GAZIANO&GIRLING GG06 at SHOES
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:足元見られる名無しさん
12/02/25 13:37:56.97 C8K9QfvI
>>534
いや冗談で言ったんですが、ほんとだったとは・・・・

昔の長谷川さんを全く知らないんですが想像以上で
訳判りません(笑)

551:足元見られる名無しさん
12/02/25 13:47:21.69 0DMu0x8X
長谷川さんツイッターと間違えてんぞ

552:足元見られる名無しさん
12/02/25 13:49:24.60 103TsXqN
学費高すぎ
そんなにするのか…

553:長谷川 ◆mgUpmIac9w
12/02/25 14:01:15.15 D5E6xwGI
ごめん。やめるね。


554:足元見られる名無しさん
12/02/25 14:13:28.71 C8K9QfvI
>>553
ある意味長谷川のスレだから良いと思いますよ。

中の人何だし、誰も代わり出来ないでしょ?(笑)

555:足元見られる名無しさん
12/02/25 15:04:44.94 9i94WASs
>>チャカ持ったドキュソ

マジで怖いですね〜それに比べれば日本のDQNのかわいい事かわいい事w
でも、日本サラリーマンの平均年収が400万ちょっととかだから、NYじゃ私立に一人も入れられないな。
そういう意味では日本はマシなのか。

556:足元見られる名無しさん
12/02/25 16:15:11.75 C8K9QfvI
長谷川さん>>554


557:足元見られる名無しさん
12/02/25 19:42:51.89 vp0n9rTn
長谷川さんの現在手に入る革で最高と思えるベスト5を教えてください。

558:足元見られる名無しさん
12/02/25 20:26:16.76 4BQ7ZSFO
そんな野暮なことは聞かない方がいい。
そもそも革は個体差が大きいし分かったところでどうするの?

559:足元見られる名無しさん
12/02/25 20:36:54.44 6xXfe3BM
スペック重視の人間が多すぎるからな

560:長谷川 ◆mgUpmIac9w
12/02/25 23:53:53.49 MF9jzxMd
ゾンタのカーフ、スエード、ワインハイマーのカーフ。
イタリアのミシシッピアリゲーター、うちで使ってるハッチグレイン。
そして3色、30足分づつのフロイデンベルグの古いの。以上。うちで扱ってる物以外はあんまり分からないな。アノネイも回ってくるものは対してよくないし。

561:足元見られる名無しさん
12/02/26 00:09:15.20 mUtmJkDJ
>>560
アップチャージってそれぞれどんな感じですか?
そういえば、今回のビスポークって結局>>2にある2600ポンドに収まったんでしょうか?


562:足元見られる名無しさん
12/02/26 00:42:00.20 /+M8LN5B
>>560
長谷川さん、古いフロイデンベルグって以前お勧めされてたベビーカーフと比べても良いですか?
も一つ、木型が既にある場合にメールでの注文は可能でしょうか。

563:長谷川 ◆mgUpmIac9w
12/02/26 01:09:24.09 9Nh0cnzL
アリゲーターは当然の如く5000ポンドする。古いフロイデンベルグはアップチャージ200ポンド。木型があればもちろん
メールで可能。


564:足元見られる名無しさん
12/02/26 01:45:45.17 /+M8LN5B
>>563
あんがとうございます。夏のトランクショーが無いのは残念ですがボーナス出たらメールします。
フロイデンベルグの黒が残ってますように(-人-)ナム-

565:足元見られる名無しさん
12/02/26 02:11:22.93 t1JV8dLG
デットのフロイデンベルグ黒ははじめからないでしょ

566:長谷川 ◆mgUpmIac9w
12/02/26 02:36:14.55 9Nh0cnzL
黒は無い。焦げ茶と明るい茶と赤っぽい茶だけ。

567:足元見られる名無しさん
12/02/26 07:32:42.35 dealnG6Y
長谷川さんありがとうございます。
フロイデンベルグの薄茶でUチップ作ってみたいですね。
あと、ハッチグレイン持ってますけど、非常に肉厚で良い革ですよね。

568:足元見られる名無しさん
12/02/26 09:49:43.68 mUtmJkDJ
>>563
ありがとう
で、ビスポーク自体の値段は…?

569:長谷川 ◆mgUpmIac9w
12/02/26 15:31:18.12 O3Kmpc8C
2600

570:長谷川 ◆mgUpmIac9w
12/02/26 15:31:46.34 O3Kmpc8C
2600+200

571:足元見られる名無しさん
12/02/26 17:22:44.74 Xkvy5qCl
日本円で関税込みで40万くらいですね

572:足元見られる名無しさん
12/02/26 22:49:06.89 6wk+wr4n
長谷川さんはコードバンの靴は好きですか?
NYではビジネスでオールデンを履いている人はいるんですか?

573:長谷川 ◆mgUpmIac9w
12/02/27 09:01:02.72 THl2emvW
見る分には好き。履くのは嫌い。NY結構いるよ。売ってる所も多いから。

574:足元見られる名無しさん
12/02/27 12:01:59.58 gF/l/JyK
>>513
長谷川さん、差し支えなければ教えてください。

コルテの靴をお持ちとのことですが、コルテの靴の革質はいかがですか?
コルテスレでは革質がそれはもうぼっこぼこにこき下ろされていてw
そんなものかなぁとも思うのですが、是非長谷川さんの感想を聞いてみたいです
(ビスポで作ってるからプレタの革の話なんてできねぇよ、だったらすみません)
スレチですみませんがよろしくおねがいします。


575:足元見られる名無しさん
12/02/27 14:13:18.34 00aVcVVS
また爆弾をww
答えりゃステマ扱いか?

576:足元見られる名無しさん
12/02/27 14:16:07.94 5+DVTZ8U
立場上褒めにくいだろ。仮に良くてもな

577:足元見られる名無しさん
12/02/27 18:53:48.71 oGinX8oj
そして貶しにくくもある
何れにしろ地雷

578:足元見られる名無しさん
12/02/27 19:06:44.58 QJyJK3mL
ロブパリみたく、当時は良かった、でよくね?

579:足元見られる名無しさん
12/02/27 19:28:39.88 FuSv5jvU
はせきょんはロブスレではぼろくそに言われてるからな、
自分はともかくGGもDQNブランドみたいに見られるのは面白くないだろ
無意味に喧嘩売らせんなよ、自分で判らん革質の差なんか無視無視

580:足元見られる名無しさん
12/02/27 22:22:16.86 jlk0Z84U
コードバンはくのが嫌いなのは固いから?


581:足元見られる名無しさん
12/02/27 22:22:56.79 jlk0Z84U
それとも、オールデンなんかだとつくりが武骨で
着るスーツを選ぶから?

