【政治】「時代は日本共産党」「自民公明はイヤ・民主もコリゴリ・維新もダメ…こうなりゃ共産に入れるしかない」 ネット戦略、若返り奏功 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:つくび ◆SHoUJoURV6 @筑美憧嬢φ ★
13/08/05 19:14:43.66 0
 ◆自公イヤ、民主コリゴリ、維新ダメ…こうなりゃ

 共産党が俄然(がぜん)、活気づいている。7月の参院選では12年ぶりに選挙区で
議席を獲得し、総崩れの状態の野党で唯一気を吐いた。若手候補者の擁立による
世代交代やネット選挙運動解禁を受けた果敢な広報戦略が、「革命政党」への
アレルギーが少ない若年層からの支持を広げた事情も無視できない。
時代の風は共産党に吹き始めたのか−。

 2日の臨時国会召集日に国会内で開かれた
国会議員団総会。志位和夫委員長は紅潮した顔で挨拶した。

 「仲間がこうしてにぎやかに増えて総会を迎えるのは実に
1998(平成10)年の参院選挙以来15年ぶり。感無量だ」

 同党は、6月の東京都議選で議席を倍増させた勢いを参院選でも維持し8議席を獲得。
参院勢力は11議席に伸びた。野党第二党となった昭和47年の衆院選や、
15議席を得た平成10年の参院選に次ぐ成果で、党指導部は「第3の躍進が始まった」
と鼻息が荒い。12年の志位委員長−市田忠義書記局長体制発足以来、
8回の国政選挙で連戦連敗を続けていたのが嘘のようだ。

 参院選の投票率は52・61%と歴代3番目の低さとなった。それが固定支持層を持つ
共産党を押し上げた面はある。一方、投票所に足を運んだ無党派層の一部が「仕方なく」
共産党に投票したという事情もあるようだ。自民、公明はイヤで民主もコリゴリ。
日本維新の会もダメ。こうなりゃ共産に入れるしかない−。こんな心理が有権者に働いた可能性がある。

■記事:産経新聞社    URLリンク(sankei.jp.msn.com)
■写真:志位和夫委員長 URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
■関連:日本共産党    URLリンク(www.jcp.or.jp)
■関連スレッド

  【政治】「日本共産党の食堂は、調理場の職員全員が正規雇用」「日本を根底から、変えようとしている革命政党」…TBS情報7daysで
  スレリンク(newsplus板)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3977日前に更新/163 KB
担当:undef