。

アホ丸出しw
医療者じゃないドナーが『医療従事者がやる行為』をミスだと気づける?
看護師なり医師なり、それぞれ医療をしっかり勉強した人たちに一体どうしてドナーが指摘できるんだ?
相手はプロだぞ?いちいち指摘するのはそれこそ医療者に失礼。



231:バリアフリーな名無しさん
11/01/20 14:05:23 i6X/wUIz
ちょw 話しには流れってものがあるんだから。
そんな脊髄反射的に書き込まないで、ちゃんと流れ読んでよ。

>>230
ボクの言説は、元々は送ってくる書類のミスについて指摘している書き込みに対してしてるの。
そんな書類のミスは医療従事者じゃなくたって分かるでしょ?で、そこは指摘してお仕舞い。
って話しをしているの。あなたの言う、専門的な医療行為(こっちが指摘も出来ないようなプロの仕事)
じゃない部分の間違いだから指摘出来るでしょ?で、そういう専門的な話しじゃないのに、指摘する側は
いつの間にか命の話しだなんだって、それこそ専門的な医療行為に関係する部分にまで言及するのは、
それは行き過ぎてるし、過度な追求だって言ってるだけなの。いちいち重箱の隅つつくような事言わなくて良いよ。
理解出来ない、流れが読めない、ならば分かりませ〜んって素直に吐露しとればいいよ。バカなの?

232:バリアフリーな名無しさん
11/01/20 14:16:40 i6X/wUIz
あ、>>228でアンカーミスしてた。
>>225じゃなくて>>226です。

233:バリアフリーな名無しさん
11/01/20 21:45:41 9IbC27vA
>>225=228=231-232だと思ってレスする。誤解だったらすまんね。

>要約するとね・・・事故が起こったらバンクが補償してくれます。はい、そういうの覚悟の上で、知った上で参加しましょう。
>それだけの事だよ。言ってるのは。
これだけなら正論なんだよお前の言ってるのは。ただ、説明はおかしいよな。
まず、繰り返しになるけど「こんにゃくゼリーと全く同じ」って箇所は変。
こんにゃくゼリーで起こる事故って、食わせたやつが食ったやつを殺してるケースめちゃめちゃ多いだろ

たとえお前の想定しているのが、ゼリーを食ったやつ一人が悪い場合だとしても
わざわざゼリーを例にするのはおかしいな。
「リスクは自己責任で納得した上でやろうね」
ってのは、成人の場合ボランティアだけじゃなく生活のあらゆる場面がそれに尽きる反面
当然ながらゼリーの事故で死んでる小さい子供にそれを言うのは無茶だ。
(もしかしてゼリーの事故に関する知識がないだけかもしれないけれど)

なにより、お前の意見は、なぜボランティアが権利を主張してはいけないのか、という説明にはなっていない。
「ボランティアとしてあるべき正しい姿」なんてのはボランティアの数だけ存在するんだ。
お前は自分の意見こそ正しいと思ってるかもしれないけれど、その根拠が
「ボクはこれこそ正しいボランティアだと思うから」では誰も納得しないよ。

234:バリアフリーな名無しさん
11/01/20 22:17:54 ue0LJk0T
>>233さんへ
この声高々に脊椎反射wしてる人(>>225=228=231-232)
自分の意見をどうしても通したい人なんだよ
人からの指摘を素直に認められない人なのよ
何がなんでも自分の意見を押し付けるのが趣味なのよ
(ってか釣りって言ってwお・ね・が・いwww)

235:バリアフリーな名無しさん
11/01/21 01:14:35 bQjh9tdG
先日初めて適合通知が届きました
自分としては提供する気満々、父もまあまあ良い反応を見せてくれてる
だけど母が頑として首を縦に振ってくれない…
後遺症を抱えた場合の身体と精神面が心配だと

どうにか納得してもらえないものか

236:sage
11/01/21 09:25:05 TSmfblaF
> なにより、お前の意見は、なぜボランティアが権利を主張してはいけないのか、という説明にはなっていない。
> 「ボランティアとしてあるべき正しい姿」なんてのはボランティアの数だけ存在するんだ。
> お前は自分の意見こそ正しいと思ってるかもしれないけれど、その根拠が
> 「ボクはこれこそ正しいボランティアだと思うから」では誰も納得しないよ。

本当そうだよね。ボランティアの権利を主張しちゃいけない理由が見出せないわ。
ボランティアしよう・ドナー登録しようって思うのは人それぞれ理由も考えも違うのが当たり前。
それを「バンクにドナー登録してるくせに権利ばかり主張する人ほどのこれほどの偽善者は居ないでしょう」って個人の考えを主張する人に違和感アリアリ。
「登録してるくせに」って言い方がもうね絶句。

