【おのれ】仮面ライダ ..
670:どこの誰かは知らないけれど
14/01/22 10:22:56.04 Glc+JLq0
何度聞いても「おやじさん」にしか聞こえないんだが
671:どこの誰かは知らないけれど
14/01/22 10:34:52.09 3Pfz7T8F
たまたま今アリガバリの話見てたけどおやっさんだったよ
672:どこの誰かは知らないけれど
14/01/22 10:46:09.94 Glc+JLq0
一文字はどうも「おやーじさん」と言ってる(「ー」は短くのばし、「じ」は多少聞きとりにくいが確かに「じ」と言っている)
だからちゃんと聞かなければ「おやっさん」にしか聞こえないんだな
673:どこの誰かは知らないけれど
14/01/22 11:43:14.10 GknLItvN
おやっさんが定着しちゃっているからおやっさんで構わないよ
桜島1号に対して「本編でそんな呼ばれ方はしていない!」と言っても詮無いのと同じ事
674:どこの誰かは知らないけれど
14/01/22 12:14:36.72 7zRvkANB
ゲルショッカーの結成式て近所の公園みたいなとこでやってたけどショボすぎないか。しかも
ライダーが滑り台の上から現れるし、大人が見てたらどうするんだよ
675:どこの誰かは知らないけれど
14/01/22 13:40:42.91 dtODZL8r
>>673
たとえば巨大ロボットアニメの祖が鉄人28号ではなく1stガンダムであっても、
国産アニメの歴史が77年の劇場版ヤマト公開からとしても、
「必殺シリーズ」の殺し屋がみんな『仕事人』であっても、
水戸光圀を演じた初代俳優を東野英治郎としても、
「戦隊シリーズ」の基礎が合体変型するロボットの登場であっても、
国産特撮ヒーローの祖がスーパージャイアンツや月光仮面でなくウルトラマンであっても、
「ウルトラシリーズ」の第一作目もまた『ウルトラマン』であっても、
そしてまた「仮面ライダーシリーズ」の中核を平成ライダーとしても
全力で問題ないわけですね?
676:どこの誰かは知らないけれど
14/01/22 13:44:26.04 Glc+JLq0
おやじさんとちゃんと言ってるのにおやっさんおやっさん言うのは、
おやじさんとちゃんと言った俳優に失礼すぎ
677:どこの誰かは知らないけれど
14/01/22 14:04:08.88 sTFj4/OP
>>674
猿島、知らないのかよ。
678:どこの誰かは知らないけれど
14/01/22 14:10:27.75 GknLItvN
>>675
ムキになって長文を書いてくれたところ申し訳無いが、意味不明
679:どこの誰かは知らないけれど
14/01/22 14:36:39.76 daKvwIjq
『みんながそう言ってるからそういうことでいい』ってことでしょ?
680:どこの誰かは知らないけれど
14/01/22 15:59:19.99 ZVQ0rYmL
もう間を取っておやずさんでいいよ
681:どこの誰かは知らないけれど
14/01/22 16:01:40.61 ZVQ0rYmL
コブラ男も活躍した由緒ある島のあの基地を知らないとは
おやずさんが泣くぞ
682:どこの誰かは知らないけれど
14/01/22 20:11:35.62 rkI07zbp
本編にないことは、本編にないということ。
あとづけの公式設定がある場合、公式ではあるがあとづけである。
また、それは公式でもある。
マニアの間や評論で語られてることは、語られているだけ。
すべての事実はそれだけである。
各自が持論をもっていることはべつにかまわない。
683:どこの誰かは知らないけれど
14/01/22 23:40:21.23 kqd79/gX
>>663
どこかで「立花の親父さん」って呼んでた記憶があるんだが違うかな?
後、旧1号の時点でも客演の時は「立花の親父」って一文字たちを見送りながら言ってる
684:どこの誰かは知らないけれど
14/01/22 23:50:01.99 Fz0ljxT5
>>683
「怪奇蜘蛛男」〜「トカゲロンと怪人大軍団」では、
立花さんかマスターとしか呼ばれていない。
桜島の戦いが終わった後で、一人一同を見送る本郷が
「立花のおやじさん」と言ったときは、すげー違和感があった。
本郷からの呼び方は「立花さん」で通した方が、
本郷と一文字の個性の差が出て良かったと思うのだが、
今となってはどうしようもない。
685:どこの誰かは知らないけれど
14/01/22 23:55:28.73 kqd79/gX
そうか、言ってないか
でも親父さんとか立花の親父っていうのが一番合うのは
本郷でも一文字でもなく滝だと思う
686:どこの誰かは知らないけれど
14/01/23 00:49:17.38 AayIhYOP
>>670
可能性のある全セリフをチェックしたのでない限り、
「自分の覚えてる範囲では」等の前置きを付けた方がいいと思う
(全セリフをチェックしてまで確認する必要がある事かどうかは別として)
687:どこの誰かは知らないけれど
14/01/23 19:07:36.75 I/q3ufhU
「徹子の部屋」見たぞ
母親と「SFソードキル」の話題ばかりで仮面ライダーの話題はほとんどなし
ガッカリだ
688:どこの誰かは知らないけれど
14/01/23 20:23:08.90 b/fmkcZ9
なんだと!今度40年ぶりぐらいに変身するというのに
テレ朝は宣伝する気がないのか!!
689:どこの誰かは知らないけれど
14/01/23 21:39:12.99 zS2+c/Gi
>>665
新1号編の本郷は「おやっさん」と言ってるよね
自分にもそう聞こえる
とんねるず含め当時見ていた子供たちの耳にもそう聞こえたんだろう
「おやっさん」も間違いじゃないと思う
690:どこの誰かは知らないけれど
14/01/24 19:13:31.31 SoHtGBxk
「親父さん」と呼んでいるのが
発音として「おやっさん」になったんだろ。
宮内の「ブイスリャー」と同じ。
個人的には「親父さん」にしたい。
「おやっさん」と書くとどうしてもバラエティーのノリダー基本みたいでさ。
どうしても抵抗ある。
691:どこの誰かは知らないけれど
14/01/24 19:52:51.51 ZKkz0zrm
しつこいなキチガイ
みんながおやっさんといってんだから
それが正しいんだよ
692:どこの誰かは知らないけれど
14/01/24 20:17:35.84 u6/HeT5f
おやっさんにも復活してほしいんや
693:どこの誰かは知らないけれど
14/01/24 20:38:56.77 oEdfnoUa
そんなこと言われても
う〜ん、困っちゃうなぁ
694:どこの誰かは知らないけれど
14/01/24 21:16:32.98 TkEavFw3
荒れ気味なので、懐かしのネタを
アラシ「隊長になるムラマツさんを何と呼ぼうか?」
イデ 「キャップ〜」
アラシ「欧米かっ!」
イデ 「おやっさん!」
アラシ「藤兵衛かっ!」
695:どこの誰かは知らないけれど
14/01/24 21:47:46.22 iPAhk4tK
仮面ライダー動画に英語字幕が付いていた時があったが(今はなぜかチョンに汚染されている)、
「おやっさん」の時に Daddy と出たのには失笑した。
ボスと呼ぶのが一番ふさわしいと思われ。
696:どこの誰かは知らないけれど
14/01/24 21:59:55.05 T/9mDr4Y
>>677
>>681
そうだったのか、すまないおやっさん
ブラック将軍「俺にいえ!」
697:どこの誰かは知らないけれど
14/01/25 00:39:01.99 z6cWS9k/
>>694
ワラタ
698:どこの誰かは知らないけれど
14/01/25 00:58:24.21 hHMH8rSc
>>695
ボスってのも何か違わないか?別に主人と部下みたいな関係じゃないんだからw
「後見人」とでもするのが正しいんだろうけど、後見人って英語じゃ「guardian」なんだな。
これじゃおやっさんの方がヒーローになっちまう。
699:どこの誰かは知らないけれど
14/01/25 01:29:34.35 Kxf931lV
誘拐されて強要されたとはいえ
イカデビルに仮面ライダーを倒すための特訓を大真面目にしたと思ったら
その最中に弱点をちゃっかり見つけておいて
ライダーとイカデビルの戦闘中にそれを助言する立花籐兵衛は凄い奴
それでいいじゃないか
700:どこの誰かは知らないけれど
14/01/25 07:03:56.17 YAmcoRil
おやっさんはライダー皆の後見人でもあると同時に少年ライダー隊も率いてたから
視聴者の子供らにとっても皆の親父さんみたいな親近感で愛されたんだろうね
時に厳しく、時に優しく、時に見守り、時に助ける
おやっさん大好きだわ
701:どこの誰かは知らないけれど
14/01/25 12:43:54.22 8uv5AA+n
>>699
それでいいじゃな「いか」?
