十十十 カトリック2 ..
[2ch|▼Menu]
30:神も仏も名無しさん
14/02/03 20:10:13.65 yMl3unyT
>>29
> イメージが悪くなるだけだ、阿呆。

イメージ悪くなることなんか、ないですよ。
たまーに、近くの単立プロテスタント教会のチラシが入っているけど、
悪印象なんか持たないもん。

ああ、頑張っているんだな、くらいにしか感じない。

神父様の中にも、こんなことをやって道々で長く宣教されている方がいます。
『カトリック新聞』記事
URLリンク(www.cathoshin.com)

31:神も仏も名無しさん
14/02/03 20:17:02.67 gGtsl7Dj
教皇フランシスコは、「教会は野戦病院であるべきだ」と言ったけど、
問題は戦医として務まる神父がどれだけいるのかって事だろ。

結婚もしないどころか一生童貞で
神様とだけ向き合うとか、人生の幅が狭すぎる。

32:神も仏も名無しさん
14/02/03 20:18:20.09 gGtsl7Dj
>>30
実の伴わん宣伝なんか意味ない。
新しい人がちょろっと来ても、またすぐに去ってゆくだけだよ。

33:サロメ☆ボウディア ◆IImpEahg5A
14/02/03 20:25:19.17 YhKMjoBo
っていうかさ
神父様に当たりはずれがあるのよね^^;
修道会の神父様には学識豊かでお話も上手な方が目立つなぁと

34:神も仏も名無しさん
14/02/03 20:27:54.68 8W+hDAK5
みずからは何の行動もしない
他人のすることには文句ばかりいう
そういう人こそ去っていけばいいのに

35:神も仏も名無しさん
14/02/03 20:37:20.76 gGtsl7Dj
マイナスにしかならん行動とって自己満足って笑えるね。

36:神も仏も名無しさん
14/02/03 20:59:51.77 8W+hDAK5
プラスの行動とってるわけでもないのに
他人はマイナスとほざく人って笑えないね

37:神も仏も名無しさん
14/02/03 21:03:31.88 gGtsl7Dj
いちいち絡んでくる馬鹿の方が哂えねーよ。

38:神も仏も名無しさん
14/02/03 21:09:14.21 yMl3unyT
>>37
雹乙w

39:神も仏も名無しさん
14/02/03 21:33:19.04 8W+hDAK5
>37
なんだ ゴミかw

40:神も仏も名無しさん
14/02/03 21:52:07.41 yMl3unyT
もしかして、あなたが雹だった?
ごめんね。

そして、おやすみ。
もう寝る。

41:神も仏も名無しさん
14/02/03 23:52:47.33 zwg/UO/i
>>11
外国人参政権付与

反対;田母神

賛成;細川、桝添、宇都宮

42:神も仏も名無しさん
14/02/04 05:46:13.08 1u1B1ozQ
39が雹だったら、ごめんね。
どうも、文体が似ていてね。

似たような人が、もう一人現れている、ということか。

43:神も仏も名無しさん
14/02/04 06:09:00.99 1u1B1ozQ
訂正 似たような話し方の

44:神も仏も名無しさん
14/02/04 06:55:37.10 8+9Gy8CJ
そんなに不況伝道したいんだったら、
チラシ配りなんかやるんじゃなくて、出世する事だよ。

出世して社会的に影響力のある立場になれば、
多くの人が耳を貸すよ。
「私はカトリックとイエスを頭上に頂き人生を歩んだのだ」と言えば、
キリスト教に興味持つよ。

逆に、そういう地位のない人間がどんなに良い事言ったって
だーれも聴きゃしないよ。

45:神も仏も名無しさん
14/02/04 08:25:39.29 R4TxD8ko
そうでもないな。
創価学会を見ればわかるだろ。

46:神も仏も名無しさん
14/02/04 10:25:43.10 akn4fDYC
>>28
降誕祭や教会でのコンサート、講演会等はチラシ、ポスティングは有効かもね。
読み終えたカトリック系の雑誌や本を病院や施設に寄付するのもありだと思う。

>>44
いかにもプロテスタントぽい考えだなぁ。


>>45
創価の手法は論外。

47:神も仏も名無しさん
14/02/05 07:45:51.35 PrimzJBc
>>28
>>27
 ヨーロッパ人の大部分がかつてカトリックになったのは、
 使徒含め、信者各々が宣教をしたからです。
 他にも原因はありますが、宣教なしに、いきなり彼らが回心することはあり得なかった」

うーん…もちろん中には信仰心の厚い方もおられたでしょうが、
カトリックが国の政治と結びつき、強制的、拘束的な面が強かったからです。
教会に行かないと影で噂をされたり、生活に支障が出るようになった。
信仰心があって熱心に教会に通っていたのではなく、村八分にされたくないから通っていたのです。

国政から切り離され、資本主義が推し進められていく中、
カトリックが次第に勢力を失っていったのは言うまでもないことです。
ヨーロッパでは非常に大きな支配力によって広まったという側面も知っておくべきです。
※昨年3月に教皇様が変わられて、少しずつ教会に人が戻っています。


ですから国政との結びつきがない、教えのみが移植された日本では参考にはなりません。
いかなる宗教も決してきれい事ばかりではありません。
信仰の目で自分たちの宗教の歴史を見ることも重要でしょうが、
この宗教がどのように根付いたのかを正確に把握しなければ、
現代の、そして異国である日本は宣教において無駄に苦しむことになります。
過去の人々の信仰心に共鳴するのは結構ですが、
事実から切り取られた精神論のみで自らをがんじがらめにして苦しみ、
それに自己陶酔していては窒息死するだけです。

48:神も仏も名無しさん
14/02/05 07:52:43.41 njVLgn+l
結局、キリスト教徒は大幅に増えないって事でFA?

49:神も仏も名無しさん
14/02/05 08:00:10.71 njVLgn+l
布教伝道も、自分の信仰を深めるための修行としてやればいいんじゃね?
どのみち結果は期待できなが。

ただまあ、キリスト教もSK学会と同じく
恐怖を煽ってで相手を操ろうとする側面があるし、
潔癖的に押し付けがましくなっちゃうと確実に嫌われるから注意しろよ。

50:神も仏も名無しさん
14/02/05 09:05:53.81 PrimzJBc
>>33

宣教において学識の豊かさが一番必要とされているわけではないでしょう。
行動力も必要ですし、オープンマインドなど様々な能力がどれも一番必要とされています。
学識の豊かさは文章、音声、最近ではインターネット上の動画として容易に残りますが、
誰かに寄り添うなどの行動は目に見える形として残りません。
前者は主に書物となり「金銭」にも化けますが、
残念ながら後者は保存もきかず金銭価値をすぐには生み出さない為、
継続的に脚光を浴びることはなく軽視される傾向が強いと思われます。
ただし、長期的視野に立てば、実は後者は金銭価値を生み出していることも。
(支えてもらった人が後に聖職者になる、もしくは社会的に成功をおさめるなど)