237:バリアフリーな名無しさん
11/01/22 10:45:56 5XytxHyj
>>223
誤解じゃなくその通りだよ。

ゼリーの事に関しては確かに言い過ぎたかもしれないね。ごめんなさい。ご指摘通り、主に(ここ注意ね)
「喰ったヤツ一人が悪い場合を想定」してボクが書いてたのは事実。例をあげたのはボクじゃないけど、
そう言う側面もあるって意味でね。ただそれを言うなら、親が喰わせた場合でもさ、悪いのは親であって
商品売った側に責任転嫁するのは、モラルとしてどうなのか・・・とボクは思うよ。
そう言う意味では、主張は変わらず自己責任できちんと判断納得した上で、ってのは変わらない。
喰わされた子供やお年寄りは、文句言うならメーカー側より親に言うべきだとも思うし。
それが出来ないのは仕方のない事(と言うか当然)だから、親は自ら反省すべきところ(ここ重要)。
ましてや喰わせた親がメーカーに文句?責任転嫁も甚だしい、そんなのは先生に高慢に食らいつく
モンスターペアレントもいいところだよ。そんな家族の問題をメーカーに言うのが、本当の意味で権利なのか、
ボクは疑問に思うし。じゃなきゃ人が出した例だとしてもわざわざ乗っかりはしないよ。
つまり、会社対家族って構図でこんにゃくゼリーの件を捉えてるって事ね。
あなたがそれを子供対親の構図で捉えてるのは分かった。でも、こんにゃくゼリーの例をここで
出してくる合理性を考えると、家族ではなく社会での話ししてるんだから、当然社会対家族って方を
思い浮かべると思うんだ。そこは少し考えて読んでいれば分かる事だと思って書かなかったんだけど。
書いた方が良かったみたいだね。

で、繰り返しになるけど、やっぱりそれと同じ程度の責任感はボランティアに必要。
って側面で考え、尚かつ子供対親って事でゼリーの例を考えても、やっぱり同じ事だよ。
ただ死んでしまったり基本的に弱者だから、会社に文句言えってのは酷な話しだけど。
だからと言って親の責任が放免される訳でもない。だからこそゼリーの件が話題に上ったのであって。

例に出した人は、そんな責任転嫁の論法じゃなくて、社会的問題として取り扱えば問題は家族の側に
ある事を見直す上で例にあげてると読めるでしょう。ボクが乗っかったのもそこ。

----長いので分割

238:バリアフリーな名無しさん
11/01/22 11:02:06 5XytxHyj
やっべまたタイポ。失敬失敬w
>>233ね。

----で続き

それにボランティアの数だけ「あるべき正しい姿がある」ってのは事実の反面、そのすべての人々に
モラルが求められるのは当然だし、ボランティアと言う性格上、それは他の一般社会行為よりも
少しシビアなんじゃないかと思うの。揚げ足取るのも結構だけど、あなた自身の自分の意見も
言ってみてよ。ボクを否定する意見を並べたところで、一連のくだりに対するあなた自身の見解は
希薄に見えるよ。だって文章の約三分の二がゼリーへの反証(にもなっていない否定)だけで成り立ってるし。
それでいてボクがきっちり他の例まで挙げて意見表明する事にいちゃもんを付けるしか出来ないなら、
それこそ"説明になっていない"どころじゃないよね?話しにすらなってない。

議論するつもりが無いなら別にいいけど、だったら文句だけ言うのはフェアじゃないし、それでもこんな
場所だからとか言い出すなら、あなたはその程度って事になるよね。そうなったらあなたの事を笑ってあげる(笑)。
ちなみにボクは、議論として楽しんでる側面あるから、自分を意見こそ正しいと思ってはいないよ。
ただキチンと筋道立てて自分の意見を表明するのは、人に相対峙する時のマナーだとは思っている。
っとか、迂闊にもマナーとか言い出しちゃったから、言葉遣い悪かったの謝っておこうか。ごめんなさいね。

なんかアゲたりsage間違えてる"金魚の糞"みたいのがいるなw
そういう人にはマナーも何もない・・・よね?w

文末余ったのでついでにレスでもしておこうかな。
>>235
家族の問題って難しいですよね。
既にされているかもしれないですが、自分が持ってる限りの骨髄バンクへの思いの丈を、正直に全て熱弁・・・
それでも納得してくれなかった時、無理に説明を求める必要は無いと思います。ただ母の愛を受け止め
納得して引き下がる事しか無いと思います。自分が白血病だったらって想像は難しいと思うけど、それでも
なんとかそれをするしかないから想像する。待っている患者さんが母を振り切ってまで提供して欲しいと思うのかを。

239:233
11/01/22 12:07:50 2JnKbvJl
俺のスルースキルが低かったせいだな
なんかスマン

240:バリアフリーな名無しさん
11/01/22 13:45:46 IrJOdJ9y
念のため言っておくけどお前の言う金魚の糞じゃないよ(2ちゃんで宣言しても意味ないけどw)

