【地方選】「地方への ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@13周年
13/04/15 13:10:26.89 Y9mqf8ps0
>>2は豚野郎

3:名無しさん@13周年
13/04/15 13:11:14.69 +nY1Wk+J0
賞味期限切れのお知らせ

4:名無しさん@13周年
13/04/15 13:12:02.59 czT4k8IO0
>>2は朝鮮人

5:名無しさん@13周年
13/04/15 13:12:43.27 c0DbqmZUP
民主党大勝利!民主党大勝利!民主党大勝利!
民主党大勝利!民主党大勝利!民主党大勝利!
民主党大勝利!民主党大勝利!民主党大勝利!
民主党大勝利!民主党大勝利!民主党大勝利!
民主党大勝利!民主党大勝利!民主党大勝利!
民主党大勝利!民主党大勝利!民主党大勝利!
民主党大勝利!民主党大勝利!民主党大勝利!
民主党大勝利!民主党大勝利!民主党大勝利!
民主党大勝利!民主党大勝利!民主党大勝利!
民主党大勝利!民主党大勝利!民主党大勝利!
民主党大勝利!民主党大勝利!民主党大勝利!
民主党大勝利!民主党大勝利!民主党大勝利!
民主党大勝利!民主党大勝利!民主党大勝利!
民主党大勝利!民主党大勝利!民主党大勝利!
民主党大勝利!民主党大勝利!民主党大勝利!
民主党大勝利!民主党大勝利!民主党大勝利!
民主党大勝利!民主党大勝利!民主党大勝利!
民主党大勝利!民主党大勝利!民主党大勝利!
民主党大勝利!民主党大勝利!民主党大勝利!
民主党大勝利!民主党大勝利!民主党大勝利!
民主党大勝利!民主党大勝利!民主党大勝利!
民主党大勝利!民主党大勝利!民主党大勝利!
民主党大勝利!民主党大勝利!民主党大勝利!
民主党大勝利!民主党大勝利!民主党大勝利!
民主党大勝利!民主党大勝利!民主党大勝利!
民主党大勝利!民主党大勝利!民主党大勝利!
民主党大勝利!民主党大勝利!民主党大勝利!
民主党大勝利!民主党大勝利!民主党大勝利!
民主党大勝利!民主党大勝利!民主党大勝利!
民主党大勝利!民主党大勝利!民主党大勝利!
民主党大勝利!民主党大勝利!民主党大勝利!
民主党大勝利!民主党大勝利!民主党大勝利!

6:名無しさん@13周年
13/04/15 13:13:42.68 i0Zmakvh0
地方選挙なので、直接アベノミクスに対する批判とは受け止めていない

7:名無しさん@13周年
13/04/15 13:13:51.82 9QzWfoZ40
市議会レベルは無所属がほとんどじゃないの?

8:名無しさん@13周年
13/04/15 13:14:28.19 nTFZcq+U0
既得権益の寄生虫に支えられた現職が強いのが地方だろ
馬鹿みたいな記事かと思ったら、あぁ。毎日変態新聞ねwww
なるほどwww

9:名無しさん@13周年
13/04/15 13:14:29.63 53Z4HSqDP
あれ聞いてアベノなんとかと結びつけるやつは頭がおかしい

10:名無しさん@13周年
13/04/15 13:15:02.54 rxTWvhkz0
TPPは事前協議で実情が明らかになってきてるからジワジワ効いてくるかもな
俺は当初から参加するならアメリカの意向には逆らえないと思ってたから案の定だけど

11:名無しさん@13周年
13/04/15 13:15:11.92 pmaTfb5m0
参院山口補選で負けたら完璧。
自民の候補嫌われてるらしいからな地元じゃ。

12:名無しさん@13周年
13/04/15 13:15:45.63 P3R4na740
俺はアベノミクスの恩恵を受けたぞ
電気代・ガス代・ガソリン代が上がったおかげで月の負担が1万円増えた^^

13:名無しさん@13周年
13/04/15 13:15:47.49 z5ZQISz50
地方は自民でも負けると言うのに、
お隣の寺田学は秋田市長選挙で・・・・

14:名無しさん@13周年
13/04/15 13:15:55.91 tS+rYGH/0
自民推薦、再選を目指した無所属現職の谷口義幸氏(69)を破り、初当選
URLリンク(www.47news.jp)

せやな

15:名無しさん@13周年
13/04/15 13:15:58.19 Lx85/8AAO
え?もう何か始めてたっけ?

16:名無しさん@13周年
13/04/15 13:16:19.22 jKMMfiV9O
TPPで確定したし分かってもいたけど
自民党は国政与党として大局観を持って行動するし、行動する義務がある
しかし潰される側の地方が黙って潰される訳がないからそれが地方選で示された、ってだけ

17:名無しさん@13周年
13/04/15 13:16:19.23 buYTcNFn0
地方はTPP参加に激怒しているんだよ。
農民票の数も、馬鹿にはならないからね。

18:名無しさん@13周年
13/04/15 13:16:45.28 a2su5lhM0
ヤべえノミクス

19:名無しさん@13周年
13/04/15 13:17:14.10 XbZmXNdL0
>>13
寺田学がどうしたの?最後まで言わないと分からないよ。

20:名無しさん@13周年
13/04/15 13:17:29.66 Z9PeACLN0
そりゃ国民いじめして企業の方ばっか向いてるからな

なんのために政治家してんだか

21:名無しさん@13周年
13/04/15 13:18:31.10 pNHr2aaj0
そこまで言って委員会で辛抱の代役が宮根になったと今知った
かなりショック
総理も二度と出ないだろうね

22:名無しさん@13周年
13/04/15 13:18:46.61 pXOUpxqsO
【TPPをぶっ飛ばせ】

【青森市長選挙はなんと】
【共産党が勝利した!】

元副知事で自公推薦の候補に、反自公で無所属の現職で共産党などが支援した候補が勝利
みたか、世論調査!またまた保守王国青森で自公が共産党に負けたぞ!
【チャンネル桜も大慌て】
《水島先生顔面真っ青》

23:名無しさん@13周年
13/04/15 13:19:40.70 5XP1ilxIT
せやな

24:名無しさん@13周年
13/04/15 13:19:52.88 WzvyMiMe0
今の民主党がTPP推進派だったってことはもう忘れられているのかな?

