Osho,クリシュナムルティ,グルジェフetc. at PSY
[2ch|▼Menu]
408:ろん
12/09/01 07:29:44.59 bC5RN4ye
禅友に贈る書「解らない」
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

何度申し上げて来ましたが「禅・仏法」は、難解です。

指導者に参じて本格的な指導を受けても、禅修行は一筋縄では行かないようです。
経験でもそうでしたので、禅友の皆様も同じように感じていることでしょう。

一筋縄では行かない禅修行を、さらに不可解にするものに、以下があります。

一つは、
「禅・仏法」を「社会科学、人文科学」的アプローチで解明しようとすることです。
「禅・仏法は、論理学的・文献学的に解明出来る」と考えることでもあります。
当Blogで批判しています曹洞宗・駒沢大学研究者に見られるアプローチです。
結果「思考」の世界を彷徨い歩くことになります。

何度も申し上げていますが、論理学的・文献学的に「禅・仏法」を解明することはありません。
なぜなら、
   「禅・仏法は、理解するものではない」
   「聞いたもの、知ったもの、解ったもの、も禅ではない」
   「そこに人の介在はない」
だからです。
  『 これが、すべての疑問への答えになります 』
このことに腑に落ちれば、疑問が無くなります。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4094日前に更新/315 KB
担当:undef