【話題】 沖縄在日米軍用土地  1割以上が中国資本に買い占められていた at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:影の軍団子三兄弟ρ ★
13/02/25 08:12:45.16 0
「いったいどういうことだ。なんとかならないのか」
沖縄駐留米軍を統べる四軍調整官のリチャード・ジルマー中将(当時)は防衛省幹部らの説明にそう詰め寄った。

沖縄本島中部のキャンプ・フォスターにある四軍調整官事務所。沖縄駐留海兵隊司令官であると同時に、
陸海空軍と合わせて2万5000人超の在沖縄米軍全体のトップでもあるジルマー中将の前に、
東京から訪ねた防衛省防衛政策局長(当時)らは持参した米軍基地の土地の図面を広げて説明を始めた。

図面上の軍用地のところどころにマーカーで色が塗られている。
防衛省側が「色をつけた軍用地は中国資本に買収されている疑いがある」と説明すると、
その多さを見たジルマー中将が冒頭のような声を挙げた。

防衛省関係者が明かす。

「沖縄防衛局の一部の限られた職員による極秘調査で、中国資本によって買収されたのではないか
と疑われる米軍の軍用地が多数あることがわかった。

そこで、2008年春頃、調査の中間報告を米軍サイドに行なったのです。
彼らはただちにペンタゴン(国防総省)に報告するとともに、防衛省にさらなる実態把握を行なうように求めてきた。

沖縄の土地の開発や売買をしている地元財界から『軍用地を中国資本が買っているようだ』
という情報を沖縄防衛局が掴んだのは15年ぐらい前のこと。

その頃から関心を持ち始め、事態が深刻化してきた2004年頃から断続的に本格的な調査を行なっている。
米軍サイドに中間報告を行なってから2年後(2010年)に調べた時には、沖縄の軍用地の1割以上が疑わしい事例であることが明らかになりました」
URLリンク(www.news-postseven.com)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4129日前に更新/127 KB
担当:undef