なんかおかしくね?
人のアゲsage間違いを指摘したり
人のレス対してに脊髄反射どうこう言ったり
人を「○○のクセに」とか金魚の糞とかバカにする
そんなやつがマナー云々語るなよ
お前の人間性をまず疑えよw
そういうお前自身、脊椎反射してるじゃねーかw
アンカーミスもしまくりんぐwww
自分の事を棚にアゲて何吠えてんのさ?w
議論として楽しみたいなら自分で掲示板作ってそこでやれよ

241:バリアフリーな名無しさん
11/01/22 14:34:12 5XytxHyj
>>239
まぁまぁ、そういう事もあるよ。ボク以外の住人へのレスなんだろうけど・・・
さておきここで書いてるみんなが、そんなに長文嫌いなんだったら、
短くもするし謝りもするし。なんかスマンかったね。
それにそもそもがボクはドナー候補じゃないし。

逆に言えば、ボクへの応酬はドナー候補じゃない人が書き込みすんなで済む
ところをさ、>>240とか他の金魚の糞みたいな文句の付け方しかしない感情的な
連中が居るところで、ドナー候補が右往左往するなら、なんか哀れな話だね。

242:235
11/01/26 07:46:57 qwJlwwY4
何回かの話し合いの末納得してくれて、「人助けするなら死ぬ気でやってこい」との不吉な言葉も頂けました
確認検査で終わるかもしれませんが頑張ります(`・ω・´)

243:238
11/01/27 01:20:38 2TyXCUTY
>>242
死ぬ気でですか・・・それまたなんと言うか、昭和チックな叱咤激励ですね(苦笑)
さておき納得してもらえてよかったですね。どうせ関わるなら家族との話し合いくらい
キチンとしておきたいものですもんね。ともあれ、あなたの体が無事でありますように。
そしてレシピエントが救われますように。頑張ってください。

にしても、経験者にしか分からないアドバイスが出てくるかと見守っていたけど、今ここには居ないみたいで残念。

244:バリアフリーな名無しさん
11/01/27 12:38:54 CYBWTKP0
つい最近、提供したものです。
まじめな質問ならお答えしますよ。
個人が特定されない程度に...

245:バリアフリーな名無しさん
11/01/27 14:33:05 XUrSzCsV
ここにもいますよ。
つい先日の提供者です。

確認検査をするだけでも患者さんにとっては励みになるようです。
(○月○日に確認検査したという情報が入っているみたい?)
本当に切実に患者さんはドナーを探しているので、
決して途中で「やっぱりやーめた」という意志撤回だけはしないでくださいね。

不安を解消するために私の体験談でよければお教えできますよ。
骨髄提供して今思うのは「思ったよりずっと安心・安全」です。
でも「思ったより痛い」のも事実です。
ボランティアの域をはるかに超えているボランティアだと私は感じました。
どうぞ充分に悩んで考えて理解して覚悟してくださいね。

>>242さんの経過報告も待っていますよ。頑張って。

246:バリアフリーな名無しさん
11/01/27 16:13:16 2TyXCUTY
お二人ともナイス挙手!
これからって人にはそれだけで心強いでしょう。

247:バリアフリーな名無しさん
11/01/27 20:12:40 UG1kY8gV
ああ、できればコテ剥がさないでほしいな
NG登録したいから

248:235
11/01/28 01:20:10 x2SQfKbR
おお、頼もしいです
まだ検査すらしてないから質問とかはなんとも…
コーディネーターさんてどういう人なのかなぁとか

今のところ同意を撤回する気は自分には全く無いです
が、やはりイザという時親が同意してくれるかは多少不安です…(´・ω・`)

249:バリアフリーな名無しさん
11/01/28 03:18:09 dfN23wPz
おいおいまだNG登録がどうのとか言ってるよ。
よっぽど悔しかったんだなw

250:バリアフリーな名無しさん
11/01/28 11:05:40 jJAX/4tP
よっ!ネット番長!元気だねー!!

251:バリアフリーな名無しさん
11/01/28 11:56:03 ryW1KGsF
質問なんだけど、最終同意は家族全員が同席するもの?

私の場合、選定保留中だけど、もしドナーになったら、
反対もありえる両親は遠方を理由に同席させず、
同意しそうな兄妹の同席で考えてる。

コーディネーターには、遠方で別のコーディネーターが
家族のみで同意をとるかもしれないとは言われた。

252:244
11/01/28 12:48:06 J886PxUa
>>251
出席は、本人と親族や配偶者など1名。(なるべく本人に近い人の方が良いみたい)
あと、コーディネーターさんと調整医師とバンク選定の弁護士さん。
(弁護士は立会人としてドナー側が選んだ人でもよいらしい)
同意は、家族全員の必要はないと思うけど、最終同意書作成時しつこいくらいに確認されるし
万が一の時のことを考えれば両親の同意は取っておいたほうがよいと思う。(配偶者がいなければ)
それと、弁護士さんから本人と妻(私の場合)に対してドナーになることをどう思うかとか
なぜ、提供しようと思ったのかなど質問されるから出席する親族の方にも移植について
しっかりパンフ読んで理解してもらったほうが焦らないですむと思う。