25:名無しさん@13周年
13/04/15 13:19:57.38 xfEp3n7d0
そりゃ農業主体の地方はTPP怒るわ

26:名無しさん@13周年
13/04/15 13:19:58.82 YQ6tz5HO0
>>11
実際山口の方はどうなんだ
江島という者は下関での評判は悪くても他のところでは票取れそうだけど

27:名無しさん@13周年
13/04/15 13:20:41.00 LG1QmJjX0
:                     人
            (( (ヽ三/)  (;創価;)
              (((i )    (;;蛆虫.;) 半年でなにができる 半年でなにができる 
            / /   (;ネトサポ:) < ミンスは二年半もかけてじっくり売国を 
             |  :i  /( 。 )三( ゚ )\ 熟成したんだああ!!!  うわあああきゃきゃき
             l :i/  ⌒(__人__)⌒  \  売国だ 売国だ ひへきゃああああああああああ!!!         
             <  ノ(   |r┬- | u    > (ヽ三/) )) 
              \ ⌒   |r l |      /   ( i)))  
.               `7ι  `ー'  〈  __ /
                /       |
                /        |  
      ,r―--、,,_ノ r、 三 η  L___,,..-―‐-、
      (          〃ヽヽ //ヾヽ         )
      ヽ  `ヽ、  ⊂ニ;自公ニ⊃    ,r''  /
        ヽ   } ` ー-ヾヽ// ヽヽ〃ー‐''7    /
        ヽ  .{      ι' 三 ヽ)    {.  /
        〉  イ                〉  |
       /  )              (_ヽ \、
      (。mnノ                `ヽ、_nm

28:名無しさん@13周年
13/04/15 13:20:57.45 tS+rYGH/0
>>24
民主にも自民にも怒っとるんやで?

29:名無しさん@13周年
13/04/15 13:21:10.88 WR7YJXEl0
NHKはニュース編集を見る限り、「アンチ維新」だなw


■ 兵庫2市長選は現職 維新敗北
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

*宝塚市長に再選 中川氏

維新に宝塚を奪われてなるものか、そのように思いました。

*伊丹市長に3選 藤原氏

大阪府知事大阪市長が二人で乗り込んできて、伊丹をああすべきだこうすべきだと言われるのは
私、伊丹で生まれ育った者としていかがなものかと思いました。
伊丹の存廃問題も、この票差が開けば決着がついたと思います。

30:名無しさん@13周年
13/04/15 13:21:16.40 Mo/NMWa3P
ネトウヨは雑魚

31:名無しさん@13周年
13/04/15 13:21:26.56 AaTeEAG6P
>>20
今まで3年間の方がいじめられてたが

32:名無しさん@13周年
13/04/15 13:21:30.47 v/jQVfU30
地元だけどアベノミクスなんて一言も争点になってねえよ、ばーか

33:名無しさん@13周年
13/04/15 13:21:36.16 RBs/JV2p0
>青森市長選では候補者擁立過程で自民党県連内が混乱したのが一要因。

そういう分析してる時点でおかしい。
前々回の県知事選挙以来自民党離れ起こってるし。

34:名無しさん@13周年
13/04/15 13:22:01.74 2WjXbJJ80
やはりJAの怒りを買っては自公、成り立たないのか
維新も馬脚を表してきた、参院選にカラータイマーが
点滅したようだ。 シュワッチ !

35:名無しさん@13周年
13/04/15 13:22:05.49 +5Fx7fAk0
応援してた自民党議員の経歴調べりゃ結論はみえるけど

36:名無しさん@13周年
13/04/15 13:22:08.45 XbZmXNdL0
>>13
おい東北土人、早く答えろ

37:名無しさん@13周年
13/04/15 13:22:23.73 hdxbIZrn0
郡山は、全開の衆院選ばりの公約を民主候補が打ち出した為
(幼稚園、保育所無償化、ちなみに郡山市は市営の保育所、幼稚園が存在しない)

学習能力がないようですw

38:名無しさん@13周年
13/04/15 13:22:30.76 V3hD1WOv0
TPPで田舎は完全終了だしなw
トンキン栄えて国滅ぶ

39:名無しさん@13周年
13/04/15 13:22:34.73 pQYyWRynO
原負けるとは思わなかったな 連合の力も地方ではまだあるってとこか

40:名無しさん@13周年
13/04/15 13:22:39.39 xoyc5Ep00
青森のリンゴなんて、世界のどこを相手にしても勝てるし
大間のまぐろだって、ブランドとして確立してるんだから
外国産がいくら入ってきても関係ないのに

41:名無しさん@13周年
13/04/15 13:23:14.88 pXOUpxqsO
【TPP】《怒りで頭がおかしくなりそうだ。日本政府発表はUSTR原文と大きく異なっている》
内田聖子氏
URLリンク(sun.ap.teacup.com)
おい、おい、マスコミさん。報道では日米合意文書ってニュースしてたよな。合意なら内容が違ってたらおかしいだろが。マスコミさん、まさか、チェックしないで、日本政府発表を垂れ流しの、大本営発表ですか。

42:名無しさん@13周年
13/04/15 13:23:24.93 cjumDf7y0
品川っての野中とオトモダチみたいだわ

43:名無しさん@13周年
13/04/15 13:23:38.65 0dqIZnvi0
東北は元々自民が弱い地域じゃないか

44:名無しさん@13周年
13/04/15 13:23:38.66 x3wLTrSf0
>>2
自分で赤くするテロか

45:名無しさん@13周年
13/04/15 13:24:05.38 Z/ph3CJO0
地方選挙じゃアベノミクスは関係ねーだろwww

46:名無しさん@13周年
13/04/15 13:24:38.49 tS+rYGH/0
バカな都市部民のせいでできた民主党政権でさんざん苦労させられたあげく
やっと自民党政権に戻ったと思ったらTPPでとどめを刺そうと躍起になってくれる始末
世が世なら一揆起こるで?
どんだけバカにされとるんやろうな

47:名無しさん@13周年
13/04/15 13:24:39.76 pFE0bM3V0
衆院選前の自民「ミンスはTPP推進の売国奴!日本をとりもろす!」
衆院選後の自民「愚民の百姓なんか知るかよw アメリカ様〜TPPで売国しますんでよろしく〜」

アベノミクスって…

48:名無しさん@13周年
13/04/15 13:24:41.43 mZgsV54WO
これは嘘記事だな
支持率90%の自公が負けるはずない

49:名無しさん@13周年
13/04/15 13:24:52.98 RBs/JV2p0
>>40
んなわけないだろ。
リンゴは海外だとほとんど台湾にしか相手にされてない。

50:名無しさん@13周年
13/04/15 13:25:03.63 aLkYLN1+I
とうほぐなんて何やっても無駄

民度がアレなのに景気がよくなる訳がない

51:名無しさん@13周年
13/04/15 13:25:05.68 Db0dgjLu0
青森県民は
自民党に原発処理で
「寿命」と引き替えにされたからなw

52:名無しさん@13周年
13/04/15 13:25:51.40 t8sIQm6/0
郡山の現職が怪しい団体の新人に負けるってwww
マジで安倍政権人気あんの?
青森も元副知事が落ちてるし

53:名無しさん@13周年
13/04/15 13:26:38.15 XbZmXNdL0
>>50
東北の民度が低いという根拠は?