582:足元見られる名無しさん
12/02/27 22:57:58.05 1Btl85nS
>>513
トレンチはグレンフェルってチョイスが渋いですね

583:足元見られる名無しさん
12/02/28 00:07:39.70 1sJx1G1K
ワラントあるのはグレンフェル

584:足元見られる名無しさん
12/02/28 00:23:15.90 e7+5C4B8
グレンフェルは買収されたときに失効してなかったっけ
今トレンチコート(レインコート)でワラントもってるのはバーバリーだけだったよーな

585:足元見られる名無しさん
12/02/28 00:31:26.19 e7+5C4B8
URLリンク(www.royalwarrant.org)

確認しようと思ったら落ちてやがる・・・

586:足元見られる名無しさん
12/02/28 00:44:45.16 U0Awsstd
grenfell site:royalwarrant.org
サイト内検索で引っ掛からないから、無いっぽい

>>574
当時の革はゴミだけど、形が好きらしいよ
URLリンク(logsoku.com)

587:足元見られる名無しさん
12/02/28 00:54:06.84 e7+5C4B8
>>586
確実にワラント持ってるLobbでも引っかからないから
今はサイト内検索で確認できないと思う

588:足元見られる名無しさん
12/02/28 02:25:58.35 YKrt1aNz
コルテは革がクソ
下手するとドメ以下かも

ただしアルニスの別注は格好いい

589:足元見られる名無しさん
12/02/29 17:14:20.09 TFM/bu2I
アルカかっこいいな。革はダメなのか、今度見に行ってみようか。

590:長谷川 ◆mgUpmIac9w
12/02/29 19:32:10.75 B4kSj6Xo
アルカもセルジオもいいね。ってか持ってる。革はまあしゃーないな。

591:足元見られる名無しさん
12/03/01 02:54:20.03 ZBqrVemk
二足届いたけどポリッシュは一個しか入ってなかった。・゜・(ノД`)・゜・。
これってノワールと全く同じですかね?
ならノワール買い足すんですが。

592:足元見られる名無しさん
12/03/01 07:50:15.40 kO62aYkc
長谷川さんって、以前MN版で住職さんって言われてた人ですか?
本当に住職なんですか?

593:足元見られる名無しさん
12/03/01 09:41:53.15 pu8HA+1h
あちこちの掲示板で揉め事を起こし、その度にもう書き込みしません宣言してHネーム変えてまた書き込むを繰り返してたので、Hネームはたくさん有ります。


594:足元見られる名無しさん
12/03/01 09:46:33.80 r92F9U5v
>>593
具体的には?

595:足元見られる名無しさん
12/03/01 13:56:03.17 pu8HA+1h
私が嘘など言ってますか?クンニさんいやFなんとかさんでした?あの頃オナニー初段とクンニの書き込みはキモチ悪かった

596:足元見られる名無しさん
12/03/01 14:12:55.66 r92F9U5v
>>595
だから書いてみろよどんなのか

597:足元見られる名無しさん
12/03/01 14:32:19.77 bSU9r6of
>>596
お前相当馬鹿だな
>>595読んで判らないなら黙っとけ 確かにあの頃の長谷川さんのカキコは財力に物言わせた感で嫌な感じだった。

598:足元見られる名無しさん
12/03/01 14:38:05.55 r92F9U5v
>>597
知ったかなら黙ってろよ

599:足元見られる名無しさん
12/03/01 16:09:13.03 Q2KK8i9V
オナニー初段ってつかひろだろ
あいつも頻繁にコテハン変えてたなぁ

600:足元見られる名無しさん
12/03/01 17:02:53.03 ZFNdC4Du
そーだったのか。もろチョン顔だし、気持ちわりーな。

601:足元見られる名無しさん
12/03/01 17:44:53.34 bSU9r6of
>>598
何の話だかわからないんだろ?ニワカ靴好き?スコッチグレイン履いておけよ。


602:足元見られる名無しさん
12/03/01 18:51:58.96 mdxcN1cQ
ID:bSU9r6of

さっきから見苦しいんだよおっさん
長谷川さんに適わないからって(笑)

何の話だかわからないんだろ?知ったか靴好き?スコッチグレインも買えないんだろ?

603:足元見られる名無しさん
12/03/01 19:21:40.21 ujcihQY7
BE値上げきたーおーのー

604:足元見られる名無しさん
12/03/01 21:41:31.76 Lge9jJHQ
ちょっとロンドン行くんだけどここの靴 買えないんだよねー・・・早く見せだしておくれ。
もしかして、ロンドンでかえる場所ある?

605:足元見られる名無しさん
12/03/02 05:32:29.89 kCJB5bhM
BEのリアル店舗行けば?ロンドンか知らんけど。
後は工場まで足伸ばしてMTO仕込んで来るとか。

606:足元見られる名無しさん
12/03/02 09:14:46.77 d8K4e56p
他の英国メーカーも値上げあるのかな

607:足元見られる名無しさん
12/03/02 11:02:03.13 vCzlAXU6
ガジアーノの靴はこれから値上げが続くのかな?
なら、今年のうちに欲しいモデルを全て注文しなきゃ。
個人的な感覚だが、靴単体の価格が£700超えてくると躊躇する。

608:足元見られる名無しさん
12/03/02 12:53:29.56 twtBjV9b
オクで四万で買っておいて正解だった。
年収四百万の俺には、これが最初で最後のガジガリかもな。

609:足元見られる名無しさん
12/03/02 14:07:34.28 d8K4e56p
はまると抜け出せなくなるから最後にしときな

610:足元見られる名無しさん
12/03/02 14:25:14.95 vCzlAXU6
確かに、靴はハマルと抜け出せなくなる。
チャーチから始まった僕の病気はもう末期に近い。
ビスポークを検討し始めたら完全に末期。

611:足元見られる名無しさん
12/03/02 15:17:45.04 j4j3PYnR
ここの靴履きながらもレッドウィングやダナー履いてるって人はいる?

612:足元見られる名無しさん
12/03/02 15:33:12.37 LaZCP9bG
ノシ

613:足元見られる名無しさん
12/03/02 16:05:06.08 d8K4e56p
1000マイルとかRancourt&coとかアメリカもの好きだけど。

614:足元見られる名無しさん
12/03/02 17:35:43.08 Nhg1k2zi
>>613

いいね〜
ビスポークでカントリーブーツかワークブーツ作ってもらおうかな。

615:長谷川 ◆mgUpmIac9w
12/03/02 19:41:02.12 iZtnj3Yu
ようやくNYに戻る。

616:足元見られる名無しさん
12/03/03 18:09:24.07 /vAmUaKg
長谷川さん、おつかれさんです。
ところで、フロイデンベルグはボックスカーフ、アニリンカーフのどちらでしょうか?
あと、薄茶と赤茶の色味は既成靴の革でいえば、どこのどの革の色味に近いでしょうか。
GGのストックの黒革で一番肌理が細かいのは、ゾンタのベビーカーフなんですか?

