【社会】『自民党改正 ..
[2ch|▼Menu]
53:名無しさん@13周年
13/06/17 13:28:25.95 BVYFVMtU0
>>37
自衛隊の装備に限界があると聞いたけどな
限界感じるってことはなんか不便があったりするんだろうと
あと現実的に自衛隊自体が戦力じゃないという言い方が理解できないから
戦力の放棄が現状に適っていないというのは否定できないんじゃないか?

>>44
自民
幸福実現党
旧太陽

うーん

54:名無しさん@13周年
13/06/17 13:28:37.24 GkMH/vFB0
GHQ様より御下賜・強制された占領憲法でメシを喰ってきたから変えないで呉れ
メシが食われなくなるではないか
世に謂う「曲学阿世」の類だよ
「連合国」を「国連」と訳して本質を隠した日本外務省と同類だよ
九条を唱えれば、平和が来ると言う宗教の一派だね むしろ信仰に近い

55:名無しさん@13周年
13/06/17 13:28:42.66 3NVtYYWY0
ちげーよ
まあ別にそれでもいいが

56:名無しさん@13周年
13/06/17 13:29:56.83 b7qEL+4F0
>>42
お前はガキか?
現在、中国が東シナ海で日本人を何人殺した?
当時のソ連は、何人も殺している。
どう考えても、今より緊張度は高いだろ。

ここまで説明無きゃ解らんのだったら、俺に絡むな。低脳め!

57:名無しさん@13周年
13/06/17 13:32:21.43 JHJ9D39d0
やめようアメリカのいいなり とか言ってるのに
どうしてアメリカが決めた憲法をまるで教典のように大事にするのか

58:名無しさん@13周年
13/06/17 13:32:25.90 b7qEL+4F0
>>53
>自衛隊の装備に限界があると聞いたけどな
>限界感じるってことはなんか不便があったりするんだろうと

自衛隊の限界を定めている法律を変えればいいだろ。
逆に、憲法変えたって、この辺の関係法規は変える必要性はある。

憲法を変える意味になっていない。

59:名無しさん@13周年
13/06/17 13:33:49.00 BVYFVMtU0
>>58
ある装備を配備することが戦力の放棄自体に触れる可能性があるんだってさ
まぁ解釈でどうのこうのっていう筋はあるけどね

60:名無しさん@13周年
13/06/17 13:34:55.82 LwUjaY/a0
自民党山谷えりこ、麻生はカトリック
なにこのマッチポンプ

61:名無しさん@13周年
13/06/17 13:35:41.37 DYNfGePP0
明治憲法復活は維新じゃなかったっけ?
サヨクは維新には喧嘩売らないのかwww

62:名無しさん@13周年
13/06/17 13:35:51.89 X3FyUXJuP
●押し付け憲法というウソ(1)9条と天皇条項は当時の幣原首相の発案
----------------------
昭和三十九年二月
幣原先生から聴取した戦争放棄条項等の生まれた事情についてー平野三郎氏記―
憲法調査会事務局

(平野)
そうしますと憲法は先生の独自の御判断で出来たものですか。一般に信じられているところは、マッカーサー元帥の命令の結果ということになっています。・・・

(幣原)
・この情勢の中で、天皇の人間化と戦争放棄を同時に提案することを僕は考えた訳である。
・この考えは僕だけではなかったが、国体に触れることだから、仮にも日本側からこんなことを口にすることは出来なかった。
・そこで僕はマッカーサーに進言し、命令として出してもらうように決心した

(平野)
元帥は簡単に承知されたのですか。

(幣原)
・第九条の永久的な規定ということには彼も驚いていたようであった。

(平野)
天皇陛下はどのように考えておかれるのですか。

(幣原)
・陛下は言下に、徹底した改革案を作れ、その結果天皇がどうなってもかまわぬ、といわれたこの英断で閣議も納まった。
終戦の御前会議の時も陛下の御裁断で日本は救われたと言えるが、憲法も陛下の一言が決したと言ってもよいだろう。
URLリンク(kenpou2010.web.fc2.com)

63:名無しさん@13周年
13/06/17 13:35:59.95 wLcLmRL+0
韓国と蜜月な宗教団体じゃん

64:名無しさん@13周年
13/06/17 13:36:15.21 b7qEL+4F0
>>59
>ある装備を配備することが戦力の放棄自体に触れる可能性があるんだってさ
>まぁ解釈でどうのこうのっていう筋はあるけどね

こんなもん、内閣法制局の見解だろ。
日本国憲法で自衛権を否定していないのだから、自衛権の範囲を拡大すれば
良いだけだ。

65:名無しさん@13周年
13/06/17 13:38:27.23 KWBVaDcO0
津波は来ないし原発事故は起きません
だから備え無くとも大丈夫^^

66:名無しさん@13周年
13/06/17 13:38:55.02 wLcLmRL+0
>>59
侵攻する為の武力放棄だから防衛の為なら空母や核兵器だろうと問題ないんだ

67:名無しさん@13周年
13/06/17 13:39:23.71 CnEumZXq0
>>57
「アメリカ」 と人括りにするから見え難くなるのかも知れない。

アメリカ人にも、共産主義者やそれに近い思想を持った人間が居るだろう。
そんな連中の意を強く受けた連中が「日本国憲法」を作った、と考えれば辻褄が合う様な気がする。

68:名無しさん@13周年
13/06/17 13:39:47.20 BVYFVMtU0
>>64
解釈改憲するならそうなるだろうね
まぁあんまり頻発するものでもないかなと個人的に思っているだけで
解釈改憲を是とするならそうなっていいんだろう

69:名無しさん@13周年
13/06/17 13:40:33.20 X3FyUXJuP
明治憲法下の日本は北朝鮮並みだった
--------------------------
北海道・生徒・一九才
四二年七月、道路において梨本宮殿下の御宿舎を望見しつつ同僚にたいし、「梨本君まだ来ないのか」と不敬言辞を弄す。(不敬罪として送致)
URLリンク(oohara.mt.tama.hosei.ac.jp)

○大本事件(大本教への弾圧)
当局は裁判前の時点で教団施設の全破壊を急いだ[91]。…亀岡の聖地をダイナマイトで跡形も無く破壊[100]。綾部・亀岡では、1ヶ月間延べ6785人を捜査に従事させ、9934人が破壊作業に従事、
64点・240余棟の建造物を破却(個人財産を含む)、費用約3万円を大本側に請求した[101]。備品や土地といった財産も安価で競売にかけて処分、
石碑や信者の墓石に至るまで、大本の称号を削り落としている[102]。海外の拠点でも幹部の検挙や施設破却が行われた[103]。
開祖・出口なおの墓に至っては柩を共同墓地に移し「衆人に頭を踏まさねば成仏できぬ大罪人、極悪人なり」として、腹部付近に墓標を立てている[104]。