702:どこの誰かは知らないけれど
14/01/25 12:45:16.63 df6ZW7x9
神敬介やアマゾンとの初対面で変身を見ておやっさんが驚くシーンが何故か無性に好きだ
703:どこの誰かは知らないけれど
14/01/25 13:09:53.79 kpqfFvOk
>>702
新シリーズが始まった時の大きなお楽しみのひとつが
おやっさんとどんな形で出逢うのか?だったよな
変な感覚だけど自分がおやっさんに「これが今度のライダーだよ、どう?」て紹介してる気分で、
おやっさんが喜んでくれると凄く嬉しくなったんだよなあw
704:どこの誰かは知らないけれど
14/01/25 14:10:57.25 7WrPv3g+
おやっさん、仮面ライダーたちに貢ぎすぎたのか、「ストロンガー」ではホームレスだもんな
705:どこの誰かは知らないけれど
14/01/25 14:36:50.46 7WrPv3g+
>新1号時代の本郷猛はしかし、変身前にも改造済みのサイクロンに乗るしかなく、
>ここらへんも新サイクロン号と、その変形前のバイクが新調された理由なのかも知れない。
URLリンク(ameblo.jp)
53〜67話の本郷猛って変身前も改造サイクロン号に乗っていたっけ?
新一号編初期の背広姿の本郷が改造サイクロンに乗っているスチールは雑誌とか広報用の特写じゃなかったっけ?
706:どこの誰かは知らないけれど
14/01/25 18:24:30.33 ig8Guiur
そう。それはあくまで特写。
劇中では変身前の本郷がカウル付きのサイクロンに乗るシーンは存在しない。
707:どこの誰かは知らないけれど
14/01/25 19:26:24.04 8cTv5yof
だれかそのブログの主へ教えてあげなきゃ
708:どこの誰かは知らないけれど
14/01/25 20:59:19.36 wWa+kXYS
おやさんは「マスター」でいいような気がしたが
外人には「師匠」に聞こえるかもしれない
709:どこの誰かは知らないけれど
14/01/25 21:31:11.71 VmOPSYm/
実際そうじゃろ
ヤッさんがどんだけ若い衆に教えてきた思うとるんじゃ?
710:どこの誰かは知らないけれど
14/01/25 21:43:52.63 wREkhweD
オッサンなんぞ、別にいてもいなくてもいいよ
711:どこの誰かは知らないけれど
14/01/25 21:59:54.15 bAdswYiV
ライダーガールズは突然消えても何も思わなかったのに
五郎の降板はなんか悲しかった
子役ってレギュラーに一人だと好きになる確率が高いけど
2人以上になるとどうでもよくなる
>>705
変身前のバイクと言えば一文字はいつも赤色のバイクに乗ってたのに
2号編終盤で突然黄色のバイクに乗り換えてたなあ
712:どこの誰かは知らないけれど
14/01/25 22:54:36.13 BWheoskh
>>711
そもそも可愛くない子役はどうでもいい
713:どこの誰かは知らないけれど
14/01/25 23:29:21.97 GM/hrR/f
>>697
わかりやすいw
714:どこの誰かは知らないけれど
14/01/25 23:30:09.75 bAdswYiV
かわいいってのが外見なのか、中身なのか?
どうせ子役出るなら五郎みたいにしっかりキャラ付してほしい
ナオキ・ミツルはどっちかよくわからん
715:どこの誰かは知らないけれど
14/01/26 00:16:13.69 6InSpRL1
簡単だろ。
やんちゃなデブがナオキ、痩せの優等生がミツルだよw
716:どこの誰かは知らないけれど
14/01/26 10:31:42.87 iPJ1fN4O
ライダーガールズでぐぐったら
沖ゆりことかじゃなくて変なグループが出てきて困惑するおやっさん
717:どこの誰かは知らないけれど
14/01/26 10:36:24.94 iPJ1fN4O
沖わかこだった 役名とごっちゃになってた
718:どこの誰かは知らないけれど
14/01/26 10:43:01.12 2g96rGmx
役名と混乱したのは俺もやってる
>ミミ
719:どこの誰かは知らないけれど
14/01/26 11:14:33.25 g2rXR8Rb
ミミ萩原が彼女て知った時の時が止まったような衝撃
720:どこの誰かは知らないけれど
14/01/26 11:39:32.63 8RS3YGtD
オレなんぞ、リアルタイムでほぼ全話観てたし、再放送も数回観たのに、困っちゃうヒトが出ていた
記憶が全くない。いや、滝や五郎、ライダーガールズ全て。
覚えているのは本郷、一文字、立花さん、そしてアクションシーンのみ。子供ってそんなものかな?
721:どこの誰かは知らないけれど
14/01/26 11:54:16.94 iPJ1fN4O
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
これブラック将軍て、はざまかんぺい?