617:足元見られる名無しさん
12/03/03 19:32:16.94 5MrkUXQG
長谷川さんが疲れてると思うんなら、トニーかディーンにメールでも出して聞けよ

618:足元見られる名無しさん
12/03/03 19:53:29.02 5uZjtkJC
むしろUKに飛んで目で見た方が納得できるぞ


619:足元見られる名無しさん
12/03/03 22:36:08.49 GYYGqMWn
百聞は一見に如かず
百見は一触に如かず 
百触は一買に如かず

620:長谷川 ◆mgUpmIac9w
12/03/04 00:39:01.13 3gCIwdZZ
アニリン

621:長谷川 ◆mgUpmIac9w
12/03/04 00:41:11.74 3gCIwdZZ
ゾンタのベビーちゃんはもう売り切れで手に入らないので、ワインハイマーのフロイデンベルグ製法
のなるべく革のサイズの小さい奴を選ぶと一番いいな。

622:長谷川 ◆mgUpmIac9w
12/03/04 00:41:56.79 3gCIwdZZ
薄茶はブランディ、赤茶はチェリーに近いかな。自分は全部で作ってみようと思う。


623:足元見られる名無しさん
12/03/04 02:30:21.76 3NM0+/yA
>>620
フロイデンベルグってクロム加工の廃液が環境に悪影響を与えるから廃業に追い込まれたんだと思ってた。

624:長谷川 ◆mgUpmIac9w
12/03/04 04:58:59.80 OpdVHhG6
ドイツではね。ポーランドじゃok何じゃない?ドイツは環境保護がすごいからね。

625:足元見られる名無しさん
12/03/04 05:15:32.21 GECUdmJw
みんなマニアックすぎだわw
どこでそんなはなしを仕入れてくるんだい?

626:足元見られる名無しさん
12/03/04 06:48:34.23 ANjWY89+
アニリンで薄茶かあ。いいなあ。
クリームがなじんだらすごいきれいな発色楽しめそう。
ベビーちゃん無くなったんですか。ワインハイマーじゃなんか刺激されない。
イルチアのベビーカーフもよさそうなんですがね。
新しい黒革は入荷予定はないんですか?

>>625
この程度でマニアックといってたら、靴マニアの深淵にはたどり着けないぞ

627:足元見られる名無しさん
12/03/04 06:49:11.11 fw4hEovC
ロブは革質が別格なのです
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

セールスとはいえ、見方は人それぞれだな〜

628:足元見られる名無しさん
12/03/04 09:27:24.06 FuqqJeAu
トニーたん、日本食で好物は何ですか?

629:長谷川 ◆mgUpmIac9w
12/03/04 12:37:14.14 OpdVHhG6
ああ、ゾンタのデコブラックをなるべく小さいのを選ぶってのも良いかも。色抜きもできるし。

630:長谷川 ◆mgUpmIac9w
12/03/04 12:41:29.46 OpdVHhG6
>>628
本格的じゃない日本的中華と鉄板焼のステーキだと思う。何でも一応食べれるけど生ものはお腹が弱いから怖いみたい。

631:長谷川 ◆mgUpmIac9w
12/03/04 12:44:30.52 OpdVHhG6
来月イタリアの革の見本市に行くから良いのを見つけてくると思うよ。

632:足元見られる名無しさん
12/03/05 13:15:29.42 f5lLnwpd
>>631
それは楽しみですね。

BEに新作が出てるね。

長谷川さん、トニーやディーンにはデコのラウンドの話はしたんでしょうか?

633:足元見られる名無しさん
12/03/07 22:14:53.00 Sfdd/zfc
長谷川さんはキートン着ないの?

634:長谷川 ◆mgUpmIac9w
12/03/07 22:23:35.14 p/c4BQob
ラルフローレンパープルレーベルのシャツ”キートン”は着てるよ。 

635:足元見られる名無しさん
12/03/07 22:40:31.23 JUinXFuh
みんなビスポって仮縫い後何ヶ月で完成した?

636:足元見られる名無しさん
12/03/07 22:52:26.91 zgE8aPmB
>>635
修正量にもよるんだろうけど、私の場合は2〜3ヶ月ってイメージかな?

637:足元見られる名無しさん
12/03/07 23:31:28.33 UQIPAB2D
長谷川さん、チェルシーブーツをMTOしたら940ポンドでオケ?

638:長谷川 ◆mgUpmIac9w
12/03/08 05:43:23.91 zMGh3NpH
845 バーナム
125 MTOチャージ
105 ツリー
70  送料

639:足元見られる名無しさん
12/03/08 07:42:54.00 90MZS5ur
ありがとん。値上げしてたのね。
ツリー、送料込みで1145か…むむむ。

640:足元見られる名無しさん
12/03/08 08:46:41.56 74PZTKx1
値上げの幅は一律?なんか、テンプレにあるより高い気が。

641:足元見られる名無しさん
12/03/08 08:58:01.92 eb8htE5u
送料も値上げてw

642:足元見られる名無しさん
12/03/08 09:52:25.80 Rh8mW/BE
ブーツは大きいし高いんじゃないの?

643:足元見られる名無しさん
12/03/08 13:12:33.28 PXzMdbBr
ポンドも高くなってるし二重に痛いな

644:足元見られる名無しさん
12/03/08 13:16:17.86 2+hoYcwS
どんどん値上げ 企業努力していないね。一般企業だって社員の毎年給料上げている。 値上げの理由にならないね。いずれ日本は円安になるからそのうち誰も
買わなくなるよ。まあ日本人が買わなくてもやっていけるか。

645:足元見られる名無しさん
12/03/08 13:51:49.81 JCrdSjNp
まぁポンドが戻ったら客は激減するブランドであると思う。
それまでに客をしっかり掴まないとね。


ストックラインの値段 値上がりしたの?

646:足元見られる名無しさん
12/03/08 13:59:27.06 AVZeKNwt
ラウンド凸とモモンガまだー?

647:足元見られる名無しさん
12/03/08 14:36:03.43 Rh8mW/BE
日本は、給料上がってないけどね。もちろん上がってる人はいるけどそれより下がってる人の方が多いから
平均年収が下がってる。デフレ&円高だからそれでもやっていけるんだろうけど。
英国は違うよ。

648:足元見られる名無しさん
12/03/08 15:25:10.02 jmpbnjTA
値上げもポンド高も別にどうでもいいな。
続けて買うよ。

649:足元見られる名無しさん
12/03/08 21:13:49.54 c7iHX30j
よっ、漢だね!

650:足元見られる名無しさん
12/03/08 22:53:38.59 VnNnJm6r
イギリスのインフレ率は年3-4%で推移してるからな、
最低それぐらいは値上げしないと、実質値下げしていくことになるし。
それほどの値上げ幅とも思わん。

日本にいると偉大なる日銀さまのおかげで糞デフレにならされてしまってるので
値上げに異常に敏感になってしまってるが。

651:足元見られる名無しさん
12/03/08 23:00:38.55 c7iHX30j
せいぜい後3〜5年でインフレに転じるでしょ。

652:足元見られる名無しさん
12/03/08 23:44:12.64 90MZS5ur
バーナムと聞いてマクベスを思い出したがスペルが違った

653:足元見られる名無しさん
12/03/08 23:57:31.65 32Ymyd3D
毎年値上げはないでしょう Jテイラー&サンとかクレバリーとか見習ってほしいね

654:足元見られる名無しさん
12/03/08 23:58:20.70 XwOla4sW
ここのトランクショーって英語できない場合、行かないほうが良いの?
一見さんお断りの雰囲気?次回行こうと思ってるんだけど。