70:名無しさん@13周年
13/06/17 13:41:22.16 97WGxjXl0
平和の基礎は善者の力

71:名無しさん@13周年
13/06/17 13:41:22.31 zlDxL3EB0
また出やがったか「尊厳」
どうせ頭の中にあるのは、思想、文化、宗教、といった概念の下に作られた理想の机上の人間が備えるモノだろ?
自身と混同してイメージしていいものか普段の自身をイメージしてみろよ

72:名無しさん@13周年
13/06/17 13:41:36.47 OQRu3r9m0
平和の基礎は人間の尊厳  誤り
平和の基礎は軍事力   正解

73:名無しさん@13周年
13/06/17 13:41:40.64 b7qEL+4F0
>>66
まったく問題ない。
大体、武道と言うものは全て”守”から技が組み立てられる。
今の専守防衛の憲法は、日本の武道に合致していると思う。

74:名無しさん@13周年
13/06/17 13:42:12.92 BVYFVMtU0
>>57
それをいうならアメリカの言い分にしたがって集団的自衛権を言うのはどうなの?
ってなるし墓穴ほってるだけだと思うんだけどね

75:名無しさん@13周年
13/06/17 13:42:16.87 jlb/w1W/0
>>1
秋には集団自衛権の関連法案は通る
首を洗って待って居ろよ

76:名無しさん@13周年
13/06/17 13:42:34.08 jqPFk8Ac0
>>45
どちらを向いてても理屈抜きで現実と向き合うこともできないのなら
華々しい「戦果」を重ねた挙句日本を焼け野原にした連中と同じ結末を迎えるよ
繰り返さぬよう教訓を引き出せなければ痛みは過去のものにならない
犯したミス相応の注意書きが残るのは当然のことだ

77:名無しさん@13周年
13/06/17 13:43:28.90 YqKFMFoU0
>>37
>憲法を9条を変えると、どう変わるのか?

自民党案に沿って憲法9条を改正した場合。
URLリンク(www.jimin.jp)
より抜粋。

Q.国防軍は、国際平和活動に参加できるのですか?

A.参加できます。

9 条の 2 第 3 項において、国防軍は、我が国の平和と独立並びに国及び国民
の安全を確保するための任務を遂行する活動のほか、「国際社会の平和と安全を確保す
るために国際的に協調して行われる活動」を行えることと規定し、
国防軍の国際平和活動への参加を可能にしました。
その際、国防軍は、軍隊である以上、法律の規定に基づ
いて、武力を行使することは可能であると考えています。
また、集団安全保障における制裁行動についても、同様に可能である
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
と考えています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~

つまり第二次朝鮮戦争に参戦可能ということ。

78:名無しさん@13周年
13/06/17 13:45:04.22 b7qEL+4F0
>>72
こうゆう朝鮮人みたいなのがいるから、日本人は馬鹿にされる。
平和の基礎は、人間の尊厳に決まっている。その尊厳を護るために
英知、教養、などの徳目がならび、その一つとして”自己防衛”が
あるに過ぎない。

軍事力を一番に挙げる様な馬鹿は、日本に要らない。

79:名無しさん@13周年
13/06/17 13:45:58.44 ZsMDfOuL0
明治憲法もいい憲法だと思うがな

80:名無しさん@13周年
13/06/17 13:46:51.04 cx8YUOL/0
本の上で「平和、憲法維持」と叫んでいるだけの、
観念平和主義者。
日本が平和なのは、67年間平和だったのは憲法9条があるからではない。
アメリカ軍が駐留しているから。日米安保があるからにすぎない。
その当たり前が分からない「平和憲法があるから日本はずっと平和だった。9条死守。」という平和主義者。

81:名無しさん@13周年
13/06/17 13:47:00.24 YxFuhN/v0
9条の会


はいはいって感じ

82:名無しさん@13周年
13/06/17 13:47:23.30 2DitB3zm0
九条教はカルトw

83:名無しさん@13周年
13/06/17 13:47:52.80 BVYFVMtU0
>>79
時代背景考えればまぁあんなもんだし
現代での自民党改正案の評価に比べればずいぶんマシだと思う

84:名無しさん@13周年
13/06/17 13:48:01.55 b7qEL+4F0
>>79
”天皇元首”のメリットが為政者にだけと言うことをよく考えるべき。

85:名無しさん@13周年
13/06/17 13:48:22.68 psHJh3QqO
>>79
あれは責任の所在が曖昧だったから微妙
天皇の下にすべては平等にならんでたから、軍部の暴走を政治で押さえられなかった面がある

86:名無しさん@13周年
13/06/17 13:49:11.42 R7Nl3bJA0
現行のゴミ憲法よりごみになるなんてことは早々無いだろうw
なにより改憲は一度きりで終わるわけではないのだからw

87:名無しさん@13周年
13/06/17 13:49:32.83 VZl5+tRg0
>土山氏は「憲法前文が『自民党改正案』には抜け落ちており、基本的人権の部分が削られている」と
指摘し

・・・? 何いってるの、この人?
自民党改憲案でも前文はあるし、「基本的人権を尊重する」という文は入ってるんだが

問題はその「制約」の範囲だろ

88:名無しさん@13周年
13/06/17 13:49:48.81 5S2IosSl0
胡散臭ぇぇぇ。
9条が改正されたら、9条の会はどうなるのか、早く見たいわ。
時代遅れの極左は、さっさと消えてほしい。

89:名無しさん@13周年
13/06/17 13:50:04.33 eBPLmvjv0
反対しているのが朝鮮カルトとロビー工作団体だと、
むしろ改憲に拍車がかかるぞ。

90:名無しさん@13周年
13/06/17 13:50:32.92 b7qEL+4F0
>>85
日本が、ダメになったり理由の根源は、国民平等ではない。統帥権の乱用だ。

91:名無しさん@13周年
13/06/17 13:50:39.54 EC4SvJqm0
で、明治憲法って何がそんなに悪いの?
人権について十分じゃなかったのは知ってるけど、そういう時代だったし

誰か教えてくれ

92:名無しさん@13周年
13/06/17 13:51:57.43 8UKEsFxT0
自分の家族が銃をつきつけられている時に「はいどうぞ、お撃ち下さい」と言える人達は
憲法9条を支持すれば良い。
それが出来なければ綺麗ごとを言うんじゃないって話よ。

93:名無しさん@13周年
13/06/17 13:52:35.93 X6FCBNDE0
>>78
Si vis Pacem, Para bellum

94:名無しさん@13周年
13/06/17 13:53:32.21 b7qEL+4F0
>>92
それは詭弁だろ。
憲法9条があっても、日本には強力な防衛力自衛隊がある。
お前は、自衛隊を馬鹿にしているだろ。

95:名無しさん@13周年
13/06/17 13:53:40.37 T6dqtAXT0
天皇陛下のお言葉

//www.kunaicho.go.jp/okotoba/01/kaiken/kaiken-h21-gokekkon50.html
>天皇皇后両陛下御結婚満50年に際して(平成21年)
(中略)
>なお大日本帝国憲法下の天皇の在り方と日本国憲法下の天皇の在り方を比べれば,
>日本国憲法下の天皇の在り方の方が天皇の長い歴史で見た場合,
>伝統的な天皇の在り方に沿うものと思います。