>>720
幼稚園とか小学生低学年のころって女に執着しないからじゃないかw
リンダは覚えてそうだけど君はよっぽどライダー
722:どこの誰かは知らないけれど
14/01/26 11:55:14.04 iPJ1fN4O
途中になってしまった。最後の1行は消し忘れw
723:どこの誰かは知らないけれど
14/01/26 12:25:26.97 tnHx1xQg
五郎は今頃掃除用改造人間にされてるのかな
724:どこの誰かは知らないけれど
14/01/26 18:59:02.52 JJ0SH+Jl
>>721
福本清三
725:どこの誰かは知らないけれど
14/01/26 22:20:36.01 6R1cLnMf
>>720
滝は覚えてたけど女性陣は確かに記憶になかったね。
自分はアマゾンの世代なのだが、姉さんのこと覚えてなかった。
なぜか印象に残ってるのはモグラが死ぬ時に解毒剤を作ったお医者さん。
726:どこの誰かは知らないけれど
14/02/02 23:07:13.32 SDEEqWVM
思い切りスレ違いだけど、『特捜最前線』17話観てたら、長坂秀佳脚本で藤岡氏が主役の話だったんだけど、その藤岡氏を利用
しようとした過激派のNo,2という役どころで打田康比古氏がキャスティングされていた。1号ライダーvsアポロガイスト!その
打田氏はラストでアカレンジャー誠直也氏とストロンガー荒木しげる氏に逮捕された。刑事ドラマでこういう楽しみ方を初めて
知った。
727:どこの誰かは知らないけれど
14/02/04 15:38:01.77 Ot3av0DW
我らの仮面ライダーを狙うショッカー本部が送った次なる使者は鋼鉄怪人アルマジロング
破壊力抜群の鋼鉄怪人アルマジロングは各地のガスタンクを爆破、日本制服を計画する
それを阻止せんとする一文字隼人達
次週仮面ライダー鋼鉄怪人アルマジロングにご期待下さい
728:どこの誰かは知らないけれど
14/02/04 16:51:33.29 UVXtrGqO
次回予告でナレーターの地獄大使が
「がんばれ少年ライダー隊!!」
とか言ってたぞ。
729:どこの誰かは知らないけれど
14/02/04 17:27:39.27 aSIRqauX
地獄大使編の終盤からゲルショッカーのあたりがいちばん萌えた
730:どこの誰かは知らないけれど
14/02/04 20:58:20.75 cvJzgenA
>>726
時代劇でも特撮に出てた俳優が勢揃いしてて面白いぞ。
悪代官=タイタン、それにゴマする○○問屋の主人=発明刑事、その手下=ランカーク、騙される町人=嵐田陽。
731:どこの誰かは知らないけれど
14/02/04 21:01:40.52 cvJzgenA
ついでに、特捜最前線は刑事以外も特撮俳優出てる。
神代課長の娘のフィアンセ=一文字隼人
その娘を殺した犯人=ジロー
732:どこの誰かは知らないけれど
14/02/04 22:27:12.06 UVXtrGqO
そうそう。
特撮最前線とか言われてた。
二谷英明自体がマイティジャック。
本郷がガメラ。
夏がキョーダイン(あとヒューマンもw)。
三ツ木がタロウ、高速エスパー(さすがにふるすぎるw)。
733:どこの誰かは知らないけれど
14/02/05 23:40:12.51 kqHoalbF
ショッカー怪人の中でムササビードルが断トツで可愛いよな
734: 【関電 86.1 %】
14/02/06 14:24:10.28 JSJci2W2
映画で自分の名前間違えるお茶目な奴だけどね(笑)
735:どこの誰かは知らないけれど
14/02/06 16:57:03.73 J6nQy1ZC
ショッカー怪人の中でトカゲロンは異質だったな
怪人?怪獣の気ぐるみじゃんって思った
736:どこの誰かは知らないけれど
14/02/06 18:02:10.87 sY2mhOUg
等身大よりもやはり巨大なほうがいいのでは?
と考えた名残りがトカゲロン。だから怪獣っぽい
2号ライダーが巨大化する案もあったくらい
737:どこの誰かは知らないけれど
14/02/06 20:16:33.54 5V0bT7Iq
ショッカー?俺はシャッターなら専門だけどね
738:どこの誰かは知らないけれど
14/02/06 20:21:25.27 cZgquBmF
古い特撮モノってオープニング映像すら
YouTubeにアップされてないけど
アップする人がいないんじゃなくて
すぐ削除されちゃうってこと?
教えて下さい。
739:どこの誰かは知らないけれど
14/02/07 02:00:22.54 2PiccYG9
今のクソみたいなライダーに昭和ライダーが出て欲しいなんて言っている奴の
気が知れん
>>494
亀レス悪いが教習所で前輪ブレーキばかり握ったために、転倒したトラウマがある俺は
後輪ブレーキを使用できない水平乗りはとてもやる気が起きない
740:どこの誰かは知らないけれど
14/02/07 08:59:12.01 I6lWGgLT
>>739
出て欲しいとは思わないけど、出たら嬉しいとは思うファン心理。
741:どこの誰かは知らないけれど
14/02/07 09:34:50.37 XKiGl4ij
>>738
著作権。
東映はアニメは削除依頼しないみたいだが、特撮はダメだな。
あるいは石ノ森側が削除依頼しまくってるのか。
いずれにしても、著作権の問題で違法だから。
742:どこの誰かは知らないけれど
14/02/07 18:43:21.73 XdYz4t55
OP、EDくらい見せたほうが、興味を持つ人が増えて視聴に繋がると思うけどな
743:どこの誰かは知らないけれど
14/02/07 18:48:58.04 jPsIcDnh
多分削除以来出してるのは東映だよ
744:どこの誰かは知らないけれど
14/02/08 01:49:10.40 pziT2es6
削除以来
745:738
14/02/08 07:04:38.47 itkU4Ykb
レスありがとう。
歌くらい宣伝になりそうだけどなあ。
東映がネット配信してないやつを5分くらいとか。
ヤゴゲルゲの子守唄とか、スカイライダーでの食い逃げ犯・一文字隼人の脱走とか特撮モノいっぱい持ってるんだけどなぁ。
永井一郎の最高傑作、ゴレンジャーの野球仮面とかさぁ。
746:どこの誰かは知らないけれど
14/02/09 01:07:13.46 ju8sNX2x
劇場版の一作目のエンディングで公道走る二台を必死で追いかける子供が泣ける
747:どこの誰かは知らないけれど
14/02/09 04:56:24.60 OhI+DD7I
ギロチンにはさまれてるんだけど 頭がでかすぎてあれでは処刑できないだろう
地獄大使
748:どこの誰かは知らないけれど
14/02/09 05:30:30.14 OhI+DD7I
忍者キャプター 悪魔くん
749:どこの誰かは知らないけれど
14/02/09 05:33:13.23 OhI+DD7I
ショッカーライダー(市川治) ハエトリバチ ナメクジキノコ エイドクガーの回が良かった
750:どこの誰かは知らないけれど
14/02/09 05:52:04.06 OhI+DD7I
せっかく死神博士に送ってもらったナマズギラー
751:どこの誰かは知らないけれど
14/02/09 05:54:38.11 OhI+DD7I
雑誌掲載 ガエロック 放送 ガマギラー
キカイダーでも ちょこちょこある変更
752:どこの誰かは知らないけれど
14/02/09 07:26:32.23 2cGJs5Xo
ライダーカード イモリギャラン 放送 イモリゲス
こんなのもね
ガマギラーは台本表記が「ガエロック」だから、そっちの名前で掲載しちゃったら
後で変えられたって事だろう
753:どこの誰かは知らないけれど
14/02/09 09:05:18.66 UpkbSi4M
フクロウガン
754:どこの誰かは知らないけれど
14/02/09 11:15:25.36 wC2zBIbI
次回予告:ノコギリザメス
本番:ギリザメス
755:どこの誰かは知らないけれど
14/02/09 11:40:14.14 O2tgTIP2
「トカゲロンと怪人大軍団」も当初は「11人の怪人」だった
756:どこの誰かは知らないけれど
14/02/09 12:07:40.12 bTjDfZyD
URLリンク(superhero-battle.com)
平成VS昭和の結果を投票で決めようサイト
でもコメント欄はアタマのおかしいものばかり
757:どこの誰かは知らないけれど
14/02/09 12:08:20.88 L/y7uGqc
ショッカーライダー・ナンバー1!