54:名無しさん@13周年
13/04/15 13:26:44.89 vHbkFZqk0
てか2箇所でしか負けてないレベルなんだが

55:名無しさん@13周年
13/04/15 13:27:29.38 UYq+0bPE0
地方の経済がよくなるにはまず大都市の景気がよくなってからのはなしだろうに。

56:匿名
13/04/15 13:27:35.45 xsbPE5cQ0
山口の民主系候補は、在日参政権推進論者であり
死刑反対派でありかつ北朝鮮金日成主体思想崇拝論者
とてもむりでんなあ。

57:名無しさん@13周年
13/04/15 13:28:08.86 2WjXbJJ80
>>48
支持率90%なの?100%じゃなかった  

58:名無しさん@13周年
13/04/15 13:28:22.87 t8sIQm6/0
少しくらい、安倍は痛い目見た方が良い
今良い気になりすぎ
国民舐めんなよ、この口先下痢男が

59:名無しさん@13周年
13/04/15 13:28:26.64 gCycQgBrP
選挙結果の要因にアベノミクスが
あるようには読めないんだが?

60:名無しさん@13周年
13/04/15 13:29:28.21 pFE0bM3V0
>>54
ドーホグは岩手以外は自民党が勝って当たり前の地域。

61:名無しさん@13周年
13/04/15 13:29:38.57 Z9PeACLN0
>>40
大間のまぐろなんて高くて食ったことねえ〜よ

62:名無しさん@13周年
13/04/15 13:30:20.46 tS+rYGH/0
>>55
TPPで日本経済がよくなる可能性なんてまったくないが
仮に景気が良くなったとしても
そのまえに廃業に追い込まれれば何の意味もない

とんきんは野菜は地面から勝手に生えてくると思ってるアホしかおらんのやな
悲劇やな

63:名無しさん@13周年
13/04/15 13:30:30.90 0MxJwFwLO
>>43
青森は自民強い
岩手は善幸まで強かった
青森の自民は前回の選挙でTPP断固反対だったからそれじゃない

64:名無しさん@13周年
13/04/15 13:30:33.35 YQ6tz5HO0
>>56
左翼系は平岡と共産党の候補に分かれるだろうな

65:名無しさん@13周年
13/04/15 13:30:56.45 xPkuz6zk0
自民だから勝てるわけではない
いいんじゃないの
更に自民がピリッとすれば

66:名無しさん@13周年
13/04/15 13:31:16.32 nu934/Ol0
その無所属は民主なの?

67:名無しさん@13周年
13/04/15 13:31:28.87 FTwVy+5V0
>>62 安心しろ。TPP入らなくても農業なんて
滅びるから。米農家なんてどんどん離農してる。

68:名無しさん@13周年
13/04/15 13:32:06.54 t8sIQm6/0
>>54
宝塚でも負けている
昨日の選挙で勝ったのって伊丹だけじゃね?

69:名無しさん@13周年
13/04/15 13:32:12.00 pXOUpxqsO
【宮崎県日南市長選挙】
【自民党推薦候補が、なんと元県職員の若い兄ちゃんに負けました】
●各地で自民党推薦候補が敗北続出

70:名無しさん@13周年
13/04/15 13:32:54.89 CqeFJUpY0
日本人ガンバレ!

71:名無しさん@13周年
13/04/15 13:33:06.74 Wxp0xCvo0
>>16
田舎の選挙なんてどうでもいいじゃん!

ってだけ

72:名無しさん@13周年
13/04/15 13:33:21.05 YQ6tz5HO0
>>65
最近の自民は勝てそうだからと適当な候補を空いてるところにぶち込んでるような感じがするんだよな・・・
参議院選までにはこういうの改めてほしいが

73:名無しさん@13周年
13/04/15 13:33:27.97 PF0qrykP0
自民公明民主推薦とか平気である地方市長選が何か?

74:名無しさん@13周年
13/04/15 13:33:56.93 t2tEOABWQ
地方の年寄りは反日左翼の甘言にすぐ騙されるんだろ

75:名無しさん@13周年
13/04/15 13:34:03.28 xvr8SX1U0
>>67
ネットサポーターズ







ネットサポーターズ

76:名無しさん@13周年
13/04/15 13:34:03.66 RBs/JV2p0
>>63
10年ぐらい前から自民弱くなってたよ。
県知事選で無所属の横山北斗が善戦出来たし。

77:名無しさん@13周年
13/04/15 13:34:21.95 XM+YkD+g0
つーかアホミクスは地方を焦土にする
地方は荒地だけになる

78:匿名
13/04/15 13:34:47.86 xsbPE5cQ0
右に自民党旧田中派利権集団(渡辺 田中真希子)
左に旧社会党左派集団(仙石 岡崎トミ子)

党本部に旧社会主義協会 
支持団体に日教組、自治労
党員党友に朝鮮総連、民潭、中核派、革マル派

国民はこんな低能寄せ集め集団にはゲンコツ。無視すべし。

79:名無しさん@13周年
13/04/15 13:35:03.54 pXOUpxqsO
【安倍晋三はサイコパスである】
URLリンク(bluegreen-iza.iza.ne.jp)
URLリンク(www.asyura.us)
【嘘つきは自民党のはじまり】

80:名無しさん@13周年
13/04/15 13:35:07.93 Eitup5j/0
>>1
>地方へのアベノミクス効果は限定的
????
地方以外にも効果なんて出てないし今後もどうなるかも不明なのに。

81:名無しさん@13周年
13/04/15 13:35:23.59 CqeFJUpY0
ネトサポってだんだん意見が反日になっていくんだよな

82:名無しさん@13周年
13/04/15 13:36:41.77 yMQhoxJoO
市長選は政党あんまり関係ない気がする

83:名無しさん@13周年
13/04/15 13:36:46.86 vHbkFZqk0
>> 高支持率が続く自公政権だが、市民生活に直結する地方選で「アベ
>> ノミクス効果」は限定的だったとみられる。

記事のここは事実伝達ではなく、記者の感想。
毎日新聞はこういう事実+感想を混ぜた誘導記事が多い。
ちなみに昨日は20箇所以上で市長選があった。
自民が負けたのは2箇所だけ。

さすが変態毎日新聞。キチガイじみてるわ

84:名無しさん@13周年
13/04/15 13:36:55.23 vTVg53/d0
>>1

必死だな売国奴新聞。地方選なら少なくとも知事選くらいで判断しろよw
お前らがどう応援しようが民主の退潮はもう止めようがない

85:名無しさん@13周年
13/04/15 13:36:57.16 EpeBpFEmO
アベノミクスの悪影響が大きい地域だからしかたない

86:名無しさん@13周年
13/04/15 13:36:58.45 +5Fx7fAk0
青森市って官庁と農家だけが集中してるとこ
共産党が頭の悪い農民にTPP反対を炊きつけて選挙戦った
農民は頭つかわないからその流れでこうなっただけ
結果的に青森市の農家はTPP参加による物を売る経路を確保できなくなり自爆するだけ
ついでに言うと市役所職員も頭悪くて、困ったらすぐ県にお金ちょうだいって言う
しかし今回の選挙結果によって県は青森市を助ける必要性がなくなった
思う存分廃れるだけ