253:245
11/01/28 21:35:22 JW6kHQzf
>>251
私も配偶者の同席で最終同意しました。
立会人は同じ地区担当の別のコーディネーターさんでしたよ。

今回の提供前にも候補者に選ばれたことがありましたが、
その時は親の不同意で確認検査もすることが出来ませんでした。
既に配偶者もいたのですが親の同意だけが得られないということで
コーディネートを進められず1年間の保留扱いにもなってしまいました。
あの時は本当に悔しかった。

最終同意には、既婚者なら配偶者の同席と同意が必要なのはもちろん両親と子供の同意も必要です。
独身者なら両親の同意は必須だし兄妹の同意もなければ進められません。
どうか充分説明して納得してもらって下さい。
最終同意の際にはとてもくだらない質問にも丁寧に答えてくれますよ。
私の場合は時期が冬なので「もしインフルエンザにかかったら?」と夫が質問してました。
答えは「インフルエンザでも採取したこともあります」でした。
意外と無茶もきくのね、と思いましたねww

誤魔化してのコーディネート進行は一切出来ないと覚悟して是非ご両親とも話し合ってください。
パンフレットは怖いことしか書いてませんけど、無事に提供し終えて
満足感一杯で後遺症も無くここに私たちが実際にいるのも事実ですから。

後悔しない選択ができればいいですね。
夫は賛成してくれたのに親の同意が得られないだけで5年以上も後悔した私はそう思います。

254:バリアフリーな名無しさん
11/01/29 19:42:01 mOuu2Zw/
昨日、封筒が届いた。
配偶者に同意を求めたら「見返りもないのにバカバカしい」と一蹴された。
私は見返りを求めていないし、見返りがあったとしても
提供するのは私なんだから貴方には関係ない。
貴方が同意するかしないかを聞いているんだけど。と言うと
「じゃあ好きにすれば?」って吐き捨てるように言われてしまった。

夫婦関係が終わってると厳しいね。
私の身はどうでもよくて、金銭のことしか考えてないみたい。
なんでこんな人と結婚したんだろう。

255:バリアフリーな名無しさん
11/01/29 19:59:59 MEPxg333
>>254
昨年、提供しました。
検査は一人で大丈夫ですが、『骨髄提供に関する同意書』の記入押印の時は、
「家族代表またはこれに準ずる者」が一緒に行って説明を聞かなければなりません。
時間は2時間程度かかります。
確認検査などを経て、同意に至りますが、自分自身の気持ちを整理して下さい。
もっとも尊いのはあなたの気持ちです。
頑張って下さい。

256:バリアフリーな名無しさん
11/01/30 20:48:10 PJ0dIfKp
>「見返りもないのにバカバカしい」

うちの親もそんな感じだよ。
「見ず知らずの他人のために何でそこまでする必要があるんだ 身内のためにならまだ分かるが」ってね。
家族に理解を求めるのって簡単にはいかないみたい。

257:バリアフリーな名無しさん
11/01/30 22:05:04 Zv4wZYG5
そこまでしないと死んでしまうかもしれないんだよね。
バンクに登録しながら移植できずに、年間何人なくなってるか
よく説明してやったらどう?
もし、身内が移植が必要になった時の親族間移植の確率も。
ちなみに、ドナーの危険性や術後の後遺症は人それぞれだけど
私、術後17日でフルマラソン走ってきたよ。

258:251
11/01/31 20:09:25 YhAgaQKB
>>252,>>253 遅くなったけど、説明ありがとう。
両親の同意は、最初の手紙が来た時点からもらってる。

ただ何かのついでに「やっぱり反対よ」とぼやかれて説明・説得をすると、
「同意するって言ってるじゃない」と言い返され、
またしばらくすると「反対よ」とぼやく…のループ中。

ドナー登録の時点からこのループを何年も繰り返していて
「健康な体を傷つける」ことが感情的にダメらしいので、
納得してもらっての同意はもうあきらめてます……。

259:バリアフリーな名無しさん
11/02/04 20:52:45 GXOKZVG9
【医療】 骨髄財団、ドナー42人に本人確認の検査せず
スレリンク(newsplus板)

 骨髄移植推進財団は4日、提供者(ドナー)から骨髄を採取する際に、ドナーが登録した
本人か確認するDNA検査を42人でしていなかったと発表した。発覚後に、調べたところ
人違いのドナーからの提供はなかったという。

 検査漏れがあったのは、2005〜09年に登録した男女42人。42人は、09年8月に
新しく検査項目が加わったため、これを受診。この結果を財団のシステムが、登録時と
同一人物か確かめる検査を終えたと誤認した。42人のうち、32人は10、11年に骨髄を
提供、患者に移植された。