ショッカーライダー・ナンバー2!
ショッカーライダー・ナンバー3!
ショッカーライダー・なんば〜ふぉ〜
758:どこの誰かは知らないけれど
14/02/09 12:19:14.34 CABh48ns
>>756
すごい低レベル子供のケンカより酷い
759:どこの誰かは知らないけれど
14/02/09 13:28:55.47 NXuU3Re2
これどうせ裏で操作してんだろ
接戦とか普通あり得ん
実際は今放送してる平成の方がもっと票多いだろ
760:どこの誰かは知らないけれど
14/02/09 13:38:34.82 clzHRrbg
>>757
あの気の抜ける名乗りw
761:どこの誰かは知らないけれど
14/02/09 22:09:15.09 PX1A/F4c
>>756
こんなクソ映画に嬉々として出演する藤岡www
762:どこの誰かは知らないけれど
14/02/10 13:28:18.65 p6X/neMo
ライダー1号ってなんか聖人君子扱いされてるが、ライダー2号(黒マスク)がマシーン大元帥に殺されかけた時は、
いくら悪の幹部とはいえ磁石団長とヨロイ騎士を人質に取って「動けば仲間の命はない!」と言ってのけた外道だからなあ
あれは原爆の爆発に巻き込まれた影響なのかねえ
763:どこの誰かは知らないけれど
14/02/10 18:00:08.64 +TjDxQ9M
ライダーアクションの歌詞に出てくる空気を蹴ってライダープーレンのプーレンて何?
764:どこの誰かは知らないけれど
14/02/10 18:16:52.83 sB+FHR9Q
planeかな
765:どこの誰かは知らないけれど
14/02/10 18:52:59.02 VW3Dgc6S
>>763
エアプレーン、飛行機
766:どこの誰かは知らないけれど
14/02/10 19:13:27.04 QpOwRHYF
>>758
昨日はなにを書きこんでも即表示されたのに、現在はスタッフが検閲してから表示される使用に変更されたようだ
767:どこの誰かは知らないけれど
14/02/10 19:30:20.82 QjR/egNe
>>766
妥当だなw
768:どこの誰かは知らないけれど
14/02/10 23:20:16.45 +TjDxQ9M
>>764
>>765
あぁそういうことか
だから次の地面水平大飛行に続くんだな
769:どこの誰かは知らないけれど
14/02/11 01:02:56.60 iIi4mnDb
>>767
試しに「白倉+米村の所為で今回も糞映画確定ですよね」と書き込んでみたが、まるで表示されなかったよ
770:どこの誰かは知らないけれど
14/02/11 09:47:21.81 iIi4mnDb
検閲式にしたら公平性はないね
771:どこの誰かは知らないけれど
14/02/11 10:25:46.77 csEYg6f0
>>762
いやあ、それぐらいの駆け引きのできる人でないと
悪の組織を壊滅させることができないでしょう
772:どこの誰かは知らないけれど
14/02/11 10:28:54.29 csEYg6f0
ところで、とうとう、漫画板でもカメスピスレが立たなくなったみたいですな
以て瞑すべし・・・というところか
773:どこの誰かは知らないけれど
14/02/11 10:53:54.13 fLeljAQl
ライダー2号(新2号黒マスク時代。変身前含む)
・ライダー1号より毒ガスの耐性がない(ストロンガー)
・機関銃の前にお手上げ(ストロンガー)
・たらっぺに感心してボッタくられた挙げ句に警察にぶち込まれ、そして変身して脱獄する(スカイ ※ただしあれはネオショッカーの罠だが)
・カッパ巻きにされる(スカイ)
・最多客演している割には他のライダー(特にV3とストロンガー)より活躍したという印象がない(スカイ)
・中の人が火事騒ぎで声だけの出演(10号誕生)
・罠にはめられてアストロスイッチにされる(MEGAMAX ※これは7人ライダー全員)
・倒した相手がグリード最弱のガメル(再生)。しかも微妙なポーズからのライダーパンチ(MEGAMAX ※メズール(再生)相手の縛りプレイを見せてくれたライダーマンより不憫)
774:どこの誰かは知らないけれど
14/02/11 14:37:06.92 gcpEF0EG
平山P時代の危機感を煽る演出と平成の客寄せ出演とは本質的に違う
775:どこの誰かは知らないけれど
14/02/11 14:41:07.82 IhaA3S7n
佐々木剛はライダーの客演を34本ほどしたって、
いろいろなところで言っているんだが、
どう数えてもそんなに多くないだろ。
2号の変身後だけを入れればもっと多いだろうが、
20本以下じゃないか?
776:どこの誰かは知らないけれど
14/02/11 16:56:44.07 fLeljAQl
>>775
声のみを除くと、初代が6本(第72〜73、93〜94、98話)、V3が4本(第1〜2、33〜34話)、Xが2本(第33〜34話)、
ストロンガーが特番含めて2本(第39話、全員集合)、スカイが6本(第36〜37、39〜40、53〜54話)だから合計20本
声のみの出演だとV3が映画含めて2本(第21話、対デストロン怪人)、Xの映画が1本(五人ライダー)、ストロンガーが1本(第38話)、ZXが1本(10号誕生)、平成映画が1本(レッツゴー仮面ライダー)で合計5本
それでも全部で25本にしかならない
ゲームは知らん(客演といっていいかどうか分からんが)
777:どこの誰かは知らないけれど
14/02/12 05:56:16.42 i4YWaYm2
2号ライダーの客演回の総数を誰かが34回って言ってて、
それを紆余曲折の末に佐々木さんが鵜呑みにしてるとかかな?
>>773
・怪人二世部隊との戦いの中、自分だけ敵を倒していない(スカイ28話)
・ドグマ復讐兵団との戦いの中、自分だけ敵を倒していない(スーパー1劇場版)
…を追加で。顔出し無い時は特に扱いが雑だよなー2号
778:どこの誰かは知らないけれど
14/02/12 11:47:42.19 wx0bqrOc
>>776
初代は5本で、顔出し合計19本、声出演(X映画では過去映像を流用した変身ポーズ場面あり)を含めた総合計が24本
34本というのは、どこかで10の位が一つ間違ってしまったんでしょうか??
779:どこの誰かは知らないけれど
14/02/12 21:53:16.61 9UOmLFaB
RXの2号客演は着ぐるみだけだから佐々木氏は関係無いか
780:どこの誰かは知らないけれど
14/02/12 22:51:22.74 JGNICOUg
>>768
「地面水平大飛行」って
スカイライダーより先に空飛んでたのかよ!
781:どこの誰かは知らないけれど
14/02/12 23:01:16.67 LbwmkXfb
ムササビの時に飛んでいたような気がしないでもない
782:どこの誰かは知らないけれど
14/02/12 23:28:24.28 IU0gGz1v
ライダーアクションで紹介された12の技で実際あったのは。
ライダージャンプ、ライダーキック、ライダーチョップ、ライダーカット、ライダ−ラング
で、半分か?