結局それは神父個々人に与えられた賜物と日々の研鑽、信者の支えの有無にもよります。


教区司祭にも素晴らしいお説教をする方はたくさんおられます。
たとえば、長崎教区ではある教区司祭の説話集が一部の東北被災者の心の支えになっています。
機会があれば是非いくつかの教会へ出かけてみてください。

もしくはあなたが神父に何か言葉をかけてみるとか。
「聴いてるよ!楽しみにしているよ!」というサインを送れば、
話す側は来週も、再来週も頑張ろうと思えるものです。
意外とこのような手近なところから宣教への一歩は踏み出せます。

51:ナルニアの騎士サー・トーマス・モナー ◆yjz.xK2i2o
14/02/05 10:19:52.98 wpfbmN4U
広島教区の新年度司祭人事異動にて
URLリンク(www.hiroshima-diocese.net)
あのドメニコ・ヴィタリ師が広島幟町カテドラルの主任になるそうな
数十年ぶりにイエズス会士のカテドラル主任司祭復活じゃぁ
広島教区とイエズス会との契約が変更されて広島県内の教区教会にもイエズス会士が派遣される為
雹がいたら大喜びするだろうなwww
今からどうやって禿しく歓迎するか楽しみ やっぱり在特会ネタが王道だろうか?
所で何でイグナチオ時代のヴィタリ師は叩かれてた訳?理由あったら詳細キボンヌ>@東京教区の人

52:神も仏も名無しさん
14/02/05 11:40:19.06 jLGNvUhz
VICARIUS FILII DEI ....666

53:サロメ☆ボウディア ◆IImpEahg5A
14/02/05 21:18:24.45 ZCOn81pj
>>50
なるほどね
ありがとう^^

もっといろいろ調べてみます

54:神も仏も名無しさん
14/02/06 19:01:03.69 maKQreYk
>>47
キリスト教がローマ帝国の国教になったのは4世紀も終わり近くになってから。
その頃には既にかなり多くのキリスト教徒がいた。長い間激しい弾圧を受けていたにも関わらず。

55:神も仏も名無しさん
14/02/06 20:40:18.67 fttkvkzc
佐村河内氏のこと、どう思いますか?

56:神も仏も名無しさん
14/02/06 21:01:35.53 fttkvkzc
やっぱ「現代のベートーベン」であって欲しいわけですよ。
みんなの夢を壊してはいけません。
真実は人を不幸にします。
解釈が人を幸せにします。

57:神も仏も名無しさん
14/02/06 21:09:04.45 maKQreYk
メディアの報道による限りは、世間を騙していたということになってるね。
磔刑像やマリア像の前で作曲している映像もテレビで流れていたが、宗教的な瞑想によって曲想を得ているように演じていた可能性がある。

58:神も仏も名無しさん
14/02/06 21:15:16.64 fttkvkzc
>>57
うん。
でも、この人がやっぱり作ってたんじゃないかぁなんて
思っちゃうんだけど。
そのほうが楽しいから都合よく考えちゃっているだけだけどね。

曲は素敵でしょ。
だったら、それでいいじゃんと思う。

59:神も仏も名無しさん
14/02/06 22:21:52.73 /F6Gtpk1
「広島」に対する冒涜でしょう。

60:神も仏も名無しさん
14/02/06 22:47:42.41 CmwXEcFg
佐那河内は何度も世間を欺くのはやめようと諭した新垣氏に対し、
「新垣氏が曲を作らなければ、妻と一緒に自殺する」とメールで脅して世間を騙し続けた。
全ろうも偽っているようだ。
義手の少女バイオリストの父は、「佐那河内は絶対服従を前提に従い難い要求を出すようになり
、服従できぬと回答したら絶縁された」

佐那河内の薄汚さに胡散臭さを感じたが麻原みたいに障害を立てに周りの人々を不幸にする男だったとは。

61:神も仏も名無しさん
14/02/07 08:14:44.08 bTBQ0plj
麻原さんか…麻原さんも私たちが生み出したのでしょう。
関係ないことないですよ。

人間みんな胡散臭いもんですわ。

62:神も仏も名無しさん
14/02/07 08:42:44.28 bTBQ0plj
河野さんって「キリスト教?」と思ってしまった。
奥さんが痛い目に遭って、
自分はサリンの犯人だと疑いをかけられたのに
「敵をゆるす」ことができるなんて。

よかったら読んでみて
『命あるかぎり―松本サリン事件を超えて』河野 義行

63:神も仏も名無しさん
14/02/07 11:14:28.61 l2lUa0nL
フィリピンは、カトリックの国。
 強烈に駆逐され、征服され、宗主国の宗教にさせられた。
 マインド・コントロールがなされた。
 大統領もキリスト教のの大統領となった。
 そして、国の政策にもカトリック教会の口出しがなされた。
 カトリックの教義である「産児の制限をしてはならない」が押しつけられた。
 このカトリックの教義で『エイズ』が流行した。
 また、国は人口増加して行った。
 そして、国は人口増加に腐心した。
 人口増加と共に、『貧しい方達も増加する』という状況だった。
 この様なマイナス面の多いカトリックの教義から脱却したいが本音だった。
 そして、カトリックの教義に押さえつけられていた『国の基準』を、『変えなければならない』という結論に至った。
 カトリック教会は、『エイズが流行』し、『国民の方々が困っている惨状』を目のあたりにしているが、
 教義にこだわって、『人々の救済に道を閉ざす』ということをしていた。
 この様な、人々の救済活動に猛反対した。
 カトリックの教義とはこの様なものだった。
 教義優先から、目の前の困っている方々を救わず、目を閉じるどころか、救済処置に猛反対する始末だった。
 人々が幸せに暮らすという大前提が、カトリックの教義より勝るという事に気付かず、
 逆に、困った方々の足を引っ張る運動をしていた。

64:神も仏も名無しさん
14/02/07 11:41:22.00 cAnv7XGv
だからどうしたんだ。
永遠の持つ意味がわかれば、生き方を変える為に人はなんだってするでしょう。とファティマの聖女ヤシンタは言っている。

なんだってすべきなんだ。
都合の善し悪しに関係なく、教理は守るべきだ。

永遠の人生ひとつの価値は、ユーラシア大陸をまるごと貰うよりも大きいんだ。
だってそうたろう?
一年に、10センチ四方の陸地を作れるとして、永遠の時間があれば、ユーラシアより広い大陸が作れるよね。

この世は永遠のあの世にたどり着く為の一瞬の試練に過ぎない。
この世の事情より教理を優先させることは正しい。

65:゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆389o4.8yJs
14/02/07 11:42:51.43 c40Oql1r
>>62
敵を赦すことが、自分にとってお得だからよ。
キリスト教なんて関係ないわ。
お得を選ぶなら、敵を赦すこと。

66:゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆389o4.8yJs
14/02/07 11:53:54.55 c40Oql1r
>>62
わたしは誰でも赦せるし赦すよ。
赦したほうが自分がお得だから。
人を赦せないと、自分がいらいらして苦しむだけ。

赦す心は善でも愛でもなく、赦す=得、なだけ。
赦すとは、自分が儲かるのよ。

67:神も仏も名無しさん
14/02/07 14:00:45.20 rPte0hrH
>>54
そう。
むしろ仏教の方が日本の聖徳太子やインドのアショカ王等に見られるとおり、権力者がある日突然うちの国はこれから仏教でいきますと独断で決めて民衆に強制することで広まっていったという経過を辿った。

>>63
日本のアイヌ・琉球支配を初め権力者が抑圧的に民衆を支配し、そのために宗教を利用したことは世界中にみられること。
仮にカトリックにもそのように利用された歴史があるとしても、そのような現象は他にもみられることであってカトリックのみ特有のことではないから、そのことでカトリックを批判することは筋違い。
抑圧的な支配を行ってきた権力者をこそ批判すべき。

68:神も仏も名無しさん
14/02/07 14:05:13.29 rPte0hrH
>>63
>カトリックの教義である「産児の制限をしてはならない」が押しつけられた。
>このカトリックの教義で『エイズ』が流行した。

それは「カトリックが盗みを禁じているから貧困な国では餓死者が絶えないんだ。盗みを解禁すべき。」と言っているに等しい。
こんな盗みを肯定するような理屈が当を得ないことは直ぐに分かるであろう。

69:神も仏も名無しさん
14/02/07 17:03:41.47 kWbvW4pX
>>64秀吉や徳川 家康などの時代、もし日本がカトリック(キリシタン)を受け入れてカトリック国になっていたら、日本は現在のフィリピンや中南米のように貧しく犯罪の多い三流国家に間違いなく転落していただろう。
あの時代、キリシタン禁制をしてカトリックを弾圧した事は正解だったと思う

70:神も仏も名無しさん
14/02/07 17:17:55.34 rPte0hrH
カトリック国にはフランスやイタリアのような先進国もあるし、アメリカ・カナダ・ドイツにも結構なカトリック信者がいることは無視かいw

71:神も仏も名無しさん
14/02/07 21:13:33.26 bTBQ0plj
あなたはまだ若いお兄さんだろう。世の中正しいことが通ることは本当に少ない。教会も例外なくそうだね。

でもね、やりすぎると自分も周りも傷つけるからその辺でやめておきなよ。言ったり、書いたりした瞬間はスカッとするけれど、後で自己嫌悪に陥ることもあるよ。そんな経験はないかな?

明日雪が降る地域にお住まいなら、風邪をひかないように特に気をつけて。今日はゆっくり休みなよ。

72:バターロール ◆t81QG8PX0U
14/02/07 21:48:45.55 Q5WF4vAT
皮肉にも私が「カトリック信徒であることに意味がある」ことに
気づかせてくれたのは、聖書主義という教えであった。

いろいろなビデオや説教ブログを読み進めていったりして、聖書理解が
かなり進んだという実感があり、それ自体はものすごい知的発見があり、
信仰の発見もあった。ヨイド純福音教会のチョ・ヨンギ先生のビデオや、
ピオ本田哲郎神父様の『聖書を発見する』『釜ヶ崎と福音』など。
SDA東京中央教会の説教ビデオも良かった。

それでも、どこのプロテスタント教会に行ってもいつも云われることは
「カトリックさんが羨ましい」という牧師さんの正直な感想。
どこに行っても、「カトリック教会に所属しているというその事実を
大事にしなさい」と云われてしまうのだよなぁw

73:神も仏も名無しさん
14/02/07 22:35:34.44 uHkOkiN7
カトリック国にはならんだろ。
つか、キリスト教はやっぱり日本人のメンタリティには馴染まないよ。
仮に馴染むとするなら、イエス・キリストが耶蘇如来とかなんとかの名前の
仏様化して仏教に取り込まれちゃうとか、そのあたりがオチだろw

74:サロメ☆ボウディア ◆IImpEahg5A
14/02/07 22:59:49.04 p7Kd91f+
>>73
有力な宗教にはなりましたよ恐らく

キリシタンの伸びはすごかったし 浄土真宗というプロテスタントに近いけど
よく似た仏教宗派が存在してくれていたし 

75:神も仏も名無しさん
14/02/07 23:16:06.87 uHkOkiN7
>>74
いや、広まったとしても、間違いなく分派して、
バチカンからするとキリスト教とはとてもよべない
日本式耶蘇教ってのが出来上がるから絶対に。


これも元はグレゴリオ聖歌だったんだとさ。
URLリンク(www.youtube.com)

76:神も仏も名無しさん
14/02/07 23:20:09.78 uHkOkiN7
あるいは、浄土真宗や日蓮宗に取り込まれるとかさ、耶蘇如来としてww

77:サロメ☆ボウディア ◆IImpEahg5A
14/02/07 23:21:16.93 gmE2Qp1n
>>75
隠れさんたちはむしろよく信仰保ったほうですよ?
もちろん教会に復帰されない方たちも多かったですが

分派は海外と連絡付いている間はそれほど問題にはならないかと

大陸でも民国時代まで公教会の分派はなかったでしょ?

78:神も仏も名無しさん
14/02/07 23:32:35.60 uHkOkiN7
あーだめだめ。
今のカトリックはゆるいけど、当時はとことん排他宗教で
武装仏教勢と戦争になるし、

そもそも、聖書の訳もない、
アブラハムはイサクの父であり、イサクはヤコブ・・・なんて理解できない、
三位一体なんじゃそりゃ?だよww

日本と親和性を図るなら、仏教にとりこまれるか、日本耶蘇教にでも
変形するしかないw
キリスト教がキリスト教として広まることなんてありえない。

79:サロメ☆ボウディア ◆IImpEahg5A
14/02/07 23:39:27.95 p7Kd91f+
>>78
当時は西欧のプロテスタントでも識字率の問題で
限られた階層しか聖書を読めませんでした

ですからキリシタンの時代は聖書は教会なり 集会で朗読されるものを
聞くものです

それと教理書は日本語のものが出版されています

80:サロメ☆ボウディア ◆IImpEahg5A
14/02/07 23:44:12.92 nhdUlbjL
>>78
それと現存していないけどキリシタン時代に新約は翻訳されていたようです

81:神も仏も名無しさん
14/02/07 23:48:38.86 wXmJyC5e
どちらにせよ、遣隋使、遣唐使並みに、大量の遣欧使が派遣されて
ペトロ岐部みたいな留学組が少なくとも数百名単位で出ていただろうね。
日本人の知識層って目的や信念の為には危険を恐れず、命を惜しまないところがあるから。

