【外食】「和幸」運営のトンカツ店、客の残したキャベツ・おしんこを使い回す at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
981:名無しさん@13周年
13/11/29 10:17:06.14 7UeIYRQm0
前に料理屋で刺身注文したら刺身の裏に米粒ついてたんだけど
残した海鮮丼かなんかの使い回しだったのかな?

982:名無しさん@13周年
13/11/29 10:17:08.66 X2meyfVW0
だいたいの店だって
しょうゆやソースは共用やん?
キャベツも共用でいいやん

983:名無しさん@13周年
13/11/29 10:17:31.22 Q8mOxATk0
>>973
キャベツの成分が胸焼けをふせいでくれる
キャベツ以外の野菜にはこの効果はないようだ

984:名無しさん@13周年
13/11/29 10:17:39.16 nlCxkJnIP
>>412
>おかわりいかがですか?

はい、おさわり致します

985:名無しさん@13周年
13/11/29 10:17:49.01 AFGniHPcO
カツ屋は昔から漬物は使い回し
こんなん何処でもやってるよ

986:名無しさん@13周年
13/11/29 10:17:52.14 jquTiaqb0
おしんこはいい気もする

987:名無しさん@13周年
13/11/29 10:18:03.15 pXvkhpev0
どこの飲食店でもやってるっていって火消ししようとしてる馬鹿がいますねえ(´・ω・`)

988:名無しさん@13周年
13/11/29 10:18:06.56 usB+jsDD0
手をつけてないやつだったら良くね?
定食でご飯を食べない時なんか、お茶碗ごと返すことあるよ。

989:名無しさん@13周年
13/11/29 10:18:10.21 YXNyNgEQ0
これはひどいな
あんまりだろ

990:名無しさん@13周年
13/11/29 10:18:22.42 0nCcSy4b0
>>975
支那人がよくやる。もしかしたら支那人の団体客が来てたのかも・・・

991:名無しさん@13周年
13/11/29 10:18:28.14 +29ela4fO
>>980
高級店でもやっちゃってる事実についてはどう思う?

992:名無しさん@13周年
13/11/29 10:18:33.80 mmXo2VPz0
このくらいええやん

993:名無しさん@13周年
13/11/29 10:18:34.74 YmAy34I50
外食で食べ残しやらないから

994:名無しさん@13周年
13/11/29 10:18:49.05 7syfDBpg0
>>985
漬物?
なにいってんの??

995:名無しさん@13周年
13/11/29 10:19:00.61 5AvJt9/30
>>973
キャベツに含まれる成分が胃のもたれを防いでくれる
キャベジンという消化酵素
これを使った胃薬もあるだろ

996:名無しさん@13周年
13/11/29 10:19:02.01 Ov0Zq2at0
きちゃない

997:名無しさん@13周年
13/11/29 10:19:08.73 oaWxU96z0
キャベツとおしんこ食べない俺勝利?

998:名無しさん@13周年
13/11/29 10:19:11.31 W+/AnT/K0
逆にこのご時世に毎回捨てて新しいものを出してると思ってるほうがおめでたいと思うがw

999:名無しさん@13周年
13/11/29 10:19:19.65 IWdgo8dj0
>>792
旦那の弁当は中国の冷凍食品が普通とか言うな
ほぼ手作り、使うとしても出所が明らかな国内産冷食しか買わないわボケ
弁当非持参日に外食で何食べてるかは知らないw

1000:名無しさん@13周年
13/11/29 10:19:33.67 AwhbOQQ50
なーに、むしろ元気になるってもんだ

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3863日前に更新/177 KB
担当:undef