少な!
783:どこの誰かは知らないけれど
14/02/12 23:52:56.93 6/7YKAjV
技の1号とか言われてるけど実際2号とそんなにバリエーション変わらないよな
784:どこの誰かは知らないけれど
14/02/13 00:44:12.03 d03lTEA7
ヘッドクラッシャーのインパクト強い
785:どこの誰かは知らないけれど
14/02/13 00:44:15.89 el3EQS4w
そんな事はない。
新1号編になってからというもの、ざっと挙げただけでも
復帰第一戦のジャガーマン戦でキックではなくライダーヘッドクラッシャーという新技を披露したのを皮切りに
キック技のバリエーションとしては、反転キック、稲妻キック、ニーブロック、ドロップキック、スクリューキック、月面キック、ハンマーキック…
他にもヘッドクラッシャーの変形の背面ジャンプ、ライダーハンマー、キックに次ぐ頻度で止めになったきりもみシュート、ライダーハンマーの変形のスクリューブロック、
さらにクモライオンを倒したフライングチョップなんてのもある。
786:どこの誰かは知らないけれど
14/02/13 11:33:33.34 US1tJwVB
>>778
ちなみにV3は顔出しが
Xで4本 ストロンガー(特番込み)で4本 スカイで2本 ZX特番で1本
声のみがX映画 スカイ23話 スーパー1映画 レッツゴー仮面ライダー
の合計で15本
787:どこの誰かは知らないけれど
14/02/13 16:13:12.40 g+r6kA5B
ライダージェット、ライダーカット、ライダーブレーン、ライダーラング
未登場の技はあるぞ
788:どこの誰かは知らないけれど
14/02/13 16:21:03.46 E3ej7S18
まあ、あれは作詞してる石森センセが、
ノリで考えただけだしな。
深い意味はないよ。
789:どこの誰かは知らないけれど
14/02/13 16:35:17.78 kYKhQdKO
ライダーパワー(なんかベルトの横いじって)とか
ライダー返しってなかった?
790:どこの誰かは知らないけれど
14/02/13 17:15:05.86 P1epPm1W
2号がたまに水中でクラッシャーが外れかけながら戦ってただろ、あれがライダーラングだよ
あと、1号2号がカメバズーカを太平洋上まで運んだのが多分ライダージェットだろう
で、ライダーブレーンはおそらく41話で2号が1号にやってたアレだろう
ライダーカットは・・・大切断でいいや
791:どこの誰かは知らないけれど
14/02/13 17:17:49.30 E3ej7S18
正しくは「ライダープレーン」だろ。
2番は飛行技を歌ってるわけだから。
792:どこの誰かは知らないけれど
14/02/13 17:47:56.68 JKcfjNIX
>>789
ライダー返しはけっこう使われてたような。あと2号はスカイの時にライダー反転スクリュー返し
なんてのも
793:どこの誰かは知らないけれど
14/02/13 18:49:04.04 wMGlNuc8
ライダーラングは胸から空気を出して水中を進むんだよ
胸から腹が上下に3つに分かれているだろ。その一番上の分かれ目から空気が出る
仮面ライダーSPIRITS に出ている
794:どこの誰かは知らないけれど
14/02/13 21:01:40.48 0fdILtL6
ライダー返しはカミキリキッドと愉快な仲間たちを相手にした時に使用してる。
795:どこの誰かは知らないけれど
14/02/13 21:49:56.24 QDp4fqbY
>>783
2号編はほぼ技がライダーキックしかない
ライダーパンチすらほとんど使わないし
1号と違って繋ぎで技を使わないんだよな2号って
796:どこの誰かは知らないけれど
14/02/13 21:52:43.26 ZAz7mUVI
>>795
狼男倒したのでライダーパンチ有名でしょ
797:どこの誰かは知らないけれど
14/02/13 22:29:40.32 6bpK9QVA
最近の客演ではなぜかパンチキャラにされる2号
1号との差別化だろうけど
本編ではそんなにパンチ使ってない
798:どこの誰かは知らないけれど
14/02/13 22:31:00.23 ZAz7mUVI
旧一号が技が多彩だった気がする
799:どこの誰かは知らないけれど
14/02/13 22:58:14.96 QDp4fqbY
>>796
有名でしょって有名なのと使用回数になんの関係が?
それ以外でほとんど使ってないでだろ
>>797
2号は技としてのライダーパンチ以上に
両手使った連続フックの印象が強い
あれ力の2号って感じがしてすごい好き
新1号は左手で相手掴んで右手で連続パンチが多いかな
800:どこの誰かは知らないけれど
14/02/14 00:19:42.97 /31H1Ogq
両手の連続フックはV3も多用してたね。
それ+多彩なキック技のバリエーションを操る事で「技の1号、力の2号」の能力を併せ持つV3を表現してたんだな。
801:どこの誰かは知らないけれど
14/02/14 00:22:32.76 IzbJhgnC
>>799
あぁごめん使用回数の話だったのね
802:どこの誰かは知らないけれど
14/02/14 01:03:36.78 Y3UdGl8E
2号編はよく戦闘員の剣を奪ってチャンバラしてるイメージがある
803:ネクラゲ
14/02/14 01:40:53.06 pMgr4Yh1
3年間前に買い逃した再復刻の「仮面ライダー1971」届いたぜ!!
値段はボッタクリだが大判だから迫力があっていいな!
804:どこの誰かは知らないけれど
14/02/14 04:25:52.28 f7a6p0Kg
>>796
確かにほんのちょっと身体をかすっただけで、狼男をぶっ飛ばしたので有名。
あと空中で蹴った岩を、恐竜みたいな怪人にぶつけて(受け止めさせて)やっつけた
閃光(電光?)ライダーキックってなかった?
805:どこの誰かは知らないけれど
14/02/14 09:00:27.99 /31H1Ogq
「『電光』ライダーキック」ね。
蹴ったのは岩じゃなくトカゲロンの武器の爆弾ボール。
サッカー選手を改造したトカゲロンのキック力に敗れたライダーが特訓で編み出した二倍の威力を持つ新技で
怪人の必殺シュートをキックで蹴り返し、見事にトカゲロンを葬った。
806:どこの誰かは知らないけれど
14/02/14 10:01:04.26 ysDpcYtL
PSのゲームで多様したなあ電光ライダーキック
807:どこの誰かは知らないけれど
14/02/14 10:56:01.89 f7a6p0Kg
>>305ありがとう。
808:どこの誰かは知らないけれど
14/02/14 18:05:26.21 Yl0pBHdq
カニバブラーをライダーパンチで倒したことをみんな忘れているのか
809:どこの誰かは知らないけれど
14/02/14 20:18:16.89 so26ThXu
キックでもパンチでもなく「セメントタンクに突き落とされた」モグラングってのもいるけどなw
810:どこの誰かは知らないけれど
14/02/14 20:38:04.88 h0W/KnbI
やっぱドリルでグリグリやられたシードラゴンが印象に残ってるな
811:どこの誰かは知らないけれど
14/02/14 20:39:26.66 IzbJhgnC
デンジャーライトで殺されたヤモゲラス
812:どこの誰かは知らないけれど
14/02/14 21:11:52.39 a7j3SU8N
トリカブトもライダーパンチでとどめだっけ。
813:どこの誰かは知らないけれど
14/02/14 21:30:38.14 waSNvgpY
崖の上から転落して絶命したヒトデンジャー
814:どこの誰かは知らないけれど
14/02/15 01:33:01.09 GBKly8yC
ガケから落ちて死んじゃった それがヒトデンジャー
これでいいのだ〜
815:どこの誰かは知らないけれど
14/02/15 05:56:07.75 hy8cLyVT
サボテグロンはライダージャンプで倒したぞ!!