 今年1月28日に、検査データを調べたところ、未実施の項目が「検査不要」になっている
ケースがあり発覚。財団は「心よりおわびする。システム担当者の増員など、必要な見直しを
行う」と説明している。DNA検査導入後に登録したドナーは約22万8千人。再検査を受けた
ドナーは3567人いる。

URLリンク(www.asahi.com)

260:バリアフリーな名無しさん
11/02/04 21:06:10 fG2GSCpA
骨髄移植のウソ
URLリンク(www.youtube.com)

261:254
11/02/04 21:08:47 fu772KYI
夫の同意を得ました。
確認検査の日時も決まりました。

確認検査の病院へは公共交通機関を利用しないといけないのでしょうか。
乗り物酔いするので出来れば自分の車で行きたいです。

262:バリアフリーな名無しさん
11/02/04 21:29:15 gfv1GLJ0
私マイカーで行った@東海地方

263:254
11/02/05 20:16:13 zuYk+fcx
>>262
ありがとうございます。
マイカーでいいんですね。

一応バスの時刻も調べてみたのですが、
ド田舎なので時間が限られる上、
バス停までの距離と病院までの距離があまり変わりませんでしたww

264:バリアフリーな名無しさん
11/02/05 23:14:31 UV6jDsYf
>>263
病院によってまちまちなので、コーディネーターに確認したほうがいい。

265:バリアフリーな名無しさん
11/02/07 23:57:19 dpiuAJUH
ドナー候補になりました
うちは配偶者、親から頑張っておいで言われてよかった。
まだ候補だけどドキドキする

266:バリアフリーな名無しさん
11/02/10 22:05:21 MZfyg96X
>>265
今も苦しんでいる人が待っているよ。
絶対絶対がんばってね。

267:test
11/02/16 17:19:00 RHXFaWwh
test

268:バリアフリーな名無しさん
11/02/20 11:12:40.26 /oH5nCoL
>>963さん
>>どんどんエスカレートし、1/5に発展

1/5しながら家族を持ちって、お給料も恵まれてるのでは?
自分田舎なので、頑張っても年収300万いかないです。周りもそうです。
この前同窓会があって、アラフォー目の前の男友達約半分が結婚してませんでした。
やっぱ田舎じゃ駄目なのかな・・・田舎でラジ独身の方いますか?

269:235
11/02/20 23:47:57.30 /fDR/KVJ
確認検査の日取りキマタ
今更だけど、自身はタバコ吸わないがパチンコが好きなんだ
副流煙の過剰摂取もなんか言われるかねぇ?

270:バリアフリーな名無しさん
11/02/21 09:03:09.65 oejgvAkD
「言われるかねぇ?」
そうでなくて先ずは自分自身の体を心配しなよ
人の趣味の問題だけど
パチ屋の副流煙を気にしてるぐらいなんだから
やめられたらいいね
あ これは健康第一という面でね
趣味を否定する意図はありません

271:バリアフリーな名無しさん
11/02/21 19:39:36.41 hDLaucXV
別に煙草吸ってようが、副流煙にまみれてようが、度がひど過ぎなきゃ大して関係ないけどね。
最近の社会全体を覆う嫌煙ムードには、ひどく病的なものを感じるわ。

嫌煙に神経をピリピリ尖らせてる暇があったら、
油まみれ塩まみれ肉まみれの不規則な食生活を改めた方がよっぽどマシ。

もちろん、二つとも改めるのが一番いいが、
今の世の中は優先順位を完全に違えている。

272:バリアフリーな名無しさん
11/02/21 20:23:48.82 cQBBApaB
昨年9月に提供。
大学生で、夏休み中に入院。
夏休み前後は小児外科の手術で混み合ってるらしく地元の病院はいっぱいで、隣県の病院で入院。
麻酔や手術よりも、尿道カテーテルが一番不安だった。
抜いたのが若い看護師の姉ちゃんだったしw
友人から「勃起しなかったか?w」と聞かれたが、そんな余裕はない。
退院後すぐにバイクに乗ったが、今思えば結構無茶したなあ。

来月で献血も解禁だ。
去年の暮れに商店街の献血ルームの前で子供が献血を必死に呼びかけてた。
協力できなくて申し訳ない気持ちになった。

273:バリアフリーな名無しさん
11/02/21 21:12:50.76 PM7VJhYy
そんなふうに言わなくても。
ピリピリ尖らせてってなに?暇って?
269さんの健康を考えてレスしてるだけなのにね。 270さんは。
油まみれとか塩まみれってそんなまみれるほど食べる人って既に不健康では?


