天理教 基本教理 天 ..
[2ch|▼Menu]
14:基本。
14/01/17 03:54:20.61 48ofzDRM
 親神が切りを入れた明治22年(1889年)から予言どうりに60年で、1949年(昭和24年)4月1日、天理大学開学。10月26日、『天理教教典』公刊。
その予言当時には生まれてもいなかった正善真柱は、天理教教理を復元しています。
最初の一二三の切りの時、30年後には青年増野鼓雪が青年会を活動拠点に、おふでさき、またおさしづを基にした教理を教団内に復元開始し、二代真柱は本部員に抜擢して増野鼓雪は教団思想のニューリーダーとして脚光を浴びています。

 おやさまは見えん先から説いておかれるお方で、この切りを切らねばならなくなるというご注意も警告も、先に警告されています。
 それはおさしづで、
明治二十二年四月十八日 午後十時
刻限御話
さあ/\/\/\うん/\/\、さあ/\/\話掛ける/\、どういう事を話掛ける。これまでの処というものは、皆んな一つ/\寄せて運んだ処、皆寄り合うて始めた処、又これよりどんと一つの道改める。
改めると言えば皆が案じる。皆々変わる/\と言えば皆案じる。案じる事は無いで。
道が変わると言えば案じる。
さあさあ今になって今の事を言うやない。所々には一つ/\の名を下ろし/\。
さあさあいつ/\までの事情、往還道を待ち兼ねる。
何か一つの治め方、一つの事情、元一つの事情から始め掛ける。
初まりという、国々何処の国々、初まり/\前より一つ。
さあ/\遠く/\こんな処から、何処からどういう道が付くとも分からん。
世界の中の所から、どんな所より道が付くやら。
偉い事や。この道というは、後々の事も言わん。日々の処どんな所へも入り込む。
さあ/\皆始め来たる処、あちらに一つの社や、こちらに一つの講や。
皆々難しい処より始めた。心の理によって一つの名を揚げた。一つこうのう始め掛けたら、よう聞いて置け。
何処にどういう道が始まるとも分からん。
さあ/\天理教会やと言うてこちらにも始め出した。
応法世界の道、これは一寸の始め出し。神一条の道は、これから始め掛け。
元一つの理というは、今の一時と思うなよ。今までに伝えた話、かんろだいと言うて口説き口説き詰めたる。
さあ/\これよりは速やか道から、今んまにかんろだいを建てにゃならん、建てんならんという道が今にあるという。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3904日前に更新/29 KB
担当:undef