96:反日マスコミ
13/06/17 13:53:52.54 iv1FxbGz0
文句を言わず代案を出せ。
赤旗の意見「例」
1)日本の政党は日本共産党の一党独裁とする。
2)日本の天皇制は廃止する。
3)企業には共産党員の共産党教育員を雇わなくてはいけない。
4)日本は武装介助し、自衛隊を解散する。
5)日本の憲法は日本共産党が再発行する。元憲法はそれまでの期間有効とする
こんな所だろうよ。赤旗が嫌がることが正しい。

97:名無しさん@13周年
13/06/17 13:54:30.30 VZl5+tRg0
9条護持ってのは詰まるところ「自分の手は汚したくない」って発想なんだけど
これって、肉をさばく職業を差別階級に貶めた発想と同じだと気付いてないんかね

ああ、自衛隊の子供を差別して面罵した先生がいたっけ

98:名無しさん@13周年
13/06/17 13:55:29.04 zlDxL3EB0
せめて言葉を適切に使え
個人の自由意志の尊重、ひいては他人の自由意志の尊重だよ
全体の指導者になりたい連中にそんなもの無いから出てくるわけがないが

99:名無しさん@13周年
13/06/17 13:55:43.50 EFnVaDFA0
>>90
そう言えば統帥権乱用の元凶を作ったのは鳩山一郎だったな。

100:名無しさん@13周年
13/06/17 13:55:48.49 BVYFVMtU0
>>96
クソみたいな草案だしといて批判されたら代案を出せ
っていうのは明らかにおかしいでしょ
たたき台として出したならたたかれるのをよしとしろよ

101:名無しさん@13周年
13/06/17 13:57:23.74 CnEumZXq0
>>96
>4)日本は武装介助し、自衛隊を解散する。

ここはちょっと違うかも知れない。

4)自衛隊を解散し、新たに人民解放軍を創設する。

こんな感じかな?w

102:名無しさん@13周年
13/06/17 13:57:46.07 b7qEL+4F0
>>97
自衛隊の子供を差別?
今の時代に自衛隊だろうが、なんだろうが、親の職業で面罵するような教師は
懲戒対象だよ。

現在ではありえない。むしろ、東北大震災の時の働きで尊敬されている。

103:名無しさん@13周年
13/06/17 13:57:51.17 ePj6pJDT0
>カトリック長崎大司教区平和推進委員会
>ソース   しんぶん赤旗

ふーん。

104:名無しさん@13周年
13/06/17 13:58:30.02 XFADcvm30
政教分離を否定する団体ですか

105:名無しさん@13周年
13/06/17 13:58:44.26 R7Nl3bJA0
さっさと現行のゴミ憲法を改正しろ

106:名無しさん@13周年
13/06/17 13:58:57.18 ppL5chYE0
日本人は悪魔の存在で
世界、特亜に絶対服従しなければならないとでも書いたら満足かい?
そんなの強要されたら、日本人が平等を取り戻すには
世界征服するしかなくなるな

107:名無しさん@13周年
13/06/17 13:59:33.82 CnEumZXq0
ゴミはゴミ箱へ。

108:名無しさん@13周年
13/06/17 14:00:00.43 5NGvxxU70
>>56
指摘した事に答えてないぞ。
で次、>>37であなたが提示した疑問だけど、
士気高く、洗練された装備を持つ自衛隊は現代の武士だと思う。
ただし低能なりの理解では専守防衛の縛りが問題だと思っている。

一番端的に言うと、切られてからしか抵抗できないということ。
建前上これが核攻撃でも同じ。要するに犠牲が出てからでないと
攻撃できない。それは防衛力として不十分ではないかという問題意識。
人的犠牲を前提に防衛力が発揮されるということ。

例えばおぬしが道中、山賊に道を塞がれたとする。
「道を空けねば切る。」と言えるのと
「とりあえず切られてやるけど、後で本気出すからな」では
全然抑止力が違いますね。むしろ敵は一発目で止めを差しにくるでしょう。

109:名無しさん@13周年
13/06/17 14:00:18.18 XjWauek00
草案は1年2カ月前に発表されているのだから
わざわざ参院選前にネタにしなくていいだろう

草案→原案→衆参両院に提出 してからネタにすればいいんじゃないの

110:名無しさん@13周年
13/06/17 14:00:50.47 K+WPGBx/P
なにキレイゴト言ってんだよ。
国民の生命と財産を守るのが第一だろうが。
人が人である限り平和なんてねーよ。

111:名無しさん@13周年
13/06/17 14:01:02.00 b7qEL+4F0
>>95
陛下は、本当に英邁でいらっしゃる。日本人で良かったと思えるお言葉だ。

112:名無しさん@13周年
13/06/17 14:01:17.77 Exj9YG4pO
共産主義者は神を信じてはいけません
宗教はアヘンである

113:名無しさん@13周年
13/06/17 14:02:41.91 F8av0oAx0
自民党試案は日本国憲法の上塗りだろ

114:名無しさん@13周年
13/06/17 14:02:56.61 FLP8oV8bO
>>97
その話し聞くがどこだろう?福岡県では聞いた事ない。

115:名無しさん@13周年
13/06/17 14:03:42.01 UawT7Os40
こういうやつらこそ、明治憲法のどこが問題だったかわかってないだろ
自民党の憲法改正案だと統帥権干犯問題がまた起きるのかよ
こいつら明治憲法といいたいだけちゃうか

116:名無しさん@13周年
13/06/17 14:04:05.86 sm0SkN7fO
出た怪しい九条の会と宗教学者
何言っても無駄だボケ

117:名無しさん@13周年
13/06/17 14:04:44.22 b7qEL+4F0
>>108
武道をした事がない奴が武士を語るな。

”機先を制す”

この言葉意味を勉強してから俺に絡め。馬鹿者め!