655:足元見られる名無しさん
12/03/09 00:19:08.38 vl9qyvWq
見るだけはダメだろ

656:足元見られる名無しさん
12/03/09 00:58:19.97 1WeN/E+S
>>654
一応日本人スタッフもいるから長谷川さんに通訳必須だと伝えておけばいいんじゃね?
MTO客はどうしても後回しになるけどいっぱい靴があって楽しいよ。

657:足元見られる名無しさん
12/03/09 02:17:27.76 2RSaql9R
テンプレにメジャーメントはEGの888と同じくらいと書いてあったのですが、
ウィズに関しても同じ感覚なのでしょうか?
履いた感覚がお分かりの方がいましたら、教えて頂きたく思います。


658:長谷川 ◆mgUpmIac9w
12/03/09 05:50:38.44 j9F1C+j6
見るだけは勘弁。一時間のスロットに£275掛かってるから。前に2組いた。

659:足元見られる名無しさん
12/03/09 05:52:58.52 vS0g75vx
毎年5%以上値上げしてるよな

660:長谷川 ◆mgUpmIac9w
12/03/09 06:06:49.39 j9F1C+j6
そうですね。


661:足元見られる名無しさん
12/03/09 07:02:52.82 UuEvY7hg
>>660
ハセさん、>>3のプライスリスト、修正してちょ

662:足元見られる名無しさん
12/03/09 08:10:35.12 l6EHN0aH
>>658

>前に2組いた。

どういうことです?

663:長谷川 ◆mgUpmIac9w
12/03/09 08:31:00.59 j9F1C+j6
2人組で予約取って何も注文しないで帰ったのが二組いた。あ、あと一人で来て何も注文しないで帰った人がいた。変な人だったな〜

664:足元見られる名無しさん
12/03/09 08:43:56.32 MFT7EvyY
なるほど。来るならオーダー前提、ですね。
そこがセレショのトランクショーとのちがいか

665:足元見られる名無しさん
12/03/09 08:52:45.15 1WeN/E+S
カタログプライスは出来を見れば納得なんだけどMTOチャージが大きいね

666:足元見られる名無しさん
12/03/09 09:31:46.92 SENp2KPb
注文がないと困るなら予め伝えとえば

667:足元見られる名無しさん
12/03/09 15:44:24.17 Kp2omoOm
>>653
Jテイラーとクレってビスポいくらすんの?

>>663
他社のスパイもしくはネガキャンのネタ探しだったりして…

668:足元見られる名無しさん
12/03/09 20:39:32.20 MDfb3AU9
書き込みテスト

669:足元見られる名無しさん
12/03/09 21:06:44.59 MDfb3AU9
>>435です。結局7 1/2を購入しました。レスありがとうございました。

670:足元見られる名無しさん
12/03/09 21:56:57.41 IkJZYKLy
ビスポの一足目はけっこうリスクが高いと聞いています。
長谷川さんにとっては、二足目をつくる客=安定的な付き合いが
できるということなの?



671:足元見られる名無しさん
12/03/09 22:44:24.12 EnaLwq8r
クレバリーのビスポ価格はちょっと気になるな

672:足元見られる名無しさん
12/03/09 23:37:05.99 kRe5Dq8t
安かろう悪かろう

673:足元見られる名無しさん
12/03/10 00:11:29.02 P0i6eyAM
テイラー1600 クレバリー2000 フォスター2570 GG2600
クオリティは変わらない ボトムメーカー指定すればね 

674:足元見られる名無しさん
12/03/10 00:15:46.82 P0i6eyAM
フォスターとGGは毎年値上げ いずれ3000こえる テイラーの倍近く 革は変わらない
問屋が同じだから 

675:足元見られる名無しさん
12/03/10 00:18:57.25 P0i6eyAM
クレバリーが安いのはアメリカやシンガポールで人気あるから。フォスターやGGと海外でのブランド力違うので。 社長が薄利多売の考え方だ。
クオリティの違いではない。クレバリーの社長は自分たちが世界一だといっていた。フォスターは世界2位だって。


676:足元見られる名無しさん
12/03/10 05:37:32.35 OXNgJGEW
>>673
実際作ってみてどうだった?

677:足元見られる名無しさん
12/03/10 06:24:37.44 DnfH4TgB
ボトムメーカーって指定できるのか?

毎年値上げで嫌なのが、毎年革の質が上がるわけでも無い、技術力の反映は顕著では無いと言うところかな。

678:足元見られる名無しさん
12/03/10 06:53:55.49 96klHoAL
クオリティ変わらないとか、本気で言ってるの?
作った事無いのがバレバレだよ。

679:足元見られる名無しさん
12/03/10 08:58:46.94 JaQndtXD
クレバリーは日本でダイレクトでオーダーできる?
光線経由でわ?

680:足元見られる名無しさん
12/03/10 09:13:05.45 6VbJsFGW
帝国ホテルで直でしょう。

681:足元見られる名無しさん
12/03/10 11:58:16.03 P0i6eyAM
ボトムメーカー指定したよ。クオリティはフォスターと変わらないというか
素人が明確に認識できるレベルではない。目を凝らしてあら捜しなどしないので気にならない。
革はどこもそんなに変わらない。というか素人が革の違いをわかるとも思えない。
ベビーカーフはわかるけれど、その分肉厚が薄くなるからよしあしだ。

すべてに最高峰の靴がほしいならGGとフォスターで
ボトムメーカー、革指定して作らせればいい。この2メーカーの強みは日本人スタッフが
いるから意思疎通しやすいこと。私はフォスターやGGで2足作る資力あるならクレバリーで
3足つくる。あまり神経質でないのでそれで十分。

GGで高い金出して作っても長谷川さんの洋服代と子どもの高額な教育費に変わるだけだよ。
まあフォスターで作っても松田さんの洋服費に変わるだけかもしれないけれどね。

682:足元見られる名無しさん
12/03/10 12:04:57.29 P0i6eyAM
それにカールフロイデンベルグでアップチャージ取るGGって金とり主義だね。
フォスターは茶色はカールフロイデンベルグが多いけれどそんなことしないよ。
クレバリーはグラスゴーに聞いたら革はフロイデンベルグだと言っていた。グラスゴーは
アバウトだから本当のところはよくわからないが、フロイデンベルグ程度で英国メーカーでアップチャージ
とるところなんてほかに聞いたことない。

683:足元見られる名無しさん
12/03/10 12:30:39.86 sQlVnqZ/
クオリティ=縫製という考えなら日本の方が上
昔テリーに日本の某有名工房の靴を見せたら感心してた

ラストのカッコ良さと履き心地のバランスは英国の方が良い、というか好みだな
それとフォスターもクレバリーもGGもそれぞれ持ち味が違う
あれだけ得意とするシェイプが違うのにクオリティが同じだから安い方がいいというのは理解できない
ラスト無視するなら日本の工房でいいワケだし

684:足元見られる名無しさん
12/03/10 12:54:06.39 P0i6eyAM
 まあそれはそうね。英国メーカーはラスト、パターンに金払う。

 私はラウンドはフォスター、スクエアはクレバリーが好きなので
フォスターの値上げは頭痛いが今後も頼むことがあると思う。

 GGは既製の完成度が高いのでそれで十分。形は美しいが履き心地はグリーンの
ほうが自分は好み。

 GGビスポークは美しいと思うがクレバリーのほうが男っぽい感じがするので好みだ。
GGはハイヒールっぽい。形から言えばクレバリーと競合すると思うので、クレバリー選ぶ。
いずれ価格は1.5倍くらい違うようになると思うしね。