82:神も仏も名無しさん
14/02/08 00:28:11.70 fV/TxB0w
そもそも仏教がキリスト教の教義を随分取り入れていると言われているからね。
空海が長安に留学に行ったときにも、彼の地では景教と呼ばれていたネストリウス派キリスト教がかなり浸透していて、空海も影響を受けたのではないかと言われている。
高野山にも大秦景教流行中国碑があるぐらい。

83:神も仏も名無しさん
14/02/08 08:43:31.06 fhOBtdYw
ま、たられば言ったって一切無意味だけどな。
1パーセントの現実はなーんにも変えられないよ。

84:神も仏も名無しさん
14/02/08 08:44:28.03 2Twre7kX
>ピオ本田哲郎神父様
帰属することに安住しない生き方でしょう。
人から素晴らしいと認められることに決してあぐらをかかない。
帰属しているようにみえて実は帰属していないように見える生き方。
だからこそ、教会内で賞賛もされるが、ひどい批判も浴びている。

なぜかこの人の「釜ヶ先と福音」の話をすると嫌がられる。
シスターも神父も眉間に皺を寄せることが多い。

85:神も仏も名無しさん
14/02/08 08:54:35.27 fhOBtdYw
>>82
それただの伝説だから。
空海はそんなもん目にしてないし。


つか、1パーセントで充分だろ。
キリスト教なんて、美しくてやさしい博愛主義は表の一面だけで、
その裏には凄まじい2000年分の圧倒的なエゴイズムを内包してるものなんだから。
聖書なんてまさにそういう存在だろ。

キリスト教徒になるってのは、そういうものも引き継ぐって事だぜ?
そんなもの日本で広める必要なんかない。
キリスト教は、それを必要だと思う者たちだけで共有しとけば良いんだよ。

86:煉獄の霊魂の取次
14/02/08 09:23:51.21 jsQdRO9r
URLリンク(infantjesusmariapio.blog52.fc2.com)

ケルンの有名な印刷業者、ウイリアム・フレイセンは、聖なる煉獄の霊魂のおかげで、
自分の妻と子供の健康が回復した言う次の説明をしている。彼は、煉獄に関する小さ
な本を印刷するという注文を受けとった。

ゲラ刷りを校正していた時、その本に書かれている事実に注目した。聖なる煉獄達が、
自分の友達達の為にどのような不思議な事を行うかを初めて知った。

丁度、その頃、彼の息子が重病になり、すぐに致命的な状態になった。聖なる煉獄の
霊魂の力について読んだ事を思いだし、自分の会社が印刷している本を100冊、自分
の財布から、お金を出して、世の中に広める事を約束した。

87:神も仏も名無しさん
14/02/08 09:24:47.29 jsQdRO9r
この約束を更に厳かにする為に、教会に行き、誓った。直ちに平和と確信が自分の霊
魂を満たした。帰宅すると、水一滴さえ飲み込めなかった息子が、食べ物を欲しがった。
翌日、息子は危機を脱し、まもなく全快した。

フレイセンは、約束通り、煉獄についての本を注文し、配る事にした。これが苦しむ煉獄
の霊魂を助ける最善の方法であると確信した。・・・少なくとも100人の人達の注目を煉
獄の霊魂に集める事によってである。煉獄の霊魂が苦しんでいるのを知る人は、誰でも、
煉獄の霊魂の為の祈りを拒めない。

時が過ぎた。新たな悲しみが印刷業者に降りかかった。今度は、彼の愛すべき妻が病気
になった。あらゆる看護にもかかわらず、彼女の状態は徐々に悪化した。彼女は、自分の
心がおかしくなり、体がほとんど麻痺してしまった。医師はあらゆる希望を失った。

彼女の夫は、自分の息子に対し、煉獄の聖なる霊魂がしてくれた事を思いだし、又も教会
に駆けつけ、煉獄の霊魂に関する本を200冊配る事を約束し、それと引き替えに、これら
の霊魂が助けを下さるように願った。

88:神も仏も名無しさん
14/02/08 09:25:24.61 jsQdRO9r
驚くべき事に、心の病が止まった。彼の妻の心は正常に戻った。彼女の四肢も舌も動くよ
うになった。短時間のうちに彼女は完全に回復した。

主よ、永遠の安息を彼らに与え、絶えざる光を彼らの上に照らし給え。 彼らの安らかに憩
こわんことを。アーメン

89:バターロール ◆t81QG8PX0U
14/02/08 15:10:56.96 JFmQKlHk
>>84
やはり、評価される人はおられたのですね!
私はもちろん「ピオ本田哲郎」にはなれないですが、その生き様には
共感を覚えました。また、本物の聖書を翻訳しようとする熱意に感動しました。

ただ、どうしても彼に同調する方にリベラル左派の方「ばかり」が目立ってしまい、
彼の著作の内容よりも思想面で罵倒する方がおられ、残念に思いました。
聖公会の主教様も、本田神父様の著作を引用しておられました。

90:神も仏も名無しさん
14/02/08 17:32:10.82 fV/TxB0w
>>85
伝説じゃなくて学術的にも空海が長安でキリスト教に触れていた可能性が高いことは指摘されているから。
空海はキリスト教の洗礼を受けていたという理論まであるぐらい。

反面で仏教の側にもキリスト教と仏教の関係性を主張する説もあるしな。
キリスト教は仏教の影響を受けていたとかなんとか。

91:神も仏も名無しさん
14/02/08 18:13:57.54 2Twre7kX
>>89
私は著書を読んで、彼はカトリックであることを、神父であることをし・ぜ・ん・と忘れてしまい、
一心に日雇い労働者に向きあっていると感じました。何者でもないところを通っているように思います。

なれないと諦めるのは早すぎませんか。皆少しでもこの神父様に倣うことはできます。
どんな小さなことでもいいから、わずかでもいいから。

私は入信前より新宿連絡会に祖父や父の衣類を整理して送っています。
設立に加わった東大卒の方に興味があり、ネットで調べてみたことがきっかけでした。
このようなことからはじめても良いのでは?使用済みのタオル、大いに結構です。
少しくらい期限切れの食品もOKです。
昨年の今頃は近くに居るホームレスの方に渡す冬の衣類を用意していましたが、
私がノロやらインフルエンザにやられてそれどころではなくなりました。
また、私は仕事で集まったアルミ缶をホームレスの方に渡したり、
夏は空き地に大の字に寝ているのを見かけたら声をかけたりしました。

ちなみに弟も同じような考えをもっています。知識労働を選べるのに、
わざと精神病棟の清掃のアルバイトを選んで実状を見聞きしたり、
日雇い労働者の寝泊まりする場所に潜ったこともあります。
辺見庸の著書に感銘を受けたからだそうです。
私は前者の話がきっかけで「累犯障害者(山本譲司著)」を読んでみました。

あの神父様のようになりたいなら、まずは銭湯に行ってみては?
スーパー銭湯ではなく、アパートに風呂がなく
日常生活に必要で入りに来られる方が行くような銭湯です。
そこにはホームレスではありませんが、土木作業の方や水商売の方などが来られます。
身体的に裸になり「誰も彼もおなじ人間だ」と自分にたたき込む。
手始めとしては適した場だと思います。
風呂から上がれば一緒にテレビでも観てください。そこは性別で分かれませんから。

ホームレス支援にこだわらなくても良いと思います。
ほんのちょっぴりでもいいからやってみてください。

92:サロメ☆ボウディア ◆IImpEahg5A
14/02/08 20:59:59.27 hRCo/B2a
ピオ半田は神父をやめて棄教すればいい

典礼を改ざんして秘蹟を冒涜する必要がある?