118:名無しさん@13周年
13/06/17 14:04:58.86 vWAkcLDc0
>>1
あんたらが騒ぐと、重要なことでもネット上でまともに議論されなくなるんだよ。
「サヨクが反対? わかった全力で賛成するわ」と。
黙っててほしい。

119:名無しさん@13周年
13/06/17 14:05:09.35 R7Nl3bJA0
現状の憲法がゴミすぎて誰もまもっちゃいねぇ
さっさと改正しろ、ゴミ憲法に鉄槌を下せ

120:名無しさん@13周年
13/06/17 14:05:19.94 VZl5+tRg0
>>113
基本的人権を「尊重」してはいるんだが
「公共の福祉」に関する解釈で
現行憲法より制約がきつくなってる面はあるからな

まあ、今までの「判例」に沿って
条文どおり解釈するよりは分かりやすく文面を改めた箇所も多いけど

121:名無しさん@13周年
13/06/17 14:06:20.09 RiwdHGIc0
敗戦利得者が、食い扶持無くなるので必死だのう

122:名無しさん@13周年
13/06/17 14:06:25.05 BVYFVMtU0
>>118
そりゃそのネット民とやらがバカなだけだろ
左翼の反対だから賛成、賛成なら反対
自民の言ってることだから賛成、反対だから反対
そんなやつがまともに議論なんて最初っからするかよ

123:名無しさん@13周年
13/06/17 14:06:25.91 Z7llPpjw0
9条が関係するのは国際関係だから改正しても現状と変わらない
やりたければやればいい程度

自民党案の問題は9条以外の部分

124:名無しさん@13周年
13/06/17 14:06:35.23 Oq+ItfoA0
だ が 、 ち ょ っ と 待 っ て ほ し い 。



次 回 選 挙 の 投 票 先  →  自 民 40 % 、 民 主 7 %

125:名無しさん@13周年
13/06/17 14:07:18.54 audJswpk0
ていうか明治憲法復活してくれ

126:名無しさん@13周年
13/06/17 14:08:20.48 SIUJm4YE0
これほど『新しい人権』が整備された憲法が明治にあったとでもいうのだろうか

護憲派って本当に人権に対して不見識だよね

127:名無しさん@13周年
13/06/17 14:09:50.27 xyEZlux90
桜井誠さん逮捕
これは通名です

128:名無しさん@13周年
13/06/17 14:09:59.57 BVYFVMtU0
>>126
そもそもの憲法の意味をわかってないんじゃないだろうか
って人がつくってるから新しい人権どころの話じゃないんだけどね
明治憲法どうこうっていっている人が不見識なのはそうだろうけど

129:名無しさん@13周年
13/06/17 14:10:24.77 aXyxehj/0
憲法なんていらねぇ

130:名無しさん@13周年
13/06/17 14:11:18.52 FVNrEN3B0
くされ左翼って言葉当たってますね。
日本人を散々騙してきた人達。
日本が大嫌いでしょうがない人達。

131:名無しさん@13周年
13/06/17 14:11:48.55 9RnLPKZI0
明治憲法いいじゃんか

132:名無しさん@13周年
13/06/17 14:12:23.50 RUu7GrAm0
路上のケンカで大学生を刺した“平和愛好家”の正体
紫色の長髪で“革命ごっこ”
 大阪府箕面市で13日夜、男子大学生の腹をナイフで刺して重傷を負わせたと
して、殺人未遂の疑いで自称会社役員の中井多賀宏(たかひろ)容疑者(36)
=同市桜ヶ丘=が逮捕された。ネット上では憲法9条推進派として有名で、戦争
反対の立場から地元市議会で市の「無防備地区」宣言などを定めた条例案の成立
を求めたことも。だが、事件で“平和愛好家”のメッキははがれてしまった。
 府警箕面署によると、中井容疑者は13日午後7時5分ごろ、同市箕面の路上
で、持っていた折りたたみナイフ(刃渡り約10センチ)で男子大学生の腹を数
回刺して、重傷を負わせた疑い。軽乗用車を運転中に、大学生の乗用車とぶつか
りそうになり口論になったのがきっかけ。刺した後に逃走したが、通行人が車の
ナンバーを覚えていて、自宅で御用となった。中井容疑者は「口論は覚えている
が、頭が真っ白になり、刺したのは覚えていない」と供述している。
 ブログなどによると、中井容疑者は関西学院大法学部を卒業、同大学院中退。
『最新憲法がよ〜くわかる本』(秀和システム)などの著作もあり、憲法に関す
る講師も務める。作家・大江健三郎氏らが主宰する「九条の会」に呼応した「み
のお9条の会」の呼びかけ人でもある。
【中略】
 戦争・武力反対を訴えながら、「ナイフは護身用に持っていた」と供述した中
井容疑者。これが“平和愛好家”の正体だった。

133:名無しさん@13周年
13/06/17 14:12:24.86 eHQ+1y1E0
左翼のクソどもはワンパターンだなwww

134:名無しさん@13周年
13/06/17 14:13:05.85 zlLI5T0m0
本当はあってもなくても実質的には何も変わらない9条なんかどうでもよくて
基本的人権に関する条項や憲法の位置づけの方が問題

135:名無しさん@13周年
13/06/17 14:13:14.69 /tn/b90e0
明治憲法復活なら自民支持してるわw

136:名無しさん@13周年
13/06/17 14:13:22.35 SIUJm4YE0
>>128
現憲法を9日間だかで起草したGHQ民政局は軍人ばかりで、
憲法の専門家は一人も存在しなかったよ。

だから『国会は国権の最高機関』とかいう三権分立に明らかに反した条文を何の疑問もなく組み込んだのさ
共産主義国みたいな条文だよねこれ。何で改正されないんだろう。

137:名無しさん@13周年
13/06/17 14:15:21.38 VZl5+tRg0
>>136
「政治的美称」とかいう解釈になってるんだよな
なんだよ美称ってw 憲法にそんなもの必要ないだろと

138:名無しさん@13周年
13/06/17 14:16:31.75 BVYFVMtU0
>>136
政治的美小説とかまぁ苦しいわなw
まぁそれでも自民党より的は外してなかったってのが一番こわいことなんだよ

139:名無しさん@13周年
13/06/17 14:16:44.58 jlb/w1W/0
>>117
お前は現憲法下で正規空母や原子力潜水艦、戦略爆撃機を持つことが問題ないと思えるのかね

140:名無しさん@13周年
13/06/17 14:17:15.40 vQ4BcpNQ0
9条あるのに侵略受けているのだから改正は当然

141:名無しさん@13周年
13/06/17 14:17:17.34 SIUJm4YE0
>>137
どう考えても政治的失笑だよ
『国の唯一の立法機関』ってのもおかしいよねアレ
地方議会は条例を制定してるのに

142:名無しさん@13周年
13/06/17 14:17:41.53 CnEumZXq0
>>129
要らないんだろうが、このご時勢、憲法が無くては近代国家として認められないからなあ。

143:名無しさん@13周年
13/06/17 14:17:54.59 9tJf9EG+0
なんてことはない。カルトの勉強会じゃねーか
修業するぞ、修行するぞとか言ってるのか?