履き心地優先やごつい靴は仮縫い多い日本のビスポ、形やデザイン優先ならスクエアはクレバリー
ラウンドはフォスターで作っていく。フォスターはクレマチスが相当形研究しているから似ているけれど
クレマチスならフォスターに頼む。3000ポンド超えたら厳しいな。まあツリー抜きで頼む手もあるけれど。



685:足元見られる名無しさん
12/03/10 14:31:58.30 7RmU3q6X
クレマチスとフォスター、似てもにつかないが。

686:足元見られる名無しさん
12/03/10 16:15:56.84 M7tzUVjU
>681
クオリティはフォスターと変わらない

そりゃそうだろ、共通したアウトワーカー居るんだからw
逆にクレバリーのクオリティが低すぎてガッカリだった。気にならないどころのレベル差じゃない。
それに稼いだ金何に使おうが勝手でしょ、グラスゴーだって何に使ってるか分からんよ。


>682
アップチャージは結構適当に答えてると思うよ。
こないだのトランクショーではアップチャージ無しだったし。


>684
GGはハイヒールっぽい

それはビスポサンプルの話でしょ。
既製品じゃないんだから、ちゃんと指定して注文すればいいだけの話。

687:足元見られる名無しさん
12/03/10 17:34:18.18 ouupdfML
GGはもちろん好きだけど、おれも履き心地はグリーンだな。
GGはしっかり作られすぎてて、硬い感じがする。
まあ、グリーンはその絶妙なコンストラクションとあの素朴な顔つきがたまらないが。

688:足元見られる名無しさん
12/03/10 18:32:17.58 OXNgJGEW
相変わらず英国厨は底が浅いな…

689:足元見られる名無しさん
12/03/10 18:41:56.84 fgGc8Qmx
って蔵人のように振舞う素人

690:足元見られる名無しさん
12/03/10 18:58:29.78 5ODrCm6o
価格の話もアレなんだけど2月のトランクショーで注文したけどまだカードの引き落し来てない。
ちゃんと発注出来てるかな?

691:足元見られる名無しさん
12/03/10 20:58:44.06 JWJE45ke
ここのビスポ履いている人ってどんな服が好みなのか気になるな。

692:足元見られる名無しさん
12/03/10 22:35:11.07 sQlVnqZ/
>>686
ドゴール風のまで作ってくれるくらいだから、ヒールの高さなんて指定すればいいだけだわな
まあ得意のスタイルが好みで無いなら価格以前に他に行くのは納得できるけど

それと稼いだ金を養育費や服に使うのなんて至って普通の事だなw

693:足元見られる名無しさん
12/03/10 22:57:26.57 KQYNJ9UD
無職のひと可哀想www

694:足元見られる名無しさん
12/03/11 00:16:48.08 LSrqlb0B
やっぱ靴だけとか?w

695:足元見られる名無しさん
12/03/11 05:22:57.10 OXC8jxeE
ボトムメーカーってどんな所があるんですか?

696:足元見られる名無しさん
12/03/11 05:24:57.76 Hwmcau3x
リーバイス

697:足元見られる名無しさん
12/03/11 12:47:36.93 /xyYFaEz
>695さん
ボトムメーカーというのは職人に失礼に聞こえますぞ。
正しく、シューメイカーと言いませう。
正しく靴の出来は彼らの技術により決まるのですから。

698:足元見られる名無しさん
12/03/11 13:15:47.41 tOrXrCdb
シューマイカー笑

699:足元見られる名無しさん
12/03/11 13:39:35.15 bvo5NaTE
ボトムメーカーというよりクローザーがダメみたいだ 英国は

700:足元見られる名無しさん
12/03/11 14:14:22.78 pJ6xfkD4
ここの靴オーダーする世代は何歳くらい?
少なくとも普段着がサファリ的なセレカジぽい人はいなそう
やぱ上品なおじさまタイプ?

701:足元見られる名無しさん
12/03/11 15:27:09.91 bh1C3qBm
やっぱりクラシコ系が多いんでないか?
俺もそうだし。

702:足元見られる名無しさん
12/03/11 15:40:04.91 LSrqlb0B
年中スーツ?w

703:足元見られる名無しさん
12/03/11 16:03:47.76 bh1C3qBm
ジャケパン。

704:足元見られる名無しさん
12/03/11 17:02:09.25 Qlq9Ee/W
仕事でしか履かないからスーツのみ。
プライベートは楽な靴がいい。

705:足元見られる名無しさん
12/03/11 22:55:34.54 b1lUKmdu
最近グラスゴー時計は何してる?
俺が頼んでた頃はフランクミューラーだった

706:足元見られる名無しさん
12/03/12 02:13:00.44 Lm34XbFM
>>697
失礼しました。
つまり、靴屋に靴を頼むのに、その靴屋さんで更に靴屋さんを指定するんですね?
どういったメーカーが有名なんでしょうか?

707:足元見られる名無しさん
12/03/12 08:35:00.32 2YSYtqWA
ピッグスキンで作った椰子いる?
メンテナンス方法とエイジングでどうなるか教えて欲しい。

708:足元見られる名無しさん
12/03/12 16:09:45.48 yX8KIey0
気づかないうちにモモンガ出来てたんだな。ブローギングが余分だけど。

709:足元見られる名無しさん
12/03/12 23:15:08.09 vD8+AYrG
>>707
トニーに聞いたらカーフと一緒で良いって。
ただカーフより乾燥しやすいので、デリクリなどの
保湿効果の高いクリーム(moisture creamと言ってた)を塗れとのこと。

710:足元見られる名無しさん
12/03/13 13:41:55.10 39B6SKX6
どっかの誰かがデリ栗は不要だって言ってたけど??ピッグスキンは良いのか?

711:709
12/03/14 01:19:14.51 /rwR8Nym
>>710
デリクリ名指しだった訳ではないので、乳化製クリーム全般を指してるんだと思う。


712:足元見られる名無しさん
12/03/14 10:28:40.68 qeGau52w
いや、デリ栗名指ししてたぞ。乳化性クリームは使っているらしいし。

713:足元見られる名無しさん
12/03/14 10:44:22.39 Rh7Ywphg
ピッグスキンはそんなにデリケートにならなくて大丈夫だよ。
でも水には弱かったから、デリクリとかをうす〜〜く塗っとこう、って話じゃない。

714:足元見られる名無しさん
12/03/16 16:57:03.89 8bmN5/4X
長谷川さん、代金の支払いってポンドの海外送金でもオケ?

715:足元見られる名無しさん
12/03/17 15:18:20.56 ocmRIl43
>>709
トン。たまにデリします。

716:長谷川 ◆mgUpmIac9w
12/03/18 02:25:29.01 iXkwXolR
銀行送金ok


717:足元見られる名無しさん
12/03/20 23:43:48.15 uQ3iXMu4
ポンド高でそろそろ個人輸入も終わりか

718:足元見られる名無しさん
12/03/21 00:40:39.76 q7rerTip
しゅーりょー

719:足元見られる名無しさん
12/03/21 08:38:11.11 tDXbuV5w
ロンドン五輪でさらに円安になるかな?