あの行為だけで彼の善行は帳消しでしょ

でも彼は良い人ですよ確かにね

93:神も仏も名無しさん
14/02/08 22:23:48.60 mZvmyg6B
この神父は釜が崎の労働者がせっかく「洗礼をうけようかな?」と申し出たら
「人間が小さくなるからやめたほうがいい」と止めたんだろ?
「マリア様はレイプされたかもしれない」ようなことも言っているし非難されるのもあたりまえ。

94:神も仏も名無しさん
14/02/08 22:28:17.41 8luFvAba
 イエス様が本田神父に会われたら、きっと意気投合されたと思うよ。

「安息日のために人があるのではない、人のために安息日があるのだ」とおっしゃった方だもの。

95:受洗女
14/02/08 22:31:25.61 P8prM5QL
3月に堅信式を控え、「ある不安」が募っているのですが、どうしたらよろしいでしょうか?

私の洗礼名は本来「ロザリオのマリア」で、受洗申込書にもそのように書いたのですが、「名前が長いから」という理由だけで、
主任司祭の一存により、洗礼式の時に「マリア・ローザ」と洗礼名を変えて呼ばれ、受洗証明書の洗礼名も「ロザリオのマリア」ではなく
「マリア・ローザ」にされています。

私の代母さんには、受洗前に「受洗証明書には、『ロザリオのマリア』で表記されますよね?」と、再三確認したにもかかわらず、です。
(この時、代母さんは「受洗証明書の洗礼名が違っていたら、後で変えられるから」ともおっしゃっていました。)

受洗証明書を頂いた後、代母さんは「自己紹介する時には、『ロザリオのマリア』と言えば良いから」とおっしゃいましたが、
実は未だに、気分が晴れていません。

そういった経験があるためか、堅信式で名前を呼ばれる際、また主任司祭から「マリア・ローザ」と紹介され、司教様からも「マリア・ローザ」と
呼ばれるのではないか、という不安が生じてきました。

もし、「ロザリオのマリア」ではなく、「マリア・ローザ」と司教様に紹介されるのであれば、私は「堅信を受けたくない」と思い始めています。
私が変にこだわりすぎているのでしょうか?

また、堅信は、今通っている所属教会でないと受けられないのでしょうか?

主任司祭の一存で、洗礼名を変更して紹介することは、問題にはならないのでしょうか?

96:神も仏も名無しさん
14/02/08 22:51:48.63 T422Qkk9
>>95
あなたがここに書かれていることを
そのまま主任司祭におはなしになればいいんじゃないですか

97:神も仏も名無しさん
14/02/08 23:28:23.87 mZvmyg6B
>>94
「彼らに父と子と聖霊の名によって洗礼を授け、あなたがたに命じておいたことをすべて守るように教えなさい。」
と述べられたイエス様がそれを妨害しているこの神父と意気投合するわけがないだろ。

イエス様はまず天の父なる神様のことを第一に考えて行動していた。
この点が労働者とやらを第一に、神様のことを第二に考えて行動する本田神父と根本的に違う。

98:神も仏も名無しさん
14/02/08 23:53:25.75 T422Qkk9
人に仕えることが主に仕えること
典礼第一がクリスチャン?
本田神父のことはよく知らないが、彼を批判するおまえさんらの論理は
まっとうかねえ

99:バターロール ◆t81QG8PX0U
14/02/09 00:02:27.77 ZICDhFES
>>97
>>98
というか、お互いの話のプロトコルがズレている部分があって、
それが話をややこしくしているのではないかと思います。

過去に典礼法規に抵触する部分が本田神父様にあったとして、
洗礼を授けなくともよい、というのも、それは昔の話ですね、まず。

で、労働者や貧民に関すれば、「まず洗礼ありき・まず典礼ありき・
まずミサありきなの?それだけなの?」というのが、>>98さん他の主張でしょうね。

対して、>>97さんやサロメさんは「典礼をないがしろにした、
その一点は非常に重い。(たったそれ一つだけでもあらゆる善行が
無に帰す(実際にそこまで重いかどうか別として))その点について
無思慮なこの神父は、神父としては尊敬できかねる」
というところですか。

もう安息日なのに書き込みしてしまったOrzお休み。

100:サロメ☆ボウディア ◆IImpEahg5A
14/02/09 00:09:28.08 +YZaEskh
>>99
いや
労働者のミサって

地元司教様に聖変化起こしていないと言い訳
いわゆる典礼文が無茶苦茶
セルフの両形態
未信者にも拝領させる

要するにミサもどきなわけですよ
集会祭儀としてもミサと自称し手順はミサなんです

101:神も仏も名無しさん
14/02/09 00:29:36.23 EKO0a2HS
聖体を侮辱されると分かっていながら、授けるものは破門になります。
この条文は廃止されていませんから。

判事的破門、自動的に破門になることをしているので、
破門された人が何を施そうと、もはや関係がない。

102:神も仏も名無しさん
14/02/09 01:02:31.06 8ppilNMz
確か釜ヶ崎の神父様は、
「釜ヶ崎の労働者は自らの血で罪を洗われている」とか何とか仰って射たような…。
本来の「血の洗礼」は殉教だし、本当に神父かどうか疑わしくなる。

103:神も仏も名無しさん
14/02/09 07:01:38.07 A0V1KmWy
>>95
堅信名を「ロザリオのマリア」で、申請されたらいいんじゃないかと思います。
それに、マリア・ローザというのも、何かのご縁じゃないですか?