144:名無しさん@13周年
13/06/17 14:18:42.24 8IQdOpyM0
九条ねぎの会なら入りたい気はするが

145:名無しさん@13周年
13/06/17 14:19:45.84 EuJWtrfA0
俺はどっちかっていうと自民改憲案には反対だけど、
こいつらが反対運動するととたんに胡散臭くなるからやめて欲しいなあ

146:名無しさん@13周年
13/06/17 14:19:53.55 pgqAP0QQ0
そりゃ捉え方がまったく違うもん。
ウヨ史観からすれば、中国に軍人が勝手に暴走して自演の挙句侵略しかけたのも正当。
世界から孤立したせいで資源分捕りにいくため、仕方なくでっちあげた大東亜共栄圏の建前とかは本音。
価値観からしてねじれてるんだから、同等の議論さえ成立しない。

右翼思想家からすら、一緒にして欲しくないと泣かれるぐらい。
しいて言えば宗教右翼に近い? 実際、そっち系から票貰ってる議員いるし。

147:名無しさん@13周年
13/06/17 14:20:06.85 xr37kO/00
日本人なら知っておきたい 憲法改正自民党案
日本人なら知っておきたい 憲法改正自民党案 編集部 (著)

説明
安部政権が提言する憲法改正案の本質を アナタは知っていますか?
《目次》
■1自由民主党憲法改正草案とは
■2自民党草案における主な改正点

●(1)憲法前文の全面的改正-
●(2)天皇を元首と規定・国旗国歌の尊重義務を追加
●(3)自衛隊を国防軍と改称・集団的自衛権を規定
●(4)基本的人権の制限
●(5)国民の憲法尊重義務を追加・天皇の憲法尊重義務を削除
■3憲法改正について各党の姿勢



この書籍の(4)基本的人権の制限 、に注目
kindleやgoogleplayで読めるから一度読んでおいた方がいいよ

148:名無しさん@13周年
13/06/17 14:20:52.50 Z7llPpjw0
>>136
政府側も商法の専門家の松本烝治が憲法試案作ったり適当な時代だったな

149:名無しさん@13周年
13/06/17 14:21:08.76 SIUJm4YE0
>>138
いや、文言通りだと大外れの部分がいくつもあるから、
日本の憲法運用は「解釈主義」なんでしょ

150:名無しさん@13周年
13/06/17 14:21:30.73 3LBfM4hg0
ゴミクズだけ適用ならいいが、分別がある奴は嫌だよな
明治憲法w

151:名無しさん@13周年
13/06/17 14:21:40.16 VZl5+tRg0
>>147
なんで人名を間違えるんだろうかねぇ・・・

152:名無しさん@13周年
13/06/17 14:21:49.66 HIGYx37R0
九条教と宗教者の会って冗談じゃないのかw

153:名無しさん@13周年
13/06/17 14:22:27.36 wh9A0uQ00
明治憲法は当時の立憲主義における最先端の憲法なんだけど
歴史も知らん阿呆が憲法語るなよ

154:名無しさん@13周年
13/06/17 14:22:40.65 12i/yIZjO
憲法九条は世界の宝。
憲法九条は人類の叡知。
世界の宝の日本独占を企む極右主義者の九条の会は、日本から出ていけ!

155:名無しさん@13周年
13/06/17 14:22:46.84 DU8pnTVf0
窮状の会はテロ組織

156:名無しさん@13周年
13/06/17 14:24:41.40 dqejKkLl0
憲法ヲ創設スルノ精神ハ、第一君權ヲ制限シ、第二臣民ノ權利ヲ保護スルニアリ。
故ニ若シ憲法ニ於テ臣民ノ權理ヲ列記セス、只責任ノミヲ記載セハ、憲法ヲ設クルノ必要ナシ。
(伊藤博文。明治21年6月22日枢密院にて)
URLリンク(www.geocities.jp)
明治憲法ですら、
□□□□□■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□■□□□
□□□□□■□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□■□□□□□□■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□■□□□□■□□□□■□■■■■■■■■■■■□□□□□□■□□□□□
□□□□□□□□■□□□□□■■■■■■■□□□□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■□
□□■□□□□□■□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□■□□□□□
□□■□□□□□■□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□■□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□■□□□■□□□□□■□□■□■□□■□□□■■■■■■■■■□□□□□■□□□■□□□
□□□■□□□■□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□■□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□■□□□■□□□□□□□□□■□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□■□□□■□■□
□□□□□□■□□□□□□■□■□□■□■□■□□□□□□■□□□□□□■■■■■□□□■□■
■■■■■■■■■■■□■□□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□□■■□□■■□■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
が憲法の本義であり、
臣民の権利を保護するために憲法を制定すると 伊藤博文は言っているのに、
売国奴『自民党憲法改正草案』は、国民の権利を制限し国民の義務をもっと憲法に規定すべきだとしている。
URLリンク(www.jimin.jp)

157:名無しさん@13周年
13/06/17 14:24:55.36 pYi35xS+0
日本のキリスト教系団体って大体五星紅旗か太極旗の連中の息がかかってるな

158:名無しさん@13周年
13/06/17 14:26:00.77 UZI865xS0
>>1
明治憲法結構じゃないか、この憲法で帝国主義時代を乗り切ったんだ。
今日本は3方に攻められて当時と同じなんだ。

159:名無しさん@13周年
13/06/17 14:26:23.59 Lev9Qa9n0
>>145
チョンとブサヨが嫌がることはとりあえずやっておくのが正解

160:名無しさん@13周年
13/06/17 14:26:29.94 yJ6RinPN0
吉田茂売国官僚男娼が始めた地位協定盲従日本国憲法破壊国家反逆犯罪人非国民幇間(奉韓)棄民政治伝統を打破する
「主権者国民によるすべての公職選挙監視選管直接監査」
昨年12.16投票場の鉛筆は選管の投票妨害という憲法違反犯行だった。
鉛筆文字は開票仕分け機ムサシで機械的に改竄された。選管に鉛筆犯罪を止めさせてすべての投票場に油性ボールペンを用意させよ。
期日前投票箱は期間中午後8時から翌朝8時まで指紋認証電子ロックで封印して所轄警察署長室金庫に保管せよ。投票日には夜8時まで警察で保管すること。
開票仕分け計数機の導入は総務省の随意契約談合汚職であるから各地選管で開票仕分けにムサシ等の機械を使用すれば総務省の憲法違反と汚職を警察へ告発する。
仮に開票仕分け機を使用したらば必ず公務員の手作業で機械仕分け後の全票確定検査を立会人の監視ビデオ全録画のもとで公明正大に行え。
この全票手作業最終確認を省略すればただちに当該開票場の憲法99条違反選挙妨害公務員全員を現行犯逮捕し、主権者国民が直接参政権を行使してすべての開票検票確認作業をDVD全録画記録のもとに代行する。
投開票は同じ場所で市民の立ち会い監視全経過ビデオ記録のもと各会場毎にすべて公務員の手作業で行え。
各開票所の集計結果を中央選管にファックス送信して中央で集計し開票率100%で初めて当選確定発表。
臆測流布風評被害当確速報報道を全テレビ局に対して絶対禁止とし、抜け駆け当確速報報道があれば中央選管公務員守秘義務違反リーク犯行の証明である。
その場合直ちに集計停止結果破棄し、全開票場で最初から全票公開手作業で徹夜再計数とする。速報したテレビ局は放送免許取消処分に付す。
投票時間の恣意的な短縮又は場外に投票者の列があるのに定刻で投票場を閉鎖すれば憲法違反の投票妨害であるから妨害行為公務員を現行犯逮捕してすべての来場主権者国民に投票行為を完了せしめよ。これが一票の重みの平等である。
選管は投票用紙に不正流用防止の通し番号を印刷しなければ偽札作りと同等の内乱罪である。直ちに通し番号印刷せよ。
「憲法99条違反内乱罪選管不正選出憲法違反外患誘致罪贋総理安倍を憲法70条懲戒罷免せよ!」
「99条違反内乱罪選管1216同日最高裁国民審査も不正審査である。直ちに再審査せよ!」

161:名無しさん@13周年
13/06/17 14:26:32.33 vc6AIvpg0
>>153
時代の流れを考えよう。
「当時としては最先端」だったとしても、今は「時代遅れ」だ。

162:名無しさん@13周年
13/06/17 14:26:38.53 f55B98erO
オイオイ
宗教者が政治に口出しするなら
政府も宗教介入するそ!