87:匿名
13/04/15 13:37:38.44 xsbPE5cQ0
小澤がマンションを売りに出したぞ。

88:名無しさん@13周年
13/04/15 13:37:46.89 YOvSHJb00
むしろ地方を敵に回してるだろ。

>>67
農業が滅びるってことに喜々としてるお前みたいなのが
保守ヅラしてんのか。

89:名無しさん@13周年
13/04/15 13:37:52.69 XbZmXNdL0
>>50
ハヤクコタエロ東北土人

90:名無しさん@13周年
13/04/15 13:38:04.50 Sncca0d5O
宝塚市www

91:名無しさん@13周年
13/04/15 13:38:13.61 5lqA4H6c0
今回も維新単独では得票率が2割〜3割
これでは首長戦では戦えないが地方議員や参院選複数区では議席が取れる計算が成り立つ
そんなに悲観する問題じゃない

92:名無しさん@13周年
13/04/15 13:38:39.04 W2j1NMpe0
バブルでさえ秋田青森とかには波及しないまま仙台止りで終わったらしいしな

93:名無しさん@13周年
13/04/15 13:38:47.20 HG+DUiauO
つか、おい、また円高やぞ

94:名無しさん@13周年
13/04/15 13:39:31.49 tS+rYGH/0
自民党が経団連に泣きついて法人税減税までして給料あげさせたのがたったのベア50円程度だろ
あとは消費税の先食いだけの無策
日本経済がまた失速するのは確定的に明らか
TPPで地方殺して基礎体力を恒常的に削り取る
無計画だった民主党に比べて自民党は確実に日本殺しに来てるから困る

95:名無しさん@13周年
13/04/15 13:40:10.22 0MxJwFwLO
>>76
大島も前々回危なかったしそんなに強くないかな青森失礼しました

96:名無しさん@13周年
13/04/15 13:40:41.47 oGla/JpS0
>40
マグロは輸入・養殖が増えたせいで、天然までガンガン相場が下がり、
昔は借金清算の代名詞だったマグロ漁船は今では全くワリに合わない仕事に落ちたわけだがな

高価なブランドなんてものは、品質でなく希少性とステータスで小さな牌を獲得しているにすぎない
高級品同士で富裕層の小さな牌を食い合う一方、大衆は高級品に見向きもせずより安い品を買い求めるわけだから、
日本対外国の争いではなく、日本VS日本(マーケット小)、外国VS外国(マーケット大)という争いの構図になる

97:名無しさん@13周年
13/04/15 13:41:08.83 FTwVy+5V0
>>88 おまえ何でも保守のせいにすんな
農業を駄目にしてるのは補助金もらってる農家だからな

98:名無しさん@13周年
13/04/15 13:41:28.68 pXOUpxqsO
【アベノジンジ】
●徳田国交・復興政務官 辞職 理由は不明
●馳 衆院予算委員会筆頭理事 更迭 理由は不明
●内調参事官 死亡
死亡理由は不明

何れも不明なところが安倍晋三内閣の特徴。早くも三人が要職を去っています。なお、徳田議員は人知れず、ブログを再開しています。

99:名無しさん@13周年
13/04/15 13:41:34.85 YOvSHJb00
>>40
こういうバカがTPP賛成してんのかw

100:名無しさん@13周年
13/04/15 13:41:59.19 RBs/JV2p0
>>86
国から金取ってくるって言っても負けた現実見ろ。
怪文書ばら撒くとかアホな事してんなよ工作員w

101:名無しさん@13周年
13/04/15 13:43:14.67 EpeBpFEmO
金融緩和の悪影響で頭が狂った地域住民が殺人や強盗やってる

102:名無しさん@13周年
13/04/15 13:43:29.18 x9FIjWQ70
自民の短い春は桜のようにもう散ってしまったようだな。

103:名無しさん@13周年
13/04/15 13:43:32.76 rmuu7vB+0
民主党の時代が来るかもしれない

104:匿名
13/04/15 13:43:56.66 xsbPE5cQ0
ははは、辻本清美は対中国政策で民主は自民の強かさを見習うべきだったと
昨日喚いていた。

国有化は野田の最大の失敗だったとも。

105:名無しさん@13周年
13/04/15 13:44:28.05 YOvSHJb00
>>97
ホジョキンガーwwww
EUの穀倉であるフランスの農家も補助金を多数もらってるわけだがw

多額の農業補助金を得るフランス農家
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

106:名無しさん@13周年
13/04/15 13:44:34.33 jg7JeeVN0
青森は現職知事が当選
郡山は元自由民主党福島県連幹事長じゃねえか

アベノミクス叩きたいだけのクソ記事

107:名無しさん@13周年
13/04/15 13:44:37.43 2WjXbJJ80
地方とは言え、市長選落とすイメージは悪い。
過去の例からすると連鎖する傾向がある。

108:名無しさん@13周年
13/04/15 13:44:37.88 TFBzABXA0
郡山で敗れたのは痛いね。現職の市長は根本さんの側近でしょ?

相手の品川さんって全然知らないんだが団体理事て何これ?
左翼系市民団体とかの人ってこと?

109:名無しさん@13周年
13/04/15 13:44:49.23 pyjEyNjp0
青森市と津軽の一部は左巻きが強いからな
これは想定の範囲内
もう少し僅差かなとは思ったけどね

110:名無しさん@13周年
13/04/15 13:45:15.35 DrrNhJXj0
農家を駄目にしてるのは農協だよ じゃなきゃ農業は衰退してない要は無能官僚の天下りが日本衰退の要因

111:名無しさん@13周年
13/04/15 13:45:15.59 YQ6tz5HO0
>>86
農家の多いところは同じような事が今後結構あるかもな

112:名無しさん@13周年
13/04/15 13:45:27.95 GcAf/kLF0
勝ちすぎボケを直すにはちょうど良い、夜明けのコーヒー。

113:名無しさん@13周年
13/04/15 13:45:33.78 QlXwQMYg0
死ね情弱テレビ教徒

114:名無しさん@13周年
13/04/15 13:46:11.03 oGla/JpS0
>97
何いってんの?
補助金貰えるから農家を「続けてやってる」というのが農家の言い分
いやならやめてもいいんじゃよ?って奴だ
実際脱農して土地売ってリーマンになるほうが楽だし、だから後継者はどんどんそうしてる