274:バリアフリーな名無しさん
11/02/21 21:31:09.62 AOpS13DH
「手術麻酔と喫煙」のところが面白かった
URLリンク(www.ngt.saiseikai.or.jp)

275:235
11/02/22 07:35:58.80 BdExHP3q
何か険悪にさせてしまいすいません…
自分としては健康面では特に気にしてないのですが、何か影響あるかなと思って
それでなくてもパチ自体は将来的にもやめないとなぁとは自覚してるんですけどね(笑

276:バリアフリーな名無しさん
11/02/23 09:08:35.69 5bSZnHf/
だばこは周りの人にも害を及ぼすけど
不規則な食生活は本人にのみ影響する、つまり周りには関係ないからそっちのが無問題

277:バリアフリーな名無しさん
11/02/23 16:22:04.34 Mv4P+lgt
確認検査受けて1ヶ月以上経った。
今頃患者さんがどうなってるのか、ちょっと心配…。

278:バリアフリーな名無しさん
11/02/23 21:24:28.06 VyUYGwY2
コーディネーターに問い合わせろよw
「血液検査の結果がこうだったんですけどその後の連絡がないので心配になって〜」くらいのノリで

279:バリアフリーな名無しさん
11/02/23 23:25:03.41 EryQuXSj
俺もちょうど1ヶ月経ったわ
検査の結果はOKって出てるけどね

280:バリアフリーな名無しさん
11/02/24 21:53:15.45 6uGCEqdh
え、検査の結果って届くの!?

281:バリアフリーな名無しさん
11/02/24 22:13:07.68 S/TlYA6r
URLリンク(news.goo.ne.jp)

骨髄提供者に1日2万円支給。

282:バリアフリーな名無しさん
11/02/24 22:13:59.30 S/TlYA6r
失敗。
URL最後に .html を足して。

283:バリアフリーな名無しさん
11/02/24 23:01:50.22 Sdc29m/w
>>281
骨髄提供者に1日2万円、新潟・加茂市が全国初
2011年2月24日(木)20:43

新潟県加茂市は新年度から、白血病患者などへの骨髄移植を促すため、市在住の骨髄提供者を対象に、
通院・入院にかかった日数について1日当たり2万円を支給する助成制度を始める。

厚生労働省や骨髄移植推進財団によると、自治体では全国初の取り組みという。

同財団によると、骨髄提供者が移植手術などのため通院・入院に要する日数は、1週間から9日間ほど。
骨髄バンク登録者の白血球型が患者と一致しても、うち約4割は「仕事を休めない」「育児や介護がある」などの
理由で提供に至らないため、市は休業補償的な位置づけで提供者を経済的に支援することにした。

市は「骨髄移植しやすい環境が全国に広がるよう、 先鞭 ( せんべん ) をつけたい」としている。

URLリンク(news.goo.ne.jp)

284:バリアフリーな名無しさん
11/02/24 23:16:50.96 Sdc29m/w
【医療】骨髄提供者に1日2万円1週間から9日間支給、新潟・加茂市が全国初
スレリンク(newsplus板)

285:バリアフリーな名無しさん
11/02/27 03:16:20.55 5kg2eXRn
骨髄バンクから初めて手紙来たけど末梢血幹細胞の事については何も書いてなかったな
なんで?この方法も始めたんでしょ?

286:バリアフリーな名無しさん
11/02/27 05:07:40.02 2aE3KmAo
>>285
一度通常の骨髄移植をやったことのある人の2回目に、末梢血幹細胞でやる
ことになってて、まだバンクで提供までいった例がないそうです。

自分は2回提供しちゃってるけど、いつか3回目として末梢血幹細胞で
提供ってのもいいかな。

287:バリアフリーな名無しさん
11/02/28 15:26:47.83 P7XZp64W
それおかしくないですか
何で1回目じゃ駄目なんですかね?
ハードル上げすぎでしょそれじゃ

288:バリアフリーな名無しさん
11/02/28 22:11:04.27 6ANfiqxQ
まだ対応できる施設が足りないんだよ。
あと、末梢血は確か薬品を五日連続で注射だよね。これのほうが体へのダメージが不安なんで俺は一度提供してるけど、また当たった時は手術の方を希望するよ。

289:バリアフリーな名無しさん
11/03/01 00:03:59.01 0QNm0I9Y
>>284のスレで、バンク説明員向けの講習を受けた人が、末梢血移植のドナー1号は、
1週間程度の入院を見込んでると書いてたな。
それだけ念を入れてるんだろう。

しかし、下半身不随だの死んだ人がいるだの、ものすごい激痛だとかキリがないなw

290:バリアフリーな名無しさん
11/03/01 16:26:33.37 FUNYabgq
昨年コーディネーターに末梢血でもできるかどうか聞いた時は、

末梢血の移植は骨髄バンクでもできるようになったけれど
どの方法で移植をするかは患者側が決めるもので
対応できる病院自体が少ないので患者が希望してもできない場合がある

といったような理由で、私の場合は選べませんと説明を受けました。

291:バリアフリーな名無しさん
11/03/01 16:44:34.73 OiRRrf5w
患者側?
ドナー側じゃないの?