816:どこの誰かは知らないけれど
14/02/15 14:25:46.69 jlapVeX7
水に弱いくせにわざわざ川のあるフィールドで戦うマヌケな奴だったな
一回はライダーキックを破ったのに
てかヒトデなのに水に弱いって
817:どこの誰かは知らないけれど
14/02/15 17:54:33.51 JKk3MkV/
化石男だからな、ヒトデンジャーは(あまり説明になっていない)
水に塗れて頭がフニャフニャになっても
もう少しで2号を滝から落として勝ちそうになってたから、
体は柔らかくても水フィールド補正はあるのかもしれん
>>790
「敵投げ飛ばすライダーカット」って歌ってるから、
再生ジャガーマンとかを倒した良く戦闘中に使う
特に名前の呼応のない投げ技がライダーカットなんじゃないのか?
818:どこの誰かは知らないけれど
14/02/15 20:25:59.88 yzVr/YNC
1号「よくやってくれたフォーゼ、オーズ」
2号「君たちのおかげで、カンナギの罠から解放された」
オーズ「成功してよかったです(しかしこの黒いマスクの仮面ライダー、誰なんだろう…?)」
819:どこの誰かは知らないけれど
14/02/15 20:37:27.13 xKRBhBHE
うちの兄貴はヒトデンジャーがよほど気に入ったのか、
V3のオニヒトデ見た時も「ヒトデンジャーだ!」と喜んでいた。
820:どこの誰かは知らないけれど
14/02/16 02:45:58.73 4JIJLRAS
仮面ライダーは悪役であるショッカーがナチスの残党が作った組織で、
ひいてはそのナチスと同盟を組んでいた大日本帝国をも悪役に描いた
自虐史観を植え付ける番組として作られていたってマジなんだろうか
実際、Xで無印とは逆にアメリカ、ソ連を悪役という設定にした長坂秀佳は
すぐにメインライターを降板させられているしな
そう考えるとライダー対して悪印象を抱いてしまうわ。第二次世界大戦は
日本やドイツが悪役に描かれ勝ちだが、アメリカは国際社会の主導権を握るために
戦争を作る口実を作りたくて日本に挑発行為を繰り返していたというのが
実態なのに。卑怯とか言われまくっている真珠湾攻撃も戦争に参加するため、
日本に攻撃させるように仕向けた説が有力視されているみたいだし
821:どこの誰かは知らないけれど
14/02/16 09:10:33.96 jz6D69Y9
>>820
ナチスドイツにも功績や言い分はあると思うが、
二十世紀の時点で人種差別や自国民の計画的虐殺を
「公然と」やり、多くの当事者が生き残って証言したため、
絶対悪確定。
ナチスを否定しながら、ナチス流オリンピックを喜々として
継承している国際社会はマヌケだとは思うが、それが現実。
ライダーに限らず、ナチスが多くの悪組織の母体と設定されて
いるのは、実在の組織と言うことでリアル感が出せるし、
絶対悪指定のナチスなら文句が出にくいから。
歴史的にナチスを再評価したいなら、200年ぐらい経って
生々しい遺恨が歴史の彼方に行かないと無理。
ライダーに大日本帝国を否定するような要素は
見当たらないが、ナチスと手を組んだことが
大日本帝国の外交センスの無さだったことは否定できん。
822:どこの誰かは知らないけれど
14/02/16 17:21:51.10 9d3oHMga
フランスはドイツ軍の被害を多く被っているから
たとえ悪役としてでもナチスの名前出すなって
神経質なナチスアレルギーな感じも受ける
823:どこの誰かは知らないけれど
14/02/16 17:22:54.40 58TIx85E
>>820
そんなわけないだろうw お前、頭大丈夫か。
自虐史観を植え付けるような場面が、どこにあるんだよ。
カメレオンの回だって、元日本軍人さんを悪く描いてたか?
あほらしい。
逆にお目はそんなデマを飛ばして、何を狙ってるんだ?
824:どこの誰かは知らないけれど
14/02/16 19:21:32.01 jXgQW4yt
>>820
「松竹出身の藤岡弘が東映制作の『仮面ライダー』に主演できたのは、統一教会
の根回し。空手を使ったアクションも、同時期の『空手バカ一代』と共通しており、
統一教会の野望が見えてくる」
…という実話ナックルズの与太記事を思い出したwww
825:どこの誰かは知らないけれど
14/02/17 06:57:53.15 Oeez4xEU
>>804
それにしても狼男へのライダーパンチのかすりっぷりは異常。
826:どこの誰かは知らないけれど
14/02/17 17:01:34.72 vn7Jvav7
>>805
冷静に考えてみるとキックが当たった瞬間に爆発するのが普通
827:どこの誰かは知らないけれど
14/02/17 19:25:30.77 sFIz1Wif
どの怪人か忘れたが、8の字キックで倒したと図鑑に載ってた記憶があるけど
本編には出てないかな
828:どこの誰かは知らないけれど
14/02/19 01:39:43.08 vHBOg+Q1
>>821
じゃあ何で長坂秀佳は降板させられて、アメリカ、ソ連が悪役という設定もフェードアウト
されたんだ?
829:どこの誰かは知らないけれど
14/02/19 10:46:53.05 P5+QpraP
>>828
視聴率低迷のテコ入れ
830:どこの誰かは知らないけれど
14/02/19 20:32:04.81 F0odh3ja
ライダーを捕まえてあと一歩のところまで追い詰める
↓
このまま殺しても面白くない
目を覚ましてじわじわといたぶってやる
↓
逆転
このパターン多すぎ
学習しろよショッカー…
831:どこの誰かは知らないけれど
14/02/20 02:46:07.16 kHBghJDX
1号だけは、観ているだけでもイラッとくる。
832:どこの誰かは知らないけれど
14/02/20 10:01:08.70 k7G/FcTP
ほ〜。なして?