創意工夫して農家で国際競争していく義理もメリットもねぇ
中国産の危険で安い野菜を国民みんなで分かち合えばいいだけ

115:名無しさん@13周年
13/04/15 13:46:48.26 5I23BovN0
前市長原発について何もHPに書いてない。勝ったほうは明確に反原発。
市長選とかだとこのへんは大事でしょ。特に青森は。

116:名無しさん@13周年
13/04/15 13:46:49.05 YOvSHJb00
>>113
むしろTPP交渉参加に転んで以降マスゴミは安倍マンセーしはじめてるな。

117:名無しさん@13周年
13/04/15 13:46:57.75 7/5cMjSdO
青森と郡山の候補がクズだったか経済成長の恩恵と強靭化の安心を放棄したかのどっちかだな。後者ならドンドン過疎化して災害で滅亡するのをニヤニヤして見てれば宜しい。助けてくれとは言わないだろ。

118:名無しさん@13周年
13/04/15 13:47:18.26 FTwVy+5V0
>>105 フランスはそれ+努力して市場を開拓してるからだろw
日本と一緒にすんなカス

119:名無しさん@13周年
13/04/15 13:48:32.37 pXOUpxqsO
【TPP またまた大本営発表!】
●日本政府発表と米国USTR発表文書を読み比べると内容が全然違うと、内田聖子氏激怒
URLリンク(twtr.jp)

120:名無しさん@13周年
13/04/15 13:48:32.53 5jfJs4n90
地方で株やってる人なんて少ないだろうな

121:名無しさん@13周年
13/04/15 13:48:59.29 01st/b9I0
原まさおが負けたのは義捐金予算に組み込んだり、高木に睨まれただけで
除染ほったらかしたりしてたからだよ。
ワグナスは次でダメだろ。次まで保つかどうかも解らんが。

122:名無しさん@13周年
13/04/15 13:49:18.03 2WjXbJJ80
中川万里氏、元郵政官僚、郵政審議官どこが左翼団体?なん

123:名無しさん@13周年
13/04/15 13:49:39.15 tS+rYGH/0
「農家は悪だからTPPは正しいんだ」なんて詭弁を振り回すなんて
質の低いサポーターを雇ってるな自民党は

124:名無しさん@13周年
13/04/15 13:50:06.20 7Xdp+Uw80
痴呆はまだまだゴミ老害のリケンゴロとか幅利かせてるからねぇ…
日本はそろそろ老害を本気でなんとかしないと食いつぶされてこのまま終わるきがする

125:名無しさん@13周年
13/04/15 13:50:31.22 y5C9jjHO0
>>13
寺田学は菅直人の子分だったから、まあ干されるのは仕方ない。

でも、以外に票が伸びたんだよなw 菅直人の子分だったのにさ。

126:名無しさん@13周年
13/04/15 13:50:34.58 rmuu7vB+0
一番間違ってるのは

自民党による東京五輪のゴリ押し

アレは被災地の福島や青森県民にとって不愉快でしかない

127:名無しさん@13周年
13/04/15 13:50:39.06 Iu4n0tLGO
市長選レベルの候補者は親族企業に利益誘導にするゴミが多いからな‥自民党ってだけじゃ勝てない。

128:名無しさん@13周年
13/04/15 13:51:12.96 RBs/JV2p0
>>109
自民時代に散々癒着とかやってたから相手にされなくなったんだろ。
左とか関係なく自業自得だろうに。

129:名無しさん@13周年
13/04/15 13:51:51.59 +5Fx7fAk0
>>100
何にキレてんのかよくわからないし怪文書とかイミフだけど
人材不足と津島という戦力外議員の応援で自民が勝てるとか思ってたなら
青森市は低脳の集まりでしかないよって言いたかっただけだよ
あとは現職が勝ったおかげで市単独の事業は更にどんどん減るだろうなっていう予見

130:名無しさん@13周年
13/04/15 13:51:53.83 pXOUpxqsO
【また大本営か!?】
【日豪EPA交渉大筋合意という日本メディアの報道は全くのデタラメで、合意なんかしとらんぞ!豪政府筋激怒】
URLリンク(twtr.jp)
●なんじゃそりぁ
●おい、おい、官邸とマスコミさんよ。あんまり調子にのりなさんな

131:名無しさん@13周年
13/04/15 13:52:41.16 y5C9jjHO0
>>110
その要素はあるけど、特定組織を悪玉にして悪いトコを隠蔽しようとする姿勢がプンプンするw
そんなんじゃこれからダメダメだろ。

132:名無しさん@13周年
13/04/15 13:53:09.91 2WjXbJJ80
>>119

そんな事はバレバレ、JAの会長が暴れてたぞ

133:名無しさん@13周年
13/04/15 13:53:48.29 pyjEyNjp0
>>117
青森市は以前長期市政をしてた爺さんの印象が悪くてな
未だそのイメージがあとを引いて保守系には厳しいんだわ
4年前の衆院選で雇われママとはいえ派閥の長をしていた津島雄二が飛び込みで息子に世襲しようと引退したのに
その市長とつるんでた印象が悪すぎて息子が党の公認すら得られなかったくらいだ
その時当選したのが左翼で小沢シンパのあの横山だったくらい根深いんだわ

134:名無しさん@13周年
13/04/15 13:53:54.88 W8ejTIlLO
復興相のお膝元で現職自民系市長が惨敗。

135:名無しさん@13周年
13/04/15 13:54:12.34 CqeFJUpY0
とにかくネトサポの手にかかれば悪口また悪口

136:名無しさん@13周年
13/04/15 13:54:15.29 rrcmU2vyO
青森市民だけど、現職再選の理由は自民党云々より、新青森駅周辺開発の失策以外に目立ったものが無かったからじゃないかと思う。
対立候補も「誰?」って感じだし。

137:名無しさん@13周年
13/04/15 13:54:40.89 0MxJwFwLO
>>123
衆院選でTPPに反対しといと参院選はTPPは売国奴じゃ通らないよね
農家だって鳥頭じゃないんだから

138:名無しさん@13周年
13/04/15 13:54:49.40 TFBzABXA0
>>130
なんだJAの発表ジャン。マスコミも偏向だが、これ当事者なんだから100ある情報のうち1でも有利なものがあると
声高に発表するパターンだろ?参考程度に聞いておくよ

139:名無しさん@13周年
13/04/15 13:54:51.99 53Z4HSqDP
負けた蝦名氏の主張「市と県と国を一直線に結び、多くの事業を持ってきて経済を活性化したい」
これってアベノミクスの範疇か?