良いんだな?
良いーんだよなぁーwwwww

163:名無しさん@13周年
13/06/17 14:27:15.12 dqejKkLl0
憲法ヲ創設スルノ精神ハ、第一君權ヲ制限シ、第二臣民ノ權利ヲ保護スルニアリ。
故ニ若シ憲法ニ於テ臣民ノ權理ヲ列記セス、只責任ノミヲ記載セハ、憲法ヲ設クルノ必要ナシ。
(伊藤博文。明治21年6月22日枢密院にて)
URLリンク(www.geocities.jp)
明治憲法ですら、「立憲主義」が憲法の本義であり、
臣民の権利を保護するために憲法を制定すると 伊藤博文は言っているのに、
売国奴『自民党憲法改正草案』は、国民の権利を制限し国民の義務をもっと憲法に規定すべきだとしている。
URLリンク(www.jimin.jp)

164:名無しさん@13周年
13/06/17 14:28:31.14 KRhq6o940
明治憲法の下で大躍進した日本だからソロソロ明治憲法に戻そうよ。
世界5大国とは日米英仏ソだったんだろう?

165:名無しさん@13周年
13/06/17 14:28:32.42 pYi35xS+0
>>160
コシミズだか中核派だか知らないけど生活の党が勝つことはないよw
何度選挙をやってもね

166:名無しさん@13周年
13/06/17 14:29:45.91 BVYFVMtU0
>>153
その通りなんだけどな
ただその当時の思想レベルにも達していない人間が作ってるんだよな自民案

167:名無しさん@13周年
13/06/17 14:30:31.97 vc6AIvpg0
>>136
議院内閣制においては、国民からの直接選挙を受けるのは3権のうち国会だけだからだろ。
民主主義を前提とするのであれば、当然に民意を受けた機関が権力を握るべきだ。
でないと帝国憲法における貴族院のように、「民意を受けていない機関が権力を持ってしまう」という非民主的な事態が起こりうる。

ついでに言えば「3権分立」というのはあくまでやり方の一つに過ぎず、
「唯一の方法」でも「至高の方法」でもない。

168:名無しさん@13周年
13/06/17 14:31:47.53 pYi35xS+0
まあ一番いいのは9条だけまず国民投票にかけることだ
他の事はその都度考えればいい

169:名無しさん@13周年
13/06/17 14:32:43.31 /6J7+h5g0
GHQ、つまりアメリカ政府の強い影響下で作られた現行の日本国憲法を共産党が大絶賛とはw

170:名無しさん@13周年
13/06/17 14:35:22.51 seZW/pNF0
プロ市民の後ろには、必ず連合や
労組や朝鮮人団体がある。
憲法改正反対といってるのは、
反米、反日の共産主義者だ。 当たり前だ。
今の憲法の原型を作ったのは、
GHQの初期のメンバーが
共産主義者だったからだ。
これは、本来は破棄して作りなおすべきだが、
修正もやむをえない。
中共の脅威が迫っている。
急がなくてはいけない。

171:名無しさん@13周年
13/06/17 14:36:26.13 BVYFVMtU0
>>168
普通はそう考えるんだけど
9条エサにしていろいろやっちゃおうっていうのは今の改憲派の中心だから

172:名無しさん@13周年
13/06/17 14:40:18.99 seZW/pNF0
>>169
日本共産党の創立メンバーには、
朝鮮人共産党員が多数おり、
日本国憲法が成立したあと、
日本に軍備が必要だと主張していたのは、
日本共産党だ。
日本をアメリカに対する尖兵に
しようとしていたと思われる。

173:名無しさん@13周年
13/06/17 14:40:27.26 XuugsJOm0
平和は努力しないでタダでもらえると思ってる愚かな連中

174:名無しさん@13周年
13/06/17 14:41:42.49 +YSbyPWw0
お昼はさっき食べたでしょ!

175:名無しさん@13周年
13/06/17 14:41:52.81 AFcoXAXx0
宗教は納税させろよ
そしたら、いっぱしの発言権みとめるわ

176:名無しさん@13周年
13/06/17 14:42:48.05 seZW/pNF0
1945年(昭和20年)敗戦の年の10月、徳田球一ら共産党幹部が、府中刑務所を出獄した。
その際、<歓迎 出獄戦士 万歳>
の幔幕を掲げ、熱狂的に出迎えたのは、数多くの朝鮮人だった。
その後、催された歓迎大会の会場を設営したのもまた朝鮮人党員である。
(週刊新潮05年6月2日号)

177:名無しさん@13周年
13/06/17 14:42:54.38 8HkKFQAO0
いつも思うがもっとましな連中の理性的な批評記事ないの^^;?櫻井女史とか批判していた気がするが

178:名無しさん@13周年
13/06/17 14:43:12.92 3LBfM4hg0
自民のゴミ憲法は、勘弁な
つか安倍って馬鹿だろ
改憲するなら、もっとま総理のもとでおながいします
いないかw

179:名無しさん@13周年
13/06/17 14:43:59.61 NLAvHipUT
>>1
>平和の基礎は人間の尊厳
賛同する。
人間の尊厳を傷つける朝鮮人を殲滅するためなら、
軍の保持と公安の取り締まり強化を行なうべきだ。

180:名無しさん@13周年
13/06/17 14:45:15.58 gsv7yRS80
9条改憲必要なし。
集団的自衛権を行使して米国貢献したいだけなんだから。

181:名無しさん@13周年
13/06/17 14:45:26.52 SIUJm4YE0
>>167
初めて聞く意見だな。
では何で今の国会は現に最高機関たる権力を握ってないのさ。
国の唯一の立法機関でもないよね、現実のところは。

182:名無しさん@13周年
13/06/17 14:45:44.37 3LBfM4hg0
○もっとましな総理のもとでおながいします

すつれいしました

183:名無しさん@13周年
13/06/17 14:46:09.35 zlDxL3EB0
いまさら三権分立どうこうって
権力の在り処は政官財マ、特に内閣、政権与党に在るモノが大、とバレてるだろ
強化したいと考えるのは間違い
洗練成ってくれ