奇跡の聖女、ヴィテルボの聖ローザという凄い聖人を想起させます。
この聖人について、調べてみるといいですよ。
聖人伝もありますから、お買い求めになってもいいかもしれません。

104:神も仏も名無しさん
14/02/09 13:27:17.32 A0V1KmWy
>>99
> 過去に典礼法規に抵触する部分が本田神父様にあったとして、
> 洗礼を授けなくともよい、というのも、それは昔の話ですね、まず。
>
> で、労働者や貧民に関すれば、「まず洗礼ありき・まず典礼ありき・
> まずミサありきなの?それだけなの?」というのが、>>98さん他の主張でしょうね。

信仰と善行は、両方すべきなんです。
匿名だから公益的な(他人に善を勧める)目的があるなら言ってもいいのだと思いますが、
私はホームレスの方には、お金と不思議のメダイと、両方を渡すようにしています。

ある方には、お金を渡し、修道士になってはどうか?と勧める手紙も手渡したこともあります。

もし善行はするが、それを宗教に逆行するような形でするなら、今の教皇様の仰った
「善きNGOにはなれても、善きクリスチャンとは言えない」
人に該当してしまうと思います。

施し等は大切なことです。
キリストは、恵まれない人達に、よく施しをされていました。
しかし、施しだけで、一生を終えられた方でもなかった。
施しもしましたが、正しい神の教えも説いたし、信仰の為のいろんなことをなさった。
今の教理や典礼は、全てキリストに端を発します。

要するに、両方大切で、どちらを欠かしてもいけないんですよ。
もし典礼・教理だけに終始するなら、特殊なケースを除けば、それは行いの伴わない信仰になってしまうでしょうし、
逆に行いだけでも、それは宗教に反します。それは単なる善いNGOです。

両方がなくてはいけないんですよ。

105:神も仏も名無しさん
14/02/09 21:10:13.18 wdViZCQY
>>98
>人に仕えることが主に仕えること

池田大作氏や大川隆法氏に献身的に仕えている人たちは主に仕えていることになるんだw
人を神の位置までに上げる偶像崇拝だね。

106:サロメ☆ボウディア ◆IImpEahg5A
14/02/09 21:13:44.72 dF5nWq8C
>>101
ピオ本田は聖変化起きていない集会祭儀と言い逃れしてるようですけど

ミサと生じて手順もミサに似せていますからね
それも禁じられたセルフの両形態で 無差別にホスティアとぶどうジュース配ってる

107:神も仏も名無しさん
14/02/09 22:57:29.56 Rn8zsXzJ
>人を神の位置までに上げる偶像崇拝だね。

イエスは違うのか・・・って考えたことないか?

108:神も仏も名無しさん
14/02/10 00:23:28.12 E62sKuUX
>>100
これをわたしの記念として といわれている
ごミサは主のみ言葉を想起するためのもの
形式はもちろん大事だが 対象を見てってこともありだと思う
律法学者やパリサイ人を主がどのようにあしらわれたか
>>104
教えに従った行動がそのまま祈りなんだと思う
>>105
そこでの"人"が誰をさすのか わかるでしょ ふつうw

109:サロメ☆ボウディア ◆IImpEahg5A
14/02/10 00:27:30.09 WHjakybF
>>108
>ごミサは主のみ言葉を想起するためのもの

失礼ですがあなたは公教会の信者ですか?

110:神も仏も名無しさん
14/02/10 00:59:26.59 E62sKuUX
うん 主の晩餐と言行を想起するための装置であって
典礼自体が信仰の核心ではないとおもってるよ

111:サロメ☆ボウディア ◆IImpEahg5A
14/02/10 01:02:55.55 ZLZc35/9
>>110
それ プロテの主張なのでw

112:神も仏も名無しさん
14/02/10 01:14:53.03 E62sKuUX
>>111
物神崇拝かなw

113:サロメ☆ボウディア ◆IImpEahg5A
14/02/10 01:14:56.10 ZLZc35/9
>>111
追加
1088
「このような〔キリストの救いのわざを分配し、与えるという〕偉大なわざを成就するため、キリストは、
つねにご自分の教会とともにおられ、とくに典礼行為に現存しておられます。
キリストはミサの犠牲のうちに現存しておられます。それは、『かつて十字架上でご自分をささげられた同じキリストが、
今、司祭の奉仕によって奉献者として』司祭のうちに現存するとともに、またとくに、聖体の両形態のもとに
現存しておられるのです。諸秘跡の一うちにキリストは、ご自身の力をもって現存しておられます。
すなわち、だれかが洗礼を授けるとき、キリストご自身が洗礼をお授けになるのです。
キリストはご自身のことばのうちに現存しておられます。それは、聖書が、教会の中で読まれるときは、
キリスト自身が語られるからです。なおキリストは、教会が懇願し、賛美を歌うときにも、現存しておられます。
「二人または三人がわたしの名によって集まるところには、わたしもその中にいる』(マタイ18?20)と約束されたからです」6。

>御言葉と共に典礼も重視すべきです

114:バターロール ◆t81QG8PX0U
14/02/10 01:40:46.45 01R6JJkT
これは、サロメさんが正しい。
本田神父様のこととは切り離して、現在のカトリック教会でも
神父であれシスターであれ、「ミサ聖祭」を「象徴」として捉えている人が
多すぎる。これは、本来プロテスタントの主張。

カトリック教会の教義として、ご聖体は神様であり、
ミサ聖祭とは「カルバリーの生贄の再現」であるということは
否定してはならない最後の一線です。そのことはV2以前・以後も変わりません。
確かにご聖櫃が端に追いやられたり、祓魔の祈りが撤廃されたりと、
ミサそのものの防御線が徐々に崩されてきたここ数十年ですが。

私にはプロや聖公会の兄弟姉妹もいますので、それ(聖体論)故に
カトリックが完全に他教派に優越しているとは考えません。
しかし、「ミサは犠牲を捧げる儀式」「司式司祭はその瞬間、黒子になる」
ということが忘れ去られて久しい…。これは、残念です。
だから、東京教区の黙想会のお知らせとか見ても、触手が動かないんだなぁ。

115:神も仏も名無しさん
14/02/10 17:18:43.72 lrPh0TDZ
>>114
>「ミサは犠牲を捧げる儀式」「司式司祭はその瞬間、黒子になる」
ということが忘れ去られて久しい…

忘れ去られてなんかいねーよ
じゃ神父がケツ向けるようになったらそうなるとか思ってるの?
ピオ十に脳髄犯されすぎだよ

116:神も仏も名無しさん
14/02/10 23:30:27.23 E62sKuUX
>>113-114
そこに玄儀があると信じてるなら いいんじゃあないの それで

だが「権威ある意義設定」を権威と認めないものもいる

そしてカトリックはそれをも含むんだよ 生き延びるために

117:サロメ☆ボウディア ◆IImpEahg5A
14/02/10 23:47:33.94 3bsJLnJ2
>>116
公教会信者直にカテキズム無視とかw

プロテのリベラルにでもどうぞ^^

118:神も仏も名無しさん
14/02/11 01:27:24.90 RhX7nIgR
>>117
カテキズムの射程ってのがあんだよw

119:神も仏も名無しさん
14/02/11 09:24:38.33 4zeSgDLp
>>118
聖体を「イエスの真のカラダ」と思ってないならカトリック信徒ではないです
聖霊派か福音派の教会にでも行ってください