140:名無しさん@13周年
13/04/15 13:54:52.33 sxHU4oxM0
日本の復興を妨害するしか能のないアホサヨ乙

141:名無しさん@13周年
13/04/15 13:54:51.32 pXOUpxqsO
【アベクロミクスに早くも危険信号】
●中東では、円での支払い拒否まで生じたらしい
URLリンク(yokodo999.blog104.fc2.com)
おい、安倍晋三総理に黒田日銀総裁。どういうことだ。

142:名無しさん@13周年
13/04/15 13:54:59.09 y5C9jjHO0
>>55
それで前回だまされたのに、また騙すことができるとでもw

サッチャー以来の新自由主義は地方切り捨ても良いトコじゃないか。
彼女の何が悪いか、具体的な点はあまりマスコミは伝えないしな。

143:名無しさん@13周年
13/04/15 13:55:00.37 nYzOvLkz0
連日アベノミクス効果だと報じられればそりゃあ地方は反発する。
田舎もんだと思ってバカにするな!とね。
株長者なんて数える程だと、国債の前に田舎の地方債で毎年ぎゅうぎゅうだと。
地銀、信金から新たにカネ借りるやつはまったくいねえと。
シャッター街は全く開くどころか増えるばっかりだとね。
ようやくアベノミクスの本質が地方にも理解され始めたようだな。

144:名無しさん@13周年
13/04/15 13:55:13.66 gtjh34TW0
まあこれは仕方ないだろ。そもそもこないだの選挙、地方で自民が取りすぎてるからな。

北海道とかまで勝っちゃってるから、逆に安倍ちゃんもTPPやりにくいだろ。
TPPやったら競争力の無い地方経済は壊滅するなんてこたあよっぽどの馬鹿じゃない限りわかるからな。

地方は無視してがんがん進んでほしいよ、安倍ちゃんには

145:名無しさん@13周年
13/04/15 13:55:15.97 T3Xwo9L00
日本のリンゴ高すぎ
これじゃ外国に勝てない

146:名無しさん@13周年
13/04/15 13:55:23.51 XbZmXNdL0
地方の選挙と国政を関連づけて考えようと言うのがそもそも間違いである

147:名無しさん@13周年
13/04/15 13:55:47.68 m4qrkfgU0
もう日本はすでにバラバラですw

ここにきて地域エゴが噴出してきたwww

次の参議院選挙も思うほど自民の大勝はなさそうだねw

そもそも農民ってのは歴史的に見ても左翼なんだよ。

支那共産党やカンボジア・クメール・ルージュ。

農民は平然と都市破壊をやる。

日本も例外じゃないよ。

148:名無しさん@13周年
13/04/15 13:55:54.78 t8sIQm6/0
確実に郡山市長選はTPPの影響あるんじゃね?
だって元郵政官僚新人が現職破ってるし
富山は相乗りしすぎで節操なさ杉

兵庫県宝塚市長選
○ 中川智子 民主 現職
× 多田浩一郎 維新みんな 新人 前市議
× 樋之内登志 自民 新人 元市部長
× 渡部完 無 新人 会社社長
× 山田利恵 無 新人 ウェブデザイナー
青森県青森市長選
○ 鹿内博 民主 現職
× 蝦名武 自公 新人 前青森県副知事
福島県郡山市長選
○ 品川万里 無 新人 団体理事(元郵政官僚)
× 原正夫 自公 現職
富山県富山市長選
○ 森雅志 自民公生み社 現職
× 吉田修 共産 新人 会社社員
× 松永定夫 無 新人 NPO法人理事
香川県丸亀市長選
○ 梶正治 社民 新人 元県会議員
× 山本直樹 自 新人 元自民党県連副会長
× 横田隼人 無 新人 運送会社役員
岡山県新見市長選
○ 石垣正夫 自公 現職
× 山口康史 無 新人 NPO法人理事長

149:名無しさん@13周年
13/04/15 13:56:23.26 Eitup5j/0
>>1
自民の金権土建政治に支配されてると思ってた青森にこんな市長がいるなんて
意外だな。日本の民主主義も死んでないのだな。瀕死ではあるがww

150:名無しさん@13周年
13/04/15 13:56:38.23 +5Fx7fAk0
>>111
農民のTPP反対運動の狙いは、TPP参加による所得減を
更なる補助金で補填してあげるっていう国の確約を求めてるだけだからね
騒げば得になると思えばやるかもだけど、
反対運動よりも特定議員使って陳情したほうが建設的だと思うんだけどね

151:名無しさん@13周年
13/04/15 13:56:45.95 2WjXbJJ80
>>137

ワロカスナ

152:名無しさん@13周年
13/04/15 13:56:57.66 CbwWVSFy0
>>66
青森の現職は一応どの党の支持も受けてない(というか拒否)。
勝手連方式みたいの使ったようだけど。

郡山の品川は元郵政官僚(元法制行政局長)らしい。
どっちも自民VS民主じゃなさそうだし、郡山は現職の震災対応なんかが争点で、あまり中央の争点とは関係ないんじゃね?
マスコミは安倍批判にもってきたいところだろうが。

>>63
昔から旧社会とか共産もけっこう強かったりするよ。

153:名無しさん@13周年
13/04/15 13:57:14.94 4+2mubsR0
>>71
そりゃ、住んでいなけりゃ他人ごとだからだろ。

154:名無しさん@13周年
13/04/15 13:57:28.01 gyecYxh+0
やっぱTPPでしょう

155:名無しさん@13周年
13/04/15 13:57:56.52 RBs/JV2p0
>>129
鹿内叩きのビラ撒かれたんですがねえ。
自民が世の中で評価されてない事がそんなに悔しいですか?w

156:名無しさん@13周年
13/04/15 13:57:59.58 EpeBpFEmO
>>143
小泉政権の時同じ体験したはずなのにアベノミクスに騙されたのはしかたない

157:名無しさん@13周年
13/04/15 13:58:22.08 t2tEOABWQ
政治にベストなんか無いんだから
ちょっとでもマシな政権を維持しないとまた元の木阿弥になるのに
ホント学習しねーな

158:名無しさん@13周年
13/04/15 13:58:24.09 FTwVy+5V0
>>142 地方切捨ていうけどサッチャーいなきゃ
イギリスなんてとっくに放漫財政で潰れてた。
日本だってしっかりせんと第二の小泉が出てもおかしくないぞ

159:名無しさん@13周年
13/04/15 13:58:27.22 y5C9jjHO0
>>150
TPPに反対だってのが地方としたら普通の流れだろw
やるなら、補助金でも補填してもらわないとやっていけないってのが普通の考えじゃないのか?