720:足元見られる名無しさん
12/03/22 17:19:44.48 //zgNBe1
逆じゃないかな?
大きなイベントがあると、上がるという認識なんだが・・・・。

721:足元見られる名無しさん
12/03/22 18:50:19.21 HEZuLx6O
???

722:足元見られる名無しさん
12/03/22 22:09:32.41 UQepISTC
だから円安ポンド高だろう。今年いっぱいは円安じゃないか。みんな靴はしばらく我慢?

723:足元見られる名無しさん
12/03/22 22:33:14.16 Rjwqy/D6
そこで雑誌が見越してプッシュしてる通りヨウヘイフクダですよw

724:足元見られる名無しさん
12/03/22 23:40:35.58 UQepISTC
パターンオーダー中心の男ね。どこがいいの?

725:足元見られる名無しさん
12/03/23 01:00:35.14 Xre/96Ak
禿メーカー

726:足元見られる名無しさん
12/03/23 01:57:33.18 t/t1byxb
二人でやってたら木型からやるよりPOの方が利益あがるもんな。でも丁寧に上げてくるしセンスもいいよ。
革はまぁビスポレベルのもんだけど、個人が自社工場持ちに勝てるわけないわなw

727:足元見られる名無しさん
12/03/23 02:44:25.23 HQKK+LZV
日本語でオケ

728:足元見られる名無しさん
12/03/25 01:53:17.61 M7Lpgir7
もう、買えないよね。ここは。
為替の関係で高くなりそうだし。

729:足元見られる名無しさん
12/03/25 14:16:05.28 eVveHOPJ
日本価格(MTO)はもうすぐ20万? ネット何?な人はそれで買うしかないんだろうな。

730:sage
12/03/25 16:48:56.08 KonbF1OG
BEの値上げと円安に振れてきたのが痛いね。
発送方法を工夫してくれてるのがせめてもの救いだけど、そうじゃないならきついな。

ところで、秋に向けてスエード靴を注文しようかと思ってるけど、GGのスエードってどう?

731:足元見られる名無しさん
12/03/25 18:02:55.20 zVBiqDhS
どうしてわざわざ得意げに触れちゃいけない所触れるんだろうか
本当に馬鹿なんだろうな>>730 

732:足元見られる名無しさん
12/03/25 18:14:12.36 RE+RRnmk
あれってだつぜいになるの?

733:足元見られる名無しさん
12/03/25 20:53:39.95 jpUXy8d1
アンティークチェリーってクリーム何色みんな塗ってるの?バーガンティ?ワイン?
ナチュラル塗ってて流石に補色したい、誰か教えて。

734:足元見られる名無しさん
12/03/25 21:06:55.61 is/jgOo5
>>732
モロに脱税になる。
刑事罰の対象だよ。

735:足元見られる名無しさん
12/03/26 04:45:23.00 d4Vz4sMx
お願いした場合は対象

736:足元見られる名無しさん
12/03/26 06:56:23.46 FjNvS1Ec
触れていけないんならスルーしろよ

737:足元見られる名無しさん
12/03/26 19:48:28.68 IFt4cl+q
馬鹿発見>>736

738:足元見られる名無しさん
12/03/26 21:17:05.51 Pth2DuHy
>>733
こんな馬鹿でも金はあるんだな

739:足元見られる名無しさん
12/03/26 22:18:50.93 +KkYoAPM
>>738
馬鹿?
どこら辺が馬鹿なの?持ってなくて羨ましいから煽ってみたのか?
まさかチェリー塗るとか言わないよね?
サフィールもモウブレイもブートブラックもそんな色ないぞ

740:足元見られる名無しさん
12/03/26 23:32:50.14 zD0WqM0A
アンティーク風味をいかしてバーガンディかな。

741:足元見られる名無しさん
12/03/27 00:27:03.27 6cHlGZ1v
まともにレスも返せない阿呆ばかり

742:足元見られる名無しさん
12/03/27 06:49:42.81 MPhxIM/d
>>739
そもそも全く同じ色何て塗る必要は無い
靴によって個体差もあるから他人がこれって言える訳が無い
そして好みもあるからな
その辺りも加味した聞き方をするならわかるが、この聞き方は馬鹿丸出し

743:足元見られる名無しさん
12/03/27 10:54:31.02 IiNY9ZuV
メーカーが仕上げに塗ってる色でいいんじゃね?

744:足元見られる名無しさん
12/03/27 12:22:25.89 aPu3D7Z7
ベーメルの赤のクリームでどうや

745:足元見られる名無しさん
12/03/27 23:42:54.76 nF/ss22H
>>742
最初に言っとく、一日一回しかレスしないくせに文句ですまん。
同色の必要ないからナチュラル塗ってる、でも流石に補色をしたいが
自分ではこれって色がぴんとこないから
みんなは何塗ってるの?って聞いたつもり。
それこそよほどの文盲か馬鹿じゃない限り分かると思うけど?
それから靴の個体差って色にそんな個体差あるの?
本物見たことないでしょ、まず同じ色といっていいよ、全部。
一体どこのメーカーの靴の話をしてるんだい?
ただもしも全部分かった上で煽ってるだけなら
是非その好みの仕上げ方を聞かせて。
他の人、色々意見ありがとうです、実際参考になります。

746:足元見られる名無しさん
12/03/27 23:48:43.95 QT6/Tcre
横レスするけどアンティークフィニッシュしてある靴は靴好きなら普通、全部表情が違うと感じるだろ。
そんな感性も無いのにアンティークフィニッシュの靴に安くないお金をはたいてるなら素直にゴイスー。
バブル世代かしら?

747:足元見られる名無しさん
12/03/28 06:34:38.15 Sq+H66pg
>>745
○○が近いと思うけど、もっと似た色がありますか?
とか聞けないのかよw
もっと言えばここは初心者質問スレじゃない
そんな下らない質問をする輩がこんな高い靴を買うとはw
宝の持ち腐れ

748:足元見られる名無しさん
12/03/28 07:05:30.92 O6eTBsQ7
>>745
さらっと答えればいいのにケチを付けた挙句、答えすらも提示できない。
お前のレスのほうが十分うざい。

749:足元見られる名無しさん
12/03/28 07:05:56.81 O6eTBsQ7
>>747の間違い

750:足元見られる名無しさん
12/03/28 07:16:18.87 uPyAoLDA
>>748
お前も同じじゃんwww

751:足元見られる名無しさん
12/03/28 07:25:03.19 Sq+H66pg
>>748
オマエモナw

752:足元見られる名無しさん
12/03/28 08:06:12.44 ScoX24+x
>>747
持ってないなら黙っろよ…

753:足元見られる名無しさん
12/03/28 14:16:24.00 Jr3Sruhs
プロの方の方法は知りませんが、
自分の経験上ではアンティークフィニッシュの補色は結構難しかったです。