120:受洗女
14/02/12 11:06:40.85 bloW0ydL
>>96>>103
レス、ありがとうございました。

先日のミサ後、とりあえず代母さんに伝えたところ、「神父様に伝えておきます」とおっしゃってくださいましたので、しばらく様子を見ようと
思いますが‥‥それでも、やはり不安は払拭できていません‥‥。代母さんがお伝えしても、当日、神父様がどうおっしゃるのか、
私にはわかりませんので‥‥。

堅信名は、既に堅信名は洗礼名と同じものとして堅信申込書の提出が済んでしまっているため、新たに記述することができません。

神父様は「マリア・ローザ」は「バラのマリア」という意味だとおっしゃっていたので、聖ローザ様のことは一切頭になかったのではないか、
と思われます‥‥。

洗礼証明書に「マリア・ローザ」と記載されている場合、洗礼台帳の洗礼名も「マリア・ローザ」に改竄されている可能性が
あるのではないか、と心配です。「ロザリオのマリア」への書き換えは困難なのでしょうか?

私以外にも、実の姉妹で洗礼を受けた人たちがいらっしゃいましたが、当初、その御姉妹は天使の名前で洗礼名を授かる予定で、
洗礼申込書にも神父様から言われて、天使の名前で洗礼名を記入なさったのですが、洗礼日当日、お姉さんの洗礼名は
ある天使の名前でしたが、妹さんの洗礼名は天使の名前ではなく、某聖人の名前に改竄されていました。

洗礼名を改竄されたのは私だけではありませんでしたが、その妹さんも申込書に書いた通りの洗礼名になると思っていたらしく、
洗礼当日になって違う洗礼名で共同体の人たちに紹介され、私と同様、ガッカリされていました。

このようなことは、よくあることなのでしょうか?信徒を欺くのは、神父として、あるまじき行為であるように思うのですが。
この洗礼名改竄の件を教区に報告したとしても、おとがめはなしでしょうか?

121:神も仏も名無しさん
14/02/12 12:26:15.84 KpM3TezX
>>120
それは問題です。
東京大司教区に訴えてもいいし、所属教会を変えてもいいと思います。
司祭のやっていることは、問題があります。

122:神も仏も名無しさん
14/02/12 12:31:57.12 KpM3TezX
>>120
霊名の書き換えはどうしても的な理由があれば、可能です。
私は自分で決めた洗礼名を、数年経って変更をお願いしたことがあります。

神父様に、できなくはないけど無責任だよね、と言われた記憶があります。
要するに不可能ではないのです。
結局、これも縁かと思ってしませんでしたが。

123:神も仏も名無しさん
14/02/12 13:31:18.91 NcEOY+rE
けど、そのくらい頭コチコチ神父でないと
カトリックとはいえないよ。

124:神も仏も名無しさん
14/02/12 17:02:26.71 U4VmPpLF
>>120
「ロザリオのマリア」という聖人がいるのか調べたらイタリアにマリアロザリオ教会がありました。
Santa Maria del Rosario

通常は受洗申込書を出す前に神父さんに洗礼名を相談して
神父さんが許可されたなら洗礼名が改竄されることはまずないです。
聖ロザリアという聖人もいますね。
ロザリオの女性名だとロザリアとかロザリーですか。
ローザマリア、マリア・ロザリア、マリア・ロザリー、マリア・ローザとか。

125:神も仏も名無しさん
14/02/12 18:09:22.02 E3D0O8jW
人の弱みを見つけては勧誘するのが日本のカトリック

神父自ら人を巧妙に騙すのが宗教か

126:ガスライティングで侵入・侵略するカルト創価学会
14/02/12 18:34:31.02 O/McRJzy
創価学会は、フリーメイソンとつながっている事が、否定できない。

127:神も仏も名無しさん
14/02/12 22:59:25.87 RznWleAj
>>119
>真のカラダ ワロタ

128:受洗女
14/02/13 00:25:34.09 J6mixQ64
>>121>>122>>124
レス、ありがとうございます。

私は外国人が苦手ということもあり、ドイツ人である主任神父様(70代)の性格はあまりよくつかめません。
ですが、カタコトの日本語で「自分は怒りっぽい」とよくおっしゃっていますし、実際、少々怒りっぽいかも‥‥と感じたことがあるため、
冷静にお話しようとしてもできないのでは‥‥と思われます。

私の洗礼名は初め、「マリア・ロザリア」にするつもりでした。
でも、ドイツ人の神父様は、「ロザリアというのは名前ではない、そういう名前はない」と、かたくなにおっしゃり、代母さんが有ると
おっしゃっても、一切お認めにはならなかったので、祝日の名前をそのまま用いて、「ロザリオの聖母」にすることにしましたが、
ここでもまた「聖母は使えない」とおっしゃったので、代母さんが「それでは、聖母をマリアにして、ロザリオのマリアでよろしいですね」と
神父様にうかがったところ、物言いが付かなかったので、「ロザリオのマリア」で洗礼申込書に記入をしました。

こういったやりとりがあったので、私は代母さんに「洗礼証明書は、きちんとロザリオのマリアで表記されますよね?」ということを
受洗直前まで、何度も確認したものでした。

その後も、神父様からは何も言われることはなく、安心しきっていたのですが、洗礼式当日になって、
「マリア・ローザ」の名前で教会の人たちに紹介され、洗礼証明書も「マリア・ローザ」の名前で作成された物を渡されました。
神父様は「善かれ」と思ってなさったことかもしれませんが、私は「欺かれた」と感じました。

私の通っている教会は、関東圏にある教会ではありませんが、洗礼名改竄の件を訴えるとしたら、東京大司教区のほうが
よろしいのでしょうか???

129:神も仏も名無しさん
14/02/13 01:12:30.08 d8bkLnrJ
「イエスは例え殺されると分かっていても 正しい事を言った 」

お言葉ありがとうございます
神父様 あなたがまずそうあるべきです

130:神も仏も名無しさん
14/02/13 01:14:56.92 lV0VcJVP
>>126
創価学会ってカトリックとコラボレーション組んでると言ってたカルト宗教ですよね
カトリックとのコラボレーションは終わりましたか?