エゴ?大都市に送り込んだ今までの地方の人材の養育費でも合計して出してくれよ。

160:名無しさん@13周年
13/04/15 13:58:27.99 pXOUpxqsO
【ミズリー号以来の降伏文章】
●山田正彦元農水相が、昨日報道された日米両政府が勝手にわめき散らしているTPP事前協議の合意文章に驚愕・激怒
●これから始まってくる国内の選挙で、自民党推薦の議員をことごとく落選させ、安倍晋三総理を引きずりおろすしかあるまい。
【屈辱的な全面降伏】

161:名無しさん@13周年
13/04/15 13:59:33.84 TFBzABXA0
>>156
小泉政権の時と同じ体験ってどういうこと?具体的に教えてくだされ

162:名無しさん@13周年
13/04/15 13:59:59.14 19phhNTL0
地方は未だお花畑で夢みているんだな、時代錯誤にも。

163:名無しさん@13周年
13/04/15 14:00:06.59 2kq9jQUw0
ネトウヨのコメントはあいかわらず気持ち悪いなw
なんで自民が負けたから青森と郡山が蔑まれないといけないんだよ
無所属なんだから自民が歩み寄ればいいだけだろカスww

164:名無しさん@13周年
13/04/15 14:00:10.25 uHzyUGBD0
>>1わかったか?自民党w
廃れ行く地方に時間と金を投資しても無駄なことを
昨今外国で言われ続けてきた地方の整理が必要なんだよ
選挙区を変えるだけで自民の優位は磐石になるんだ

選挙区改定、地方分権こそが日本再生への道筋
地方分権を歓迎しない都市住民は一人もいないぞ
そしてその大半が納税者だ
自民を落とす大半の地方が寄生虫だ

どっちが日本にとって重要かわかるよな?

165:名無しさん@13周年
13/04/15 14:00:36.75 y5C9jjHO0
>>158
もっと別のやり方あったんじゃないのw やり過ぎ

>>161
地方の切り捨てだろ。地方民は小泉を目の敵にしている。

166:名無しさん@13周年
13/04/15 14:00:42.10 m4qrkfgU0
>>159

都会に送り込んだ犯罪者やナマポをお前らが出したらなw

プラスマイナスを考えろ。

朝鮮人みたいなことを言うな。

お前ら田舎者のガキが出したゴミの処理費は都会が出してんだ。

だからさ、本気でそういう幼稚な地域エゴを政治に持ち込んでる時点で田舎は馬鹿にされんだよ。

167:名無しさん@13周年
13/04/15 14:01:01.79 pXOUpxqsO
【霞ヶ関並びに公的機関の記者クラブは廃止すべきだよね】
●大手5紙・在京TVトップ 首相と会食
●元官邸記者「政権批判記事、書きにくいよね」
【権力者の飯の好みをチェックするのが、マスコミのお仕事です】
★4月4日夜7時42分
東京・永田町
山王パークタワー
中華料理店「溜池山王 聘珍樓」
時事通信社 田崎史郎解説委員
読売新聞 小田尚論説委員長
朝日新聞 曽我豪政治部長
らと食事
●会長や社長だけでなく、幹部クラスも仲良くお食事会ですか。おやおや(゜_゜)
【アベノディナーは蜜の味】

168:名無しさん@13周年
13/04/15 14:01:31.94 EpeBpFEmO
>>161
商店街の店舗が閉店

169:名無しさん@13周年
13/04/15 14:01:40.43 +5Fx7fAk0
>>159
補助金で補填してもらいたいのに反対運動してどうするんだかって言いたいだけなんだけど

170:名無しさん@13周年
13/04/15 14:01:44.65 gnAVQIlK0
庁舎の建て替えとか除雪費とか公務員の給料とかは問題になってたけど
TPPとかアベノミクストか
どう考えれば市長選レベルで争点になるのかわからない

171:名無しさん@13周年
13/04/15 14:01:50.83 TFBzABXA0
>>165
そうかな?進次郎は大人気だけど。

172:名無しさん@13周年
13/04/15 14:02:20.09 pyjEyNjp0
>>149
青森含め北東北の土建屋は半分が小沢の影響下だよ
前回の衆院選でも民主の看板を生活経由で未来に変え
更に終わってからまた生活に変えたのはみんな地元の土建屋の皆さん

173:名無しさん@13周年
13/04/15 14:02:44.26 y5C9jjHO0
>>166
おいおいw 都会から来た犯罪者、オレオレ詐欺、騙して売るセールスマンなどの金を出せよw

今まで恩恵受けて、まったく考えていないお前が朝鮮人。

どうせ福島の事故も地方で勝手に事故っている、東京に迷惑かけるななんて最低のこと思っているんじゃないのw

174:名無しさん@13周年
13/04/15 14:02:46.62 Db0dgjLu0
>>40
白雪姫しならいのか?

女王「青森はイッヒッヒw」

175:名無しさん@13周年
13/04/15 14:02:49.47 t8sIQm6/0
>>168
そんでもってイオン大躍進だなw

176:名無しさん@13周年
13/04/15 14:03:25.38 tS+rYGH/0
新自由主義はようするに「儲けのでない仕事なんて馬鹿なことは止めろ
ひとを騙してでも金を儲けろ。金こそが正義だ」って話だからな
そりゃ野菜作ってる「バカ」は死ぬことになるだろうさ

たいした美しい国だね

177:名無しさん@13周年
13/04/15 14:04:01.03 Eitup5j/0
>>172
幾ら東北でも小沢なんてもう影も無いだろw

178:名無しさん@13周年
13/04/15 14:04:01.32 TFBzABXA0
>>168
へえー地方のシャッター街って小泉政権の影響なんだ。面白い説を聞いた。
今度周囲の人に聞いてみるわww

179:名無しさん@13周年
13/04/15 14:04:29.17 w9TDd1h50
俺は給料上がったけど^^

今日は休日

180:名無しさん@13周年
13/04/15 14:05:21.48 y5C9jjHO0
>>169
TPPは補填でどうにかなるというレベルじゃないからな。だから、補填を増やせではなく
最初から完全反対なんだろ。

北海道なんか地域が完全に崩壊だろうな。で、余った土地を中国人に売るなwww
何それ。撤退しようにも土地が処分できんじゃないのか?

>>178
小泉の影響はかなーーーーーりあるなw 地方の商店主とかに聞いてみろ。

181:名無しさん@13周年
13/04/15 14:05:40.74 YOvSHJb00
>>176
世界に通じない商品を作れない奴らは飢え死にしろ、だからな。
TPP賛成厨は世界で売れる商品を作ればいいだけ、と至極簡単に言ってのけますがww

182:名無しさん@13周年
13/04/15 14:06:10.92 TFBzABXA0
>>176
君は保守系なの?革新系なの?水と油の左右がどちらも新自由主義やTPPでは
一致するから、意見聞いてても書いてる人のスタンスがわからないんだよね

183:名無しさん@13周年
13/04/15 14:06:49.53 m4qrkfgU0
>>180

大店舗法の岡田イオンに食われて民主党に投票してりゃ世話無いなw

住民がそういう騙される頭のレベルだから過疎化するんだと思うよ。

184:名無しさん@13周年
13/04/15 14:07:03.47 uHzyUGBD0
>>181
失礼なことをいうな!寄生虫に死んでくださいといっているだけだが?
地方うざいから早く廃れてくれよ、いらねーんだよお前等

185:名無しさん@13周年
13/04/15 14:07:09.53 0MxJwFwLO
>>172
岩手の沿岸が全部津波でやられたから
山田、大槌、野田、久慈、当然業者は遠野、水沢からくるしかないんだよね

186:名無しさん@13周年
13/04/15 14:07:55.60 T42fJdgD0
争点も書かないで誰が推薦だとかのみ書いてる政治部ってアホなのか?