アンティーク加工の革という事でのっぺりし易い顔料系はあまり使わない、という前提で
@市販の染料系クリームだと、これまでどんな成分のクリームを塗ったかで浸透の度合いが違う。
Aメーカーが使っているそのものズバリという色はなかなか無い。
上記の2点から、多色のムラにならずに補色するのが難しいと思いました。

そこで、
@染料系の近しい色のクリームを何種類か用意する(私は同じメーカー以外も用意しました)
A革に下処理をする(色を浸透しやすくしたかったのでリムーバーを使いました。ここは賛否両論なので自己責任でお願いします)
B@のクリームを混ぜて、革の色に近い色(主観)を作って塗る
(ちょっと色が違っても気に入った時は、多めに作ってしばらくそのクリームを使いました)

といった過程で試して、そこそこ上手く補色できる事もありました。でも、完全に同じ色と言うのはかなり難しいです。
失敗のリスクをできるだけ回避したいのであれば、やはり上手に染色できるプロに相談するのが一番かと思います。

754:足元見られる名無しさん
12/03/28 21:05:12.01 Y+G+xi9o
神経質になりすぎず似た色のクリームで磨けばいいんじゃない?


755:足元見られる名無しさん
12/03/28 21:50:14.06 znRsB70G
多少着色が変わって良いなら、似た色の乳化性クリーム塗る。
神経質な人間で100%完璧に美しく仕上げないと気が済まないなら、どこかの靴磨き店
(専門店でなくともデパートなどでもやってる場合あり)に持っていく。

が良いと個人的には思います。

756:足元見られる名無しさん
12/03/28 23:22:18.67 GuV4W1HA
>745礼儀知らず
靴の話以前の問題

757:足元見られる名無しさん
12/03/28 23:31:57.57 znRsB70G
まあ、同じメーカーの同じ色でも製造ロットによって、個体差はあるけどね。
個体差無いと決めつけれる人は、靴のことあまり知らないんだろうなあ。

758:足元見られる名無しさん
12/03/29 00:08:59.60 SPMsaN5Y
745です。
本当に一日1レスになってしまった。
>>746
ここの人達のような「靴好き」ではないなぁきっと。
バブル世代でもないし、アンティークのムラッケを「表情が違う」
といえる感性は残念ながら持ってない、だって事実色は同じでしょ。
靴に財産はたいて命かけてりゃそうなるんだろうけど、色々買うので。
でも、表情が違うと違う色に見えるの?ならその感性っていう方が信じられないわ。
あと否定とか蔑む人って、自分はこうしてるけど、って経験談は言わないんだね、なんで?ひたすら否定ばっか。
補色の意見聞きたかっただけなのに個体差だの感性だの表情だのって、面倒だなもう。
他の方、十分に参考になりました、特に色混ぜるのは思いつかなかったです。
意見参考にして暗い赤系何個か試して厳しそうなら素直に店に行ってきます。
完璧までは求めてないので、「似た色でいける」意見が結構あったので安心です。
長文だわなんか立派なあらしだわで本当に申し訳ない、例え否定でも反応してもらえて良かった。
もうこの話題では一切書き込みしません(煽りあっても)、ありがとうでした、またまったりやってください。

759:足元見られる名無しさん
12/03/29 00:27:00.99 kFGKaEim
しかしアンティーク仕上の固体差で感性がどうのだの、聞き方が悪いだの。クツマニアって神経質基地害しかいないのか。

760:足元見られる名無しさん
12/03/29 00:34:50.56 jrvw9X0A
別に感性の違いなどではなく、色に個体差はある。(アンティークの仕上げ具合などじゃないよ)
ロット毎に使う革が変わるんだし 色が変わる方が当たり前なんだけどね。

なので、あなたの負け。


761:足元見られる名無しさん
12/03/29 02:49:33.03 SA+86JDv
>>759
クラ黒見たら全部も全部キチガイ揃いって判るだろ。嫁を自殺に追い込んだ奴までいるし。何を今更w

762:足元見られる名無しさん
12/03/29 08:49:26.32 ZAwWhrLV
>>758
アホウw
革は一枚一枚色が違う
一枚の中でも色が違うぞ
勿論一足、一組の靴は同じ色になるようにするが、他の靴とは色が違って当たり前


763:足元見られる名無しさん
12/03/29 09:01:20.16 pSEp5qed
こいつが駄目なのは
>>745で上から
>本物見たことないでしょ、まず同じ色といっていいよ、全部。
>一体どこのメーカーの靴の話をしてるんだい?
って言ってたくせにちょっと論破されると
>>758
靴に財産はたいて命かけてりゃそうなるんだろうけど、色々買うので。
ってなってるところ。
いちいち相手貶さないと気がすまないのね。
別に靴に大枚はたいてるわけでも、命もかけてないけど、普通これくらいの嗜好品買うならそれ位の感性はあるよ。
ロブをブランド買する層ならともかく。

764:足元見られる名無しさん
12/03/29 09:03:03.89 LFTOTNdy
>>761

kwsk

765:足元見られる名無しさん
12/03/29 18:12:42.86 AL17cDSd
光線で糞暮つかまされて怪物化した奴のことだろ

766:足元見られる名無しさん
12/03/29 19:17:46.25 BE6H3Jm1
ブログやってるやつか

767:足元見られる名無しさん
12/03/29 19:52:13.60 ZAwWhrLV
>>758を読むにこのアホウは靴とそっくり同じ色のクリームを塗らなければならないのだと思い込んでいたのが良く分かる
そういやあチェリーなんて色は無いぞ、なんて喚いてたもんなw


768:足元見られる名無しさん
12/03/29 20:39:13.51 q0PG0W3K
最近まで靴興味なかったのに
なんでいきなりGGなんて買うんだろうか。。。

769:足元見られる名無しさん
12/03/29 21:59:01.90 DziYvo6w
いい選択じゃないか

770:足元見られる名無しさん
12/03/31 02:48:05.50 YAf8/ojV
値段が上がってから寂れた集合団地ばりに過疎ったね。

771:足元見られる名無しさん
12/03/31 09:25:08.41 UwmeZrmO
トランクショー終わった後はいつもこんな感じじゃん

772:足元見られる名無しさん
12/03/31 09:34:36.69 CktbkOnL
そういえば去年頼んだMTOはいつできるんだろうか

773:足元見られる名無しさん
12/03/31 14:19:06.18 4+qlTVBQ
少し前は1ポンド150円だった。たいしてレートはあがってない。GGやEG、ロブは人気出たので
便乗値上げしたからかなり高額になった。価格に対する品質なら山長やヨシノヤ、リーガル東京などの
日本勢、フランスのウエストンのほうが優れている。ウエストンのほうがGGやグリーンより品質は
上なのに安い。安易に値上げしないのは企業としてしっかりしている証。客の足元見てころころ値段上げるGG
やグリーンのような弱小2流企業とは違うんだよ。クロケットやチャーチも強いから一流といえるね。GGやグリーンはニッチだし
ロブは面子あるから安易に値上げするんだよ。ほしい人はいくら高くなってもかえばいい。
マニア向けオークションみたいなもんだ。品質とコストに対して通常の感覚の人はウエストン、
クロケット、チャーチ買う。GG、グリーン、ロブ買うくらいならビスポークやパターンオーダーすすめる。
すでにそれほど値段変わらなくなってきている。