184:名無しさん@13周年
13/06/17 14:49:06.62 EWrTpf580
>>2
もうダメかもしれんね…

九条の会発起人の中井多賀宏が無防備の一般市民を先制攻撃
URLリンク(www.logsoku.com)

路上のケンカで大学生を刺した“平和愛好家”の正体
紫色の長髪で“革命ごっこ”

ネット上では憲法9条推進派として有名で、戦争反対の立場から地元市議会で
市の「無防備地区」宣言などを定めた条例案の成立を求めたことも。

だが、事件で“平和愛好家”のメッキははがれてしまった。




隠し持っていた武器で、無防備の一般市民を先制攻撃って…

185:名無しさん@13周年
13/06/17 14:49:13.43 iU8FMtyH0
>>180
自衛隊の法的な位置づけは今までどおり曖昧な感じで
司法も触れずの「統治行為論」でやっつけちゃっていいんかいな

186:名無しさん@13周年
13/06/17 14:50:41.12 +YSbyPWw0
貴方の青春時代だった全共闘はもう終わったのよ
今は2013年なの
ノストラダムスの予言も外れたしね

187:名無しさん@13周年
13/06/17 14:50:41.53 BVYFVMtU0
>>183
行政と立法が近いのはまぁ別にいいとしても
立法と近すぎるのがおかしいから
立法に対する予算の権利とか人事の権利とかもうちょっとどうにかならないかなと思う

188:名無しさん@13周年
13/06/17 14:53:48.30 pYi35xS+0
>>171
一斉改正はさせちゃだめだな

189:名無しさん@13周年
13/06/17 14:54:17.74 Tf3lv2k00
現行憲法廃止論者 vs 9条護憲者


キチガイ vs キチガイの図w

190:名無しさん@13周年
13/06/17 14:56:04.07 g6dUgkZY0
>>1
> 土山氏は「憲法前文が『自民党改正案』には抜け落ちており、基本的人権の部分が削られている」と
>指摘し、「明治憲法を復活させたようなもの」と批判しました。

あぁ、コイツが帝国憲法を何も理解していないことだけは分かった…w

191:名無しさん@13周年
13/06/17 15:02:29.25 zlDxL3EB0
>>187
与党が立法と行政の二権を抱えてる図式のことですか
えーと、ワカリカネマス
整理つけてもらわんといけないんだろうが
民主党が政府側と党側で分裂ぎみだったのを世間じゃ肯定的に捉えられてなかったなーと
あれは一種あるべき姿だったと思うんだけど

192:名無しさん@13周年
13/06/17 15:03:32.89 BVYFVMtU0
>>191
失礼しました
文章がかなり間違っていました

行政と立法が近いのはまぁ別にいいとしても
司法と近すぎるのがおかしいから
司法に対する予算の権利とか人事の権利とかもうちょっとどうにかならないかなと思う

以上に訂正します

193:名無しさん@13周年
13/06/17 15:07:51.20 Oq+ItfoA0
だ が 、 ち ょ っ と 待 っ て ほ し い 。

  

安  倍  内  閣  支  持  率   →   6 9 %

194:名無しさん@13周年
13/06/17 15:13:02.67 iU8FMtyH0
>>191
ってか自民が総裁選やって
勝ったほうが総理職内閣官房、
そーじゃない方に幹事長、議会与党側トップの役職充てて
役割演じてた、つーのを認識してない人のが多いのかなあ


↓理念的にはむしろ民主党は集中志向が強かった。小沢が闇将軍気質強すぎてアレな事になったけど。

「しかし、現行憲法の原則は「国民主権」であり、 三権分立の規定はどこにもない 。
(中略)国会内閣制、つまり議院内閣制では国民は国会議員を選び、国会議員が総理大臣を選ぶ。
言い換えれば、国会が内閣をつくる 。
さらに、 国会で多数を得た政権党が全責任をもってその党のリーダーを総理とする内閣をつくる のが、国会内閣制である。
(中略) 国会で多数を与えられた政権党は 次期選挙までは「立法権」と「行政権」との両方を国民から託されたことになる 。
そのためうまく政権運営できれば、 大統領制に負けないリーダーシップが発揮でき 、
「平成維新」と呼べる大改革が可能だ。」(菅直人著『大臣 増補版』

195:名無しさん@13周年
13/06/17 15:15:07.95 SIUJm4YE0
>>192
その通り。

司法府の独立性ももっと憲法改正の争点として認識されるべきだよ。
最高裁の裁判官の選任方法はこれでいいのか、違憲審査の方式はこれでいいのか、
現状の国民審査はちゃんと機能しているのかどうか。
見直すべきはたくさんあるのに、ちっとも話題にならない。

196:名無しさん@13周年
13/06/17 15:25:31.10 7R4asfjJ0
無防備宣言都市の歴史

自称人権派 「戦争は嫌だろ?ならもしもの為に無防備宣言をして、
         相手国の兵隊を無防備に受け入れる事で、戦闘を回避できるニダ」

日本人「でも相手国に攻められて大丈夫なの?」
日本人「戦闘を回避できても、今持っている円とか財産はどうなるの?」
日本人「それより土地や家族はそのまま住めるの?」
日本人「エネルギーや食糧は誰が供給してくれるの?」

自称人権派 「うるさいニダ、戦争に巻き込まれて殺し合いをしたいのか?」

日本人「いや、家族や財産や国土を守る義務をしないのに、
     生命や経済活動や人権を誰が守ってくれるの?」

自称人権派 「相手国が守ってくれるニダ、だから・・・」

日本人「価値基準の違う国家が、我々の基準で守ってくれるの?
     もし、中国を受け入れるという事は、共産主義を受け入れる事になり、
     つまりは財産や土地は共産主義に奪われてしまうということでは?」

自称人権派 「うるさいニダ、もう勝手にするニダ、覚えてろ」

それ以後、無防備宣言をしようと思う奴らの言い分を誰も聞かなくなった・・・・

197:名無しさん@13周年
13/06/17 15:40:12.12 llipbNL+0
自民ってどさくさに紛れて9条以外の余計なことまで
いじろうとしてるんじゃなかった?