833:どこの誰かは知らないけれど
14/02/20 10:08:21.06 ECVguJ1J
マンガ喫茶で仮面ライダーspirit読んだ。
最後の方で番組づくりに関わってたベテランらの対談ページがあって
「いいか?学校の成績のいい子はウルトラ見てるんだ。
ライダー見てるのは成績の悪い子たち。お上品な画なんて撮るな。」
なんてスタッフをよく怒鳴ったもんです。
みたいな記述があり、マンガ喫茶で声あげて笑いそうになったわ〜。
834:どこの誰かは知らないけれど
14/02/20 11:54:08.64 p7YaZmqu
山の手のお坊ちゃんは東宝映画を、
下町のガキどもは東映のチャンバラや松竹のメロドラマを好んだとかは
よく映画関係の本で見かけたな。
『東映や松竹の映画を観に来るお客さんの札は小奇麗なピンなんかじゃなく、
汗でシワクチャになったお札なんだ』
(そういうお客さんが楽しめる映画を撮れ)と
平山亨は師匠の松田定次に言われたとかも読んだことがある。
武田鉄矢も「幸福の黄色いハンカチ」で山田洋次にそんなことを言われたらしい。
835:どこの誰かは知らないけれど
14/02/20 12:17:40.04 jYjbmGZT
実際ウルトラ信者は知識が豊富で頭がいいやつが多い。
サブカル業界人に信者が多いのも特徴。
ついでに自分の愛するものを神そのものの至高とし、
それ以外の人間は見下して憚らんのも特徴。
836: 【関電 74.1 %】
14/02/20 14:29:23.30 Z2ite5nk
>>822
そういや昔ここがヘンだよ日本人で、ナチスの軍服着た奴にフランス人がマジギレしてたね。
837:フサキ隣太郎
14/02/20 14:30:39.00 UF7bn3Fo
こんばんは。初めまして。仮面ライダーが大好きでブログ作りましたので
もし良かったら見てもらえませんか?
フサキ隣太郎のライダーキック!って名前のブログです。
宜しくお願いします。
838:どこの誰かは知らないけれど
14/02/20 16:22:54.56 634CNtpg
>>833
んなアホな思って今、仮面ライダーと怪奇大作戦を見比べたら確かに円谷の方が画が綺麗でくそワロタ
839:どこの誰かは知らないけれど
14/02/20 23:32:36.18 ECVguJ1J
「仮面ライダー」と「帰ってきたウルトラマン」が放映時期がピッタリ重なる。
「怪奇大作戦」はそれより前だからなぁ。
ライダーとウルトラの感じの違いで言えば、大阪と東京の違いもあるのかもしれない。
ライダーはRXまで毎日放送だったから。シリーズ通して大阪の方が視聴率が高かったというし。
番宣、再放送が多かったからかも知れないが。
840:どこの誰かは知らないけれど
14/02/21 00:33:53.22 JLzxqJa7
>>839
腸稔転の時も関西に合わせたからな
841:どこの誰かは知らないけれど
14/02/21 11:11:13.38 s6PT0LsT
ソフトの画質についていうならリマスターの具合にもよるだろ。
それに元画質にしたって「怪奇」は栄光のタケダアワー枠で
「ウルトラQ」以来の空想特撮シリーズの流れを汲むから
カネのかかる特殊撮影をウリにする以上はそれなりに撮影・放送用素材にも気をつかってたはず。
そこへいくと東映はそういうところにはカネをかけない。
徹底的に社内基準を遵守して、合理的に産業として営利を追求する。
それに円谷はかつての遺産にすがらなければ生命を保てないが、
東映はそんなことをしなくても充分にやっていける
(昭和の旧ヒーローを引っ張り出すのも客が喜んでカネを落すから)。
842:どこの誰かは知らないけれど
14/02/21 22:46:39.78 VJ7Lw8wo
ミカ姉ちゃんのトランプなんであんなデカいんだよ
843:どこの誰かは知らないけれど
14/02/21 23:32:55.82 TPQdYHQ/
>>839
確かに大阪では、旧1号の時から人気あったからな。
東京もんは巨泉みたいな低俗番組で喜んでたそうや。
844:どこの誰かは知らないけれど
14/02/22 00:40:10.83 5YxUvxtg
ライダーなんかXライダーぐらいまで、変身時のエネルギーが噴き出すような画って、手書きの絵をアニメ化してんだろww
ウルトラの円谷だったら絶対に光学的画像処理を施したはず。
「やっぱり子供は巨大ヒーローが好き」
ということで、等身大で始めたシルバー仮面やスペクトルマンも途中から巨大化したけど
ライダーも藤岡の事故で、2号を出すにあたって巨大化の話が出てたらしい。
石ノ森らの反対でボツになったらしいけど。
もし、巨大化してたらと思うとゾッとするわw
のちに戦隊モノで最後に出てくるロボットバトル並みの東映クオリティだろうから円谷には遠く及ばない。
いや、もっと前の赤影の怪獣とかジャイアントロボの感じか?
だいたい、バイクどうすんのよ!
845:どこの誰かは知らないけれど
14/02/22 02:02:55.16 IUVUq5NC
東映の巨大物は眼も当てられないからな
等身大アクションで通して正解
846:どこの誰かは知らないけれど
14/02/22 16:03:22.85 PL8epate
『円谷プロ』の前に『円谷英二』と『東宝特撮技術陣』が存在したことは無視しててもいいのね?
(それと世界に数機しかなかった某フィルム合成機)。
「仮面ライダー」が誕生するきっかけになったのは第一期ウルトラシリーズをはじめとする
前『怪獣ブーム』期作品の再放送による第2次怪獣ブームが発端
(これに関西圏で再放送され『懐マンブーム』も呼んだ「月光仮面」も関わる)。
「スペクトルマン」は第2次怪獣ブームの先陣を切った新作番組で最初から巨大化変身ヒーロー
(大きさは自在という設定なんで場合によっては等身大の活躍も有)。
71年春季時点では特殊撮影による巨大怪獣ものが主流と認知されてて
苦戦の要因を等身大によるスケールのなさを指摘されたのは無理もないが、
かつて「悪魔くん」「キャプテンウルトラ」「ジャイアントロボ」で本格的な特撮がどれだけの
手間と予算を要するかが認識されていた東映においては到底実現できる事案でもなかった。
「シルバー仮面」が当初等身大だったのは主人公兄妹が放浪する設定と
宇宙人の暗躍を描く意図もあったから。
それが巨大化を促されたのは(円谷プロ製巨大ヒーロー)「ミラーマン」が裏番組になり
苦戦を強いられてのテコ入れ。
この時点では既に「ライダー」が大ブームとなり特段子供に巨大ヒーローでなくてはという不文律はない。
せいぜい特撮ヒーローの方法論として予算・関係人員の経験から『ウルトラマン型』が採択された程度。
後年の戦隊ロボなどの巨大特撮は提供玩具メーカーとの連動とその方向性から絞りに絞られた撮影しか認可されなかった。
特撮・変身ブーム直下での時期とは短絡的な比較は出来ない。
けどまあ、
こんなムダ知識はどうせ意味ないんだろうから別に覚える必要なんかない。
手抜きの昭和ライダーがダサくてイヤなら
豪華で煌びやかな平成ライダーみて悦んでりゃいいだけのこと。
847:どこの誰かは知らないけれど
14/02/22 16:46:12.87 vadPsvBY
たしかに昔のライダーはヒドイからな
とても正視できない
円谷はセブンまでは芸術といえるが
東映は新世紀を迎えるまでは気が狂ってたからな
848:どこの誰かは知らないけれど
14/02/22 19:34:14.84 LPuYky1B
そうか仮面ライダーって石森章太郎が全ての起源って訳じゃなくて
東映がテレビ番組ありきで作った媒体なんだった
だから東映のセコさが浮き出るんだな
849:どこの誰かは知らないけれど
14/02/22 22:52:16.46 +h4Dyyhx
意外にもライダーってのは東映にとっては「変身ヒーロー第一号」だからね。
第一次ブームの時は「主人公が変身する作品」はただ一つも無かった。
それが変身物にシフトした大きなきっかけとなったのは「キャプテンウルトラ」である。
この作品自体は半年弱で終わり、タケダアワーは再び円谷の物となってしまったが、
放送終了後も日本各地でショーが行われ、主役の中田さんも一年ぐらい全国を回って
その副次的収入は東映にとっては思いがけない恩恵となった。
ただその一方で一つの問題も浮上していた。
キャプテンは変身しない生身のヒーローだから、実際に演じた中田さんが登場しなければならない。
つまり彼の身が一つしかない以上同時に複数の場所でショーを行う事は絶対に不可能だという事。
東映をして変身仮面物を作らせる事になったのはそういう事情も大きい。
後からそういう形で利益が出ると、やはり「素顔のヒーローでなければ一度に一箇所なんて制限も無かったろうに…」と思ってしまうのが人情。
仮面ヒーローならコスチュームさえあればショーはいつでもどこでもいくらでも出来るからな。
850:どこの誰かは知らないけれど
14/02/22 23:23:42.23 /i0UO+08
長文で無茶苦茶書いてるな。
仮面ライダーは最初から、顔を見せない仮面ヒーローとして企画されたわけじゃないのに。
最近のライターは良い加減なことを描くやつが多くて、またそれをうのみにするやつの多いこと
最初から顔をすべて隠すヒーローを意識してたなら、石森先生もあんなラフ絵は書かないだろうよ
851:どこの誰かは知らないけれど
14/02/22 23:51:37.71 HTO38UEe
>>846
第二期昭和も平成ライダーも結局はその少し前のブームが理由の一つで始まった
852:どこの誰かは知らないけれど
14/02/23 03:30:07.04 uZBABNNx
>>846
>>847
さりげなく昭和ライダーを貶しているんじゃねーよカス
ニセライダーってのはショッカーライダーのことじゃなくて、今の平成ライダー
のことを言うんだよw
853:どこの誰かは知らないけれど
14/02/23 04:23:54.18 Gx/6jAW9
ライダー大戦勃発!