187:名無しさん@13周年
13/04/15 14:08:46.25 tS+rYGH/0
>>182
最小不幸のためならなんでもやれって考え方はそんなに珍しいのかね?
じゃなければ国家という契約は何のために存在しているんだ
特定思想の奴隷なのか? 国民は

188:名無しさん@13周年
13/04/15 14:08:49.41 YOvSHJb00
>>182
その保守だの革新だののカテゴライズがもう古臭く感じるわ。
つか、>>176に聞きたいならまず自分がどうなのか申告するのがスジなんじゃないかな?

189:名無しさん@13周年
13/04/15 14:08:55.20 +5Fx7fAk0
>>149
この市長は、談合摘発で地元土建をほぼ指名停止にして、
その年に大雪が降って除雪が間に合わなくなり、住民から苦情が殺到して、
指名停止した業者に「やっぱり指名停止なしにしますwごめんねw」して除雪作業してもらったぐらい有能な市長だよw

190:名無しさん@13周年
13/04/15 14:09:00.49 y5C9jjHO0
>>182
誰が書いているかで判断するのかよw 何を書いているかで判断しろ。
この問題は右左関係ないだろ。

>>184
産業が無くて死ぬからさw せめて余った広大な土地は中国人にでも売らせて処分させろよw

191:名無しさん@13周年
13/04/15 14:09:00.77 FTwVy+5V0
>>165 民主党政権みてりゃわかるが
予算が膨大になるわ国債発行額は増大するわで
散々だっただろ。あいつらコンクリートばっかり批判するけど
他の事には目をつぶって最後には笑って消費税増税だからなw

あれならまだ第一次安倍内閣が続いてた方がましってもんだ。
せっかく国債発行額も25兆くらいに抑えられてきてたってのに

192:名無しさん@13周年
13/04/15 14:09:52.19 z3iqaStd0
ほらほらいくらメディア使って支持率あげても
これが現状です、どんどん票がにげていきますよ、いまのままでは

193:名無しさん@13周年
13/04/15 14:10:23.49 TMSxUeVR0
>>185
北上花巻盛岡忘れんなよ

194:名無しさん@13周年
13/04/15 14:10:28.78 c917bxSh0
衆院で自民党への指示が上がったわけではないのは言われてただろ
勝ち過ぎたと
これ忘れたら痛い目にあうよ

195:名無しさん@13周年
13/04/15 14:10:41.56 KFIVjB0X0
支持率7割とか嘘かよマスゴミ、免税でもしてもらったのかこいつらだけ

196:名無しさん@13周年
13/04/15 14:11:13.24 QCMtmGhY0
地方には見えてるんだよな
アベノミクスによる一時的好景気の後に来る地獄絵が。

197:名無しさん@13周年
13/04/15 14:11:23.60 YOvSHJb00
>>195
TPPに転んだからそのお祝いだろ。

198:名無しさん@13周年
13/04/15 14:12:03.78 z3iqaStd0
さすがだわ東北は
良識あるわ

199:名無しさん@13周年
13/04/15 14:12:13.38 TFBzABXA0
>>190
保守の立場からTPPを反対するのと革新の立場からTPPを反対するのは大きく違う。
まあ、反対の側から言えば、まずは止めることが大事だからスタンスはどうでも反対という
意見の集約に走りたいというのはわからないでもないけどね

200:名無しさん@13周年
13/04/15 14:12:17.35 pyjEyNjp0
>>177
いやマジで消えて欲しいんだけど
こればかりはいくら隣県で手下を落としても肝心の岩手県民が目覚めてくれないとどうにもならない
土建屋にも派閥があって一方が自民につくともう一方は野党のどこかを選ばなきゃいけないんだ
んで一番頼れるのが小沢だから離れられないという構図

201:家政夫のブタ
13/04/15 14:12:18.51 YWEG8KQ50
自民が強い東北で負けるとは・・・
責任者出てこい!

202:名無しさん@13周年
13/04/15 14:12:31.22 EKtuta1q0
市政とアベノミクスは関係ない
名古屋を見ればわかるが、優勢な河村は「減税日本」だよ
素人ばかりの集団で、とんでもないクズ議員をかかえている
URLリンク(www.youtube.com)
にも関わらず河村が有利な理由はただ一つ
「消去法」でそれしかないってことなんだよ

203:名無しさん@13周年
13/04/15 14:12:44.27 TMSxUeVR0
>>189
そんな無能市長に勝てない自公推薦の元副知事ってドンだけ〜

当選後の安倍の口だけのやり方が嫌われてんじゃねーか?
お前言ってること全然できねーじゃん!それどころかブレまくりじゃん!ってなかんじで

204:名無しさん@13周年
13/04/15 14:12:44.61 m4qrkfgU0
>>188

だなw

従軍慰安婦決議に賛成する自民党議員が保守を名乗ってんだからよwww

維新と敵対することに命をかけてる自民党議員が保守を名乗ってんだからよw

もう保守だ革新だって分類は無理だわwww

わかるのは、この日本の正常化はまだまだ先だってこと。

205:名無しさん@13周年
13/04/15 14:12:45.50 2WjXbJJ80
アベノミクス効果が限定的と、なんと無慈悲なお言葉

206:名無しさん@13周年
13/04/15 14:12:45.86 oGla/JpS0
>190
中国様なら金なんか払わずに勝手に入植するだろw
放射能だってあいつらにかかれば免疫がつく

207:名無しさん@13周年
13/04/15 14:13:08.81 QA2eGLCL0
昨日の丸亀市長選挙で投票してきた。
3人いたけど無所属なんだよね。
昔から憲法改正反対だし、TPPにも反対だから、そうなると共産党か社民党しか入れるとこないんで、
どうしようと思い地元の新聞の記事をネットで見たら、2人の候補に自民党県議や市議が応援に駆けつけてるんだよね。
無所属でも自民党とつるんでる奴に投票するわけにいかないから、消去法で元県議の梶正治に入れた。
当選してから知ったんだけどこの人、社民党系なんだな。
まあ、結果オーライだったよ。
同日にあった市議会議員選挙の方は共産党議員に入れた。
もちろん当選したよ。
支持した候補者が当選するって気持ちいいね。

208:名無しさん@13周年
13/04/15 14:13:52.89 y5C9jjHO0
>>199
誰が言っているかて賛成、反対ってもう古いんじゃないの?

そういう政治はもう止めてほしいんだけどね。まだまだ続くのかよ。うんざり。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4076日前に更新/117 KB
担当:undef