【マスコミ】 NHK 「3月11日は悲しい日。だからこそあえてツイート。今日が記念日の人、おめでとう!」…昨年のツイートが話題★2 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★
13/03/11 21:17:02.22 0
・本日、2013年3月11日は東日本大震災が起こって丸2年だ。各地で追悼式典が執り行われている。
 そんななか、NHKが3月11日について、あえて「おめでとう!!」とツイートしたとして炎上している。ツイートの
 詳細は以下の通りだ。

・NHKのツイート内容
「3月11日は悲しい日になりました。多くの方にとって、決して忘れることのできない日になるでしょう。
でも、だからこそあえてツイートします。毎日が必ず何かの日です。だから今日が誕生日の皆さん、おめでとう!!
だから今日が記念日の皆さん、おめでとう!!」(Twitterより引用)

 確かにこのツイートは、NHK広報の公式アカウントが行ったものだ。しかし、つぶやかれたのは1年前の2012年
 3月10日である。ツイート自体は過去のものではあるが、内容があまりにも衝撃的だったため、再び注目され、
 Twitterユーザーを中心に再び拡散を始めている。

・NHKのツイートに対するネットユーザーの声
「キチガイ過ぎて笑えない」
「だまってろよ」
「敢えて言うことか?」
「安定のクズっぷり、としか言えんわ。」
「え?このツイってNHK_PRのツイだったのか…」
「言ってることは間違ってないけどNHK公式が言わんでもいい」
「じゃ、毎日おめでとうって言えば?悲しんでる人の方が多い日にわざわざおめでとうって言うなよ」
「本当に日本のことを想っていたら、おめでとうはないよね。まだ2年だよ?住むところない人もいるんだよ?正気か?」

 なかには、以前ある韓国人らしき青年が「日本の大地震をお祝い(し)ます」と発言したことを引き合いに、このおめでとう
 発言はそれと同類だと厳しく指摘する声も出ている。
 NHKが昨年、あえてこのようなツイートをした意図もわからないわけではない。だが、まだ被災地の復興に関して多くの
 問題が山積している状況下で「おめでとう」という言葉を不快に感じる人も多いようだ。あなたはどう思うだろうか?
 URLリンク(news.searchina.ne.jp)

※前(★1:03/11(月) 19:51:22.95):スレリンク(newsplus板)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4117日前に更新/272 KB
担当:undef