854:どこの誰かは知らないけれど
14/02/23 09:51:10.35 FxDRH0TO
>852
平山Pは「阿部Pは伊上脚本をスカスカだと言うけど、完成作品は何故だか面白く仕上がっている。これぞ
伊上マジック!」みたいに語るが、実際は困り果てた現場が色々知恵を絞って工夫したからこそ面白く
なった。つまりは現場の功績。まあ、どこの現場でも改訂はあろうが、これは最早「改訂」なんてレベル
じゃない。もちろん時々は秀作もあるが、そんな脚本が毎回OKになってた昭和ライダーは殺陣も含めて
適当に創られていたとしか思えない。大体、平山P自身が時々「ジャリ番組」というフレーズを口にするしね。
でも俺、そんな昭和ライダーが堪らなく好きなんだけどねえw
855:どこの誰かは知らないけれど
14/02/23 10:01:39.10 cl3HZ3UO
>>952
平成ライダー? なんだそりゃ。見たことも聞いたこともないな。
普通の仮面ライダーシリーズってのは1号2号からストロンガーまで、
新シリーズというのはスカイライダーからブラックまでと言うのは聞いたことあるが。
856:どこの誰かは知らないけれど
14/02/23 12:31:12.44 Yp6lHA+j
ライダーは東映の都合でいくらでもリメイクされる
それを認めたくないなら一生テレビ見るな
857:どこの誰かは知らないけれど
14/02/23 17:28:39.62 0qX+NyfM
言われるまでもなく、
本スレ該当作のリアルタイマー(「ストロンガー」あたりまでの世代)は
もう大して余生はない。
いまの老齢世代ほど粗食や節約にも耐性ないから
そう長生きはできまい。
駄菓子とファーストフードに塗れた上はせいぜいあと20年余の人生。
新作に眼を剥くほどの気力もなかろうぜ。
858:どこの誰かは知らないけれど
14/02/23 17:52:37.82 23F/gWhb
あと20年って長生きし過ぎ
859:どこの誰かは知らないけれど
14/02/23 17:59:16.44 ajULYA27
昭和ライダー擁護派も昭和ライダーアンチ派もスレ違いなんで止めてもらえませんかね
ここは仮面ライダー第一作目を語るスレなんですよ
860:どこの誰かは知らないけれど
14/02/23 21:59:33.82 wAVdiksH
平成ライダーって同人作品だろ?
861:どこの誰かは知らないけれど
14/02/23 23:41:35.16 Yp6lHA+j
>>860
企業が作ったモノは同人とは言わねーんだよバーカ
862:どこの誰かは知らないけれど
14/02/24 01:59:42.96 1PQaaEyh
お前のようなひよっこを仮面ライダーとは認めん!!
863:どこの誰かは知らないけれど
14/02/24 02:05:24.34 yktTzTQA
>>855
真、ZO、Jも入れてやってくれm(_ _)m
影月がJに出るから、恐らく世界観は昭和と同じだろうし、内容もブラックに
近い感じだし
864:どこの誰かは知らないけれど
14/02/24 07:04:00.14 UbhwaK80
シリーズものをどこまで認めるかは個人差がある。
とは言え、不特定多数のファンが集まる場所で
「**は○○じゃない」
「○○は××までだ」
なんていうのは良い年した大人の態度じゃないな。
865:どこの誰かは知らないけれど
14/02/24 10:48:29.12 rdY/BOfn
認めるのは……
仮面ライダー:ウィザードまで(除くスーパー1のジンドグマ編、龍騎〜ディケイド)
ウルトラマン:平成セブン以降全てダメ
スーパー戦隊:シンケンジャーまで
必殺シリーズ:2009(現時点でのTV版最終作)まで(除く仕事人IV〜仕事人V旋風編)
プリキュア:1〜3作目と5作目と6作目と8作目
ドラゴンクエスト:1〜6作目と8作目と10作目
866:どこの誰かは知らないけれど
14/02/24 11:09:32.81 lhfVdXhE
>>865
勝手に俺ルール作るな
867:どこの誰かは知らないけれど
14/02/24 13:47:57.57 s8bvcglQ
>>865
平成セブン以降というのは94年の日テレ版以降ということ?
それとも「X」以降?
あと、
プリキュアの1〜3作目というのは「S☆S」(2組目で放送は3年目)まで?
それとも「5gogo」(3組目で放送は5年目)まで?
公式だと一年一作目のカウントだけども、
それとすれば「5」はダメで「gogo」はヨシというのは
旧1号編と2号編はダメで、新1号編はヨシみたいなもんなのか?
ついでに仕事人は「V」はともかく、ヒガシ版は許せて「激闘編」はダメなのか?
イヤ、個人の好みで悪かないけどさ。
珍しくて・・・。
868:どこの誰かは知らないけれど
14/02/25 03:16:43.23 Lv+NEK9c
初期のショッカー基地って、その話に登場する怪人の元になった生物のイラストが壁に描かれてたけど、あれっていつごろまであったんですかね?
次ページ最新レス表示スレッドの検索類似スレ一覧話題のニュースおまかせリスト▼オプションを表示暇つぶし2ch
3910日前に更新/228 KB
担当:undef