292:290
11/03/01 21:09:37.88 FUNYabgq
病気の種類や状態によって
末梢血移植が合わないことがあるので
最初に患者側が末梢血移植を可能にするか選ぶと言われました。

その後、患者とドナーが希望をすりあわせるようです。

293:バリアフリーな名無しさん
11/03/02 21:41:58.41 JlMoAKE0
今日、検査前に医者&コーディネータと話し合い。
家族の反対があったので、説得が長引いて患者に迷惑を
かけることをさけるため、泣く泣く辞退。

悔しい。すごく悔しい。

自分の説明ベタもあり、最後まで誤解されたまま、先に進めなかった。
つくづく、人は救うためには勇気だけではダメだと痛感した。


294:バリアフリーな名無しさん
11/03/03 13:35:52.37 T9tw0cxQ
私も数年前に父の反対で検査前に辞退しました。
そのとき父は説明にも一切耳を貸してくれず悔しかったですね。
同じ思いをしましたよ。

でもその後またドナーに選ばれ最近提供することが出来ました。
あの時の悔しさを忘れず少しずつ話をしていたので
この度の提供が可能となったと思います。
手術は万全の注意を払っているのがよくわかり、全く不安を感じませんでした。
もの凄く痛いですけど。(痛くない人もたくさんいます)

またすぐに他の患者さんがあなたの助けを求めてくるかもしれません。
諦めないで欲しいですね。

295:バリアフリーな名無しさん
11/03/03 22:14:26.35 ZRWbDezW
>>294
ありがとうございます。
なんか、今日は仕事が手につかないほど落ち込んで、
気持ちも切れかけていたのですが、ちょっと元気になりました。

次の機会までに、粘り強く準備しておこうと思います。

296:バリアフリーな名無しさん
11/03/03 23:58:06.50 zX3Trh77
骨髄液抜くときって注射針何本も刺すの?
バンクのQ&A見ると左右数カ所って書いてあるんだけど…

297:バリアフリーな名無しさん
11/03/04 03:16:53.77 LKQ4W449
穴が開く箇所は数か所だけど
その数か所を何回も使って骨にはたくさん穴をあける。
理屈は説明しなくてもわかるだろうがな。

298:バリアフリーな名無しさん
11/03/04 09:02:55.07 /2/3bRL2
結局麻酔でなにも分かんないしあとで傷口見ても少しかさぶたになってるだけで、どうされたのかなんて分からん

299:バリアフリーな名無しさん
11/03/04 14:23:44.46 /S75Ib6U
凄いなぁ…。人って助け合って生きてるんだなって実感する。
見ず知らずの自分の為にドナーの方が痛くて危ない思いしてるって思うと、申し訳ないし有り難いしで泣けてくる(>_<)



300:バリアフリーな名無しさん
11/03/04 21:03:45.51 ermpD8c9
>>298
1年くらいうっすら跡残ってたような気もするけど、今はきれいさっぱり。

301:バリアフリーな名無しさん
11/03/06 23:17:34.79 pd61Cb09
>申し訳ないし有り難いしで泣けてくる(>_<)

そこでペイフォワードですよ!
あんたが他の人に善意を渡す。
それが周り回る。
みんなシアワセ。

302:バリアフリーな名無しさん
11/03/07 11:09:10.20 Pyv99y98
つい先日、骨髄提供してきました。で、昨日退院。
終わってみると何か成し遂げた気になって今のところすごくさわやかな気分です。
別に何も成し遂げたわけじゃないし(患者さんはこれからだ)、ただの自己満足なんだけど
それでもやっぱりいいもんだね。良い経験させてもらいました。

たしかにいろいろ苦労はあったけどね。でも患者さんの闘病日記を見てると
まあこんなもん負担のうちに入らんなと思いました。患者さんの負担がフルマラソンなら
俺の負担は小学校の徒競走ぐらいだよ、たぶん。
こんなんでいいなら、次に機会があったときにも必ずやります。

もう俺にできることはないけど、後は患者さんと医療関係者の皆さん、是非頑張ってください。
影ながら応援してます。

303:302
11/03/07 11:12:54.83 Pyv99y98
ちなみに俺の場合も親の反対はありました。でも昔から俺が言い出したら絶対に譲らない
っていうことをよくわかっているので最後はあきらめて賛成してくれました。
安心させるために「4日間に俺が街を歩いてて交通事故にあう確率と、
手術が失敗して何か問題が起きる確率をくらべたら、入院してたほうがむしろ安全なぐらいだよ」
という理屈もつけておいたけど。