774:足元見られる名無しさん
12/03/31 14:57:13.11 EWQndqLu
>>772
今は半年ぐらいだな。夏とか冬はさむと+1ヶ月か。のんびり待て。

>>773
品質以外のものが欲しいからGGなんだよな。
そういう点ではマニア向け。

775:足元見られる名無しさん
12/03/31 18:28:25.75 86jsnywX
>>773
すごく良く分かるwなんかすっきりしました

776:足元見られる名無しさん
12/03/31 19:26:42.39 7gJvUWxv
>>773
「ドレスシューズ」という観点でGGに対抗出来るのはロブパリだけ。
ウェストン以下は労働者の靴だよ。比較する事自体がナンセンス。

777:足元見られる名無しさん
12/03/31 20:08:03.21 N5/xfM9M
>>773
日本製とクロケット&ジョーンズの過大評価以外は概ね同意
チャーチやウエストンはもっと評価されていいはず

778:足元見られる名無しさん
12/03/31 20:10:33.04 oIs+aGRZ
>>776
全くもって意味不明な煽りだな。

779:足元見られる名無しさん
12/03/31 20:34:21.92 6h8qJ9q8
デコラウンドでたら買うけど、それまではいいかな。
結構待ってる人いるみたいだし、長谷川さんお願いします。

780:足元見られる名無しさん
12/03/31 20:52:18.12 CktbkOnL
ラウンドなんてそれはもうでこじゃない!

781:足元見られる名無しさん
12/04/02 22:07:03.34 mUrKvvo6
おでこ。

782:足元見られる名無しさん
12/04/06 11:06:01.41 LWXGvp7r
こでお。

783:足元見られる名無しさん
12/04/06 18:57:57.17 WPwm0n5j
いくらなんでも過疎りすぎだ

784:足元見られる名無しさん
12/04/06 19:01:15.32 dRuacIPZ
だって頼んだやつ届かないんだもん。。

785:足元見られる名無しさん
12/04/06 22:17:16.97 Ghbxu0uA
てか、長谷川さん生きてるの?

786:足元見られる名無しさん
12/04/06 23:04:44.01 8pfp7CQM
オフシーズン中は閑散するのがGGスレの特徴だよ

787:足元見られる名無しさん
12/04/06 23:07:22.32 yOtFaqmz
いや、いつもより明らかに過疎ってるだろ

788:足元見られる名無しさん
12/04/07 15:42:23.88 qrDB1i0R
初代スレの時はもっと過疎ってたよ。
昨夏からの加速が異常。

789:足元見られる名無しさん
12/04/07 23:17:12.17 xFYIV90B
F92Aさんが書き込んでないから、だね

790:足元見られる名無しさん
12/04/08 17:09:27.46 8jD8JCGr
BEのGG製ベルトってエイプリルフールのネタだったのか

791:足元見られる名無しさん
12/04/08 19:41:41.45 +ZAL0nF/
過疎なのは、現在書込み規制広く掛ってるのもあるかと

関東や関西でなく中部(名古屋)でお取り扱いのある所はありますか?
お詳しい方いましたら何卒御教示下さい

792:長谷川 ◆mgUpmIac9w
12/04/09 22:48:31.09 GUpJWQtS
どこからも書き込めないね。これがカキコできるといいけど。
鬼のような口内炎が2つできてて死にそう。あまりにも痛いし、
よくならないから救急@イギリスに行ったら”うん、塩水で
うがいして、イブプロフェンでもそのへんで買って飲んで”
以上。 すげえぞ、イギリス。日本は天国だわ。

793:長谷川 ◆mgUpmIac9w
12/04/09 22:53:00.29 GUpJWQtS
オー書けてる。子供にマック落とされてHDDがお釈迦になった。でもなんとかメールのデータは
業者にたのんで救出できたから顧客リストは助かった。HDDの載せ替えなんて久しぶりにしたよ。
でも今日日PC治すのに3万近く掛かったのは痛い。今度出るマックブックプロでも買おうかと思ってる
矢先に。



794:足元見られる名無しさん
12/04/09 23:16:47.62 aYRhClMJ
データのサルベージで3万って激安じゃね?

795:足元見られる名無しさん
12/04/09 23:30:21.33 yyjkzdbV
>>791

>>2を見て悟りを開いてはいかがでしょうか

796:足元見られる名無しさん
12/04/09 23:36:30.51 1Z6nb3XC
てめぇのツイッターかよポッター

797:足元見られる名無しさん
12/04/09 23:52:47.14 Oo/5iwPT
生存確認だろ?それくらいでカリカリすんなや。

798:足元見られる名無しさん
12/04/10 13:44:39.22 fuRHVNcE
>>796
スネイプ?

799:足元見られる名無しさん
12/04/10 16:27:55.31 c8yQEIOh
ボルデモット店長だろ

800:足元見られる名無しさん
12/04/10 18:42:36.61 Y80c/03M
イギリスにいるなら
Oralmedicつーのが口内炎に速攻効くぞ
ケミストで売ってるはず。
高いけど。

801:足元見られる名無しさん
12/04/10 19:31:51.56 Az4hkR0f
>>791
ビームス栄。棚一列位はあったと思う

802:足元見られる名無しさん
12/04/11 17:00:24.90 IVMzrRdt
791です。
名古屋ではトゥモローランドにもないので諦めかけていましたが、情報感謝です。
週末にでも覗いてみます。

803:足元見られる名無しさん
12/04/12 00:24:23.14 CSW2Eh9u
kegarのカーフって選べるのかな?
昔grensonのPOで頼んでみていい感じだったけど

804:足元見られる名無しさん
12/04/14 02:15:01.63 30Q8iwlz
関西でMH71置いてるとこある?

805:足元見られる名無しさん
12/04/14 13:10:54.55 yLAcARup
阪急メンズ館が今季からガジアーノ取り扱ってる。
確か、MH71とKN14はあったはず。それとTG73かDG70のどちらか。

806:足元見られる名無しさん
12/04/15 17:51:06.26 Eq7qJELy
長谷川さんに質問です。
関西在住でウォークトンの6Eが欲しいのですが、どこの店舗でも扱いが無いためMTOを考えています。
当方英語があまり得意ではないのですが、日本語対応はしていただけないでしょうか?
もし対応していただけるなら他にも興味のあるモデルがあるのでもう一つくらいは発注をかけるつもりでいます。
もし対応が難しければ私の中学生並みの英語でなんとか頑張ってみますw

後、今のところ関西での受注会の予定はありませんか?
上記でも中部、関西の方の書き込みがありますし開催するとなれば一定のニーズはあると思うのですが。
当方LOBB、EG、WESTON他著名なメーカの靴を20弱保有しておりますが、恥ずかしながらGGは保有しておりませんでした。
先日初めて現物を試着する機会があったのですがGGは革質、作りに対するコストパフォーマンスが素晴らしく高いと感じました。
関西でオーダー会があれば是非参加してみたいのでご検討ください。




次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4383日前に更新/230 KB
担当:undef