198:名無しさん@13周年
13/06/17 15:43:08.81 NBzkyBCl0
おいおいカトリックの司教様が赤旗(共産主義)と組むなよw
明治憲法なんて宗教の自由を否定してないだろ
隠れキリシタンが出てきたぐらいなんだからw

199:名無しさん@13周年
13/06/17 15:43:37.19 2DitB3zm0
どさくさもなにも、憲法改正は自民の党是だろ
ミンスみたいな無定見泡沫選挙互助会党と違って

200:名無しさん@13周年
13/06/17 15:50:06.36 u5huTlHh0
なんとかはシナ無きゃ直らんと言うが・・・

201:名無しさん@13周年
13/06/17 15:54:54.95 SIUJm4YE0
>>197
・環境権
・プライバシー権
・知的財産権
・障害者の差別禁止
・家庭の保護
・国政の説明責任
・在外邦人の保護
・犯罪被害者への配慮
など

護憲派の皆さんにとってはこういうのも邪魔な条文らしいね。
なんか「要らない」とか「憲法に書くほどじゃない」とか言ってる。
世界の憲法を実際に読んで回ってみてほしいね。

202:名無しさん@13周年
13/06/17 15:58:43.06 zlDxL3EB0
政府側と党側で一致していなければ仕事が遅いが
政府側に沿うのがいいか党側に沿うのがいいかの判断はおよそ一概には言えない

・選挙前にあらかじめ政府側に立ってモノを考える役、党側に立ってモノを考える役、調整する役、と揃えて党内議論の公開
・あらかじめ調整まで終わった政策と未調整の政策とを選挙前に明示

政党に求めることで良くなりそうなのはこんな感じかなあ
政党は調整済み、未調整でウソをつきたいか、政府側に立ったつもりで立てないかするかな?
憲法話から大幅にズレてスマン

203:名無しさん@13周年
13/06/17 16:05:01.42 BVYFVMtU0
>>201
いらないとか憲法にかくものじゃないとかはそれらに言われているもんじゃないだろうけど

204:名無しさん@13周年
13/06/17 16:07:28.55 4AKXo3TSO
宗教法人にも課税しろ

205:名無しさん@13周年
13/06/17 16:08:27.46 9NgvkZ2W0
宗教が政治に口出すな

206:名無しさん@13周年
13/06/17 16:10:04.00 SIUJm4YE0
>>203
それが言ってるのさ。
何かよくわかってないでとにかく全部反対してるんだよね。

207:名無しさん@13周年
13/06/17 16:10:46.84 VBxppEgb0
>>1
9条がすばらしい物なら世界に広めろ
「9条を広める会」として世界中で活動して来い
特に中国と北朝鮮を何とかしてきてくれ

208:名無しさん@13周年
13/06/17 16:11:47.30 tQ0MCKQJ0
人間の尊厳といっている馬鹿どもをまとめて中国に送ってやれ。
一年で何人生きているか。

209:名無しさん@13周年
13/06/17 16:12:35.54 BVYFVMtU0
>>206
具体的に誰が?

210:名無しさん@13周年
13/06/17 16:13:58.32 JKufVnwZ0
共産党の宮○顕○くんは人殺しです。

共産党はテロと破壊活動によって日本の体制を破壊すること目的にして設立された
政党です。戦後アメリカが日本の戦前の体制をすべて否定するために、懲役に服していた
共産党員を釈放しましたがこれは明らかに不法な行為です。
これらの共産党員は政治犯でも思想犯でもなく破廉恥犯として監獄にいたのですから。
共産党は「戦前の軍部の独裁に抵抗して平和のために活動していた」などと大嘘を撒き散らして
いますが、実際にはソ連と情報をやり取りして警官を殺したり要人の暗殺を計画したりして
日本という国家を崩壊させることを企んでいたテロリストの集団だったのです。

211:名無しさん@13周年
13/06/17 16:16:52.24 UteNxjrx0
宗教信者として憤りを覚える。
信仰が堕落しきってる。
よりによって共産主義者、唯物論者に呑み込まれるとは恥を知れよ。

212:名無しさん@13周年
13/06/17 16:17:03.03 BoNtuj070
日本が世界に誇る9条を日本だけで独占しようと企ててる9条教徒はエセ平和主義者。
こんな悪魔どもに憲法を語ってもらいたくない。
9条教徒は軍国主義者と同等

213:名無しさん@13周年
13/06/17 16:21:21.12 BoNtuj070
アフガン、ソマリア、マリなど紛争地域で女性たち子供たちが死に直面している。
チベット、チェチェンなどで宗教弾圧、民族浄化で苦しんでいる女性たち子供たち。
9条教徒は女性たち子供たちの苦しみが分かっていない。なぜ平和憲法9条を世界に広めないのか。

214:名無しさん@13周年
13/06/17 16:28:09.03 SIUJm4YE0
>>209
具体的も何も、こういう会話をしてると横から何人もやってきて『要らん』と言い出す始末さ。

話を聞いてみると
「自民党の言ってることだからとにかく悪い」と来るもんだ。
この条文とこの条文は採用すべきだよね、と話を振ってみても『要らん』の一点張り。
護憲派というのはこういう人間を何人も生んでるということを自覚してほしい。

215:名無しさん@13周年
13/06/17 16:29:25.36 ApA7rtkI0
憲法九条には「戦争放棄」「軍隊の保有禁止」「交戦権の禁止」だけしか
書かれてありません。「外国軍隊の駐留禁止」が書かれてありません。
これで本当の平和憲法と言えるでしょうか?
憲法九条を素直に読めば自衛隊は違憲で、自衛隊の基地も違憲です。
しかし、在日米軍や在日米軍基地の存在は合憲なんですよ。
自衛隊のヘリやジェット戦闘機が飛ぶのは違憲ですが、米軍のオスプレイや
爆撃機が飛ぶのは合憲なんですよ。
自衛艦の停泊する海上自衛隊基地は違憲ですが、原子力空母や原子力潜水艦
が停泊する在日米軍基地は合憲なんですよ。
これで平和憲法といえますか?
今すぐ憲法九条を改正して「外国軍隊の駐留禁止」の条項を入れるべきです。

216:名無しさん@13周年
13/06/17 16:29:41.70 VBxppEgb0
1919年から始まり第二次大戦、冷戦当時、ソ連主導で行われていた国際共産主義運動
日本の左翼には共産主義インターナショナルの残党が多い
憲法9条が素晴らしいのであれば共産主義のコネクションと世界を混乱に陥れた手法を駆使して憲法9条を世界に広めてほしい

217:名無しさん@13周年
13/06/17 16:31:01.87 IIMzPWRwO
明治憲法で何か問題あるか?
今の憲法と法律は問題だらけだが

218:名無しさん@13周年
13/06/17 16:31:03.80 BVYFVMtU0
>>214
ああそうなの?なんか具体的に団体が人物がとかのことを指しているわけではないのか
国民の義務条項が明らかに憲法に不適とか
そもそも99条の改憲がおかしいとかそういう話を
「要らない」とか「憲法に書くほどじゃない」とかにしてるのなら妥当すぎると思うけども

219:名無しさん@13周年
13/06/17 16:35:30.90 BoNtuj070
つい最近まで大企業、皇居、米軍基地にロケット弾飛ばしたり、ハイジャックやったり、内ゲバで何十人も殺人やってきた集団が真の平和主義者なわけない。
目指すのはただ一つ赤化革命。レイシスト在特なんか目じゃないし、ネトウヨなんか電子箱でのお遊戯。9条教徒は常に攻撃的で活動的。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4028日前に更新/66 KB
担当:undef