304:バリアフリーな名無しさん
11/03/08 17:23:27.44 XntDPKSI
>>303
あー、同じような確率論を俺も親に行ったかも。w

でも、計算してみると、
大ざっぱに言って年間100万人交通事故で負傷するとして
それを4日間・1人で考えると、

100万 ÷ 1.2億 × 4 ÷ 365 ≒ 1/11000

一方、Wikipedia によると

「日本骨髄バンクが関与した約1万2000件の移植の中で、
骨髄バンク団体障害保険の適用事例は109件」

だそうで、これをどう読むかは微妙だね。

305:302
11/03/08 22:49:37.22 9ReOi3rW
>>304
なるほど、単純に「起きる確率」だけを考えると交通事故の方が低いんだ。
ただ、同じくwikipediaによれば
  ・骨髄バンクが関与したなかでは死亡事故ゼロ
  ・団体障害保険の適用事例のうち、ほとんどのものは時間とともに回復
ということなので、どちらのリスクが大きいかというのはやはり微妙なところですね。

306:バリアフリーな名無しさん
11/03/08 23:14:38.58 94mz5kc7
さてところで提供経験のあるみなさま。

提供後4〜14日間くらい手術痕より下部分(おしりの割れ目のすぐ上辺り)が
内出血で真っ黒になった方はいらっしゃいませんか。
ネットの体験談やコーディネーター、医師からの話は一切無かったためビビりました。
痛くはなかったけど、日に日に薄茶色→青→紫→赤紫→こげ茶→真っ黒と変化したらさすがにね。
もちろんデジカメで毎日記録したとも。
退院してからじわじわ現れたから結構な量内出血してた?
しかも重力で下に落ちて尻の割れ目が真っ黒にwww


307:バリアフリーな名無しさん
11/03/09 07:54:19.79 8Xh3bF0L
>>306
直接見れないので、見たこともないけど、指摘されてもいないので
なっていないと思う。

けど、内出血ぐらいなら場合によってなってもおかしくないと思うけど。

308:バリアフリーな名無しさん
11/03/12 20:03:13.35 BgWjoHwk
こりゃ全部中止になるな

309:バリアフリーな名無しさん
11/03/12 23:24:02.22 SZbqsAd6
俺が提供した患者さん、大丈夫かなあ

310:バリアフリーな名無しさん
11/03/13 10:45:52.00 dWW2PgFp
9.11の時にアメリカからの骨髄が空港で身動き取れないってことがあったんだよな。今回もそんなことはがあるとしたら想像するだけで辛いなあ。

311:バリアフリーな名無しさん
11/03/14 15:46:25.31 rmqH42et
コーディネート中止っすかー?

312:バリアフリーな名無しさん
11/03/14 22:17:10.25 BQ56oggU
原発で作業に当たっている決死隊が帰ってきたら登録しようと思う

313:バリアフリーな名無しさん
11/03/16 16:59:27.17 cDqZCFsT
福島原発 被ばく作業員の受け入れ、欧州医療機関に打診
2011年03月16日 15:47 発信地:マドリード/スペイン
URLリンク(www.afpbb.com)
【3月16日 AFP】欧州骨髄移植学会(European Group for Blood and Marrow Transplantation、
EBMT、本部スペイン・バルセロナ)は15日、欧州域内にある500か所以上の骨髄移植機関に対し、
日本の福島原発事故で必要が生じた場合には、放射線被ばく者を受け入れるよう要請する通達を
送ったと発表した。

314:バリアフリーな名無しさん
11/03/18 15:06:44.48 Rq745FsQ
URLリンク(twitter.com)
臍帯血や骨髄の需要が増えるだろう







315:バリアフリーな名無しさん
11/03/18 20:32:38.86 JeHQn/g8
重度の被曝をする人は少なそうだから心配いらないんじゃないかな
それより登録者が増えてくれそうなのが嬉しい

316:バリアフリーな名無しさん
11/03/19 18:59:27.81 XMXfom8j
親が全く同意しない。
それどころか、

お前はバカ。
他人の為なんかになる必要なんて全くない。
事故にあったら?
どうしてもやるなら死ね。

身の危険を感じたからやむを得ず断った。
こんなバカ親がボランティアやってるんだぜ。

愛知県要約筆記の会はこんなキチガイを登録するな!
何がボランティアだアホ。

317:バリアフリーな名無しさん
11/03/20 16:43:49.36 kFu5s0B0
>>316
自分も親に反対されたけど、↓の本を読ませたら意見が180度変わりました。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
親を説得できるかどうかはともかく、お薦めの一冊なので買って損はないと思います。

318:バリアフリーな名無しさん
11/03/22 17:46:16.71 PJOIMFYL
>>309
もの凄く同じ思い
もう一年半くらい経つし
成功したか失敗したかも分からないけど、
元気になってまもなく被災したんじゃと思うと、胸が痛い

319:235
11/03/25 18:56:47.64 xldHN8y7
当方被災地域在住だったんですが、残念ながらコーディネート中止になってしまった…
畜生、提供する気満々だったのになorzまた次の機会に懸けるよ

そして移植希望してた患者さんはぜひ他のドナーの方に救われると信じたい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4252日前に更新/305 KB
担当:undef