ICU/国際基督教大学 18 at STUDENT
[2ch|▼Menu]
667:学籍番号:774 氏名:_____
13/03/15 03:23:52.22
>>666
マジですか・・・
ウィトゲンシュタインくらいまで遡ればやってますか?

668:学籍番号:774 氏名:_____
13/03/15 23:30:26.01
>>666の言ってることはウソ。本当にICU生か?
この大学は基本的に好きな勉強を好きなようにやらせてもらえるのが特色。
だから好きなようにやるといいよ。

669:学籍番号:774 氏名:_____
13/03/16 19:45:38.46
専門でやってる先生がいないって意味だろ。
シラバスみる限り、講義では近代までしか扱ってないみたいだけど、その辺どうなってんの?

670:学籍番号:774 氏名:_____
13/03/20 10:40:59.72
桜咲き始めた

671:学籍番号:774 氏名:_____
13/03/21 00:58:13.97
明日行ってみるか

672:学籍番号:774 氏名:_____
13/03/21 15:32:05.22
>>668
好きな勉強を好きなようにやらせてもらえる
って思って入ってくる、あるいは入ってからも思ってる学生は多いけど、メジャーによっては全然だぞ。
668がそういうことを気にしないメジャーやゼミにいたなら感じなかっただろうけど。

ゼミを決めるときに自分の研究分野に関したことじゃないと好ましくないって教授はちょくちょく見かける。
好ましくないならともかく、卒論のテーマに選ばせてもらえないって人も稀にだけどいる。
こうなると進学を考えている人にとっては困る。ちなみに、機械のいる理系だけじゃなくて文系のメジャーでもおこってる。

で、具体的に哲学についてだけど、e-handbookを見たらPHRの200番台、300番台でウィトゲンシュタインをやっている授業は無い。
個人的にも、現代思想と呼ばれる時代の哲学を研究している教授はICUにいなかったと思う。
何年か前に退任した田中敦教授がハイデガーで有名だったくらいじゃない?

673:学籍番号:774 氏名:_____
13/03/22 19:02:51.90 Y3bhaE4Q
成績いつ出るんや教えてくれ頼む

674:学籍番号:774 氏名:_____
13/03/22 19:10:41.52
週明けじゃないっけ?

675:学籍番号:774 氏名:_____
13/03/22 19:46:46.22
27

676:学籍番号:774 氏名:_____
13/03/22 23:10:17.76 zFY4Tjvt
なんの成績?

677:学籍番号:774 氏名:_____
13/03/23 01:29:31.18
公務員になりたい奴いねーの?

678:学籍番号:774 氏名:_____
13/03/23 18:33:52.85
ガッキのメニューがいつもと同じ内容でいつもより高いオープンキャンパス価格になってた
しかもカードが使えないとか何なの・・。

679:鉄人77号
13/03/26 03:41:15.99 DyVoIjcb
>>>667
 ICUの売りは教養学部だから、哲学専攻にウィトゲンシュタインの専門家がいるとかいないとかは、
あまり気にしなくてもいいと思うよ。
学校によっては哲学科に10〜20名の専任教員がいるところもあるけど、
哲学の専門教員が数名のICUをそんな学校と比較しても仕方がない。
学部では、哲学の基礎を徹底的に学ぶことだ。
たとえば、カントを英訳で読むときに「understanding」を「理解」と訳すのではなく、「悟性」と訳す、とか。
 特定の哲学者や専門を極めるのは大学院(他の)へ行ってから、というスタンス。
といっても哲学の研究と哲学者研究をいっしょにすると混乱するよ。
後者なら、哲学史を学ぶことになる。また両者は特定の語学をもとに文学研究からアプローチすることもできる。
ドイツ文学研究でヘーゲルとか、フランス文学研究でフーコーとか、英文学研究でヒュームとか。
ウィトゲンシュタインに興味があるのなら、ICUで基礎を叩き込んでもらってあとは自分でどんどん読んでいったらいい。
 人文科学は、ある程度なら独学でもできる。
狂気の読書量を誇った書誌学者・評論家の谷沢詠一は4年間の大学への通学日数が20日以内だった。
学部時代から自分でやったそうだ。通学の時間がもったいない、と。
 哲学をやるならなおさら「読書量」だ。自分でガンガン読み進んでいって、授業で「確認」をする。
人文科学は、まず読書量がないと話にならない。
「質は?」って?
質は前提でしょう!
本気でやれば、こんなおもしろい学問はないよ。

680:学籍番号:774 氏名:_____
13/03/27 13:41:32.56
何をやってもいいってわけにはいかないでしょ。
自分の所属するメジャーの担当教官の専門に合わせて論文を書く。コレは基本だよ。

681:学籍番号:774 氏名:_____
13/03/27 18:11:46.98
成績出たね

682:学籍番号:774 氏名:_____
13/03/28 21:15:50.10
みんな適当なことばっかり言ってるから、
入学したらさっさとメジャーアドバイザーのところへry

>宗教学もやらないといけないのか
聖書学/中国思想/宗教学(含む神学)/西洋哲学の中から100番代(基礎科目)は3種類、
200番代(中級科目)は2種類以上取りなさいよというのが"Strongly Recommended"です。

>ラテン語・ギリシア語
文学メジャー開講 = 先生の専門は文学。

>何をやってもいい?
ドイツ文学で卒論書いてる人もいるし、指導力の問題はあるだろうけど
「これで書きたい」って言えば書かせてくれる「人もいる」んでしょう。

683:鉄人77号
13/03/29 21:36:34.31 251rGCfo
>>679
 谷沢詠一は「谷沢永一」の間違いでした。ごめんなさい。
 訂正のついでに補足を。
 谷沢は2年生まで一切大学に通わず自宅書斎にこもっていたが、
3年生のある日、たまたま用事があって大学に足を踏み入れ教室を覗くと国文科の吉永登が授業を
やっていた。その時にこの授業は出る値打ちがあると、考え、結果4年間で計20日の出席日数となった。
この記録はいまだに破られていない。
(『紙つぶて二個目〜コラムと断簡〜』文藝春秋、1981年より)

684:学籍番号:774 氏名:_____
13/03/31 19:12:05.27
四月からICUに入る者ですが、一年生の時点で休学して留学するというのは余り例がないことでしょうか?

685:学籍番号:774 氏名:_____
13/03/31 20:10:03.26
春学期だけ行って夏から私費留学?
居るだろうけど金勿体なくないか?

686:学籍番号:774 氏名:_____
13/04/03 06:01:31.17
去年の入学式の日は爆弾低気圧の嵐で昼から閉校。
今年もちょいと荒れ気味かな

まぁ、何はともあれみんなおめでとう。
これからの4年間に幸い多かれ

687:学籍番号:774 氏名:_____
13/04/04 23:28:15.01
アーツサイエンスってなに?って聞かれたらなんて答える?
人に聞かれるたびに答えに詰まるんだが…


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4070日前に更新/154 KB
担当:undef