131:神も仏も名無しさん
14/02/13 01:54:14.55 Z6hM55A3
>>128
いや、ご自分の所属する司教区にされるといいですよ。
その司祭のそのやり方は、あまりに酷すぎます。

132:神も仏も名無しさん
14/02/13 08:07:45.63 Dj/udR/I
【宇宙】20年後の2040年までには、宇宙人達が地球人と接触を図るようになる
ソース:URLリンク(japanese.ruvr.ru)

巨人の白骨遺体
165 :名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:56:02.56 ID:FrJ/qwz00>>152
スマトラ大地震のとき
インドの海岸に現れたのもそうだし

世界中で出てきているよ

アフリカにも右足の足跡があるよ
URLリンク(www.youtube.com)

133:神も仏も名無しさん
14/02/13 10:05:35.42 Z6hM55A3
>>132
その巨人は宇宙人などではない。
旧約時代のネフィリムのものです。
聖書のはじめの方にちゃんと書いてあるから、読んでみな。

134:神も仏も名無しさん
14/02/13 10:10:18.86 Z6hM55A3
大洪水は、二度と起きない。
しかし、火の苦罰はいつか起きる。
大洪水前を想起させるような痕跡が今、現れているのは、その時が近いことの示唆でしょう。

といっても、おそらくまだ多少の時間はあるとは思うのですが。

135:神も仏も名無しさん
14/02/13 20:44:19.18 XYMZ6xRD
【初心者】キリスト教@談話室613【歓迎】

480 : サロメ☆ボウディア ◆wHb3.gs/E2 [sage] : 2011/12/31(土) 01:16:08.99 ID:Lv2SOVul
クララ・ナルミの甘酸っぱい乳糖舐め舐めwww

489 : サロメ☆ボウディア ◆wHb3.gs/E2 [sage] : 2011/12/31(土) 01:35:27.29 ID:Lv2SOVul
>486
ももまんぺろりん

497 : サロメ☆ボウディア ◆wHb3.gs/E2 [sage] : 2011/12/31(土) 01:48:13.12 ID:Lv2SOVul
ナルミン菊 美しい

136:神も仏も名無しさん
14/02/13 22:16:56.81 XYMZ6xRD
イエスは「医者が必要なのは病人である」と説いています。

メンヘラ病に必要なのは、2CHではなく、精神科医です。

137:受洗女
14/02/14 04:05:27.53 O4/UYWY/
>>131
レス、ありがとうございます。

今回の洗礼名改竄の件を報告するとしたら手紙で‥‥と考えておりますが、こちらの司教区は他の司教区のように、
セクハラを含む苦情窓口のようなものがありませんので、宛て先をどう書くかで悩んでおります。

●「カトリック○○教区本部事務局 御中」
●「カトリック○○教区司祭評議会 御中」
●「カトリック○○教区宣教司牧評議会 御中」

のうち、宛て先として最適なのはどれでしょうか?

138:神も仏も名無しさん
14/02/14 04:46:52.96 agwmJXil
>>137
そんなものここで聞く事じゃないだろ
しかも訴えてる内容もうそ臭い上にしつこい

139:神も仏も名無しさん
14/02/14 04:48:40.96 agwmJXil
受洗女をメンヘラ女に改名しろ

140:神も仏も名無しさん
14/02/14 09:03:32.80 5PRMy9tw
>>137
司教区御中でいいと思います。

141:神も仏も名無しさん
14/02/14 18:52:25.17 xpIpPf1j
VICARIUS FILII DEI 666

142:神も仏も名無しさん
14/02/14 23:02:58.35 +VtdfS+I
これでも、カトリックだって、何言ってんだろw

21 :サロメ☆ボウディア ◆k8vHqHA92c:2012/04/02(月) 16:55:06.37 ID:ZVb+i43g
しっかしほんと
カトリックはすばらしいご利益信仰
本当の意味の隣人
友人知人顔見知りとの馴れ合い関係だけではなく

この世界のあちこちにいる 本当に愛を必要としてる人たち
この世界でもっとも貧しく小さくされている人たち
彼らのために奉仕している人々
そういった人たちのために祈るだけで 
神の国に参加し 全てが満たされる

この実感は体験しないとわからない
まず神の国を求めよ
っていう御言葉は この事を指すのだなぁ 
つくづく思い知らされました

>16
サタンに仕えるお前が憎悪し侮蔑する人たちとわたしはひとつ
わたしはそれゆえに お前が憎む善良な韓国朝鮮の人たちと
同じ神の御国で生きる

143:神も仏も名無しさん
14/02/15 00:57:13.92 HXZ7jlIk
>>142
晴佐久神父とかならそう言うだろうが、
>>128の老害神父からは出てこない発想だろうね。

144:神も仏も名無しさん
14/02/15 01:34:42.63 XP+GwFPe
Q イエスが説いた新訳聖書の原典は何処にありますか?

A「聖書の原典はご存知のあのバチカン宮殿に仕舞い込まれて以来一度も外に出されたことがないのです。
 聖書のその原典の写し(コピー)の写しの、そのまた写しなのです。おまけに原典にないものまでいろいろ
 と書き加えられております。
 初期のキリスト教徒はイエスが遠からず再臨するものと信じて、イエスの地上生活のことは細かく記録しなかったのです。
 ところが、いつになっても再臨しないので、ついにあきらめて記憶をたどりながら書きました。イエス曰(イワ)く
 −と書いてあっても、実際にそう言ったかどうかは書いた本人も確かでなかったのです」

どうしても聖書の言葉の一字一句に拘る神父に対して、聖書は写しに過ぎず、正確な記録ではないと言い切っています。
もちろん全てがデタラメだと言うのではありません。ただ、イエスとは関係ない物語、イエスが生まれる前から存在する
お伽噺、都市伝説や物語の内容も混ざっているということです。

145:神も仏も名無しさん
14/02/15 10:42:09.67 8GGP2LCP
>>144
誰の発言かもわからないものをコビベして何の意味がある。

146:サロメ☆ボウディア ◆IImpEahg5A
14/02/15 20:39:02.80 kxExeiCY
>>145
シルバーバーチからのコピペですよ^^

必死チェッカー使えばわかるけどXP+GwFPeは真光スレも荒らす人間です

147:神も仏も名無しさん
14/02/15 22:38:50.14 CuTa2qbD
URLリンク(ameblo.jp)
不幸のブログ
テーマ:反面教師に学ぶ
ここに、書き込を晒された オカマ在日サロメは、反日!

80 :サロメ☆ボウディア ◆k8vHqHA92c : 2012/04/03(火) 19:14:15.16 ID:n/g5bNAA
日の丸サタニストは韓国朝鮮の守護聖人 
イエズスの養父であられる義人聖ヨセフさえ侮辱してるので地獄確定ですん♪
まぁソドムとゴモラの連中とおなじです

86 :サロメ☆ボウディア ◆k8vHqHA92c :2012/04/03(火) 19:24:44.98 ID:n/g5bNAA
朝鮮韓国の守護聖人が 義人ナザレの聖ヨセフであることについてご感想は?www

148:神も仏も名無しさん
14/02/15 23:25:32.22 CuTa2qbD
サロメは、カトリックではありません。
教会に収入の1割を献金したことが一度もございません。

サロメは反日、在日朝鮮人です。

精神病院に通院しているメンヘラですので信用できません。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3738日前に更新/144 KB
担当:undef